JP5129238B2 - 空調ユニットと空調方法 - Google Patents

空調ユニットと空調方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5129238B2
JP5129238B2 JP2009510470A JP2009510470A JP5129238B2 JP 5129238 B2 JP5129238 B2 JP 5129238B2 JP 2009510470 A JP2009510470 A JP 2009510470A JP 2009510470 A JP2009510470 A JP 2009510470A JP 5129238 B2 JP5129238 B2 JP 5129238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
refrigerant
heat exchanger
evaporator
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009510470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009537779A (ja
Inventor
ユルバン,クローディ,クリスチャン
Original Assignee
ルブラン−ニミ アン アブレジェ ルブラン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルブラン−ニミ アン アブレジェ ルブラン ソシエテ アノニム filed Critical ルブラン−ニミ アン アブレジェ ルブラン ソシエテ アノニム
Publication of JP2009537779A publication Critical patent/JP2009537779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5129238B2 publication Critical patent/JP5129238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/36Other airport installations
    • B64F1/362Installations for supplying conditioned air to parked aircraft
    • B64F1/364Mobile units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/04Arrangements for portability
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/003Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the compression type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/04Preventing the formation of frost or condensate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本発明は、閉鎖空間、例えば地上に止まっている航空機のための空調ユニットと空調方法に関する。
人と動物を快適にすること、および/または装置を動作させること、および/または商品を保管することを目的として十分な条件を維持するため、閉鎖空間に向けて空調された空気を届ける必要がしばしばある。空調された空気とは、少なくとも温度が周囲の空気の温度とはほぼ独立にある範囲内に維持されている空気を意味する。特に地上に止まっている航空機の中では、搭載されている空調システムが機能していないと、機内の温度が急速に上昇して乗客と乗務員にとって耐え難くなる可能性、および/または装置(例えば電子機器)を傷める可能性がある。この事態を避けることを目的として、通常は空調ユニットの少なくとも1つの空気出口と航空機をつなぐ可撓性ダクトを通じて航空機の内部に空調された空気を届ける移動式および/または独立式の空調ユニットを使用し、客室および/または貨物室および/または電子機器室の中の温度を維持することが当業者によく知られている。このような空調ユニットは、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5に記載されている。
特に、特許文献1、特許文献2、特許文献3に開示されている空調ユニットは、
空気入口と、主要換気装置と、閉鎖空間(例えば地上に止まっている航空機)に好ましくは1つまたは複数の可撓性ダクトを通じて接続できる空気出口とを備える空気回路と、
この空気回路の中に配置されていて、冷媒を蒸発させて空気を冷却する熱交換器−蒸発器と、圧縮機と、冷媒を凝縮させた後に熱交換器−蒸発器に戻す凝縮器とを備える冷却回路
を備えている。
これらの空調ユニットでは、空調は、以下のステップ、すなわち
主要換気装置によって送り出された周囲の空気を空気回路に取り込むステップと、
その周囲の空気を熱交換器−蒸発器を通過させ、その熱交換器−蒸発器の中を循環している冷媒流を蒸発させることによってその空気を冷却するステップと、
冷却された空気を空気出口から好ましくは1つまたは複数の可撓性ダクトを通じてほぼ閉鎖された空間(例えば地上に止まっている航空機)に向けて送り出すステップと、
熱交換器−蒸発器の下流にある圧縮機の中で冷媒を圧縮するステップと、
圧縮機の下流にある凝縮器の中で冷媒を凝縮させるステップを含む方法で実現することができる。
しかしこれら空調ユニットはどれも、冷却能力を非常に限られた範囲にしか合わせることができないという欠点を有する。特許文献2の冒頭に記載されているように、空気の温度は、単に最大冷却能力の位置と冷却能力がゼロの位置のどちらかに調節されるだけのことがしばしばある。この特許文献2と特許文献3では圧縮機の能力を変化させて冷却能力を調節することが提案されているが、この調節の効果は、熱交換器−蒸発器の固定パラメータによって制限される。そのことが理由で既存の空調ユニットと空調方法は、環境パラメータ(例えば周囲の空気の温度や湿度)の変動に対する適応力が限られている。さらに、この適応力は、パラメータの最適な動作範囲外では効率が低いことと、冷却能力を調節するには手動で複雑な調整を行なう必要があることのために損なわれる。
従来の空調ユニットの別の大きな欠点は、空調された空気を向ける対象である閉鎖空間のパラメータに対する適応力がないことである。それぞれの閉鎖空間は、固有の流量/圧力曲線を持つことを特徴とする。この特徴は、固定されている場合もあれば、時間とともに変化する場合もある。ある閉鎖空間の流量/圧力曲線は、例えばその閉鎖空間のサイズ、その閉鎖空間に固有の他の特徴、接続される環境の状況、時間変化するいくつかの変数(例えば閉鎖空間(例えば地上に止まっている航空機)に空気を送るダクトの開口度またはそのダクトに対する変更)によって変化する可能性がある。しかし現在の空調ユニットは、流量/圧力曲線のこのような変化に合わせる手段を持たない。
この適応性の欠如は、地上に止まっている航空機の空調ユニットにとっては特に問題である。航空機の容積はきわめて広い範囲にわたっているため、流量/圧力曲線は非常に多様である。したがってそれぞれの航空機は、流量と圧力に関して固有の一群の特徴を有する。サイズが小さな航空機(例えば社有機)用の空調ユニットは、サイズが大きな航空機(例えばジャンボ機)には空調された十分な流量の空気を供給することはできないであろう。逆に、ジャンボ機のための空調ユニットは大きな換気能力を有するため、社有機に接続されたとすると、小さな胴体の吐出量では社有機の中と接続用可撓性ダクトの中が過剰な圧力になって社有機がダメージを受ける可能性がある。
さらに、同じ航空機の中でも、この流量/圧力特性曲線は、空調ユニットが機能している間に、例えば接続用可撓性ダクトを空調ユニットと航空機の間で移動させたり、航空機の空気分配内部ネットワーク上の弁を開閉したりすることで変化する可能性がある。
冷却能力は空調される空気の流量に合致せねばならないため、空調ユニットの冷却能力の調節幅が小さいと、異なる流量/圧力曲線を持つ閉鎖空間に対する適合性も影響を受ける。
アメリカ合衆国特許第5,031,690号、 アメリカ合衆国特許第5,099,652号、 ドイツ国特許出願第33 14 763 A1号、 日本国特開平10−122607、 アメリカ合衆国特許出願公開2004/0045308 A1
その結果、従来の空調ユニットだと、それぞれの空港が、それぞれのサイズの航空機、それどころかそれぞれのタイプの航空機に合った空調ユニットを一通り揃えておく必要がある。各空調ユニットのコストを考えると、これは非常に大きな固定資本となる可能性があるため、空港の収益性に大きな影響がある。
したがって本発明の1つの目的は、冷却効率を犠牲にすることなく、環境パラメータだけでなく、冷却すべき閉鎖空間のさまざまな流量/圧力曲線に対する広い適合性を有する空調ユニットと空調方法を可能にすることである。
この目的を実現するため、本発明の空調ユニットでは、
熱交換器−蒸発器が複数の並列回路を備えていて、そのそれぞれの並列回路は膨張弁を1つ持ち、
空気回路が、
熱交換器−蒸発器の下流の空気の温度を設定範囲内に維持するべく、その熱交換器−蒸発器の下流にあって冷媒の流量を調節する膨張弁の制御手段に接続された温度センサーと、
空気出口において最大超過圧力を超えないようにするべく、その空気出口にあって、主要換気装置の回転速度および/またはパワーを調節する手段に接続された圧力センサーと、を備えていて、
冷媒回路が、
圧縮機への吸込み圧力を設定範囲内に維持するべく、その圧縮機によって吸い込まれる冷媒の流量を調節する手段に接続された、その圧縮機への吸込み圧力のセンサーを備えている。
このようにすると、冷却能力は、熱交換器−蒸発器の下流の空気の温度に応じ、熱交換器−蒸発器内の冷媒の流量を通じて調節することができる。制御手段は、必要な冷却能力を実現するのに熱交換器−蒸発器の必要な回路の膨張弁しか開けないことができるため、開いた各回路内の冷媒の流量は最適な点の近くに留まることができる。このような条件下では、圧縮機の流量を調節して圧縮機の吸込み圧力を最適な動作範囲に維持することで、熱交換器−蒸発器の膨張弁が閉じられているときに圧縮機によって提供される冷却能力を小さくすることができる。小さな流量で動作する圧縮機を用いると、エネルギー消費を少なくすることができる。圧縮機に吸い込まれる冷媒の流量をこのように調節することは、いくつかの方法によって可能である。例えば回転式圧縮機(例えばスクリュー圧縮機)の場合には、流量は圧縮機の回転速度を通じて調節することができる。スクリュー圧縮機では、スクリューの有効長を変化させる能力を持つ滑り弁を操作することによって流量を調節することもできる。流量を調節する別の方法は、圧縮機が並列な複数の圧縮ユニットを備える場合には、動作する圧縮ユニットの数を調節することである。同様に、複数のシリンダを備えていて、各シリンダが少なくとも1つの吸込み弁と少なくとも1つの吐出弁を有するピストン圧縮機の場合には、その吸込み弁と吐出弁に作用することによって圧縮機の流量を調節することができる。最後に、一般に圧縮機の外にある弁によって圧縮機の流量を調節することもできる。
さらに、主要換気装置の回転速度および/またはパワーは、それぞれの閉鎖空間で空調された空気の最大流量が生じるように調節することができよう。熱交換器−蒸発器の下流にある空気の温度は、冷却能力と冷却すべき空気の流量とに依存するため、この調節を上に説明した個々の膨張弁の調節および圧縮機が吸い込む冷媒の流量の調節と組み合わせると、それぞれの空間に合わせて空気の流量だけでなく冷却能力も自動的に調節されるという興味深い効果が生じる。したがって、例えばサイズの異なるさまざまな航空機に関して同じ空調ユニットを用いることが可能になる。しかもそれぞれの装置で複雑な手作業による調整を行なう必要がなく、あらゆる状況で優れた効率が維持される。
空気回路は、空気出口の温度を設定範囲内に維持するため、その空気出口に、主要換気装置の回転速度および/またはパワーを調節して空気の流量を制御する手段に接続された温度センサーも備えていることが望ましい。このようになっていると、空調された空気の温度をその流量を通じて調節することができる。
凝縮器は、空気によって冷却される凝縮器であることが望ましい。この選択は特に簡単であり、移動式ユニットおよび/または独立式ユニットに適合させることが難しいであろう手段(例えば水のタンク)が避けられる。
さらに、空気によって冷却されるこの凝縮器は、その凝縮器内の冷媒の圧力を設定範囲内に維持するため、冷却用換気装置と、その冷却用換気装置の回転速度および/またはパワーを調節して凝縮器の冷却を制御する手段に接続された冷媒の圧力センサーとを備えていることが望ましい。このようになっていると、冷却用換気装置の回転速度および/またはパワーを調節して特に凝縮器を通過する冷媒の流量の変化にその冷却用換気装置を適合させ、凝縮の圧力を維持することができる。
熱交換器−蒸発器は、その熱交換器−蒸発器の中でほぼすべての冷媒の流れを確実に蒸発させるため、並列回路のそれぞれの出口に、膨張弁を制御して冷媒の流れを調節する手段に接続された冷媒の温度センサーも備えることが望ましい。このようになっていると熱交換器−蒸発器の各回路内の冷媒の流量を最適化できるため、交換された熱によって蒸発させることのできる冷媒だけが各回路内を循環する。
さらに、熱交換器−蒸発器は、並列回路の出口に、膨張弁の制御手段に接続された冷媒の圧力センサーも備えていて、冷媒の温度センサーによって検知された温度をその並列回路の出口で補正することが望ましい。
高湿度の条件では、冷却能力が大きすぎると熱交換器−蒸発器の表面に霜が形成されて熱交換器−蒸発器を通過する空気の流れが乱されるため、それどころかその流れがブロックされることさえあるため、空調ユニットが故障する可能性がある。これを避けるには、熱交換器−蒸発器が、その熱交換器−蒸発器の表面に霜が形成されるのを避けるため、冷媒の流量を調節する膨張弁の制御手段に接続された、熱交換器−蒸発器の表面の温度センサーをさらに備えることが望ましい。膨張弁の制御手段に接続されたこのセンサーを用いると、冷却能力を調節し、霜の形成のおそれがある閾値よりも高温に維持することができる。
凝縮器と熱交換器−蒸発器の間で熱源を用いて冷媒の流れを加熱することができる。凝縮器内の冷却が最適に調節されている場合には、冷媒の温度は、凝縮温度よりもわずかに低いはずである。したがって加熱によって、または圧力のわずかな低下によって冷媒の中に気泡が発生する可能性があるため、空調ユニットの最適な動作が損なわれる可能性がある。このような理由で、冷媒回路は、凝縮器の下流にエコノマイザ回路をさらに備えていることが望ましい。そのエコノマイザ回路は、主要な分岐路と、膨張弁を有する二次的な分岐路と、その主要な分岐路とその二次的な分岐路の間でその膨張弁よりも下流にある熱交換器とを備えていて、動作中には、冷媒の二次的な流れが二次的な分岐路にそれて膨張弁の中で膨張し、主要な分岐路を通る冷媒の主要な流れを熱交換器を通じて冷却することで、熱交換器−蒸発器の上流で冷媒の中に気泡が出現するのを回避する。冷媒の二次的な流れが蒸発する熱を利用すると、熱交換器−蒸発器に供給される主要な流れを過冷却にして熱交換器−蒸発器の下流で気泡が形成されるのを阻止することができる。
空調ユニットに独立に電気が供給されるようにするため、空調ユニットは、発電機に接続された熱機関(ディーゼル・エンジンが好ましい)をさらに備えることが望ましい。
さらに、熱機関は、
その熱機関の冷却用流体を冷却するための、好ましくは換気装置を有するラジエータと、
熱機関の冷却用流体を冷却しながら空気を加熱するため、空気回路の中で好ましくは熱交換器−蒸発器の下流に配置された補助熱交換器と、
熱機関の冷却用流体を前記ラジエータまたは補助熱交換器に向かわせることのできる三方向弁と
を有する冷却回路を備えることが望ましい。
これらの特徴により、熱機関が作動することで発生する熱を排出できるだけでなく、空調ユニットが暖房モードで動作しているときには、その熱を利用して空調された空気の流れを加熱することもできる。
空気回路は、好ましくは熱交換器−蒸発器の下流に、好ましくは複数層のケーブルにされた一群の電気抵抗器を有する電気式加熱手段と、その電気式加熱手段の下流の空気の温度を設定範囲内に維持するため、その電気式加熱手段の下流にあって一群の電気抵抗器を制御して加熱電力を調節する手段に接続された温度センサーとをさらに備えることが望ましい。このようになっていると、空調ユニットを暖房モードで動作させるとともに、加熱能力を細かく調節することができる。
冷媒はフッ素置換炭化水素であることが望ましく、R134aであることがより好ましい。このような冷媒により、優れたエネルギー効率が可能で安全保証がうまくなされるとともに、環境に対する負荷を低下させることができる。
主要換気装置を遠心換気装置にできることが望ましい。このような換気装置は、比較的小さなサイズで大きな流量を供給することが可能である。
圧縮機はスクリュー圧縮機であることが望ましい。
空調ユニットは移動式または独立式のユニットの形態であり、空調された空気を例えば地上に止まっている航空機などの移動式プラットフォームに供給することが望ましい。
本発明に関する詳細を添付の図面を参照して以下に説明するが、それは単なる例であって本発明がそれだけに限定されることはない。
図1と図2に示した飛行機用の空調ユニット1は、車輪3の上に取り付けられたシャーシ2(このシャーシは固定されていてもよい)と、フィルタ5′付きの空気入口5を有する車体4と、2つの送出口7および弁システム7a、7b、7cを有する空気出口6とを備えている。送出口には空調された空気を飛行機に向けて導くための可撓性ダクトを接続することができ、弁システムは、その送出口7のそれぞれを開閉させることができ、場合によっては空気を大気中に逃がすこともできる。
空調ユニット1は、この空調ユニット1のさまざまな要素に電気を確実に供給するために発電機に接続されたディーゼル・エンジン8と、飛行機に向けて確実に空気を送るための変速式遠心換気装置10と、空気を冷却するための熱交換器−蒸発器12を備える冷却回路11(図4に図示)と、複数の電気抵抗器を有する電気式加熱手段13と、ディーゼル・エンジン8の冷却回路に接続された補助熱交換器14も車体4の内部に備えている。
動作中は、飛行機に向かう空気は、車体4の内部に位置していて自由に空気を吸い込む遠心換気装置10によって空気入口5とフィルタ5′を通じて吸い込まれる。したがって車体4を形成するパネルの全体が、負圧で空気を吸い込むダクトを形成する。
空気は、換気装置10を通過した後、圧力に逆らって空気処理ケーシング15に向かう。空気処理ケーシング15には、熱交換器−蒸発器12と、電気式加熱手段13と、補助熱交換器14が存在している。
吸い込んだ空気の水分が熱交換器−蒸発器12で凝縮したときにその水分を回収するため、空調ユニット1は、熱交換器−蒸発器12の直下に位置していて凝縮した水を回収する受け皿16も備えている。
その後、冷却された空気または加熱された空気は、2つの送出口7を通じて可撓性ダクトと飛行機へと送られる。
圧力センサーSP1が、動作中の換気装置10の吐出圧力を常時制御している。このセンサーは、周波数変更装置によって換気装置10の回転速度を変化させることで、許された最大圧力を超えることなくこの換気装置から最大流量が供給されるようにする。そのため圧力は、可撓性ダクトと、飛行機の内装と、空調ユニット1の力学的耐久限界の範囲に収まる。そのことが図3のグラフに示されている。このグラフでは、縦軸は周囲の空気圧と比べた空気出口6における超過圧力Pに対応し(許される最大超過圧力はPmax)、水平軸は流量Dに対応する。曲線E、E、Eは、特徴が異なる閉鎖空間の流量/圧力曲線である。曲線V、V、V、Vは、同じ1つの主要換気装置10の回転速度が異なるときの流量/圧力曲線である。主要換気装置10が閉鎖空間の特徴とは独立に一定回転速度で動作している場合には、空調された空気の流量は、曲線V、V、V、Vのいずれかに従うことになろう。例えば曲線Vでは、空調ユニット1は、Dmin,V2よりも小さな流量の空調された空気を供給することはできないであろう。この値よりも下では超過圧力が許される超過圧力の最大値Pmaxを超え、損傷が起こる可能性があるからである。逆に、流量は、閉鎖空間からの吐出超過圧力が非常に大きく低下しないと大きくなることができないであろう。したがって曲線E、E、Eによって表わされる閉鎖空間に供給できる空調された空気の流量は、これらの曲線がVとそれぞれ交わる交点A、A、Aによって決定されることになろう。許される超過圧力の最大値Pmaxを考慮して主要換気装置10の回転速度を調節すると、流量は、E、E、EがPmaxと交わる交点B、B、Bによって決まる。グラフからわかるように、そこから得られる流量DB1、DB2、DB3は、回転速度が固定された換気装置の流量DA1、DA2、DA3よりもかなり大きい。
接続前または動作中に空気吐出ネットワークを少しでも変更すると、空気の圧力が許容可能な範囲に留まるようにするため、換気装置10の回転速度の変化に直接反映される。あるいは換気装置10の回転速度ではなくパワーを調節することもできよう。
飛行機に向かう空気出口を制御する温度センサーST1も換気装置10の回転速度および/またはパワーに影響を与え、冷房モードで飛行機内に熱すぎる空気が送られること、または暖房モードで飛行機内に冷たすぎる空気が送られることを避ける。回転速度および/またはパワーを小さくすると、設定値を守るために空調ユニットがそれぞれ冷房モードまたは暖房モードで供給せねばならない冷房負荷または暖房負荷を小さくすることができる。その結果、空気の送出温度の値によってもたらされる快適さ、または送出温度が低すぎることによる不快さに関する問題なしに設計条件外で空調ユニット1を用いることができる。
空調ユニット1の冷房モードは、圧縮サイクルと冷媒の直接的な膨張に基づく冷却回路11によって保証される。この冷却回路11を図4に示してある。
使用される冷媒は、環境の制約を守りつつ優れた性能係数を得るため、そして冷媒を容易に準備できるようにするため、HFC(フルオロ置換炭化水素)である。HFCはR134aであることが好ましい。
冷房モードでは、熱交換器−蒸発器12の中で冷媒が蒸発することにより、処理された空気から熱が奪われる。この熱は、圧縮機17の中で圧縮によって発生する熱と合わせ、空気凝縮器18の中で冷媒が凝縮する際に周囲に捨てられる。
熱交換器−蒸発器12は複数の並列回路19を備えている。それぞれの並列回路19は、入口に、調節装置によって電気的に制御される膨張弁20を備えている。このようにすると、動作中に、必要な冷房負荷に応じて冷媒が1つまたは複数の膨張弁20の助けを借りて膨張する。したがって膨張弁20は、冷媒の流量を必要な冷房負荷に厳密に合わせることができるという特徴を有する。
膨張弁20の調節装置は、以下の複数の物理量を制御する。
それぞれの並列回路19の出口において温度センサーST2によって検出される冷媒の過熱温度(熱交換器−蒸発器12の中に存在するすべての冷媒が蒸発した状態で圧縮機17の中に吸い込まれることを保証するため)、
熱交換器−蒸発器12の下流で温度センサーST3によって検出される空気の温度(空気の温度が固定された設定範囲に留まるように制御するため)、
温度センサーST4によって検出される熱交換器−蒸発器12の表面の温度(熱交換器−蒸発器12の表面に形成される可能性のある霜に関する情報を与える)、
圧力センサーSP2によって検出される熱交換器−蒸発器12内の蒸気圧(この蒸気圧により、過熱温度を補正して過熱温度の正確な値が得ることができる)。
気化した冷媒は、熱交換器−蒸発器12を出ると圧縮機17によって低圧で吸い込まれ、圧縮されて高圧になる。
図示した実施態様では、圧縮機17は、連続容量が25〜100%のスクリュー圧縮機のタイプである。しかし別の実施態様では、圧縮機17は別のタイプの圧縮機、例えばピストン圧縮機にすることができよう。
圧縮機17の駆動は、圧縮機17(アクセス可能な気密ケーシングの中にあることが好ましい)と一体化した電動モータによって保証される。このモータは、吸い込まれた冷媒で冷却することができる。
圧力センサーSP3が、圧縮機17の上流の吸込み圧力を測定する。圧力センサーSP3は、吸い込まれる流れが膨張弁20によって熱交換器−蒸発器12の中に注入される流れに適合するよう、調節装置を通じて圧縮機の回転速度を調節する。別の実施態様では、圧縮機17によって吸い込まれる流れは、他の手段で調節することができよう。その手段とは、例えば、スクリュー圧縮機17の中のスクリューの有効長を変化させる能力を持つ滑り弁、複数の並列な圧縮機ユニットを備える圧縮機17の中で機能している圧縮機ユニットの数の調節、一般に外部にあるバイパス弁、複数のシリンダを有するピストン圧縮機の中にあるバイパス弁、シリンダの吸込み弁および/または吐出弁の制御によって可能な機能するシリンダの数の調節である。
圧縮機17を出た冷媒は凝縮器18に向かう。
凝縮器18は空気タイプである。凝縮器18は車体4の外に配置され、冷却用換気装置21から送り出されて凝縮器18を通過する周囲の空気によって冷やされる。凝縮器18を冷却する空気は、空調された空気の回路が汚染されるのを避けるため、少なくともこの回路とはほぼ独立の回路の中を循環する。
凝縮器18が冷媒の流れに合った調節を行なえるようにするため、冷却用換気装置21は、凝縮器18の中にある圧力センサーSP4(高圧)に接続された周波数変更装置によって制御される。
したがって凝縮の圧力は、変化する外的条件下でさえ、または冷媒の流量を変化させている間でさえ、安定に維持することができる。
水平な液体タンク22が、凝縮器18の中で凝縮した冷媒を回収する。タンク22の出口に配置したカートリッジ付き脱水フィルタ23が、冷媒の中に場合によっては存在する水分を除去する。
冷媒が膨張弁20に向かう前にエコノマイザ回路24の中で冷媒を過冷状態にする。
このエコノマイザ回路24は、主要な分岐路25と、膨張弁27を備える二次的な分岐路26と、主要な分岐路25と二次的な分岐路26の間で膨張弁27よりも下流にある熱交換器28とを備えている。冷媒の流れの一部は二次的な分岐路26にそれて膨張弁27によって気化され、熱交換器28の中で冷媒の主要な流れを冷却する。
冷媒のこの二次的な流れは、圧縮機17の高圧と低圧の間の中間圧で膨張する。膨張弁27も電気制御である。冷媒の主要な流れは、中間圧で膨張する二次的な流れが気化するおかげで熱交換器28の液体冷媒の側を過冷却になりながら通過する。二次的な流れはその後、圧縮機17に直接吸い込まれる。
主要な流れが過冷却になることで、熱交換器−蒸発器12の膨張弁20の入口で冷媒を常に100%液相に維持しつつ、膨張弁20の動作を非常に安定な状態にすることができる。
冷房負荷の変動または外的条件の変化があると、膨張弁20の入口に気泡が出現して膨張弁の動作が乱される可能性がある。エコノマイザ回路24が存在することで、この問題が回避される。
空調ユニット1の暖房モードは、一群の電気抵抗器を備える電気式加熱手段13によって保証される。
電気式加熱手段13は、空気処理ケーシング15の中に配置される。空気処理ケーシング15の中には、その下流に熱交換器−蒸発器12も収容されている。
電気式加熱手段13は、フィンなしの一群のステンレス製チューブの形態である。この電気式加熱手段は、例えば異なる4層のケーブルにされているため、厳密に必要な熱量を供給することが保証される。
空調ユニット1からの送出を制御する温度センサーST1により、電気式加熱手段13も調節することができる。
図示した実施態様の空調ユニット1は独立した発電装置から電力を受けるため、ディーゼル・エンジン8の冷却回路に接続された補助熱交換器14も処理された空気の加熱を保証することができる。この補助熱交換器14は銅製チューブとアルミニウム製フィンを有するタイプであり、ディーゼル・エンジン8の冷却回路から放出された熱を回収するのに役立つ。
空調ユニット1の利用モード(冷房モードまたは暖房モード)とディーゼル・エンジン8の冷却回路内の水の温度に応じ、この冷却回路内の三方向弁(図示せず)は、この回路内を循環している水をラジエータ29に向かわせて熱を周囲に捨てること、またはこの水を、熱交換器−蒸発器12の下流にある空気処理ケーシング15の中に設置された補助熱交換器14に向かわせることができる。
ディーゼル・エンジン8は、このディーゼル・エンジン8の冷却回路の水がシリンダヘッドの中を循環することによって冷却される。ラジエータ29は、軸方向の換気装置31によって換気されることが好ましい。
環境上のいくつかの制約を尊重するには、ディーゼル・エンジンを用いるとともに一次空気を冷却することが好ましい。そこで一次空気の冷却用熱交換器または内部クーラーをラジエータ29のシャーシの中に設置する。
ディーゼル・エンジン8は以下のようなことがないようにされる:
水が高温である、
油圧がない。
配電盤は、電力回路と、空調ユニット1全体の制御回路とを備えている。
配電盤に設置された自動制御装置が空調ユニット1の動作を管理し、その全構成要素、すなわち
主要換気装置10、
圧縮機17、
凝縮器18、
熱交換器−蒸発器12の膨張弁20、
エコノマイザ回路24の膨張弁27、
電気式加熱手段13、
ディーゼル・エンジン8の冷却回路の三方向弁、
を制御する。
制御パネルは、
オン−オフ・ボタン、
動作モード(暖房、冷房、換気)選択装置、
デフォルト・ランプ、
動作中ランプ、
動作させるのに役立つ情報を示す表示装置、
を備えている。
ダクトが空調ユニット1と飛行機の間に接続されるとすぐに、オペレータは、主要なオン−オフ・スイッチを押すことにより、ディーゼル・エンジン8を始動させるか、空調ユニット1に別のやり方で電圧を印加することができる。
ディーゼル・エンジン8は、自動始動システムを備えている。
電圧が印加されるとすぐに、オペレータは空調ユニット1の動作モード(冷房−暖房−換気)を選択する。この瞬間から空調ユニット1は完全に自動的に動作することができる。
主要換気装置10が作動した後、その回転速度は、送り出される空気の超過圧力がPmaxにほぼ等しくなったことを空気出口6の圧力センサーSP1が検出するまで増大する。圧力センサーSP1は、この瞬間から、主要換気装置10の変更装置に作用を及ぼして超過圧力を動作中の限界条件内に維持し、主要換気装置10において可能な最大空気流量を維持する。
冷房モードでは、膨張弁20は、冷媒の流量を、このように制御された空気の流量に適合させ、熱交換器−蒸発器12の下流にある温度センサーST3によって感知される空気の温度を設定範囲内に維持するとともに、温度センサーST4によって感知される熱交換器−蒸発器12の表面温度を例えば0℃よりもわずかに小さな値に維持して熱交換器−蒸発器12が凍結しないようにする。熱交換器−蒸発器12が凍結すると、空気が流れなくなって空調ユニット1が停止する可能性がある。
冷媒の流量の変更は、動作中に吸込み圧力(冷却回路の低圧)に影響を与える。圧力センサーSP3によるこの圧力読み取り値を考慮し、圧縮機17の能力を、空調ユニット1の最適な動作が保証される設定範囲内にこの圧力が維持されるよう調節することができる。
冷媒の流量の変動は、凝縮器18の位置で放出される熱負荷にも影響を与える。安定した動作を保証するため、中央自動制御装置は、高圧センサーSP4の読み取り値を考慮し、凝縮器18の冷却用換気装置21の周波数変更装置を通じて換気装置21の回転速度を変更する。
同様に、熱交換器−蒸発器12に関しては、エコノマイザ回路24の膨張弁27が冷媒の主要な流れからそれる量を調節し、冷媒が熱交換器−蒸発器12の膨張弁20に戻る前に正しく過冷却になるようにする。
暖房モード(存在している場合)では、中央自動制御装置は、エネルギーの節約を考えてまず最初に補助熱交換器14を利用する。中央自動制御装置は、ディーゼル・エンジン8の冷却回路の三方向弁を制御することにより、ディーゼル・エンジン8の冷却水の流れの一部を補助熱交換器14に送ることで、飛行機に向かって送り出される空気を再度加熱する。
送り出される空気の温度が低すぎるのであれば、中央自動制御装置は電気式加熱手段の抵抗器に電圧を印加し、それぞれの段階が設定値になるように調節する。この設定値は、空調ユニット1を構成する材料および接続用ダクトの物理的特徴と、空調ユニット1を接続する飛行機が耐えられる最大圧力とを考慮してあらかじめ決めた最大値である。
中央自動制御装置は、暖房モードまたは冷房モードで動作する空調ユニットを管理し、安全確保のために空調ユニット1が停止することなく常時動作するようにする。さまざまな構成要素を停止させる物質レベルでの安全保証以外に空調ユニットを完全に停止させる可能性のある項目は、
全体的に強力すぎること、
主要換気装置10が強力すぎること、
凝縮が高圧になること(冷房モード)、
送り出される空気が高圧になること、
である。
全体的に強力すぎる危険性がある場合には、完全停止前の予備警告の閾値が検出される。すると中央自動制御装置は圧縮機17(冷房モード)の電気消費を減らすか、電気式加熱手段13(暖房モード)を調節して性能を低下させることによって電気消費を減らす。
主要換気装置10が強力すぎる危険性がある場合には、主要換気装置10の回転速度を小さくすることによってこの主要換気装置10のモータの電気的負荷を減らす。
凝縮が高圧になる危険性がある場合には、中央自動制御装置を調節することによって圧縮機17の冷却負荷を小さくする。
送り出される空気が超過圧力になる危険性がある場合には、周波数変更装置によって主要換気装置10の回転速度を小さくする。
これらのさまざまな状況では、予想よりも動作条件が厳しいときに安全保障限界を超えて空調ユニット1が直ちに停止することなく空調ユニット1の動作が維持されるよう、空調ユニット1の性能を低下させる。
本発明を特別な実施態様を参照して説明してきたが、請求項に規定されている本発明の一般的な範囲から外れることなく、これらの実施態様に対してさまざまな改変や変更が可能であることは明らかである。したがって説明と図面は、本発明を制限するのではなく、例示と見なされるべきである。
本発明の一実施態様による空調ユニットの側面図である。 同じ空調ユニットを上から見た図である。 圧力と流量の関係を示すグラフである 同じ空調ユニットの冷媒回路のダイヤグラムである。
符号の説明
1 空調ユニット
2 シャーシ
3 車輪
4 車体
5 空気入口
5′ フィルタ
6 空気出口
7 送出口
7a 弁
7b 弁
7c 弁
8 ディーゼル・エンジン
9 発電機
10 主要換気装置
11 冷媒回路
12 熱交換器−蒸発器
13 電気式加熱手段
14 補助熱交換器
15 空気処理ケーシング
16 水回収用の受け皿
17 圧縮機
18 凝縮器
19 並列回路
20 膨張弁
21 冷却用換気装置
22 水平な冷媒タンク
23 脱水フィルタ
24 エコノマイザ回路
25 主要な分岐路
26 二次的な分岐路
27 膨張弁
28 熱交換器
29 ラジエータ
30 エンジン区画
31 換気装置
流量/圧力曲線VとEの交点
流量/圧力曲線VとEの交点
流量/圧力曲線VとEの交点
流量/圧力曲線EとPmaxの交点
流量/圧力曲線EとPmaxの交点
流量/圧力曲線EとPmaxの交点
D 空気の流量
A1 点Aにおける空気の流量
A2 点Aにおける空気の流量
A3 点Aにおける空気の流量
B1 点Bにおける空気の流量
B2 点Bにおける空気の流量
B3 点Bにおける空気の流量
第1の閉鎖空間の流量/圧力曲線
第2の閉鎖空間の流量/圧力曲線
第3の閉鎖空間の流量/圧力曲線
P 空気出口における空調された空気の超過圧力
max 最大超過圧力
SP1 圧力センサー
SP2 圧力センサー
SP3 圧力センサー
SP4 圧力センサー
ST1 温度センサー
ST2 温度センサー
ST3 温度センサー
ST4 温度センサー
換気装置が第1の回転速度であるときの流量/圧力曲線
換気装置が第2の回転速度であるときの流量/圧力曲線
換気装置が第3の回転速度であるときの流量/圧力曲線
換気装置が第4の回転速度であるときの流量/圧力曲線

Claims (19)

  1. 空調ユニット(1)であって、
    空気入口(5)と、主要換気装置(10)と、好ましくは1つまたは複数の可撓性ダクトを通じて閉鎖空間、例えば地上に止まっている航空機、に接続できる空気出口(6)とを有する空気回路と、
    冷媒を蒸発させて空気を冷却するため前記空気回路の中に配置された熱交換器−蒸発器(12)と、圧縮機(17)と、前記冷媒を凝縮させた後に前記熱交換器−蒸発器(12)に戻すための凝縮器(18)とを有する冷媒回路と、を備える、
    ものにおいて、
    前記熱交換器−蒸発器(12)が複数の並列回路(19)を備えていて、そのそれぞれの並列回路は膨張弁(20)を1つ有しており、前記熱交換器−蒸発器(12)が、その熱交換器−蒸発器(12)の中で略すべての冷媒の流れを確実に蒸発させるべく、前記並列回路(19)のそれぞれの出口において、冷媒の流量を調節するための前記膨張弁(20)の制御手段に接続された、冷媒の温度センサー(ST2)も備えていて、そして前記熱交換器−蒸発器(12)が、前記並列回路(19)の出口に、前記膨張弁(20)の制御手段に接続された冷媒の圧力センサー(SP2)も備えていて、前記冷媒の温度センサー(ST2)によって検知された温度をその並列回路(19)の出口で補正しており、
    前記空気回路が、
    前記熱交換器−蒸発器(12)の下流の空気の温度を設定範囲内に維持するべく、その熱交換器−蒸発器(12)の下流にあって、冷媒の流量を調節するための前記膨張弁(20)の制御手段に接続された、温度センサー(ST3)と、
    前記空気出口(6)において最大超過圧力を超えないようにするべく、その空気出口(6)にあって、主要換気装置(10)の回転速度および/またはパワーを調節する手段に接続された、圧力センサー(SP1)と、をさらに備えており、
    前記冷媒回路が、
    前記圧縮機(17)への吸込み圧力を設定範囲内に維持するべく、その圧縮機(17)によって吸い込まれる冷媒の流量を調節する手段に接続された、その圧縮機(17)への吸込み圧力のセンサー(SP3)、をさらに備えている、
    ことを特徴とする空調ユニット(1)。
  2. 前記空気回路が、
    前記空気出口(6)の温度を設定範囲内に維持するべく、その空気出口(6)において前記主要換気装置(10)の回転速度および/またはパワーを調節して空気の流量を制御する手段に接続された、温度センサー(ST1)、も備えている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の空調ユニット(1)。
  3. 前記凝縮器(18)を空気で冷却することができる、ことを特徴とする請求項1または2に記載の空調ユニット(1)。
  4. 前記凝縮器(18)が、
    その凝縮器(18)内の冷媒の圧力を設定範囲内に維持するべく、
    冷却用換気装置(21)と、
    その冷却用換気装置(21)の回転速度および/またはパワーを調節するための前記凝縮器の冷却を制御する手段に接続された、冷媒の圧力センサー(SP4)と、を備える、
    ことを特徴とする請求項3に記載の空調ユニット(1)。
  5. 前記熱交換器−蒸発器(12)が、
    その熱交換器−蒸発器(12)の表面に霜が形成されるのを避けるべく、
    冷媒の流量を調節するための前記膨張弁(20)の制御手段に接続された、前記熱交換器−蒸発器(12)の表面の温度センサー(ST4)をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  6. 前記冷媒回路が、前記凝縮器(18)の下流にエコノマイザ回路(24)をさらに備えていて、
    そのエコノマイザ回路(24)は、
    主要な分岐路(25)と、膨張弁(27)を有する二次的な分岐路(26)と、その主要な分岐路(25)とその二次的な分岐路(26)の間でその膨張弁(27)よりも下流にある熱交換器(28)と、を備えていて、
    動作中には、冷媒の二次的な流れが前記二次的な分岐路(26)にそれて前記膨張弁(27)の中で膨張し、前記主要な分岐路(25)を通る冷媒の主要な流れを前記熱交換器(28)を通じて冷却することで、前記熱交換器−蒸発器(12)の上流で前記冷媒の中に気泡が出現するのを回避する、
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  7. 電気を供給するための発電機(9)に接続された熱機関(8)、好ましくはディーゼル・エンジンをさらに備える、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  8. 前記熱機関(8)が、冷却回路を備え、
    該冷却回路が、
    その熱機関(8)の冷却用流体を冷却するための、好ましくは換気装置(31)を有するラジエータ(29)と、
    前記熱機関(8)の冷却用流体を冷却しながら空気を加熱するため、前記空気回路の中で好ましくは前記熱交換器−蒸発器(12)の下流に配置された補助熱交換器(14)と、
    前記熱機関(8)の冷却用流体を前記ラジエータ(29)または前記補助熱交換器(14)に向かわせることのできる三方向弁と、
    を具備する
    ことを特徴とする請求項7に記載の空調ユニット(1)。
  9. 前記空気回路が、好ましくは前記熱交換器−蒸発器(12)の下流に、
    好ましくは複数層のケーブルにされた一群の電気抵抗器を有する電気式加熱手段(13)と、
    その電気式加熱手段(13)の下流の空気の温度を設定範囲内に維持するべく、その電気式加熱手段(13)の下流にあって、前記一群の電気抵抗器を制御して加熱電力を調節する手段に接続された、温度センサー(ST1)と、
    をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  10. 前記冷媒がフッ素置換炭化水素であり、好ましくはR134aである、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  11. 前記主要換気装置(10)が遠心換気装置である、ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  12. 前記圧縮機(17)がスクリュー圧縮機である、ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  13. 移動式または独立式のユニットの形態であり、空調された空気を、例えば地上に止まっている航空機などの移動式プラットフォーム、に供給する、ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の空調ユニット(1)。
  14. 空調方法であって、
    周囲の空気を主要換気装置(10)によって送り出して空気回路に入れるステップと、
    その周囲の空気を熱交換器−蒸発器(12)を通過させ、その熱交換器−蒸発器(12)の中を循環する冷媒の流れを蒸発させることによって冷却するステップと、
    冷却されたその空気を、空気出口(6)から、好ましくは1つまたは複数の可撓性ダクトを通じ、例えば地上に止まっている航空機などの閉鎖空間に向けて送り出すステップと、
    前記冷媒を、前記熱交換器−蒸発器(12)の下流にある圧縮機(17)の中で圧縮するステップと、
    前記冷媒を、前記圧縮機(17)の下流にある凝縮器(18)の中で凝縮させるステップと、
    を含むものにおいて、
    前記熱交換器−蒸発器(12)が、複数の並列回路(19)を備えていて、そのそれぞれの並列回路が少なくとも1つの膨張弁(20)を有し、前記熱交換器−蒸発器(12)が、その熱交換器−蒸発器(12)の中で略すべての冷媒の流れを確実に蒸発させるべく、前記並列回路(19)のそれぞれの出口において、冷媒の流量を調節するための前記膨張弁(20)の制御手段に接続された、冷媒の温度センサー(ST2)も備えていて、そして前記熱交換器−蒸発器(12)が、前記並列回路(19)の出口に、前記膨張弁(20)の制御手段に接続された冷媒の圧力センサー(SP2)も備えていて、前記冷媒の温度センサー(ST2)によって検知された温度をその並列回路(19)の出口で補正しており、
    そのそれぞれの膨張弁(20)を通過する冷媒の流れを調節し、前記熱交換器−蒸発器(12)の下流の空気の温度を設定範囲内に維持し、
    前記圧縮機(17)に吸い込まれる冷媒の流れを調節して、その圧縮機(17)の吸込み圧力を設定範囲内に維持し、
    前記主要換気装置(10)の回転速度および/またはパワーを調節して、前記空気出口(6)の最大超過圧力を超えないようにする、
    ことを特徴とする方法。
  15. 前記主要換気装置(10)の回転速度および/またはパワーを調節して空気の流量を調節し、前記空気出口(6)における温度を設定範囲内に維持する、ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 回転速度および/またはパワーを調節できる冷却用換気装置(21)を用いて前記凝縮器(18)を空気で冷却し、その凝縮器(18)内の冷媒の圧力を設定範囲内に維持する、ことを特徴とする請求項14または15に記載の方法。
  17. 前記熱交換器−蒸発器(12)の各膨張弁(20)を通過する冷媒の流量も調節し、その熱交換器−蒸発器(12)の中で、冷媒の流れを確実にほぼすべて蒸発させる、
    ことを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記熱交換器−蒸発器(12)の各膨張弁(20)を通過する冷媒の流量も調節し、その熱交換器−蒸発器(12)の表面の温度を最低閾値よりも大きな値に維持してその熱交換器−蒸発器(12)の表面に霜が形成されることを回避する、
    ことを特徴とする請求項14から17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記冷媒を前記凝縮器の下流で少なくとも主要な流れと二次的な流れに分割するステップと、
    前記二次的な流れをエコノマイザ回路(24)の膨張弁(27)の中で膨張させるステップと、
    前記主要な流れと前記二次的な流れを前記エコノマイザ回路(24)の熱交換器(28)の中で交差させ、その二次的な流れを用いてその主要な流れを冷却するステップと、
    前記二次的な流れを前記凝縮器(18)に戻すステップと、
    冷却された前記主要な流れを前記熱交換器−蒸発器(12)に戻すステップと、
    をさらに含んでいて、
    前記二次的な流れを調節することで冷却された前記主要な流れの温度を調節して、前記熱交換器−蒸発器(12)の上流で前記冷媒の中に気泡が形成されることを回避する、
    ことを特徴とする請求項14から18のいずれか1項に記載の方法。
JP2009510470A 2006-05-19 2007-05-18 空調ユニットと空調方法 Expired - Fee Related JP5129238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06114251.9 2006-05-19
EP06114251A EP1857363A1 (fr) 2006-05-19 2006-05-19 Dispositif de régulation de température
PCT/EP2007/054840 WO2007135103A2 (fr) 2006-05-19 2007-05-18 Unite et procede de conditionnement d'air

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009537779A JP2009537779A (ja) 2009-10-29
JP5129238B2 true JP5129238B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=37110225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510470A Expired - Fee Related JP5129238B2 (ja) 2006-05-19 2007-05-18 空調ユニットと空調方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9016087B2 (ja)
EP (2) EP1857363A1 (ja)
JP (1) JP5129238B2 (ja)
CN (1) CN101448702B (ja)
AT (1) ATE461109T1 (ja)
DE (1) DE602007005368D1 (ja)
WO (1) WO2007135103A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010106510A2 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Axa Power Aps A preconditioned air unit with self-contained cooling modules
MY183263A (en) * 2009-03-20 2021-02-18 Axa Power Aps A preconditioned air unit with variable frequency driving
US20110113803A1 (en) * 2009-05-14 2011-05-19 Halla Climate Control Corp. Multi-evaporation system
KR101220116B1 (ko) * 2009-12-04 2013-01-11 한라공조주식회사 다중 증발 시스템
US8366377B2 (en) * 2010-04-09 2013-02-05 Trane International Inc. FC fan flow measurement system using a curved inlet cone and pressure sensor
AU2011312647A1 (en) * 2010-09-28 2013-04-11 Carrier Corporation Operation of transport refrigeration systems to prevent engine stall and overload
DE102012201223A1 (de) * 2012-01-27 2013-08-01 Airbus Operations Gmbh Wärmetauscher zum Abkühlen von Luft, Heizung für eine sowie Bordküche mit einem derartigen Wärmetauscher
US20140165636A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Precise Air Conditioning System Fan Control Method and Apparatus, and Precise Air Conditioning System
ES2396899B1 (es) * 2013-01-11 2013-11-22 Thyssenkrupp Airport Services, S.L. Dispositivo para la extracción y recogida de mangueras de aire acondicionado
CN103968478B (zh) * 2013-02-01 2018-02-23 Lg电子株式会社 冷却系统及其控制方法
SE539172C2 (sv) * 2013-03-13 2017-05-02 Smart Climate Scandinavian Ab Klimatanläggning avsedd att temporärt anslutas till minst ett flygplan
JP2014228188A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 三菱電機株式会社 空調システム
CN104442273A (zh) * 2013-09-17 2015-03-25 北汽福田汽车股份有限公司 用于汽车的空调系统及其控制方法
CN103851729A (zh) * 2014-02-10 2014-06-11 中船重工天禾船舶设备江苏有限公司 一种舰船用航空空调车系统
US20160023770A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Nathan Thompson Air heating apparatus useful for heating an aircraft interior
US10941968B2 (en) * 2015-08-24 2021-03-09 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Refrigerated dryer power saving controls
JP6124962B2 (ja) * 2015-08-31 2017-05-10 株式会社トクヤマ 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム
USD809639S1 (en) 2016-03-17 2018-02-06 Denis Chiasson Casing for an air conditioning unit
US10576806B1 (en) * 2016-03-17 2020-03-03 DClimate, Inc. Auxiliary HVAC system for vehicle sleeper compartment
US10589874B2 (en) * 2016-06-29 2020-03-17 John Bean Technologies Corporation Variable pneumatic output with constant electrical output driven by a single engine
US10141829B2 (en) 2016-06-29 2018-11-27 John Bean Technologies Corporation Multiple power topologies from single power generator
US20180002037A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 John Bean Technologies Corporation Integrated mobile ground support system for servicing aircraft
US20180080696A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-22 Bruce Luchner Variable Refrigerant Flow System with Decoupled Refrigerant and Air Distribution Subsystems
US10856449B2 (en) * 2016-12-02 2020-12-01 Dell Products L.P. Dynamic cooling system
USD847314S1 (en) 2017-07-14 2019-04-30 Denis Chiasson Air conditioning unit
CN107270517B (zh) * 2017-07-26 2019-12-10 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调系统、空调系统的控制装置和方法
ES2651189B8 (es) * 2017-08-04 2022-03-16 Adelte Airport Tech S L Equipo de climatizacion para el interior de aeronaves o similares
JP6429959B2 (ja) * 2017-08-17 2018-11-28 三菱電機株式会社 空調システム
JP6997558B2 (ja) * 2017-08-24 2022-01-17 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
US10782034B2 (en) * 2017-12-13 2020-09-22 RK Mechanical, Inc. System for conditioning an airflow using a portable closed loop cooling system
CN112013523A (zh) * 2019-05-28 2020-12-01 麦克维尔空调制冷(武汉)有限公司 对制冷设备的变频器温度进行控制的方法、装置和空调系统
CN111207450B (zh) * 2020-01-14 2021-04-16 珠海格力电器股份有限公司 一种空调系统及其控制方法
CN111578553A (zh) * 2020-05-25 2020-08-25 中国建筑西北设计研究院有限公司 一种飞机地面空调系统
US11739987B2 (en) * 2020-06-02 2023-08-29 Jr Koop, Inc. Dual integrated air heating system
CN111970903B (zh) * 2020-08-18 2022-06-07 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种用于雷达的多循环空调及其控制方法
US20220177141A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-09 Hamilton Sundstrand Corporation Recirculation ground maintenance mode
CN115266025A (zh) * 2022-06-29 2022-11-01 新菲光通信技术有限公司 温度测试装置及温度测试系统
CN115384804A (zh) * 2022-10-28 2022-11-25 成都长空飞宇航空科技有限公司 一种组合式飞机地面空调机组

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2031690A (en) * 1934-11-21 1936-02-25 Bendix Prod Corp Brake shield
US2111905A (en) * 1935-02-08 1938-03-22 Thermal Engineering Corp Railway car air conditioning system
US2113359A (en) * 1936-03-23 1938-04-05 Gen American Precooling Corp Freezing apparatus
US2311622A (en) * 1940-08-03 1943-02-23 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
US2630688A (en) * 1950-06-02 1953-03-10 Kenneth C Merkling Means for furnishing refrigeration to mobile units
US2746372A (en) * 1951-10-31 1956-05-22 Willis E Smith Air conditioner for automobiles
US2766439A (en) * 1953-09-16 1956-10-09 Cab Controi Company Combination refrigerating control and signaling device
US3150498A (en) * 1962-03-08 1964-09-29 Ray Winther Company Method and apparatus for defrosting refrigeration systems
US3638444A (en) * 1970-02-12 1972-02-01 Gulf & Western Metals Forming Hot gas refrigeration defrost structure and method
US3777506A (en) * 1972-05-08 1973-12-11 Camper Comfort Corp Portable air conditioner apparatus
US3786859A (en) * 1972-06-19 1974-01-22 W Day Temperature and humidity control and apparatus for residential buildings
US4101100A (en) * 1976-07-28 1978-07-18 Value Engineering Company Aircraft flight line servicing system
US4450900A (en) * 1981-02-19 1984-05-29 Norman Nathan Mobile air conditioning unit
DE3210884A1 (de) * 1981-03-27 1982-10-14 Nippondenso Co., Ltd., Kariya, Aichi Kuehlsystem
JPS6032835Y2 (ja) * 1981-05-22 1985-10-01 富士重工業株式会社 航空機用地上空調装置
DE3314763C2 (de) * 1983-04-23 1986-07-03 Hydro Gerätebau GmbH & Co KG Hebezeuge, 7616 Biberach Gerät zur externen Belüftung, Heizung, Kühlung und Klimatisierung von auf dem Boden befindlichen Flugzeugen o. dgl.
US4835977A (en) * 1983-11-18 1989-06-06 Teledyne Industries, Inc. Apparatus and method of air-conditioning parked aircraft
JPS60147073A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 富士重工業株式会社 航空機用地上空調装置
US4540118A (en) * 1984-04-11 1985-09-10 R. J. Reynolds Tobacco Company Variable air volume air conditioning system
JPS63176968A (ja) * 1987-01-14 1988-07-21 ダイキン工業株式会社 空気調和機の低温保護装置
US5428966A (en) * 1988-01-21 1995-07-04 Alsenz; Richard H. Refrigeration system utilizing an expansion device in the evaporator
US4901538A (en) * 1988-07-13 1990-02-20 James Anthony Portable temperature maintenance system
US4888958A (en) * 1988-11-30 1989-12-26 Ella Gregory R Cooling apparatus for low air loss therapy beds
JPH02171562A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Toshiba Corp 冷凍サイクル装置
JP2865707B2 (ja) * 1989-06-14 1999-03-08 株式会社日立製作所 冷凍装置
US5031690A (en) * 1989-07-21 1991-07-16 Bfm Transport Dynamics Corp. Portable unitary aircraft air conditioner and heater
KR930006881B1 (ko) * 1989-12-20 1993-07-24 가부시끼가이샤 도시바 이동형 공기조화기
US5150581A (en) * 1991-06-24 1992-09-29 Baltimore Aircoil Company Head pressure controller for air conditioning and refrigeration systems
US5203179A (en) * 1992-03-04 1993-04-20 Ecoair Corporation Control system for an air conditioning/refrigeration system
JP2936960B2 (ja) * 1993-06-14 1999-08-23 日産自動車株式会社 車両用ヒートポンプ式冷暖房装置
JPH07208773A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Fuji Heavy Ind Ltd 高圧空気供給系統を有する航空機用地上空気調和装置
CN1135341C (zh) * 1994-05-30 2004-01-21 三菱电机株式会社 制冷循环系统
US5711159A (en) * 1994-09-07 1998-01-27 General Electric Company Energy-efficient refrigerator control system
US6047557A (en) * 1995-06-07 2000-04-11 Copeland Corporation Adaptive control for a refrigeration system using pulse width modulated duty cycle scroll compressor
JP3623060B2 (ja) * 1996-10-02 2005-02-23 株式会社大気社 室圧制御システム
JPH10122607A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Shintoukiyou Kokusai Kuukou Kodan 航空機用地上空調システム
US6405549B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Do Enterprises, Llc Portable heating unit using a refrigerant circuit movable within a room
JP2000272335A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Sanden Corp 車両用冷房装置
FR2808741B1 (fr) * 2000-05-15 2002-12-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de regulation thermique pour vehicule automobile et procedes pour la mise en oeuvre de ce dispositif
US6415619B1 (en) * 2001-03-09 2002-07-09 Hewlett-Packard Company Multi-load refrigeration system with multiple parallel evaporators
JP4608799B2 (ja) * 2001-04-05 2011-01-12 澁谷工業株式会社 室内の圧力制御装置
JP2003106627A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風量制御方法
US6595012B2 (en) * 2001-09-29 2003-07-22 Alexander P Rafalovich Climate control system
US20040045308A1 (en) * 2002-07-31 2004-03-11 Field Ella S. Portable air cooling system
US6792767B1 (en) * 2002-10-21 2004-09-21 Aaon Inc. Controls for air conditioner
US6983889B2 (en) * 2003-03-21 2006-01-10 Home Comfort Zones, Inc. Forced-air zone climate control system for existing residential houses
KR100557039B1 (ko) * 2003-10-16 2006-03-03 엘지전자 주식회사 에어컨 제어방법
US7331852B2 (en) * 2003-06-12 2008-02-19 Ezell George D Method and apparatus for sampling and controlling ventilation airflow into a structure
JP3757967B2 (ja) * 2003-08-25 2006-03-22 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
KR101013373B1 (ko) * 2003-08-28 2011-02-14 삼성전자주식회사 공기조화기
US7159413B2 (en) * 2003-10-21 2007-01-09 Delaware Capital Formation, Inc. Modular refrigeration system
US20050126190A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Alexander Lifson Loss of refrigerant charge and expansion valve malfunction detection
JP4425679B2 (ja) * 2004-03-25 2010-03-03 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2005283078A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
KR101073501B1 (ko) * 2004-05-18 2011-10-17 삼성전자주식회사 다단운전 공기조화기
JP4613526B2 (ja) * 2004-06-23 2011-01-19 株式会社デンソー 超臨界式ヒートポンプサイクル装置
US7353660B2 (en) * 2004-09-13 2008-04-08 Carrier Corporation Multi-temperature cooling system with unloading
US7380404B2 (en) * 2005-01-05 2008-06-03 Carrier Corporation Method and control for determining low refrigerant charge
JP4626531B2 (ja) * 2005-04-01 2011-02-09 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル
US7895854B2 (en) * 2005-06-01 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Refrigeration system with parallel evaporators and variable speed compressor
US7478539B2 (en) * 2005-06-24 2009-01-20 Hussmann Corporation Two-stage linear compressor
US7850931B2 (en) * 2005-08-11 2010-12-14 American Sterilizer Company Self-contained deactivation device
US7765831B2 (en) * 2005-09-30 2010-08-03 Thermo King Corporation Temperature control system and method of operating same
US7461516B2 (en) * 2005-11-22 2008-12-09 Illinois Tool Works Inc. Modular aircraft ground support cart
FR2897340B1 (fr) * 2006-02-10 2008-05-09 Airbus France Sas Dispositif d'alimentation en electricite et en air d'un avion au sol
US7685838B2 (en) * 2006-03-09 2010-03-30 Dew Engineering And Development Ulc Ground-based aircraft air conditioner with thermal storage
US20080006050A1 (en) * 2006-05-12 2008-01-10 Imi Cornelius Inc. Multiple barrel frozen product dispenser
JP4389927B2 (ja) * 2006-12-04 2009-12-24 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
US7802443B2 (en) * 2007-04-13 2010-09-28 Air Innovations, Inc. Total room air purification system with air conditioning, filtration and ventilation
JP4285583B2 (ja) * 2007-05-30 2009-06-24 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
US9097449B2 (en) * 2007-09-28 2015-08-04 Hobart Brothers Company Pressure based control of parallel compressors in multiple refrigeration units
US8047555B2 (en) * 2007-10-31 2011-11-01 Illinois Tool Works Inc. Airplane ground support equipment cart having extractable modules and a generator module that is seperable from power conversion and air conditioning modules
US20090107657A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Montminy Jeffrey E Adjustable cooling system for airplane electronics
US8117864B2 (en) * 2007-10-31 2012-02-21 Illinois Tool Works Inc. Compact, modularized air conditioning system that can be mounted upon an airplane ground support equipment cart
US8037714B2 (en) * 2007-10-31 2011-10-18 Illinois Tool Works Inc. Adjustable air conditioning control system for a universal airplane ground support equipment cart
US8055388B2 (en) * 2007-10-31 2011-11-08 Illinois Tool Works Inc. Maintenance and control system for ground support equipment
US8020391B2 (en) * 2007-11-28 2011-09-20 Hill Phoenix, Inc. Refrigeration device control system
US9492314B2 (en) * 2009-12-18 2016-11-15 Trailerlogic, Llc System for altering and maintaining temperatures of objects
JP2012122670A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Daikin Industries Ltd 空気調和装置
JP2012233676A (ja) * 2011-04-21 2012-11-29 Denso Corp ヒートポンプサイクル
US9511870B2 (en) * 2014-03-13 2016-12-06 Avicorp Middle East Fzco Independently controlled dual outlet aircraft PCAir unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009537779A (ja) 2009-10-29
DE602007005368D1 (de) 2010-04-29
US20150153092A1 (en) 2015-06-04
US10132550B2 (en) 2018-11-20
WO2007135103A3 (fr) 2008-03-20
ATE461109T1 (de) 2010-04-15
CN101448702B (zh) 2012-06-13
EP1857363A1 (fr) 2007-11-21
CN101448702A (zh) 2009-06-03
US20100031676A1 (en) 2010-02-11
US9016087B2 (en) 2015-04-28
EP2021247A2 (fr) 2009-02-11
WO2007135103A2 (fr) 2007-11-29
EP2021247B1 (fr) 2010-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5129238B2 (ja) 空調ユニットと空調方法
US11542017B2 (en) Aircraft air conditioning system with a cabin exhaust air turbine
CN102059932B (zh) 车辆用空调装置
JP5855618B2 (ja) 自動車の空調装置を作動させる方法
JP4410790B2 (ja) 複合された調理室冷蔵ユニットと客室空調システムの統合制御システム
JP3538845B2 (ja) 自動車用空調装置
US9170038B2 (en) Air conditioning unit for vehicles and method of operating the same
WO2015170513A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP2017137044A (ja) 車両用熱管理装置
JP6538264B2 (ja) 車両用空調機、及び当該車両用空調機を用いて車内空間を加熱するための方法
US10435160B2 (en) Aircraft air conditioning system with ambient air supply and method for operating such an aircraft air conditioning system
EP3984795A1 (en) Thermal management system
CN107531330A (zh) 操作阶段相关的可控制的飞机空调系统和操作这种飞机空调系统的方法
US20180022181A1 (en) Vehicle auxiliary hvac system using a coolant loop for cooling a component and vehicle interior
US9499025B2 (en) Air-conditioning loop functioning as a pulse electro-thermal deicing heat pump
US11981183B2 (en) Air conditioning device for vehicle
CN109890635B (zh) 车用空调装置
EP3982054A1 (en) Heat exchanger and heat exchange system
JP5617596B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2017137012A (ja) 車両用空調装置、それを備える車両及び車両用空調装置の制御方法
CN111380256A (zh) 热泵系统
JP2013136324A (ja) 車両用空調装置
US20100126192A1 (en) Spot cooling system for open boats
JP2020131846A (ja) 車両用空気調和装置
US20240131900A1 (en) Heat management system for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5129238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees