JP6124962B2 - 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム - Google Patents

航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム Download PDF

Info

Publication number
JP6124962B2
JP6124962B2 JP2015170374A JP2015170374A JP6124962B2 JP 6124962 B2 JP6124962 B2 JP 6124962B2 JP 2015170374 A JP2015170374 A JP 2015170374A JP 2015170374 A JP2015170374 A JP 2015170374A JP 6124962 B2 JP6124962 B2 JP 6124962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ventilation
recirculation
pressure
cabin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015170374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017047715A (ja
Inventor
新吾 松井
新吾 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP2015170374A priority Critical patent/JP6124962B2/ja
Priority to PCT/JP2016/075235 priority patent/WO2017038780A1/ja
Priority to US15/748,935 priority patent/US20190009912A1/en
Publication of JP2017047715A publication Critical patent/JP2017047715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124962B2 publication Critical patent/JP6124962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D13/08Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned the air being heated or cooled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/02Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being pressurised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0618Environmental Control Systems with arrangements for reducing or managing bleed air, using another air source, e.g. ram air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0625Environmental Control Systems comprising means for distribution effusion of conditioned air in the cabin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0648Environmental Control Systems with energy recovery means, e.g. using turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0651Environmental Control Systems comprising filters, e.g. dust filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0655Environmental Control Systems with zone or personal climate controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0688Environmental Control Systems with means for recirculating cabin air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/22Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using UV light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/50On board measures aiming to increase energy efficiency

Description

本発明は、航空機用空気調和方法及びシステム、すなわち、航空機キャビン内の空気の状態(圧力、温度、湿度、換気量など)を希望する状態に調節するための方法及びシステムに関する。
航空機では乗客コンパートメント(乗客キャビンとも呼ばれる。)を、規定に定められた空気量(一人当たり250リットル/分)を確保するように換気する必要がある。また、機外空間は駐機状態における地表(たとえば1気圧、地表気温)から飛行状態における成層圏下層(たとえば0.2気圧−70℃)まで大きく変化するため、換気に際しては、圧力調節(飛行中は与圧)と温度調節を同時に行う必要がある。このため、換気用の新鮮な空気は、航空機外側から取り入れられ、空気調和システムによって適度な圧力及び温度に調節されて乗客コンパートメント(乗客キャビン)内に供給される。
このような航空機用空気調和システムとしては、特許文献1乃至7に開示されているようなシステムが知られている。
たとえば、特許文献1には、機内の冷房、暖房、換気を行うと同時に、与圧用空気を供給する航空機用空気調和装置において、エンジンのファンからの空気を取込み、電動コンプレッサーで圧縮し、または、エンジンのファンからの空気の圧力が十分高い場合は前記電動コンプレッサーを経由せずに直接、冷媒を用いたベーパサイクルシステムのエバポレータで前記空気を冷却した後、キャビンおよびコックピットに調和された空気を送り込むシステムが開示されている。そして、該システムでは、航空機が地上駐機中でエンジンを作動していない時には、外気を電動コンプレッサーで吸引し圧縮して、冷媒を用いたベーパサイクルシステムのエバポレータで圧縮された前記空気を冷却した後、乗客キャビンおよびコックピットに調和された空気を送り込むことができる。
また、特許文献2には、航空機乗客コンパートメント用の空調システムにして、少なくとも1つの外部空気入口を、コンパートメント内に開口することができる少なくとも1つの空気分配出口に接続する空気供給回路と、前記供給回路内に装着され、空気ストリームを供給回路内で圧縮するように構成された補助動力装置とを含む、空調システムであって、供給回路が、補助動力装置を空気分配出口に接続し、空気ストリームを加熱するための手段が中に装着された加熱第1ブランチと、補助動力装置を空気分配出口に接続する冷却第2ブランチと、空気ストリームを加熱第1ブランチと冷却第2ブランチの間で分配するように適合された切り替え手段とを含むことを特徴とする、システム、が開示されている。
これら従来の航空機用空気調和システムでは、航空機外部の空気(以下、「換気用新鮮空気」ともいう。)は、圧力及び温度が調節された後に混合器(ミキシングチャンバー)において乗客コンパートメント等のキャビン(機室)から再循環された空気(以下、「再循環用キャビン空気」ともいう。)と混合され、乗客コンパートメントに供給されることが多い(特許文献1及び2参照)。このとき、換気用新鮮空気と再循環用キャビン空気との混合割合は、一般的には、約半々であると言われている。
キャビン(機室)内の空気(以下、「キャビン空気」ともいう。)は、主として乗客や搭乗員、飲食物、不可避的に機内に侵入する昆虫や小動物などに起因する汚染物質を含むことになるため、キャビン空気を再循環する場合には、HEPAフィルターや吸着材フィルターなどを用いた空気フィルタープロセスによって、これら汚染物質を除去又は低減するのが一般的である。そして、“汚染物質が除去又は低減された再循環用キャビン空気”(以下、「浄化再循環用空気」ともいう。)は、換気用新鮮空気と混合されて、換気用空気としてキャビンに供給される(特許文献参照)。その結果、航空機内での感染症感染のリスクは小さいと言われている。
特開2001−10596号公報 特表2014−516858号公報 特表2008−534376号公報 特表2009−537779号公報 特開2006−131029号公報 特表2009−526690号公報 特開2000−103399号公報 特開平10−249128号公報 特開2014−89898号公報
しかしながら、HEPAフィルターによってもウイルスそのものを完全に除去することはできず、SARS、麻疹等に関して機内感染の例も報告されている。そこで、本発明は、航空機内での感染症感染のリスクをより低減することが可能な、航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システムを提供することを目的とする。
本発明は、従来の空気調和方法及びシステムにおいて、再循環されるキャビン空気を紫外線殺菌することにより、上記課題を解決するものである。
ところで、紫外線殺菌とは、200〜350nmの波長を有する紫外線の殺菌効果を利用した殺菌方法であり、紫外線光源としては、253.7nmの波長の光(水銀の共鳴線)を放射する低圧水銀ランプ(所謂、殺菌ランプ)が一般的である(特許文献8参照)。近年は、紫外線発光ダイオード(以下、UV−LEDともいう。)を使用する例も増えているが(特許文献9参照)、航空機用の空気調和システムに紫外線殺菌を取り入れた例は知られていない。
本発明の航空機用空気調和方法は、(A)(一)夫々所定の圧力及び温度を有する第一の新鮮空気を抽気するか、又は(二)所定の圧力及び/又は所定の温度を有しない第二の新鮮空気を抽気し、抽気した第二の新鮮空気の圧力及び温度を夫々所定の圧力及び温度に調節することにより、圧力及び温度が調節された換気用新鮮空気を得る、換気用新鮮空気調製工程;(B)キャビン内に存在する空気をキャビン外に排気する排気工程;(C)排気工程で排気された空気の一部を再循環用空気とし、フィルター及び/又は吸着材により該再循環用空気に含まれる汚染物質を除去又は低減して浄化再循環用空気を得る、浄化再循環用空気調製工程;(D)前記換気用新鮮空気と前記浄化再循環用空気を混合して換気用空気を得る、換気用空気調製工程;および(E)前記換気用空気調製工程で得られた換気用空気をキャビン内に供給する、換気用空気供給工程;を含んでなる航空機用空気調和方法において、(F)前記換気用新鮮空気、前記再循環用空気、前記浄化再循環用空気およびキャビン内に供給される前の前記換気用空気よりなる群より選ばれる少なくとも1種に、紫外線発光ダイオードから出射される紫外線を、前記キャビン内の気圧よりも高い気圧下で照射する紫外線照射工程を更に含んでなることを特徴とする。
上記本発明の航空機用空気調和方法においては、得ようとする付加的効果の種類に応じて、夫々次のようにすることが好ましい。
すなわち、紫外線照射を安定して行うために、前記(A)換気用新鮮空気調製工程は、冷却タービン及び/又は冷却用熱交換器を用いて前記第二の新鮮空気の温度を調節する工程を含み、更に前記(F)紫外線照射工程において、(1)前記冷却用熱交換器で使用する冷却用流体、(2)前記冷却タービンを用いて冷却された空気又は(3)前記工程(A)で抽気した第一の新鮮空気、によって前記紫外線発光ダイオードの温度制御を行うことが好ましい。
感染症予防効果をより高めるために、キャビンを複数のゾーンに分け、ゾーンごとに、“(B)排気工程、(F)前記紫外線を前記再循環用空気に照射する紫外線照射工程および(E)換気用空気供給工程”又は“(B)排気工程、(C)浄化再循環用空気調製工程、(F)前記紫外線を前記浄化再循環用空気に照射する紫外線照射工程および(E)換気用空気供給工程”を行うことが好ましい。
また、他の本発明である航空機用空気調和システムは、キャビン内に換気用空気を供給する換気用空気供給口と;キャビン内の空気を排出するキャビン空気排気口と;所定の圧力及び/又は所定の温度を有しない新鮮空気を抽気するための抽気口と;空気圧送手段及びフィルター装置を流路内に含み、前記キャビン空気排気口から排出された空気の一部を前記フィルター装置により浄化して浄化再循環用空気を得る再循環系流路と;コンプレッサー、冷却タービン及び冷却用熱交換器よりなる群より選ばれる少なくとも1種を有する空気調和装置を流路内に含み、前記抽気口から抽気された新鮮空気の圧力及び温度を調節して換気用新鮮空気を得る抽気調和系流路と;前記再循環系流路と接続する浄化再循環用空気導入口と、前記抽気調和系流路と接続する換気用新鮮空気導入口と、前記換気用空気供給口と接続する換気用空気排出口とを有し、その内部で前記浄化再循環用空気と前記換気用新鮮空気とを混合して換気用空気を得る混合容器と;紫外線発光ダイオードを有する紫外線照射装置と;を含んでなる航空機用空気調和システムであって前記再循環系流路は、空気圧送手段としてのコンプレッサーと、該コンプレッサーより下流側に配置される圧力調整流出弁またはタービンと、これらコンプレッサーおよび圧力調整流出弁またはタービンとの間に形成される加圧空間と、を有し、前記紫外線発光ダイオードから出射される紫外線を、前記加圧空間内を流通する空気に照射するようにしたことを特徴とする。
上記本発明の航空機用空気調和システムにおいては、得ようとする付加的効果の種類に応じて、夫々次のようにすることが好ましい。
すなわち、紫外線照射を安定して行うために、前記紫外線発光ダイオードから発生する熱を放熱するための放熱用ヒートシンク又は放熱器と、紫外線発光ダイオード冷却用流体流路と、を含む紫外線発光ダイオード冷却手段を有し、前記紫外線発光ダイオード冷却用流体流路は、前記冷却用熱交換器で使用される冷却用流体の流路又は前記抽気調和系流路と接続し、前記冷却用熱交換器で使用される冷却用流体の一部又は前記換気用新鮮空気の一部からなる紫外線発光ダイオード冷却用流体が流れるようになっており、前記紫外線発光ダイオード冷却手段は、前記紫外線発光ダイオード冷却用流体と、放熱用ヒートシンク又は放熱器とを、直接又は間接的に接触させることによって前記紫外線発光ダイオードの冷却を行うことが好ましい。
紫外線照射を効率的に行うために、前記再循環系流路は、空気圧送手段としてのコンプレッサーと、該コンプレッサーより下流側に配置される圧力調整流出弁またはタービンと、これらコンプレッサーおよび圧力調整流出弁またはタービンとの間に形成される加圧空間と、を有し、前記紫外線発光ダイオードから出射される紫外線を、前記加圧空間内を流通する空気に照射するようにすることが好ましい。また、該本発明の航空機用空気調和システムにおいては、メンテナンスを容易にしたり、発光ダイオードの設置場所に対する制約を緩和したりするために、前記紫外線照射装置が、紫外線発光ダイオードを有する光源と、前記加圧空間内に配置された紫外線出射用光学部材と、を有し、前記光源を加圧空間の外部に配置すると共に前記紫外線発光ダイオードから出射された紫外線を前記紫外線出射用光学部材から出射して前記加圧空間内を流通する空気に紫外線を照射するようにすることが、より好ましい。
更に本発明は、前記本発明の航空機用空気調和システムを有する航空機をも含む。
本発明の航空機用空気調和方法及び航空機用空気調和システムは、効率的な殺菌を行うために、前記紫(F)外線照射工程を、キャビン内の気圧よりも高い気圧下で行うものであり、換気用空気を紫外線殺菌しているので、航空機内での感染症感染のリスクをより低減することができる。さらに、紫外線殺菌に際しては、紫外線発光ダイオード(以下、「UV−LED」と略記することもある。)を用いているので、消費電力が少なく発電のための燃料消費量を少なくすることができ、しかも、人体に悪影響のある水銀を使用していないため安全である。
また、前記したような好適な態様を採用した場合には、それぞれ前記した様な付加的効果を得ることができる。
本図は、代表的な本発明の航空機用空気調和システムの概略図である。 本図は、別の代表的な本発明の航空機用空気調和システムの概略図である。 本図は、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる殺菌チャンバー及び紫外線光源の模式図である。 本図は、図3における紫外線光源の構造を模式的に示す図である。 本図は、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる別の殺菌チャンバーの模式図である。 本図は、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる更に別の殺菌チャンバー及び紫外線光源の模式図である。 本図は、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる更に別の紫外線光源の模式図である。
本発明の航空機用空気調和方法は、(A)(一)夫々所定の圧力及び温度を有する第一の新鮮空気を抽気するか、又は(二)所定の圧力及び/又は所定の温度を有しない第二の新鮮空気を抽気し、抽気した第二の新鮮空気の圧力及び温度を夫々所定の圧力及び温度に調節することにより、圧力及び温度が調節された換気用新鮮空気を得る、換気用新鮮空気調製工程;(B)キャビン内に存在する空気をキャビン外に排気する排気工程;(C)排気工程で排気された空気の一部を再循環用空気とし、フィルター及び/又は吸着材により該再循環用空気に含まれる汚染物質を除去又は低減して浄化再循環用空気を得る、浄化再循環用空気調製工程;(D)前記換気用新鮮空気と前記浄化再循環用空気を混合して換気用空気を得る、換気用空気調製工程;および(E)前記換気用空気調製工程で得られた換気用空気をキャビン内に供給する、換気用空気供給工程;を含んでなる航空機用空気調和方法において、(F)前記換気用新鮮空気、前記再循環用空気、前記浄化再循環用空気およびキャビン内に供給される前の前記換気用空気よりなる群より選ばれる少なくとも1種に、紫外線発光ダイオードから出射される紫外線を、前記キャビン内の気圧よりも高い気圧下で照射する紫外線照射工程を更に含んでなることを特徴とする。
上記工程(A)、(B)、(C)、(D)および(E)を有する航空機用空気調和方法は、特許文献1乃至7に示されるように従来から知られており、本発明の方法においても、これら工程については従来の方法と特に変わる点はない。
たとえば、抽気するとは航空機外の空気(すなわち、新鮮空気)を抽気口より取り入れることを意味し、抽気方法としては、I.駐機中の航空機に、航空機用移動空調車やグランドクラ―等の地上空気源を利用した空調システムから取り入れる方法(特許文献4:特表2009−537779号公報参照。)と、II.飛行中又は駐機中において航空機のエンジンコンプレッサー、補助動力装置(APU:Auxiliary Power Unit)の圧縮機、又はエンジンファンなどにより航空機外の大気を取り入れる方法と、があることが知られている。このとき、上記I.の場合には、抽気される空気の圧力及び温度は、混合器において調製しようとする循環用空気の圧力および温度に応じて、所定の(予め調節されるべき範囲内の)圧力および温度が決定されるのが一般的である。また、II.の場合、エンジンやAPUのコンプレッサー(又は圧縮機)から抽気を行う場合には、空気は高温高圧の状態で取り入れられ、エンジンファンなどから取り入れる場合には、電動コンプレッサーを用いて与圧に必要な圧力まで昇圧されるのが一般的である。
これらの点については本発明の方法における工程(A)においても同様であり、上記I.の場合において抽気される、所定の圧力および温度に調節された空気が、「第一の新鮮空気」に該当し、上記II.の場合において抽気される空気が「第二の新鮮空気」に該当する。そして、「第一の新鮮空気」は、そのまま「換気用新鮮空気」となり混合器に導入され、「第二の新鮮空気」は、圧力および温度を夫々所定の圧力および温度に調節することにより「換気用新鮮空気」とされて混合気に導入される。このとき、「換気用新鮮空気」は、通常、基本的には換気用空気の圧力と同等の圧力、すなわち必要に応じて与圧されるキャビン内の気圧と同等かやや高い圧力を有し、且つ換気用空気の温度より低い温度を有するように調節される。
「第二の新鮮空気」の圧力および温度の調節は、抽気調和系流路を通過する際に行われる。ここで抽気調和系流路とは、抽気口から混合器の換気用新鮮空気導入口まで至る流路であり、該流路内にはコンプレッサー、冷却タービン及び冷却用熱交換器よりなる群より選ばれる少なくとも1種を有する空気調和装置が含まれ、第二の新鮮空気はここで圧力及び温度が調節され、換気用新鮮空気となる。なお、「第一の新鮮空気」は、それ自体が換気用新鮮空気となるので、上記抽気調和系流路を経ることなく直接混合器に導入される。通常、「第一の新鮮空気」は駐機中に用いられ、「第二の新鮮空気は」移動中に用いられるので、両者が同時に使用されることなく、混合器に換気用新鮮空気を導入する際には、バルブ操作により混合器への導入ラインが切り替えられることになる。
「第二の新鮮空気」の圧力および温度の調節は、一般的には、熱交換器とタービン・コンプレッサーを用いたエア・サイクル・システム(ACS:Air Cycle System)を用いて行われる。該方法では、エンジンやAPUのコンプレッサー(又は圧縮機)より抽気口を経由して抽気された高温高圧の状態の空気からなる「第二の新鮮空気」は、必要に応じてプレッシャーレギュレーターで調圧され、プリクラ―で(たとえば200℃以下に)冷却された後に、ACSにより、所望の圧力および温度を有する冷気とされる。また、エンジンファンなどから低温低圧の空気からなる「第二の新鮮空気」を抽気した場合には、電動コンプレッサーを用いて加圧して高温の空気とした後にACS又はフロン等の冷媒の蒸発潜熱を使ったヒートポンプ機能を用いた冷却システム(ベーパサイクルシステム)により、所望の圧力および温度を有する冷気とされることもある(特許文献1、図1参照)。
ACSでは、エアサイクルマシン(ACM)と呼ばれる、コンプレッサーと冷却タービンが一体となって回転する構造を有する装置を用い、基本的には、次のようにして圧力および温度の調節が行われる。すなわち、抽気された第二の新鮮空気(通常、高温高圧の空気)は、ラムエアー(航空機の飛行中に機速から生じるラム圧力によって取り入れた低温の空気)を用いた熱交換器で冷却された後にエアサイクルマシンのコンプレッサーで断熱圧縮され、その後、上記ラムエアーを用いた熱交換器で再度冷却されてから冷却タービンにて断熱膨張され、適度な圧力と温度に調節される。このとき、冷却タービンでは空気の膨張エネルギーが軸動力として回収されて活用される。また、断熱膨張後の空気が必要以上に冷却される場合には、一部、分岐されて取りだされたACMのコンプレッサーに入る前の空気と、配管又は混合器において混合されることにより、或いは温度の高い空気との熱交換により暖められ、適度な温度に調節される。ACSを用いる方法としては、上記方法を基本としつつ、機体の規模や特性に応じ、更に水分の除去方法などについて改変・改良が適宜なされている。また、前記したように、ACMを用いた冷却方法は、エンジンファンなどから取り入れ、電動コンプレッサーを用いて加圧した空気の冷却にも適用可能であり、エンジンやAPUのコンプレッサーからの抽気を用いたACSとハイブリッド化した空調システムも知られている。
本発明の工程(A)では、このような、従来の航空機用空気調和方法で用いられているシステムを用いた方法が特に制限なく採用できる。本発明で好適に採用できる、調温調圧システムを例示すれば、2ホイール・ブーツストラップシステム(水分の除去法式の違いにより低圧除湿法式と高圧除湿方式とがある)、3ホイール・ブーツストラップシステム、4ホイール・ブーツストラップシステム、モーターアシステッド・エアサイクルマシン(MACM)を用いたハイブリッド空調システム、ノンブリードシステム(エンジンからの抽気の代わりにエンジンから供給された電力を用いた電動機により機外からの空気を直圧縮する方式)を採用し、ベーパサイクルシステムを用いて冷却を行う先進空調システム、及びこれらをモディファイしたシステムを挙げることができる。
次に、(D)換気用空気調製工程で得られた換気用空気のキャビン内への供給とその後の流れに基づいて工程(B)〜(E)について説明する。まず、工程(D)で調製された換気用空気は、通常、ライザーダクトを通って天井中央部に導かれた後にディストリビューションダクトを通って航空機の各ゾーンへ送られ、天井付近に設けられた換気用空気供給口からキャビン内に流れ込む〔(E)換気用空気供給工程〕。キャビン内に流れ込んだ換気用空気は、キャビン内を循環して各ゾーンの床(通常両側)に設けられた空気排気口を通って抜け出て〔(B)排気工程〕、床下のダクトを経由し、その一部は圧力調整弁によって機外に排出され、残部は再循環用空気が再循環される。そして、再循環された空気は、フィルター及び/又は吸着材層を通過することにより浄化される〔(C)浄化再循環用空気調製工程〕。
なお、キャビン(機室)とは、直接外気に接触しないように閉じられた操縦室(コックピット又はフライトデッキ)及び客室(客室キャビン又は客室コンパートメント)の総称であり、キャビン外とは、航空機内の空間であって、操縦室及び客室以外の空間、並びに航空機外の空間を意味する。したがって、客室の天井や床下の空間、或いはダクト内の空間はキャビン外ということになる。
前記した換気用空気の流れにおいて、新鮮空気を取り込むために工程(B)で排気された(汚染物質を含む)空気の一部は機外に排出される。この機外への排気は、たとえば特許文献5(特開2006−131029号公報)の図1や図3に記載されているような装置を用いて行うことができる。なお、キャビン内空気の機外への排気は、専用の排気口を用いて行ってもよい。
一方、再循環とは、再循環系流路を介してキャビン外に排気されたキャビン空気を再循環用空気(より詳しくは浄化再循環用空気)として再びキャビン内に戻すことを意味する。再循環系流路とは、前記空気排気口から混合器の浄化再循環用空気導入口に至るまでの流路を意味し、空気圧送手段及びフィルター装置を流路内に含み、前記キャビンの空気排気口から排出された空気の一部を前記フィルター装置により浄化して浄化再循環用空気を得る流路である。空気圧送手段としては、通常、ファン又はコンプレッサーが使用される。また、フィルター装置とは、各種フィルターによって汚染物質を除去又は低減する装置であり、フィルター類としては、埃や繊維を除去又は低減するためのプレフィルター、微粒子、細菌類等を除去又は低減するためのHEPAフィルター、臭気、VOC等を除去又は低減するための吸着フィルター、二酸化炭素を吸着するための固体−アミンフィルターなどが用いられる。再循環系流路には、特許文献6(特表2009−526690号公報)の図1に示されるように、ポリイミド系中空糸膜等を用いた窒素発生装置を経由するサブ循環流路を分岐・合流させ、一部の窒素を流路外に排出させて酸素濃度を高めるようにしてもよい。さらに、特許文献7(特開2000−103399号公報)の図1に示されるように、ベーパサイクルシステムを用いた冷却手段を設けてもよい。
なお、本発明においては、紫外線照射を効率的に行うため、空気圧送手段としてコンプレッサーを用い、該コンプレッサーより下流側に圧力調整流出弁またはタービンを配置して加圧空間を形成する。このとき、コンプレッサーより上流側にフィルター装置を配置することが好ましい。
前記工程(A)で得られた換気用新鮮空気および前記工程(C)で得られた浄化再循環用空気は、ダクト又は配管を通って、夫々混合器の換気用新鮮空気導入口及び浄化再循環用空気導入口から混合器内に導入、混合されて、キャビン内の圧力および温度が予め設定された範囲とすることができるように、圧力および温度が調節された換気用空気とされる〔工程(D)〕。このときの圧力および温度の制御は、たとえば特許文献7に示されるように、各種センサーで検出された温度、圧力、流量などの情報に基づき、温度制御弁、調圧弁、チェックバルブなどの各種制御バルブや電動コンプレッサーなどの各種機器の制御することにより行うことができる。
本発明の方法は、このような工程(A)〜(E)を含む従来の航空機用空気調和方法において、工程(F)を更に含み、紫外線発光ダイオードを有する紫外線照射装置から出射される紫外線を、前記換気用新鮮空気、前記再循環用空気、前記浄化再循環用空気およびキャビン内に供給される前の前記換気用空気よりなる群より選ばれる少なくとも1種に照射する。
前記紫外線発光ダイオード(UV−LED)は、200nm以上350nm未満、特に200nm以上300nm未満の波長領域に主ピークを有する紫外線を発光する深紫外発光ダイオード(DUV−LEDともいう。)であることが好ましい。このような波長の紫外線を照射することにより被照射体となる空気を殺菌することができる。たとえば254nmの紫外線を6.6mW秒/cm(=mJ/cm)照射するとインフルエンザウイルスは99.9%不活性化されることが知られている。
紫外線照射装置は、UV−LEDを有する光源から出射した紫外線(UV)を直接被照射物に照射するようにしたものであってもよく、また、UV−LEDを有する光源から出射した紫外線(UV)を導光部により伝送し、出射部から出射するような光伝送システムを含むものであってもよい。光源としては、UV−LED又はUV−LEDパッケージを複数整列配置したものを使用することが好ましい。このような例としては、たとえば特開2015−91582号公報の図6に記載されているような金属製の放熱基板上にUV−LED群を並べて配置し、石英ガラスパッケージで覆い、該石英ガラスパッケージから紫外線が出射するようにしたモジュールからなる光源や、前記特許文献9(特開2014−89898号公報)の図2及び3に記載されているような、円筒状若しくは多角柱状の基体の側面上に、複数のUV−LEDを、各UV−LEDの光軸が前記前記基体の中心軸を通るように配置して、紫外線が前記中心軸に対して放射状に出射されるように棒状モジュール化した棒状の光源などを挙げることができる。前記特許文献9では、長楕円反射ミラーからなる出射側反射ミラーと、長楕円反射ミラーらなる集光側反射ミラーと、該出射側反射ミラーの集光軸の近傍に設けられた紫外線出射用開口部と、該開口部に配置されたコリメート系と、を有する装置本体の前記出射側反射ミラーの焦点軸上に、前記棒状の光源を配置して紫外線照射装置とすることが開示されているが、該紫外線照射装置自体を光源として使用することもできる。
光源自体を紫外線照射装置とし、光源から出射した紫外線を直接照射する場合には、前記特開2015−91582号公報に開示されているようなモジュールの石英ガラスパッケージ(光照射用窓となる)が被照射体となる空気と接触するようにして空気を流通させつつ紫外線照射を行えばよい。また、光源と;光ファイバ、光導波路、導光板などの光伝送路からなる導光部と;光ファイバ用コリメータ、レンズ拡散板、拡散レンズ、導光板などの出射部;とを組み合わせた光伝送システムを組み込んで紫外線照射装置としてもよい。このような光伝送システムを組み込んだ紫外線照射装置としては、たとえば特開2006−237563号公報に開示されているような光透過層(導光部に相当する。)及び発光面(出射部に相当する。)を有する面発光デバイス(導光板)と光源とを組み合わせたものなどを例示することができる。導光板を用いる場合、光源は、通常導光板の側面に整列配置されるが、光源として前記した特許文献9に開示される紫外線照射装置を光源として用いた場合には、高い強度でUV照射を行うことができる。
紫外線照射は、空気が流通するダクトや配管内で行ってもよく、紫外線殺菌チャンバーを設けて、その中で行ってもよい。紫外線照射が行われるダクト、配管、紫外線殺菌チャンバーの内表面は、紫外線の反射により殺菌効率を高めることができるという理由から、紫外線に対する反射率が大きい材質で構成することが好ましい。このような材料を例示すれば、Ru、Rh、Pd、Os、Ir、Pt等の白金族金属、Al、Ag、Ti、これらの金属の少なくも一種を含む合金、又は酸化マグネシウムを挙げることができる。これらのなかでも反射率が特に高いという理由から、Al、白金族金属又は白金族金属を含む合金、又は酸化マグネシウムで形成されていることが特に好ましい。なお、表面をこれら材質で構成する場合には、その表面を二酸化ケイ素やフッ素樹脂等の紫外線透過性の材料でコーティングすることが好ましい。
UV−LEDは、電源から供給される電力によって点灯(稼働)する。電源としてはリチウム二次電池などの充放電が可能なバッテリー電源を使用することが好ましい。また、紫外線照射装置は、UV−LEDの順方向電流を制御するための昇圧DC−DCコンバータ又はチャージポンプ用いた発光制御回路を有することが好ましい。
前記紫外線照射を行うに際しては、UV−LEDの温度上昇を抑え、出力の安定化や耐久性の向上を図るために、紫外線発光ダイオード冷却手段を用いてUV−LEDから発生する熱を放熱し、UV−LEDの作動温度が一定の範囲内となるように制御することが好ましい。上記紫外線発光ダイオード冷却手段としては、UV−LEDから発生する熱を放熱するための放熱用ヒートシンク又は放熱器と、紫外線発光ダイオード冷却用流体流路と、を含み、紫外線発光ダイオード冷却用流体と、放熱用ヒートシンク又は放熱器とを、直接又は間接的に接触させることによってUV−LEDの冷却を行うものが好適に採用できる。このとき、冷却効率の観点から、紫外線発光ダイオード冷却用流体としては、(1)前記冷却用熱交換器で使用する冷却用流体(具体的には、ラムエアーなど)、(2)前記冷却タービンを用いて冷却された空気(具体的には、第二の新鮮空気から調製された換気用新鮮空気)又は(3)前記工程(A)で抽気した第一の新鮮空気を使用することが好ましい。更に、航空機が移動中(地上における移動中及び飛行中)には、上記(1)又は(2)を使用し、航空機が駐機中には(3)を使用することが好ましい。
これら(1)、(2)または(3)を紫外線発光ダイオード冷却用流体流路に流通させるために、該紫外線発光ダイオード冷却用流体流路は、前記冷却用熱交換器で使用される冷却用流体の流路、前記抽気調和系流路又は第一の新鮮空気から調製された換気用新鮮空気を混合器に導くための流路と接続される。より具体的にはこれら流路から分岐された配管又はダクトを介して接続し、(1)、(2)又は(3)の一部が流れ込むようになっている。
放熱用ヒートシンク又は放熱器は、通常、UV−LEDを搭載した基板と一体化されており、UV−LEDで発生して熱は基板及び放熱用ヒートシンク又は放熱器を経由して紫外線発光ダイオード冷却用流体に放出される。このとき、センサーによりUV−LEDの温度を検知しながら紫外線発光ダイオード冷却用流体の温度に応じて該冷却用流体の流量を調節することによりUV−LEDの温度を一定に保つことができる。
放熱用ヒートシンク又は放熱器とUV−LED搭載基板とを一体化した例としては、たとえば、前記した特許文献9(特開2014−89898号公報)に開示される棒状のモジュール(冷却媒体用流路の内壁面に溝加工を施した場合の溝加工が放熱フィンに該当する。)、特開2015−91582号公報、特開2005−354067号公報及び特開2009−4688号公報などに記載されているような、複数のUV−LED(好ましくはDUV−LED)又は複数のパッケージ化されたUV−LED(好ましくはDUV−LED)を搭載した伝熱性基板と、放熱用フィンを有するヒートシンクやヒートパイプと一体化した放熱用フィンと、を接続したものなど、を挙げることができる。UV−LEDの冷却に際しては、これら放熱用フィンと紫外線発光ダイオード冷却用流体を(直接)接触させてもよいし、ベーパサイクルシステムの冷媒冷却手段として前記紫外線発光ダイオード冷却用流体を用い、ベーパサイクルシステムの冷媒と放熱用ヒートシンク又は放熱器とを接触させてもよい。
工程(F)において紫外線は、前記換気用新鮮空気、前記再循環用空気、前記浄化再循環用空気およびキャビン内に供給される前の前記換気用空気の何れに照射してもよいが、燃料消費削減効果および感染症予防の効果の高さの観点から、前記再循環用空気又は前記浄化再循環用空気に照射することが好ましい。なぜならば、第一の新鮮空気は抽気する前に機外において紫外線殺菌することが可能で、燃料消費削減の観点からは機外で殺菌することが好ましく、第二の新鮮空気は高温を経験しているため再度殺菌する必要性が少ないからである。
また、殺菌効率の観点から、紫外線照射は加圧空間で行う。空気は加圧することによってその体積を大幅に小さくすることができるので、加圧下で紫外線照射を行えば、大量の空気全体に短時間で一定量以上の紫外線を効率的に照射することができるからである。なお、加圧下とはキャビン内の気圧よりの高い状態であれば特に限定されないが加圧に要するエネルギー等を考慮するとキャビン内圧力の1.2倍〜5倍、特に1.5倍から3倍であることが好ましい。
前記再循環系流路に加圧空間を形成するためには、たとえば、空気圧送手段としてのコンプレッサーを用い、該コンプレッサーより下流側に圧力調整流出弁またはタービンを配設すればよい。タービンを配した場合には、圧力解放される際のエネルギーを回収し、UV−LEDを発光させるための発電などに利用することもできるので、タービンを用いることがより好ましい。
また、紫外線照射装置のメンテナンスを容易にし、装置の設置場所や殺菌箇所の選定の自由度を確保しやすいという観点から、紫外線照射装置は、紫外線発光ダイオードを有する光源と、前記加圧空間内に配置された紫外線出射用光学部材と、を有し、前記紫外線発光ダイオードを加圧空間の外部に配置すると共に前記紫外線発光ダイオードから出射された紫外線を前記紫外線出射用光学部材から出射して前記加圧空間内を流通する空気に紫外線を照射するようにしたものであることが好ましい。このとき紫外線出射用光学部材としては、前記光伝送システムにおける出射部、具体的には、光ファイバ用コリメータ、レンズ拡散板、拡散レンズ、導光板などが使用できる。
以下に図面を参照して本発明についてさらに説明する。図1に示す本発明の航空機用空気調和システム10では、ゲートバルブ60、63の切り替えにより第一の新鮮空気71又は第二の新鮮空気70を各抽気口(図示せず)より機内に抽気できるようになっている。第一の新鮮空気71を抽気した場合、抽気された第一の新鮮空気(換気用新鮮空気でもある)71は、そのまま混合器50に導かれ、第二の新鮮空気70を抽気した場合には、抽気調和系流路30を経ることによって換気用新鮮空気とされ、換気用新鮮空気導入口51から混合器50内に導かれる。抽気調和系流路30において、第二の新鮮空気70は、プレッシャーレギュレーター(図示せず)で調圧され、プリクラ―(図示せず)で冷却された後に、ラムエアー73を冷却用流体とする冷却用熱交換器31で冷却された後、コンプレッサー33で圧縮され再度ラムエアー73を冷却用流体とする冷却用熱交換器32で冷却され、更に冷却タービン34で断熱膨張させられることにより温度及び圧力が調節され換気用新鮮空気となる。抽気調和系流路30における上記冷却用熱交換器31での冷却以降は、所謂ACSであり、リヒーター、コンデンサー、水分離器(何れも図示せず)を含んでいてもよい。また、ACSに入る前の第二新鮮空気70は分岐され、温度調節バルブ61によって、混合器内の空気を暖めるための温度調節用空気として、必要に応じて適宜混合器50に供給される。また、冷却コンプレッサー通過することによって温度および圧力が調節された第二新鮮空気(すなわち、換気用新鮮空気74)は、分岐され、紫外線発光ダイオード冷却用流体として使用される。このとき、紫外線光源45におけるUV−LED451の温度を制御するためにその流量は温度調節バルブ62によってコントロールされる。
一方、キャビン内空気72は、送風手段である電動コンプレッサー42の働きにより、キャビン20の各ゾーン23に設けられたキャビン空気排気口22から排気され、再循環用空気として再循環系流路40を経て浄化再循環用空気導入口52より混合器50内に導入される。また、キャビン空気72の一部は、換気のため圧力制御バルブ24を経て機外に排出される。再循環系流路40において、各ゾーン23から排気された再循環用空気は集められ、電動コンプレッサー42の上流に設置されたフィルター装置41を通過することにより汚染物質が低減又は除去され、浄化再循環用空気となる。電動コンプレッサー42の下流側にはタービン44が設置され、両者の間に加圧空間が形成されるとともに、電動コンプレッサー42によって昇圧された浄化再循環用空気は、タービン44によって除圧され、混合器50に送られる。上記加圧空間内には、紫外線殺菌チャンバー43が設けられ、該チャンバー内において紫外線光源45から出射された紫外線が浄化再循環用空気に照射され殺菌が行われる。
混合器50では、換気用新鮮空気、紫外線殺菌された浄化再循環用空気および必要に応じてACSに入る前の第二新鮮空気が混合され、所定の温度および圧力に調節された換気用空気が調製され、得られた換気用空気は換気用空気排出口53から排出され、ダクトを通じて分岐されキャビン内の各ゾーン23に設けられた換気用空気供給口21からキャビン20内に供給される。
図2に示す発明の航空機用空気調和システム10’は、抽気調和系流路30における送風手段としてファン46を用い、ゾーンごとにフィルター装置41における浄化と紫外線殺菌を行うようにした例である。また、このシステムでは紫外線光源45のUV−LEDを冷却するための紫外線発光ダイオード冷却用流体として冷却用熱交換器31および32の冷却用流体であるラムエアー73を使用している。このとき、紫外線光源45におけるUV−LED451の温度を制御するためにその流量は温度調節バルブ64によってコントロールされる。
図3および図4に、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる紫外線殺菌チャンバー43a及び紫外線光源45aの模式図を示す。これらは、加圧下および常圧下(大気圧下又は微負圧下)の何れでも使用可能であり、導光板454をチャンバー43aの内部に配置し、UV−LED(好ましくはDUV−LED)451を有する紫外線光源45aをチャンバー43aの外部に配置している。紫外線光源45aにおいて、必要に応じてパッケージ化されていてもよい複数のUV−LED(DUV−LED)451が基板452上に1列に配列搭載されるとともに、サファイアや石英等の紫外線透過性材料からなる蓋455で封止されている。基板452は放熱用フィン453を有するヒートシンクと一体化され、放熱用フィン453は、紫外線発光ダイオード冷却用流体流路456内に露出し、該流路456内を流通する紫外線発光ダイオード冷却用流体(図3では、換気用新鮮空気74を用いている)によって、UV−LED(DUV−LED)451で発生した熱を放熱できるようになっている。そして、紫外線光源45aの紫外線出射面は、導光板454の上流側端面に密着するように配置される。導光板454は、片面に光偏光素子を設けて発光面(出射部457)とし、UV−LED(DUV−LED)451から出射されたUVが上記端面から入射し、光透過層(導光部458)を通って該発光面から出射し、チャンバー内を流通する浄化再循環用空気75に照射されるようになっている。
図5に、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる別の紫外線殺菌チャンバー43bの模式図を示す。該紫外線殺菌チャンバー43bは金属製配管80をチャンバーとして利用したものであり、内部が加圧空間84となっている。金属製配管80の内部には紫外線出射部としての導光板454が配置されている。該導光板454は、その側面において、配管80に設けられた穴に固定された耐圧コネクタ83から配管内に延びた光ファイバと光学的に接続されている。耐圧コネクタ83から配管外に延びた光ファイバは、カップラー82において導光部の光ファイバ81の光出射ポートと光学的に接続されている。光ファイバ81は、もう一方の端部に存在する光入射ポート(図示せず)まで延びており、光源(図示せず)から出射された紫外線は該光入射ポートから取り入れられて光ファイバ81内を伝送し、光出射ポート及び耐圧コネクタ83を経由して導光板454から拡散光として出射される。出射された紫外線は、紫外線反射性材料で構成される配管80の内壁面で反射を繰り返しながら進行し、内部を流通する浄化再循環用空気75に照射されることにより殺菌が行われる。
図6に、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる更に別の紫外線殺菌チャンバー43c及び紫外線光源45cの模式図を示した。該紫外線殺菌チャンバー43cは、横長(浄化再循環用空気の流れる方向に沿って長い)平箱状のチャンバー内において紫外線光源45cから出射された紫外線を直接浄化再循環用空気75に照射する構造となっている。紫外線光源45cは、チャンバーの上面とほぼ同一形状を有する矩形の基板452状に、必要に応じてパッケージ化されていてもよい複数のUV−LED(DUV−LED)451が基板452上に縦横夫々複数列に配列搭載されるとともに、サファイアや石英等の紫外線透過性材料からなる蓋455で封止されている。基板452は放熱用フィン453を有するヒートシンクと一体化され、放熱用フィン453は、紫外線発光ダイオード冷却用流体流路456内に露出し、該流路456内を流通する紫外線発光ダイオード冷却用流体(図3では、換気用新鮮空気74を用いている)によって、UV−LED(DUV−LED)451で発生した熱を放熱できるようになっている。なお、紫外線殺菌チャンバー43cは、チャンバー内に紫外線光源45cそのものが配置されるため、常圧で使用することが好ましい。
最後に、図7に、本発明の航空機用空気調和システムで使用できる更に別の紫外線光源43dの模式図を示した。該紫外線光源45dは、特許文献9(特開2014−89898号公報)に開示されている紫外線殺菌装置100と同じものである。該紫外線光源45d(紫外線殺菌装置100)は、内面が長楕円反射ミラーからなる出射側反射ミラー120となっている出射側筐体125と、内面が長楕円反射ミラーらなる集光側反射ミラー123となっていると共に紫外線出射用開口部130が形成されている集光側筐体126と、紫外線出射用開口部130に配置されたコリメート光学系140からなる本体150と;円筒状基体111の側面上に、複数のDUV−LED112を、各DUV−LED112の光軸115が前記前記基体の中心軸114を通るように配置して、紫外線が前記中心軸に対して放射状に出射されるようにした棒状の紫外線発光モジュール110と;を有する。そして、前記出射側反射ミラーの焦点軸121上に前記紫外線発光モジュール110を配置し、該出射側反射ミラーの集光軸122(集光側反射ミラーの焦点軸124でもある)の近傍に紫外線出射用開口部130を設けている。
さらに、前記円筒状基体の内部には冷却媒体用流路113が形成され、また、DUV−LED112が搭載された円筒状基体111は、石英などの紫外線透過性材料から形成されるカバー116で覆われている。該カバー116は封止剤やパッキン、o−リング等のシール部材117を用いて気密又は水密に円筒状基体に装着され、その内部には窒素などの不活性ガス、乾燥空気などのガスが封入されている。上記円筒状基体111は、紫外線発光素子112を固定・保持するための支持体として機能するほか、ヒートシンクとしての機能も有し、内部の冷却媒体用流路113に冷却媒体118を流通することにより紫外線発光素子からの放熱による温度上昇を防止して、素子の安定作動を可能にしたり、素子寿命を長くしたりすることが可能となっている。
上記紫外線光源45dは、被照射体に向かわない方向に配置したDUV−LEDから出射される光も合わせて集光して高強度化された紫外線を帯状の並進光として出射することが可能となっている。したがって、導光板と組み合わせ使用する光源として好ましい。
以上、図を参照して本発明の航空機用空気調和システムは、これら図に記載されたものに限定されるものではない。
10、10´・・・航空機用空気調和システム
20・・・キャビン
21・・・換気用空気供給口
22・・・キャビン空気排気口
23・・・ゾーン
24・・・圧力制御バルブ
30・・・抽気調和系流路
31、32・・・冷却用熱交換器
33・・・コンプレッサー
34・・・冷却タービン
40・・・再循環系流路
41・・・フィルター装置
42・・・電動コンプレッサー
43、43a、43b、43c・・・紫外線殺菌チャンバー
44・・・タービン
45、45a、45c、45d・・・紫外線光源
451・・・UV−LED(又はDUV−LED)
452・・・基板
453・・・放熱用フィン
454・・・導光板
455・・・紫外線透過性材料からなる蓋
456・・・紫外線発光ダイオード冷却用流体流路
457・・・出射部
458・・・導光部
46・・・ファン
50・・・混合器
51・・・換気用新鮮空気導入口
52・・・浄化再循環用空気導入口
53・・・換気用空気排出口
60・・・ゲートバルブ
61・・・温度調節バルブ
62・・・流量調節バルブ
63・・・ゲートバルブ
70・・・第二の新鮮空気
71・・・第一の新鮮空気
72・・・キャビン内空気
73・・・ラムエアー
74・・・紫外線発光ダイオード冷却用流体
75・・・浄化再循環用空気
80・・・配管
81・・・光ファイバ
82・・・カップラー
83・・・耐圧コネクタ
84・・・加圧空間
100・・紫外線殺菌装置
110・・紫外線発光モジュール
111・・円筒状基体
112・・深紫外線発光素子(DUV−LED)
113・・冷却媒体用流路
114・・円筒状基体の中心軸
115・・深紫外線発光素子の光軸
116・・カバー
117・・シール部材
118・・冷却媒体
120・・長楕円反射ミラーからなる出射側反射ミラー
121・・出射側反射ミラーの焦点軸
122・・出射側反射ミラーの集光軸
123・・長楕円反射ミラーらなる集光側反射ミラー
124・・集光側反射ミラーの焦点軸
125・・出射側筐体
126・・集光側筐体
130・・紫外線出射用開口部
140・・コリメート光学系
150・・本体

Claims (3)

  1. (A)夫々所定の圧力及び温度を有する第一の新鮮空気を抽気するか、又は
    所定の圧力及び/又は所定の温度を有しない第二の新鮮空気を抽気し、抽気した第二の新鮮空気の圧力及び温度を夫々所定の圧力及び温度に調節することにより、
    圧力及び温度が調節された換気用新鮮空気を得る、換気用新鮮空気調製工程、
    (B)キャビン内に存在する空気をキャビン外に排気する排気工程、
    (C)排気工程で排気された空気の一部を再循環用空気とし、フィルター及び/又は吸着材により該再循環用空気に含まれる汚染物質を除去又は低減して浄化再循環用空気を得る、浄化再循環用空気調製工程、
    (D)前記換気用新鮮空気と前記浄化再循環用空気を混合して換気用空気を得る、換気用空気調製工程、および
    (E)前記換気用空気調製工程で得られた換気用空気をキャビン内に供給する、換気用空気供給工程
    を含んでなる航空機用空気調和方法において、
    (F)前記換気用新鮮空気、前記再循環用空気、前記浄化再循環用空気およびキャビン内に供給される前の前記換気用空気よりなる群より選ばれる少なくとも1種に、紫外線発光ダイオードから出射される紫外線を、前記キャビン内の気圧よりも高い気圧下で照射する紫外線照射工程を更に含んでなる
    ことを特徴とする航空機用空気調和方法。
  2. キャビン内に換気用空気を供給する換気用空気供給口と、
    キャビン内の空気を排出するキャビン空気排気口と、
    所定の圧力及び/又は所定の温度を有しない新鮮空気を抽気するための抽気口と、
    空気圧送手段及びフィルター装置を流路内に含み、前記キャビン空気排気口から排出された空気の一部を前記フィルター装置により浄化して浄化再循環用空気を得る再循環系流路と、
    コンプレッサー、冷却タービン及び冷却用熱交換器よりなる群より選ばれる少なくとも1種を有する空気調和装置を流路内に含み、前記抽気口から抽気された新鮮空気の圧力及び温度を調節して換気用新鮮空気を得る抽気調和系流路と、
    前記再循環系流路と接続する浄化再循環用空気導入口と、前記抽気調和系流路と接続する換気用新鮮空気導入口と、前記換気用空気供給口と接続する換気用空気排出口とを有し、その内部で前記浄化再循環用空気と前記換気用新鮮空気とを混合して換気用空気を得る混合容器と、
    紫外線発光ダイオードを有する紫外線照射装置と、
    を含んでなる航空機用空気調和システムであって
    前記再循環系流路は、空気圧送手段としてのコンプレッサーと、該コンプレッサーより下流側に配置される圧力調整流出弁またはタービンと、これらコンプレッサーおよび圧力調整流出弁またはタービンとの間に形成される加圧空間と、を有し、
    前記紫外線発光ダイオードから出射される紫外線を、前記加圧空間内を流通する空気に照射するようにしたことを特徴とする航空機用空気調和システム。
  3. 請求項2に記載の航空機用空気調和システムを有する航空機。
JP2015170374A 2015-08-31 2015-08-31 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム Active JP6124962B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170374A JP6124962B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム
PCT/JP2016/075235 WO2017038780A1 (ja) 2015-08-31 2016-08-29 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム
US15/748,935 US20190009912A1 (en) 2015-08-31 2016-08-29 Method for air conditioning of aircraft, and air conditioning system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170374A JP6124962B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016244847A Division JP2017074943A (ja) 2016-12-16 2016-12-16 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017047715A JP2017047715A (ja) 2017-03-09
JP6124962B2 true JP6124962B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=58187615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015170374A Active JP6124962B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190009912A1 (ja)
JP (1) JP6124962B2 (ja)
WO (1) WO2017038780A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110748991A (zh) * 2019-10-22 2020-02-04 广州市沙唯士电子科技有限公司 一种用于智慧医疗的杀菌能力强的医用空气净化器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10703491B2 (en) * 2017-11-28 2020-07-07 Hamilton Sunstrand Corporation Aircraft cabin air monitor
US11465770B2 (en) * 2019-03-01 2022-10-11 Hamilton Sundstrand Corporation Air cycle machine connected to engine gearbox
EP3845455B1 (en) * 2019-12-31 2023-04-19 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft environmental control system
CN111268141B (zh) * 2020-02-28 2021-02-19 南京航空航天大学 飞机高温消毒灭菌空调系统及消毒灭菌方法
US11628939B2 (en) * 2020-03-17 2023-04-18 Hamilton Sundstrand Corporation Fresh air ECS
EP3904211A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-03 Hamilton Sundstrand Corporation Integration of uv light into aircraft air management systems
US11511013B2 (en) 2020-05-08 2022-11-29 Madhavan Pisharodi Air purification and disinfection apparatus and methods of use
WO2021225614A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Madhavan Pisharodi Systems, apparatus and methods for purifying air
US20210346841A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-11 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft air management systems for deactivating contaminants
US20210393841A1 (en) * 2020-06-19 2021-12-23 The Boeing Company Apparatus and method for irradiating air in an air circulation system of a vehicle
US11904267B2 (en) 2020-06-19 2024-02-20 The Boeing Company Apparatus and method for irradiating air in an air circulation system of a vehicle
US20220023483A1 (en) * 2020-07-27 2022-01-27 Goodrich Corporation Duct Assemblies for Air Management Systems and Methods of Manufacture
CN111895541B (zh) 2020-08-18 2021-05-18 华中科技大学 一种中央空调的杀毒灭菌装置
US11236915B1 (en) * 2020-09-10 2022-02-01 RHC Ventures, LLC Systems and methods for batch processing air taken from a populated environment to destroy pathogens and then reintroduce the air into the populated environment
AT524270B1 (de) * 2020-09-17 2022-09-15 Facc Ag Verfahren zur Behandlung von Abluft einer Flugzeugkabine eines Flugzeugs
PL436649A1 (pl) * 2021-01-12 2022-07-18 Fret Robert Instalacja ograniczająca wzajemne zakażenie wirusologiczne osób przebywających w pomieszczeniu - zwłaszcza w pomieszczeniu użytku publicznego oraz urządzenie filtracyjne uzdatniające powietrze do oddychania dla takiej instalacji
US20220296742A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 GM Global Technology Operations LLC Antibacterial interior components and methods for use thereof
US11255555B1 (en) * 2021-05-10 2022-02-22 Olympia Lighting, Inc. Ultraviolet disinfection device and uses thereof
US11951164B2 (en) 2021-08-16 2024-04-09 Perumala Holdings, LLC Systems and methods for the preparation of vaccines utilizing predictably inactivated pathogens
CN113911370A (zh) * 2021-09-03 2022-01-11 中国电子科技集团公司第十一研究所 一种环控组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8336821B2 (en) * 2005-03-31 2012-12-25 The Boeing Company Systems and methods for cargo compartment air conditioning using recirculated air
US20070053188A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Luminator Holding, L.P. LED ultraviolet air sanitizer light fixture
DE102006007286A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-23 Airbus Deutschland Gmbh System zur Verbesserung der Luftqualität in einer Druckkabine eines Flugzeuges
EP1857363A1 (fr) * 2006-05-19 2007-11-21 Lebrun Nimy Dispositif de régulation de température
FR2975969B1 (fr) * 2011-05-30 2013-06-07 Turbomeca Systeme de conditionnement d'air d'un compartiment pour passagers d'un aeronef
EP2872186A1 (en) * 2012-07-16 2015-05-20 MAG Aerospace Industries, LLC Systems and methods for disinfecting air on board a passenger transport vehicle
JP5591305B2 (ja) * 2012-10-30 2014-09-17 株式会社トクヤマ 紫外線発光モジュール及び紫外線照射装置
US8936671B2 (en) * 2013-02-22 2015-01-20 The Boeing Company Aircraft cabin air entrainment filtration with condensation drain

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110748991A (zh) * 2019-10-22 2020-02-04 广州市沙唯士电子科技有限公司 一种用于智慧医疗的杀菌能力强的医用空气净化器
CN110748991B (zh) * 2019-10-22 2021-06-29 济宁市丰泰医疗器械有限公司 一种用于智慧医疗的杀菌能力强的医用空气净化器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017038780A1 (ja) 2017-03-09
JP2017047715A (ja) 2017-03-09
US20190009912A1 (en) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124962B2 (ja) 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム
JP6282678B2 (ja) 空気調和方法及び空気調和システム
ES2336339T3 (es) Modulo de calidad de aire interior con conmutadores de seguridad para desactivar la luz ultravioleta.
TW200422566A (en) Ultraviolet-light vehicle air cleaning system
CN105268311A (zh) 具有以占空比操作的紫外led的光催化剂空气净化系统
CN107645958A (zh) 光触媒装置及包含该装置的车辆用空调装置
JP3476460B2 (ja) ヘリコプター用一体型環境制御システム
US20120273340A1 (en) Method & apparatus for sanitizing air in aircraft, commercial airliners, military vehicles, submarines, space craft, cruise ships , passenger vehicles, mass transit and motor vehicles by integration of high density high efficiency ultra violet illumination apparatus within air conditioning, ventilation and temperature control systems
JP2015531616A (ja) 旅客輸送機関に搭載される、空気を殺菌するためのシステム及び方法
JP2018021752A (ja) 空気調和方法及び空気調和システム
JP2017074943A (ja) 航空機用空気調和方法及び該方法に用いる空気調和システム
JP2013078650A (ja) ウイルス不活化装置及びウイルス不活化方法
WO2022067272A2 (en) Airborne infectious agent sterilizer and related method
US20220265890A1 (en) Fluid processing
TW200306461A (en) Method and device for decontaminating optical surfaces
US20110146816A1 (en) Device for disinfecting a motor vehicle air-conditioning system
KR102374501B1 (ko) 차량 공조기의 공기 살균 모듈 및 차량 공조기의 공기 살균 장치
JP7048700B1 (ja) 空気浄化装置
CN115381997A (zh) 紫外光c发光二极管消毒装置
US20220257411A1 (en) Cold air therapy device, method of applying a cooled air flow and use of an air disinfection device
US20210338877A1 (en) Integration of uv light into aircraft air management systems
RU2461399C2 (ru) Патрон для регенерации воздуха
US20210394103A1 (en) Apparatus and method for irradiating air in an air circulation system of a vehicle
CN113970155A (zh) 空气净化系统
CN114191932B (zh) 空气杀菌系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6124962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150