JP5123055B2 - 偏心型減速機 - Google Patents
偏心型減速機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5123055B2 JP5123055B2 JP2008142714A JP2008142714A JP5123055B2 JP 5123055 B2 JP5123055 B2 JP 5123055B2 JP 2008142714 A JP2008142714 A JP 2008142714A JP 2008142714 A JP2008142714 A JP 2008142714A JP 5123055 B2 JP5123055 B2 JP 5123055B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crankshaft
- eccentric
- defining member
- disposed
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 title claims description 53
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Retarders (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施の形態に係る偏心型減速機1を示す断面図である。偏心型減速機1は、例えば、風車のナセルを旋回させる風車用ヨー駆動装置として用いられ、上側に配置されるモータ100(図1にて一部を破線で図示)から入力された回転を減速して伝達して出力する。そして、偏心型減速機1は、ケース11、ピン内歯22、前段減速部12、後段減速部13、出力軸14等を備えて構成されている。
図1に示すように、偏心型減速機1のケース11は、筒状の第1ケース部11aと第1ケース部11aの他端側に配置される第2ケース部11bとで構成され、これらの縁部同士がボルトで連結されている。そして、ケース11の内部には、前段減速部12、後段減速部13などが収納されている。尚、第2ケース部11bの内側に前段減速部12が配置され、第1ケース部11aの内側に後段減速部13が配置されており、前段減速部12、後段減速部13、及び出力軸14は、偏心型減速機1の回転中心線P(図1において一点鎖線で図示)の方向である軸方向に沿って直列に配置されている。ケース11は、一端側(第1ケース部11aの端部側)が開口形成され、他端側(第2ケース部11bの端部側)には前述のようにモータ100が固定されている。
図1に示すように、前段減速部12は、モータ100からの回転駆動力が伝達される1段の遊星歯車機構とスパーギア49とを備えて構成され、そのうちの遊星歯車機構は、太陽歯車15、キャリア16、プラネタリギア17、リングギア18等を備えて構成されている。
図1に示すように、後段減速部13は、モータ100から入力されて前段減速部12を介して伝達される回転駆動力により作動して出力軸14に対して回転を伝達するように構成されている。そして、図1乃至図3に示すように、後段減速部13は、クランク軸23、基部キャリア25、端部キャリア26、支柱27、第1外歯歯車28a及び第2外歯歯車28bで構成される外歯歯車28、支柱ボルト29、プレート39、第1外歯用軸受53、第2外歯用軸受54、中間軸受41、第1乃至第6規定部材(56、57、59、60、58、61)等を備えて構成されている。
次に、上述した偏心型減速機1の作動について説明する。偏心型減速機1は、モータ100の運転が行われることにより、作動する。モータ100の運転が開始されると、モータ100の回転軸100aが回転する。回転軸100aが回転すると、これに連結されたプラネタリギア17がリングギア18と噛み合いながら回転して公転し、これにより、キャリア16が回転し、キャリア16に連結された太陽歯車15が回転する。そして、太陽歯車15に噛み合う各スパーギア49が回転する。
以上説明した偏心型減速機1によると、第1偏心部23aが挿入される第1規定部材56がクランク軸23の一端側に配置され、第1偏心部23aと中間部23eとの間に第2規定部材57が配置されて中間部23eが挿入される第5規定部材58が第2規定部材57に当接する。そして、第1規定部材56と、第2規定部材57及び第5規定部材58と、の間に配置される第1外歯用軸受53のクランク軸23の軸方向における位置が、これらの規定部材(56、57)によって規定される。このため、第1外歯用軸受53におけるころ部材53aを保持するための保持器を設ける必要がなく、第1外歯用軸受53におけるころ部材53aの数を増やし、ころ部材53aの充填率を増大させることができる。また、第1偏心部23aに挿入される空隙部(56a、57a)が設けられた構造の規定部材(56、57)によって第1外歯用軸受53のクランク軸方向の位置が規定されるため、鍔部のようなクランク軸23と一体的に形成される軸受保持構造や、鍔部とともに形成されるような切欠部も必要なく、クランク軸23が軸方向に長くなってしまうことも抑制される。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々に変更して実施することができるものである。例えば、次のような変形例を実施することができる。
11 ケース
14 出力軸
22 ピン内歯
23 クランク軸
23a 第1偏心部
23b 第2偏心部
23e 中間部
25 基部キャリア
26 端部キャリア
27 支柱
28a 第1外歯歯車
28b 第2外歯歯車
30 クランク用孔
31 外歯
41 中間軸受
53 第1外歯用軸受
54 第2外歯用軸受
56 第1規定部材
56a 第1空隙部
57 第2規定部材
57a 第2空隙部
101 ピニオン
Claims (3)
- ケースと、
前記ケースの内周に配置され、ピン状の部材として形成された複数のピン内歯と、
前記ケースに収納されるとともに、前記ピン内歯に噛み合う外歯が外周に設けられた第1外歯歯車及び第2外歯歯車と、
前記第1外歯歯車及び前記第2外歯歯車に形成されたクランク用孔を貫通し、回転することで前記第1外歯歯車及び前記第2外歯歯車を偏心させて回転させるクランク軸と、
前記クランク軸に形成され、前記クランク用孔に配置されるとともに当該クランク軸の回転中心線に対して偏心するよう設けられた第1偏心部及び第2偏心部と、
前記第1偏心部を前記クランク用孔において前記第1外歯歯車に対して回転自在に保持する第1外歯用軸受と、
前記第2偏心部を前記クランク用孔において前記第2外歯歯車に対して回転自在に保持する第2外歯用軸受と、
前記クランク軸の一端側を回転自在に保持する基部キャリアと、
前記クランク軸の他端側を回転自在に保持する端部キャリアと、
前記基部キャリアと前記端部キャリアとの間に配置され、前記基部キャリアと前記端部キャリアとを連結する支柱と、
前記基部キャリアに固定され、ピニオンが取り付けられる出力軸と、
前記第1外歯歯車と前記第2外歯歯車との間に配置され、前記クランク軸の中間部を回転自在に保持する中間軸受と、
を備えた偏心型減速機であって、
前記第1偏心部が挿入される第1空隙部が形成され、前記クランク軸の一端側に配置される第1規定部材と、
前記第1偏心部が挿入される第2空隙部が形成され、前記第1偏心部と前記中間部との間に配置される第2規定部材と、
前記第2偏心部が挿入される第3空隙部が形成され、前記クランク軸の他端側に配置される第3規定部材と、
前記第2偏心部が挿入される第4空隙部が形成され、前記第2偏心部と前記中間部との間に配置される第4規定部材と、
前記中間部が挿入される第5空隙部が形成され、前記第2規定部材と当接して配置される第5規定部材と、
前記中間部が挿入される第6空隙部が形成され、前記第4規定部材と当接して配置される第6規定部材と、
を更に備え、
前記第1規定部材と前記第2規定部材とによって、前記第1外歯用軸受の前記クランク軸の軸方向における位置が規定され、
前記第3規定部材と前記第4規定部材とによって、前記第2外歯用軸受の前記クランク軸の軸方向における位置が規定され、
前記第5規定部材と前記第6規定部材とによって、前記中間軸受の前記クランク軸の軸方向における位置が規定され、
前記第1規定部材、前記第2規定部材、前記第3規定部材、前記第4規定部材、前記第5規定部材、及び前記第6規定部材が、別部材として設けられていることを特徴とする、偏心型減速機。 - 請求項1に記載の偏心型減速機であって、
前記クランク軸には、前記第1偏心部と前記中間部との間の外周において周方向に沿って切り欠かれた第1切欠部が形成され、
前記第1切欠部と前記第2規定部材の少なくとも一部とが、前記クランク軸の軸方向と垂直な方向において重なって配置されていることを特徴とする、偏心型減速機。 - 請求項1又は請求項2に記載の偏心型減速機であって、
前記クランク軸には、前記第2偏心部と前記中間部との間の外周において周方向に沿って切り欠かれた第2切欠部が形成され、
前記第2切欠部と前記第4規定部材の少なくとも一部とが、前記クランク軸の軸方向と垂直な方向において重なって配置されていることを特徴とする、偏心型減速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142714A JP5123055B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 偏心型減速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142714A JP5123055B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 偏心型減速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009287725A JP2009287725A (ja) | 2009-12-10 |
JP5123055B2 true JP5123055B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=41457131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008142714A Active JP5123055B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 偏心型減速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5123055B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5400648B2 (ja) * | 2010-02-08 | 2014-01-29 | ナブテスコ株式会社 | 歯車伝動装置 |
JP5701724B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2015-04-15 | ナブテスコ株式会社 | 歯車装置 |
JP5845045B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2016-01-20 | ナブテスコ株式会社 | 歯車伝動装置 |
JP6194241B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2017-09-06 | ナブテスコ株式会社 | 歯車伝動装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2828537B2 (ja) * | 1992-01-17 | 1998-11-25 | 住友重機械工業株式会社 | 内接噛合遊星歯車構造 |
JP4749814B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-08-17 | ナブテスコ株式会社 | 差動揺動型減速機 |
JP4846490B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2011-12-28 | ナブテスコ株式会社 | クランク軸、クランク軸の製造方法及び減速機 |
-
2008
- 2008-05-30 JP JP2008142714A patent/JP5123055B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009287725A (ja) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5088970B2 (ja) | 偏心型減速機 | |
KR101066233B1 (ko) | 감속 장치 | |
JP6076815B2 (ja) | 減速機 | |
WO2010047064A1 (ja) | ナセル旋回機構 | |
JP5069650B2 (ja) | 偏心型減速機 | |
JP5123055B2 (ja) | 偏心型減速機 | |
JP2009257262A (ja) | 風車用ヨー駆動装置 | |
JP5069617B2 (ja) | 偏心型減速機 | |
JP5226768B2 (ja) | 偏心型減速機 | |
WO2010047065A1 (ja) | 風車用減速装置 | |
JP5198168B2 (ja) | 偏心型減速機 | |
JP2010014240A (ja) | 偏心型減速機 | |
JP2011021659A (ja) | 偏心型減速機 | |
JP2010014241A (ja) | 偏心型減速機 | |
JP5426474B2 (ja) | 揺動型減速機 | |
JP2009287692A (ja) | 偏心型減速機及び偏心型減速機のピン溝加工方法 | |
JP2010014242A (ja) | 偏心型減速機 | |
JP2010014239A (ja) | 偏心型減速機 | |
WO2009081451A1 (ja) | 偏心型減速機 | |
JP2010065542A (ja) | 風車用駆動装置 | |
JP6599152B2 (ja) | 減速機 | |
JP2009275717A (ja) | 減速機 | |
JP2009257263A (ja) | 風車用ヨー駆動装置 | |
JP2016200166A (ja) | 減速機 | |
JP2010025325A (ja) | 偏心型減速機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121017 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5123055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |