JP5090907B2 - ポリオールを含有する二酸化ケイ素分散液 - Google Patents

ポリオールを含有する二酸化ケイ素分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP5090907B2
JP5090907B2 JP2007518491A JP2007518491A JP5090907B2 JP 5090907 B2 JP5090907 B2 JP 5090907B2 JP 2007518491 A JP2007518491 A JP 2007518491A JP 2007518491 A JP2007518491 A JP 2007518491A JP 5090907 B2 JP5090907 B2 JP 5090907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon dioxide
dispersion
weight
substance
dioxide dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007518491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008504204A (ja
Inventor
ロルツ ヴォルフガング
バッツ−ゾーン クリストフ
マンゴルト ヘルムート
パーレット ガブリエレ
ヴィル ヴェルナー
ライツ ザシャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2008504204A publication Critical patent/JP2008504204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5090907B2 publication Critical patent/JP5090907B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/146After-treatment of sols
    • C01B33/148Concentration; Drying; Dehydration; Stabilisation; Purification
    • C01B33/1485Stabilisation, e.g. prevention of gelling; Purification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/069Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of intumescent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3072Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Description

本発明は、ポリオールを含有する高フィラー含量の安定な二酸化ケイ素分散液並びにその製造方法及び使用に関する。
高フィラー含量の二酸化ケイ素分散液を、断熱材、特に断熱ガラスのために使用することは知られている。
DE−A−19943103号は、80質量%より高い含量の非晶質二酸化ケイ素を有する分散液を記載している。この関連において、非晶質とは、非常に低い表面積、有利には0.001〜0.5m2/gのBET表面積を有する二酸化ケイ素を意味すると解釈されるべきである。非常に流し込みが容易であると記載されているが、特許請求の範囲に記載される分散液は、2時間以下といった短時間だけしか前記特性を保持しない。このことは、かかる分散液を、その製造直後に加工せねばならないことを意味し、つまりは貯蔵も輸送もできないことを意味する。
DE−A−19720269号は、ナノスケールの粒子、例えば二酸化ケイ素の含量少なくとも35質量%を有する分散液を記載している。更にこの分散液は、1〜40質量%の水又は有機溶剤を含有し、更に少なくとも2個の官能基を有する化合物、有利にはポリオール10〜60質量%より多くを含有する。また、この分散液は非常に低い安定性を有するにすぎず、迅速に加工せねばならない。より高エネルギーでの分散条件でさえも、前記挙動に何ら変化がもたらされないことが分かっている。
本発明の課題は、二酸化ケイ素を含有する高フィラー含量の分散液であって、比較的長時間にわたり安定であり、かつ低粘度を有する分散液を提供することである。特に、断熱ガラスの製造における先行技術分野による分散液よりも利点を示すことが望ましい。
本発明は、安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、
− 分散液中の二酸化ケイ素粒子の数平均アグリゲート直径が、200nm未満であり、かつ該分散液が、
− 少なくとも35質量%の二酸化ケイ素粉末、
− 3〜35質量%の少なくとも1種のポリオール、
− 20〜60質量%の水、
− 0〜10質量%の添加剤、
(それぞれの場合において、分散液の全量に対するものである)
を含有し、かつ
− 該分散液は、アルカリ作用を有する物質を、10<pH≦12のpHが確立される量で含有する
分散液を提供する。
本発明の関連で、ここで、安定とは、二酸化ケイ素分散液が、少なくとも1ヶ月、一般に少なくとも3ヶ月の期間以内に顕著な沈殿を示さないことを意味すると解釈されるべきである。つまり、該分散液は、更なる濾過工程を行わずに該期間にわたり使用できる。更に、この期間のなかで、粘度の上昇は観察されないか、又は最低限の上昇しか観察されないべきである。これは、前記の期間のなかで、二酸化ケイ素分散液が、室温で流し込み可能であるというその特性を保つことを意味する。
本発明による二酸化ケイ素分散液は、添加剤を殺生剤又は分散助剤の形で含有してよい。しかしながら、多くの用途のために、これらの添加剤は、難点があると分かっていることもあり、本発明による分散液がかかる添加剤を含有しないことが好ましいこともある。
使用される二酸化ケイ素粉末の起源は、決定的ではない。このように例えば、沈降によって製造された二酸化ケイ素粉末又は熱分解法によって製造された二酸化ケイ素粉末が、該分散液中に存在してもよい。しかしながら、熱分解法で製造された金属酸化物粉末を有利に使用できることが判明した。
熱分解法で製造された金属酸化物粉末は、一般に、金属酸化物前駆物質から、火炎加水分解又は火炎酸化によって酸水素炎中で得られる粉末を意味すると解釈される。前記方法で、ほぼ球状の一次粒子が最初に形成され、これらはともに焼結されて反応の間にアグリゲートとなる。次いで、該アグリゲートは、蓄積して、アグロメレートとなることもある。アグロメレートは、それが一般に比較的容易にエネルギーの導入によってアグリゲートに分離できるのに対して、アグリゲートの更なる破壊は、行うのであれば激しいエネルギーの導入によってのみ成される。
二酸化ケイ素は、一般に、四塩化ケイ素の火炎加水分解によって製造される。熱分解法の場合に、ケイ素−金属混合酸化物又は金属酸化物でドープされた二酸化ケイ素は、火炎加水分解又は火炎酸化を組み合わせることによって得ることもできる。熱分解法で製造された二酸化ケイ素粉末の他に、本発明による二酸化ケイ素分散液は、有利にはまた、カリウムドープされた二酸化ケイ素粉末を含有してよく、その製造方法は、例えばDE−A−10065028号に記載されている。
熱分解法で製造された二酸化ケイ素粉末は、有利には5〜500m2/g、特に有利には30〜60m2/gの比表面積を有する。
ポリオールの選択は、それが水との混和性を保持するのであれば、制限はない。好適なポリオールは、グリセロール、エチレングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール又はそれらの混合物であってよい。グリセロールが、この関連では特に好ましい。
同様にアルカリ作用を有する物質の選択は、それが水とポリオールとの液相中に可溶性であれば、制限はない。アルカリ金属水酸化物、アミン、(アルキル)アンモニウム水酸化物及び/又はアミノアルコールが好ましいことが判明した。水酸化カリウムは、特に好ましい。
本発明による特に好ましい二酸化ケイ素分散液は、
− 38〜60質量%の熱分解法で製造された、BET表面積30〜60m2/gを有する二酸化ケイ素粉末と、
− 5〜25質量%のグリセロールと、
− 25〜50質量%の水と、
− 0.3〜0.7質量%のKOHと
を含有する分散液であってよい。
出発物質及び分散液の製造の間に形成された物質の任意の不純物は、この中に含まれる。特に、熱分解法で製造された二酸化ケイ素粉末の分散液は、製造の結果として、付着した塩酸残分のため、酸性のpHを有する。これらの塩酸残分は、分散液中に存在するKOHによって塩化カリウムへと中和される。
また本発明は、本発明による二酸化ケイ素分散液の製造方法において、
− 貯槽から、水と少なくとも1種のポリオールと場合により添加剤とを、ローター/ステーター式の装置を介して、後に望まれる組成に相当する量で循環させ、かつ
− 分散液のために望まれる二酸化ケイ素粉末の量を、充填装置を介して、連続的又は断続的に、かつローター/ステーター式の装置を作動させて、ローター歯のスリットとステータースリットとの間の剪断領域中に導入し、その際、pH値は、5未満であり、場合によりpHを酸の計量供給によって調整し、
− 充填装置を閉鎖し、更に分散を、ローター/ステーター式の装置の流量取り込み(current uptake)がほとんど一定になるまで実施し、かつ
− アルカリ作用を有する物質の、分散液のpHを10<pH≦12とする量を次いで添加し、その際、そのアルカリ作用を有する物質は、ゲル形成が起こらないほど迅速に添加する
製造方法を提供する。
更に、本発明による二酸化ケイ素分散液は、
− 水と少なくとも1種のポリオールと場合により添加剤と二酸化ケイ素粉末との混合物を、まず後に望まれる組成に相当する量で、分散容器中に導入し、
− 分散を、遊星型混練機を用いることによって、7未満のpHで実施し、かつ
− 次いで、アルカリ作用を有する物質を、分散液のpHを10<pH≦12とする量で添加する
方法によって得ることができる。
両方の方法において、分散液を過度に希釈しないために、アルカリ作用を有する物質としてできる限り高い濃度を有する水溶液を使用することが好ましい。アルカリ作用を有する物質を、20〜50質量%の濃度で使用することが好ましく、その際、水酸化カリウム溶液が特に好ましい。
また、それらの方法は、ポリオールの添加を、二酸化ケイ素粉末の分散の後のみで、アルカリ作用を有する物質の添加の前に実施する手順によって実施することもできる。
本発明による分散液は、更に、前記のようにローター/ステーター式の装置又は遊星型混練機を用いて製造された分散液の少なくとも2つの部分流を、3500kg/cm2までの圧力下に置き、かつノズルを介して放し、そしてそれらの部分流を互いに合流させる手順によって得ることができる。
また本発明は、本発明による二酸化ケイ素分散液を、構造構成材間の、特に断熱ガラス配列の間の中空部の防炎性充填の構成材として用いる使用を提供する。
更にまた、本発明による二酸化ケイ素分散液は、プラスチック、金属、木材、石膏ボード、フェルマセル(Fermacel)、プレスボード、セラミック及び天然石又は人工石の構造構成材間の中空部の充填の部品並びに電線として、防炎目的のために使用することもできる。
また、該分散液は、構造構成材用の被覆組成物として使用でき、かつ熱安定性フォーム及び機械的安定性フォームを、例えばばら荷(Bulk goods)又は成形体の形で製造するために適している。
本発明による分散液は、また、顔料又は(有機もしくは無機の、例えば繊維質、粉末状又は層状の)粗粒の非ナノスケールの添加剤、例えばマイカ顔料、酸化鉄、木粉、ガラス繊維、金属繊維、炭素繊維、砂、土及びベントナイトとの混合物中で、それにより製造できる材料の透明性が重要でなければ使用することができる。
実施例:
実施例1:42.5kgの完全脱塩水及び2.25kgのグリセロールを、まず高級鋼製の混合容器中に導入する。60kgのAEROSIL(登録商標)OX50を、次いで、剪断条件下で、ローター/ステーター式の装置(Ystral Conti−TDS3、ステータースリット:4mmリング及び1mmリング、ローター/ステーター間隔 約1mm、回転速度3000rpm)の吸込管を用いて吸引する。前記手順の間に、pHが3.7に低下する。次いで、9kgの水と、3.75kgのグリセロールと、同じ分散条件下で迅速に、30質量%濃度の水酸化カリウム溶液2.02kgとを、連続的に添加する。
実施例2〜9を、同様に実施し、かつ実施例10においては、水酸化カリウム溶液を添加しない。分散液の製造のために使用した量は、第1表に見ることができる。
分散液の組成及びその物理化学的値を、第2表に示す。実施例3aは、実施例3の分散液を、引き続き高エネルギーミルで2500バール下で粉砕したものの値を示す。
実施例1〜8は、本発明による分散液であり、実施例9及び10は、比較例である。
実施例11において、二酸化ケイ素分散液をまず、より高い二酸化ケイ素濃度で分散させ、そして所望の濃度に希釈してから、水酸化カリウムを添加する。
実施例11
36.1kgの完全脱塩水及び9.0kgのグリセロールを、まず高級鋼製の混合容器中に導入する。60kgのAEROSIL(登録商標)OX50を、次いで、剪断条件下で、ローター/ステーター式の装置(Ystral Conti−TDS3、ステータースリット:4mmリング及び1mmリング、ローター/ステーター間隔 約1mm/回転速度3000rpm)の吸込管を用いて吸引し、15分間剪断する。SiO2濃度は、57質量%である。そのpHは、前記手順の間に、"酸性の"AEROSIL(登録商標)によって3.5に低下する。次いで、15.2kgのグリセロールを添加し、そして数分間均質化させた後に、10.9のpHを、2.2kgの30質量%濃度の水酸化カリウム溶液によって、同じ分散条件下で迅速に確立させる。最後に、更に1.0kgの水を添加して、SiO2濃度48.6及びグリセロール濃度19.6を確立する。pHは、前記の少量の水によってほんの僅かしか変化しない。
実施例1〜8及び11の本発明による分散液は、全てが非常に低い粘度を有する。該分散液中の二酸化ケイ素粒子の平均アグリゲート直径(数平均)は、150nm未満である。
実施例11で、高い二酸化ケイ素濃度で分散させ、引き続き所望の濃度に希釈することによって得られた分散液は、分散を所望の濃度で直接実施した方法より利点を示している。粉砕は、より強力であり、かつ分散液の粘度は、より低い。
本発明による実施例3aによる、高エネルギー粉砕によって製造された分散液は、更に粘度と粒度の低下を示す。
実施例7aは、気候制御されたチャンバ中で3ヶ月間貯蔵した後の分散液7の値を示している。ここでは、その温度を、一日で10℃と50℃との間で変動させる。3ヶ月後でさえも、本発明による二酸化ケイ素分散液は、なおも優れた粘度値を示している。
pH11.8を有する分散液8は、非常に低い粘度を示す。更なるpHの増大は、まさに、更なる粘度の低下をまねくが、二酸化ケイ素粒子の初期溶解を既に観察することができる。ケイ酸カリウムは、温度と時間とに依存して、二酸化ケイ素の初期溶解のため、ますます形成される。反応が進むにつれ、増大するSiO2/K2O比によってカリウム水ガラスは、均一相としての希釈された低粘度水酸化カリウム溶液からますます形成される。水酸化カリウム溶液は、前記反応で消費されるので、KOHを、高いpHの保持のために再び添加する必要があるが、この結果として、カリウム水ガラス反応も再び促進される。しかしながら、カリウム水ガラスは、SiO2/K2O比と濃度とが増大するので、粘度の顕著な増大を示す。かかる時間−及び温度依存性反応を抑制するために、12未満のpHが必須である。
10未満のアルカリ性のpH値では、粘度の大きな増大が同様に観察することができる(実施例9)。KOHを添加しなかった分散液は、相当より高い粘度を示し、数日でゲル化する(実施例10)。
驚くべきことに、本発明によるポリオール含有の二酸化ケイ素分散液は、10より高いpHでのみ低い粘度を有する。ポリオールを含有しない純粋に水性の分散液においては、粘度低下は、既に約9のpHで開始することが知られている。
本発明による二酸化ケイ素分散液の製造において、二酸化ケイ素粉末をまず5又はそれ未満の酸性範囲のpHで分散させ、そしてアルカリ作用を有する物質を、同じ分散条件下で迅速に添加することが必須である。アルカリ作用を有する物質をゆっくりと添加した場合には、迅速なゲル形成が起こる。
Figure 0005090907

Claims (13)

  1. 安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、
    − 分散液中の二酸化ケイ素粒子の数平均アグリゲート直径が、200nm未満であり、かつ該分散液が、
    − 少なくとも35質量%の二酸化ケイ素粉末、
    − 3〜35質量%の少なくとも1種のポリオール、
    − 20〜60質量%の水、
    − 0〜10質量%の添加剤、
    (それぞれの場合において、分散液の全量に対するものである)
    を含有し、かつ
    − 該分散液は、アルカリ作用を有する物質を、10<pH≦12のpHが確立される量で含有する
    安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  2. 請求項1記載の安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、それが添加剤を含有しないことを特徴とする安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  3. 請求項1又は2記載の安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、二酸化ケイ素粉末が、熱分解法で製造されることを特徴とする安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  4. 請求項3記載の安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、熱分解法で製造された二酸化ケイ素粉末が、5〜500m2/gの比表面積を有することを特徴とする安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項記載の安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、ポリオールが、グリセロール、エチレングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール又はそれらの混合物であることを特徴とする安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、アルカリ作用を有する物質が、アルカリ金属水酸化物、アミン、(アルキル)アンモニウム水酸化物及び/又はアミノアルコールからなる群から選択されることを特徴とする安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  7. 請求項1記載の安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液であって、それが、
    − 38〜60質量%の熱分解法で製造された、BET表面積30〜60m2/gを有する二酸化ケイ素粉末と、
    − 5〜25質量%のグリセロールと、
    − 25〜50質量%の水と、
    − 0.3〜0.7質量%のKOHと
    を含有する安定な流し込み可能な二酸化ケイ素分散液。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項記載の二酸化ケイ素分散液の製造方法において、
    − 貯槽から、水と少なくとも1種のポリオールと場合により添加剤とを、ローター/ステーター式の装置を介して、後に望まれる組成に相当する量で循環させ、かつ
    − 分散液のために望まれる二酸化ケイ素粉末の量を、充填装置を介して、連続的又は断続的に、かつローター/ステーター式の装置を作動させて、ローター歯のスリットとステータースリットとの間の剪断領域中に導入し、その際、pH値は、5未満であり、場合によりpHを酸の計量供給によって調整し、
    − 充填装置を閉鎖し、更に分散を、ローター/ステーター式の装置の流量取り込みがほとんど一定になるまで実施し、かつ
    − アルカリ作用を有する物質の、分散液のpHを10<pH≦12とする量を次いで添加し、その際、そのアルカリ作用を有する物質は、ゲル形成が起こらないほど迅速に添加する
    ことを特徴とする製造方法。
  9. 請求項1から7までのいずれか1項記載の二酸化ケイ素分散液の製造方法において、
    − 水と少なくとも1種のポリオールと場合により添加剤と二酸化ケイ素粉末との混合物を、まず後に望まれる組成に相当する量で、分散容器中に導入し、
    − 分散を、遊星型混練機を用いることによって、7未満のpHで実施し、かつ
    − 次いで、アルカリ作用を有する物質を、分散液のpHを10〜12とする量で添加する
    ことを特徴とする製造方法。
  10. 請求項8又は9記載の方法において、アルカリ作用を有する物質が、20〜50質量%の濃度を有する水溶液であることを特徴とする方法。
  11. 請求項8から10までのいずれか1項記載の方法において、ポリオールの添加を、二酸化ケイ素粉末の分散の後のみで、アルカリ作用を有する物質の添加の前に実施することを特徴とする方法。
  12. 請求項1から7までのいずれか1項記載の二酸化ケイ素分散液の製造方法において、請求項8から11までのいずれか1項記載の方法により製造された分散液の少なくとも2つの部分流を、3500kg/cm2までの圧力下に置き、そしてノズルを介して放し、そしてそれらの部分流を互いに合流させることを特徴とする方法。
  13. 請求項1から7までのいずれか1項記載の二酸化ケイ素分散液を、構造構成材間の防炎性充填の構成材として用いる使用。
JP2007518491A 2004-07-01 2005-06-16 ポリオールを含有する二酸化ケイ素分散液 Active JP5090907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004031785.2 2004-07-01
DE102004031785A DE102004031785A1 (de) 2004-07-01 2004-07-01 Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
PCT/EP2005/006481 WO2006002773A1 (en) 2004-07-01 2005-06-16 Silicon dioxide dispersion comprising polyol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504204A JP2008504204A (ja) 2008-02-14
JP5090907B2 true JP5090907B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=35004272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518491A Active JP5090907B2 (ja) 2004-07-01 2005-06-16 ポリオールを含有する二酸化ケイ素分散液

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8911638B2 (ja)
EP (1) EP1761461B1 (ja)
JP (1) JP5090907B2 (ja)
CN (1) CN1980861B (ja)
DE (1) DE102004031785A1 (ja)
ES (1) ES2672307T3 (ja)
PL (1) PL1761461T3 (ja)
WO (1) WO2006002773A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004037045A1 (de) 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004037044A1 (de) 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102005004872A1 (de) 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
GB0514753D0 (en) * 2005-07-19 2005-08-24 Pilkington Plc Fire resistant glazings
DE102006006656A1 (de) 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006017701A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
RU2450986C2 (ru) * 2006-06-15 2012-05-20 Агк Гласс Юроп Огнестойкое остекление
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
US8155674B2 (en) * 2006-08-22 2012-04-10 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for dynamically configuring a page message used to page an access terminal in a radio communication system
DE102006049524A1 (de) * 2006-10-20 2008-04-24 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Dispersionen gefällter Kieselsäuren und Silikate zur Steigerung der Frühfestigkeit in zementartigen Zubereitungen
PL1982964T3 (pl) * 2007-04-20 2019-08-30 Evonik Degussa Gmbh Mieszanina zawierająca związek krzemoorganiczny i jej zastosowanie
EP1997622A1 (fr) * 2007-05-25 2008-12-03 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage anti-feu
JP2008308362A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 無機酸化物透明分散液と透明複合体およびその製造方法
DE102007038314A1 (de) 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008007261A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DE102007049742A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Titan-Silicium-Mischoxid enthaltenden Dispersion
EP2072247A1 (fr) * 2007-12-17 2009-06-24 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage anti-feu
EP2111977A1 (fr) * 2008-04-25 2009-10-28 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage anti-feu
EP2130673A1 (fr) * 2008-06-04 2009-12-09 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage anti-feu
WO2009155714A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-30 Gevartis Ag Materialien zur herstellung lichtdurchlässiger hitzeschutzelemente und mit solchen materialien hergestellte lichtschutzelemente sowie verfahren zu deren herstellung
EP2145928B1 (de) * 2008-07-18 2017-09-13 Evonik Degussa GmbH Dispersion von hydrophobierten Siliciumdioxidpartikeln und Granulat hiervon
EP2199074A1 (fr) 2008-12-18 2010-06-23 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage anti-feu
JP5167178B2 (ja) * 2009-03-18 2013-03-21 株式会社リコー 強光沢バリアブル印刷用メディアおよび記録方法
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
BE1019901A3 (fr) * 2011-04-06 2013-02-05 Agc Glass Europe Vitrage resistant au feu.
EP2557141B1 (de) * 2011-08-10 2015-04-08 AMATO GmbH Brandschutzsysteme Flächenartig ausgebildetes Brandschutzteil, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
EP2962993B1 (en) * 2013-03-01 2019-06-12 Kyoto University Method for producing liquid dispersion of ceramic microparticles
DE202014006615U1 (de) * 2013-11-29 2015-10-15 Pilkington Group Limited Feuerbeständiges Material
CN103922352A (zh) * 2014-03-30 2014-07-16 苏州奈微纳米科技有限公司 纳米二氧化硅分散体及其制备方法
CN104893363A (zh) * 2015-06-05 2015-09-09 确成硅化学股份有限公司 一种沉淀法白炭黑的改性方法
PL3319906T3 (pl) 2015-07-10 2022-01-31 Evonik Operations Gmbh Zawierająca SiO2 dyspersja o wysokiej stabilności soli
US10920084B2 (en) 2015-07-10 2021-02-16 Evonik Operations Gmbh Metal oxide-containing dispersion with high salt stability
CN108291137B (zh) 2015-10-26 2021-01-12 赢创运营有限公司 使用二氧化硅流体获得矿物油的方法
US10577526B2 (en) * 2017-09-11 2020-03-03 Saudi Arabian Oil Company Loss circulation material composition having an acidic nanoparticle based dispersion and polyamine
CN108479648A (zh) * 2018-04-28 2018-09-04 郭舒洋 一种稳定型改性硅溶胶的制备方法
WO2020108804A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Evonik Operations Gmbh Aqueous silica dispersion with long shelf life for fire-resistant glass
CN113429983B (zh) * 2021-06-23 2022-05-10 应急管理部天津消防研究所 一种高耐火透明防火凝胶及其制备方法及复合防火玻璃
CN115820133A (zh) * 2022-12-23 2023-03-21 硅品(北京)新材料科技有限公司 一种具有透光性的隔热保护层的硅酸基材料及保护层的制造方法

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2984629A (en) * 1957-11-04 1961-05-16 Cabot Corp Aqueous dispersions of pyrogenic silica
US3004921A (en) * 1958-06-11 1961-10-17 Argus Chem Preparation of colloidal dispersions of fine-particle size silica hydrogel in polyols
US3046234A (en) * 1959-12-07 1962-07-24 Monsanto Chemicals Stable alkaline silica sols containing certain dialdehydes
US3655578A (en) 1969-05-08 1972-04-11 Du Pont High surface area stabilized silica sols and process for preparing same
US4430369A (en) * 1982-06-01 1984-02-07 Nalco Chemical Company Silica sol penetration and saturation of thermal insulation fibers
US5246624A (en) * 1989-03-21 1993-09-21 Cabot Corporation Aqueous colloidal dispersion of fumed silica, acid and stabilizer
CA2113845A1 (en) * 1994-01-20 1995-07-21 Edward J. Farkas Control system for filling tanks with saturated liquids
DE19720269A1 (de) * 1997-05-14 1998-11-19 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanokomposit für thermische Isolierzwecke
EP1148026B1 (de) * 2000-04-12 2016-08-10 Evonik Degussa GmbH Dispersionen
EP1197472B1 (de) * 2000-09-26 2011-01-19 Evonik Degussa GmbH Eisenoxid- und Siliciumdioxid-Titandioxid-Mischung
DE10049153A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-11 Degussa Farbe, Lack, Schadstoffe, Bioorganismen, Öl, Wasser, und/oder Schmutz abweisende Beschichtung
DE10054345A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-08 Degussa Wäßrige Dispersion, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10065027A1 (de) * 2000-12-23 2002-07-04 Degussa Wäßrige Dispersion, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10126163A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-05 Degussa Pharmazeutische Zubereitungen
ATE280203T1 (de) * 2001-08-08 2004-11-15 Degussa Mit siliziumdioxid umhüllte metalloxidpartikel
DE10149130A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-10 Degussa Flammenhydrolytisch hergestelltes, mit zweiwertigen Metalloxiden dotiertes Aluminiumoxid und wässerige Dispersion hiervon
DE10152745A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-15 Degussa Dispersion von Aluminiumoxid
US7815936B2 (en) * 2001-10-30 2010-10-19 Evonik Degussa Gmbh Use of granular materials based on pyrogenically produced silicon dioxide in pharmaceutical compositions
US20030108580A1 (en) * 2001-10-30 2003-06-12 Steffen Hasenzahl Use of granulates based on pyrogenically - produced silicon dioxide in cosmetic compositions
DE10163938A1 (de) * 2001-12-22 2003-07-10 Degussa Flammenhydrolytisch hergestelltes Silicium-Titan-Mischoxidpulver mit an der Oberfläche angereichertem Siliciumdioxid, dessen Herstellung und Verwendung
DE10203047A1 (de) * 2002-01-26 2003-08-07 Degussa Kationische Mischoxid-Dispersion, Streichfarbe und tintenaufnehmendes Medium
DE10204471C1 (de) * 2002-02-05 2003-07-03 Degussa Wässerige Dispersion enthaltend mit Ceroxid umhülltes Siliciumdioxidpulver, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10204470C1 (de) * 2002-02-05 2003-08-14 Degussa Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Dispersionen
DE10205280C1 (de) * 2002-02-07 2003-07-03 Degussa Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren
EP1346841B1 (de) * 2002-03-22 2004-08-18 Degussa AG Dispersion, Streichfarbe und Aufnahmemedium
DE10225125A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Wässerige Dispersion enthaltend pyrogen hergestellte Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
DE10225123A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Hochkonzentrierte wässrige Dispersion enthaltend hydrophile mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
DE10225122A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Hochkonzentrierte wässrige Dispersionen enthaltend hydrophobe mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
DE10229761B4 (de) * 2002-07-03 2004-08-05 Degussa Ag Wässerige Dispersion, enthaltend pyrogen hergestellte Metalloxidpartikel und Phosphate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US7374787B2 (en) * 2002-08-22 2008-05-20 Dequssa Ag Stabilized, aqueous silicon dioxide dispersion
DE10239144A1 (de) * 2002-08-27 2004-03-18 Degussa Ag Dispersion
AU2003265192A1 (en) 2002-10-14 2004-05-04 Akzo Nobel N.V. Aqueous silica dispersion
DE10250711A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-19 Degussa Ag Pharmazeutische und kosmetische Zubereitungen
DE10250712A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-19 Degussa Ag Pulverförmige Stoffe
DE10256267A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-24 Degussa Ag Dispersion, Streichfarbe und Aufnahmemedium
DE10259860A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-08 Degussa Ag Pulvergemisch bestehend aus Titandioxid, Zinkoxid und Zink-Titan-Mischoxid
DE10260718A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-08 Degussa Ag Mit Siliziumdioxid umhülltes Titandioxid
DE10316661A1 (de) * 2003-04-11 2004-11-04 Degussa Ag Dispergiermittel enthaltende wässerige Dispersion von hydrophobiertem Siliciumdioxidpulver
DE10317066A1 (de) * 2003-04-14 2004-11-11 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Metalloxid- und Metalloidoxid-Dispersionen
DE10330020A1 (de) * 2003-07-03 2005-01-20 Degussa Ag Hochgefüllte Silan-Zubereitung
DE10337198A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-17 Degussa Ag Träger auf Basis von Granulaten, die aus pyrogen hergestelltem Siliciumdioxiden hergestellt sind
DE10360087A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-21 Degussa Ag Flammenhydrolytisch hergestelltes, hochoberflächiges Aluminiumoxidpulver
DE10360766A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Degussa Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Dispersionen
DE102004004147A1 (de) * 2004-01-28 2005-08-18 Degussa Ag Oberflächenmodifizierte, mit Siliziumdioxid umhüllte Metalloid/Metalloxide
DE102004021092A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Degussa Ag Verwendung einer kationischen Siliciumdioxid-Dispersion als Textilveredlungsmittel
DE102004025143A1 (de) * 2004-05-21 2005-12-08 Degussa Ag Ternäres Metall-Mischoxidpulver
DE102004025767A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-22 Degussa Ag Stabile Lösungen von N-substituierten Aminopolysiloxanen, deren Herstellung und Verwendung
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004037044A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004037045A1 (de) * 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004037043A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Blockkondensate organofunktioneller Siloxane, deren Herstellung, Verwendung sowie deren Eigenschaften
DE102004037118A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Degussa Ag Titandioxid enthaltende Dispersion
DE102004046093A1 (de) * 2004-09-23 2006-03-30 Degussa Ag Oberflächenmodifizierte Zink-Titan-Mischoxide
DE102004049427A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102004053384A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-04 Degussa Ag Flüssiges, viskoses Mittel auf Basis eines organofunktionellen Silansystems zur Herstellung witterungsstabiler Schutzbeschichtungen zur Verhinderung von Verschmutzungen von Oberflächen
DE102004056862A1 (de) * 2004-11-25 2006-06-14 Degussa Ag Pulverförmige, kosmetische Zubereitung mit hohem Wassergehalt
EP1674427A1 (de) * 2004-12-23 2006-06-28 Degussa AG Strukturmodifizierte Titandioxide
EP1674517B1 (de) * 2004-12-23 2008-01-23 Evonik Degussa GmbH Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Titandioxide
DE502004011784D1 (de) * 2004-12-23 2010-11-25 Evonik Degussa Gmbh Oberflächenmodifizierte Siliciumdioxid-Titandioxid-Mischoxide
EP1700825A1 (de) * 2004-12-23 2006-09-13 Degussa AG Oberflächenmodifizierte, strukturmodifizierte Titandioxide
DE102005055226A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-13 Degussa Ag Lagerung pulverförmiger Stoffe mit hohem Wassergehalt
DE102005004871A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Hochviskose wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen, deren kondensierten Oligomeren, Organopolysiloxanen, deren Herstellung und Verwendung zur Oerflächenbehandlung von anorganischen Materialien
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102006006654A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Spezielle Aminoalkylsilanverbindungen als Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
DE102005059960A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-28 Degussa Gmbh Hochgefüllte Übergangs-Aluminiumoxid enthaltende Dispersion
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006003957A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Wasserverdünnbare Sol-Gel-Zusammensetzung
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006017701A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
PL1982964T3 (pl) * 2007-04-20 2019-08-30 Evonik Degussa Gmbh Mieszanina zawierająca związek krzemoorganiczny i jej zastosowanie
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102007040802A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh VOC-arme aminoalkyl-funktionelle Siliciumverbindungen enthaltende Zusammensetzung für Streichfarben zur Behandlung von Papier oder Folie
DE102008007261A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008504204A (ja) 2008-02-14
EP1761461B1 (en) 2018-03-07
CN1980861A (zh) 2007-06-13
US8911638B2 (en) 2014-12-16
PL1761461T3 (pl) 2018-08-31
US20100308287A1 (en) 2010-12-09
EP1761461A1 (en) 2007-03-14
DE102004031785A1 (de) 2006-01-26
CN1980861B (zh) 2012-08-29
ES2672307T3 (es) 2018-06-13
US20090261309A1 (en) 2009-10-22
WO2006002773A1 (en) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090907B2 (ja) ポリオールを含有する二酸化ケイ素分散液
CN102369162B (zh) 碱金属铌酸盐颗粒的制造方法和碱金属铌酸盐颗粒
US7704315B2 (en) Highly-filled, aqueous metal oxide dispersion
TW381066B (en) Process for spraying concrete or mortar
CN104684863A (zh) 用于制备基于碳质纳米填料和超增塑剂的母料混合物的方法、及其在可硬化无机体系中的用途
US7892510B2 (en) Silicon dioxide dispersion
CN110980737A (zh) 一种碳化硅微粉表面硅烷化的改性方法及改性碳化硅微粉
JP7259857B2 (ja) 塗液の製造方法、塗液及び塗膜
JP7230914B2 (ja) 塗液及び塗膜
JP7037711B2 (ja) セラミックスの湿式成形用組成物および湿式成形体の製造方法
JP2014009146A (ja) 粒子内部に空隙を有する粒子及びその製造方法
KR101827316B1 (ko) 페이스트형 SiO2 조성물의 제조와 처리 방법, 및 그 용도
JP4627153B2 (ja) 懸濁型地盤改良材及びその製造方法
KR102603948B1 (ko) 탄화규소 슬러리 및 이의 제조방법
JP4006220B2 (ja) 表面改質球状シリカ、その製造方法及び半導体封止材用樹脂組成物
JP5354708B2 (ja) 土質安定用薬液
US6673143B2 (en) Aqueous slurry of rare earth hydroxide particles
KR100843057B1 (ko) 고도로 충전된 수성 금속 산화물 분산액
KR100722379B1 (ko) 투명 실리카 글래스의 제조 방법
KR100310090B1 (ko) 졸-겔 공정용 실리카 글래스 조성물
CN116924419A (zh) 一种低粘度单分散的二氧化硅分散液及其制备方法
JP2009114343A (ja) フュームドシリカスラリーの製造方法及び地盤改良材
JP2006286543A (ja) 燃料電池用セパレータ材料および燃料電池用導電性セパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120822

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5090907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250