JP5081548B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5081548B2 JP5081548B2 JP2007236438A JP2007236438A JP5081548B2 JP 5081548 B2 JP5081548 B2 JP 5081548B2 JP 2007236438 A JP2007236438 A JP 2007236438A JP 2007236438 A JP2007236438 A JP 2007236438A JP 5081548 B2 JP5081548 B2 JP 5081548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- developing
- image
- tank
- developer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0121—Details of unit for developing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0064—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using the developing unit, e.g. cleanerless or multi-cycle apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0132—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0151—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
- G03G2215/0164—Uniformity control of the toner density at separate colour transfers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の画像形成装置において、現像槽と供給槽とを連通する連通口に現像槽内のトナーの前記供給槽への逆流を防止する逆止弁を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の画像形成装置において、前記現像剤担持体と前記像担持体とが対向する対向部よりも前記現像剤担持体表面移動方向下流側に、前記現像剤担持体に付着したトナーを除電する除電手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項3の画像形成装置において、前記除電手段を、前記現像ローラと接触する導電性シート部材と、前記導電性シート部材にバイアスを印加するバイアス印加手段とで構成したことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項3または4の画像形成装置において、前記除電手段は、前記現像ローラと接触する導電性シート部材を備え、前記導電性シート部材と前記現像ローラとのニップ幅が、3[mm]以上となるように、前記導電性シート部材を前記現像ローラに接触させたことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5のいずれかの画像形成装置において、前記像担持体と、前記現像装置とを一体に支持し、画像形成装置本体に着脱自在であるプロセスカ−トリッジを有することを特徴とするものである。
まず、本実施形態に係るプリンタの基本的な構成について説明する。図1は、本実施形態に係るプリンタの要部を示す概略構成図である。このプリンタは、イエロー,マゼンダ,シアン,ブラック(以下、Y,M,C,Kと記す)の各色のトナー像を形成するための4つのプロセスユニット1Y,M,C,Kを備えている。また、潜像形成手段たる光書込ユニット50、レジストローラ対54、転写手段たる転写ユニット60等も備えている。各符号の末尾に付された添字Y,M,C,Kは、それぞれイエロー,マゼンダ,シアン,ブラック用の部材であることを示す。
帯電ブラシローラ4Yの複数の植毛繊維は、それぞれ導電性繊維が所定の長さにカットされたものである。導電性繊維の素材としては、ナイロン6(登録商標)、ナイロン12(登録商標)、アクリル、ビニロン、ポリエステルなどの樹脂材料を例示することができる。かかる樹脂材料にカーボンや金属微粉などの導電性粒子を分散せしめて導電性を付与する。製造コストとヤング率の低さとを考慮すると、ナイロン樹脂にカーボンを分散させた導電性繊維が好ましい。なお、カーボンの分散を繊維の中で偏在させても良い。
導電性シートは、ナイロン、PTFE、PVDF、ウレタン、ポリエチレンなどの材料で構成し、表面抵抗が105[Ω/□]、厚さ0.1[mm]のものを用いた。さらに、導電性シート材にトナーの帯電極性と逆極性の電圧をバイアスとして印加するバイアス印加手段を設けてもよい。
図3は、実験結果を示す図である。図中点線は、従来機の結果を示すものであり、図中実線は、試験機の結果を示す図である。なお、図中横軸のトナー消費率は、初期の現像装置の重量から実験後の現像装置の重量を差し引くことで、トナー消費量を求め、トナー消費量と初期トナー量とからトナー消費率を計算した。
このように、導電性シートを設けることで、紙間などの所定のタイミングで帯電ブラシローラから吐き出された逆転写トナーが現像ローラに付着して、現像槽へ回収されるときに、導電性シートによって除電せしめられる。これにより、逆転写トナーを確実に現像槽内に回収することができる。よって、現像ローラに付着した逆転写トナーの一部が現像ローラに残り続け、次の画像に影響を与えることが抑制され、色差の増加を抑制することができる。このように、導電性シートで逆転写トナーを除電して確実に逆転写トナーを現像槽へ回収することで、理由は定かではないが、100枚形成後の色差変化率を(0.7/100)[ΔE/枚]に減少させることができた。また、逆転写トナーを確実に現像槽内に回収することによって、元画像との間で色が異なっていることが視認されるレベルまで落ちてしまうときのトナー消費率を75%まで引き上げることができた。
形成画像の前記現像装置内に異なる色のトナーが含まれていないときの形成画像に対する色差ΔEが、5以下となるよう構成されている。これにより、現像装置内のトナー消費率が70%まで、初期形成画像に対する色差ΔEが5を越えないので、形成された画像の色が、元の画像の色と異なることが視認されるレベル以下にすることができる。よって、長期にわたり色再現性の高い画像を形成することができる。
3Y,M,C,K 感光体(像担持体)
4Y 帯電ブラシローラ(帯電部材)
5Y 回転軸部材
6Y 植毛繊維
8Y 補助帯電ローラ
9Y 導電性シート
40Y 現像装置(現像手段)
42Y 現像ロール
44Y 供給ローラ
48Y 現像槽
49Y 供給槽
Claims (6)
- 複数の像担持体と、各像担持体上に潜像を形成する潜像形成手段と、互いに異なる色のトナーを用い、前記トナーを現像剤担持体の表面上に担持し、前記現像剤担持体表面上のトナーによって各像担持体上の潜像を現像してトナー像を形成する複数の現像装置と、各像担持体に形成されたトナー像を被転写体上に順次重ね合わせて転写する転写手段とを備え、転写後の前記像担持体の表面のトナーを、像担持体の表面からそれぞれ対応する現像装置の現像剤担持体の表面に回収させるようにしたクリーナレス方式の画像形成装置において、
前記現像装置は、
現像剤担持体、該現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給部材、及び現像剤を攪拌する攪拌部材を有する現像槽と、該現像槽に対して水平方向に配置され、収容した現像剤を前記現像槽に供給する供給槽と、を有し、
前記供給槽と前記現像槽との間に、前記攪拌部材よりも鉛直方向において高くなるように仕切り壁を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
現像槽と供給槽とを連通する連通口に現像槽内のトナーの前記供給槽への逆流を防止する逆止弁を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または2の画像形成装置において、
前記現像剤担持体と前記像担持体とが対向する対向部よりも前記現像剤担持体表面移動方向下流側に、前記現像剤担持体に付着したトナーを除電する除電手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項3の画像形成装置において、
前記除電手段を、前記現像ローラと接触する導電性シート部材と、前記導電性シート部材にバイアスを印加するバイアス印加手段とで構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項3または4の画像形成装置において、
前記除電手段は、前記現像ローラと接触する導電性シート部材を備え、
前記導電性シート部材と前記現像ローラとのニップ幅が、3[mm]以上となるように、前記導電性シート部材を前記現像ローラに接触させたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至5のいずれかの画像形成装置において、
前記像担持体と、前記現像装置とを一体に支持し、画像形成装置本体に着脱自在であるプロセスカ−トリッジを有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007236438A JP5081548B2 (ja) | 2007-09-12 | 2007-09-12 | 画像形成装置 |
US12/204,083 US8406664B2 (en) | 2007-09-12 | 2008-09-04 | Image forming apparatus, image forming method, and developing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007236438A JP5081548B2 (ja) | 2007-09-12 | 2007-09-12 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009069367A JP2009069367A (ja) | 2009-04-02 |
JP5081548B2 true JP5081548B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40431972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007236438A Expired - Fee Related JP5081548B2 (ja) | 2007-09-12 | 2007-09-12 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8406664B2 (ja) |
JP (1) | JP5081548B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007079286A (ja) | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びこれに用いるプロセスカートリッジ |
JP4914707B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2012-04-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2008185989A (ja) | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5573060B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-08-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5477712B2 (ja) * | 2010-02-04 | 2014-04-23 | 株式会社リコー | 現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP2012037557A (ja) | 2010-08-03 | 2012-02-23 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP5463312B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2014-04-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP5983357B2 (ja) | 2012-11-27 | 2016-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2014178554A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5752304B2 (ja) * | 2014-07-24 | 2015-07-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー補給容器及びこれを備えた画像形成装置 |
KR102297997B1 (ko) * | 2016-12-28 | 2021-09-06 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 현상 카트리지, 이를 포함하는 현상장치, 및 화상형성장치 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2586502B2 (ja) * | 1986-10-08 | 1997-03-05 | ミノルタ株式会社 | 現像装置 |
JPH02285374A (ja) * | 1989-04-27 | 1990-11-22 | Canon Inc | 現像装置及びプロセスカートリッジ |
JPH0478883A (ja) * | 1990-07-20 | 1992-03-12 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置の現像器 |
JPH04268587A (ja) * | 1991-02-22 | 1992-09-24 | Hitachi Metals Ltd | 非磁性1成分現像方法 |
JPH06266222A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-22 | Fujitsu Ltd | 画像形成装置 |
EP0713158B1 (en) * | 1994-11-17 | 2000-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus |
JPH09146334A (ja) * | 1994-11-17 | 1997-06-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3597254B2 (ja) | 1995-05-29 | 2004-12-02 | 株式会社リコー | クリーナレスフルカラー画像形成方法 |
JPH0943982A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Canon Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JPH1010854A (ja) * | 1996-06-27 | 1998-01-16 | Tec Corp | 現像装置 |
JP3728166B2 (ja) | 1999-02-12 | 2005-12-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2003287947A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Canon Finetech Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2003302834A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-24 | Canon Inc | 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP3919641B2 (ja) * | 2002-09-24 | 2007-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006072119A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2007079286A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びこれに用いるプロセスカートリッジ |
JP2007108656A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-04-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007193208A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Ricoh Co Ltd | 帯電装置及びこれを備える画像形成装置並びにプロセスカートリッジ |
JP4988391B2 (ja) * | 2006-06-06 | 2012-08-01 | 株式会社リコー | 帯電装置、並びにこれを用いるプロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008046172A (ja) | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Ricoh Co Ltd | 帯電システム及び画像形成装置 |
JP5288233B2 (ja) * | 2006-09-04 | 2013-09-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2008070811A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 帯電装置及び画像形成装置 |
US7676184B2 (en) * | 2006-12-04 | 2010-03-09 | Ricoh Company, Ltd. | Developing apparatus |
JP4795220B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2011-10-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4914707B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2012-04-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5224157B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2013-07-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US7684732B2 (en) * | 2006-12-22 | 2010-03-23 | Ricoh Company, Ltd. | Process unit and image forming apparatus including the same |
JP2008180902A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008185989A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008191246A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5015626B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-09-12 JP JP2007236438A patent/JP5081548B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-04 US US12/204,083 patent/US8406664B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090067887A1 (en) | 2009-03-12 |
US8406664B2 (en) | 2013-03-26 |
JP2009069367A (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5081548B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7620339B2 (en) | Image forming apparatus including first and second cleaning members | |
JP5386922B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置 | |
JP4988391B2 (ja) | 帯電装置、並びにこれを用いるプロセスユニット及び画像形成装置 | |
EP1484649B1 (en) | Image forming apparatus and process cartridge including lubricant applying device that prevents waste of lubricant | |
US7822356B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4558383B2 (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2009258596A (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2008046172A (ja) | 帯電システム及び画像形成装置 | |
US7903993B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9002243B2 (en) | Developing device and process unit and image forming apparatus incorporating same | |
JP5224157B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008191246A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008070811A (ja) | 帯電装置及び画像形成装置 | |
JP4795220B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004117599A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3769526B2 (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2008070637A (ja) | 帯電装置及び画像形成装置 | |
JP4220764B2 (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2008070810A (ja) | 帯電装置、プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP2004170812A (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP4834501B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023079281A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4237476B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003255663A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5081548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |