JP5077670B2 - 機器用コネクタ - Google Patents

機器用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5077670B2
JP5077670B2 JP2007292319A JP2007292319A JP5077670B2 JP 5077670 B2 JP5077670 B2 JP 5077670B2 JP 2007292319 A JP2007292319 A JP 2007292319A JP 2007292319 A JP2007292319 A JP 2007292319A JP 5077670 B2 JP5077670 B2 JP 5077670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal member
case
flange portion
housing
shield shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007292319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009117307A (ja
Inventor
宏幸 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2007292319A priority Critical patent/JP5077670B2/ja
Priority to DE102008053175A priority patent/DE102008053175B4/de
Priority to US12/262,693 priority patent/US7828591B2/en
Priority to CN2008101745707A priority patent/CN101431199B/zh
Publication of JP2009117307A publication Critical patent/JP2009117307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5077670B2 publication Critical patent/JP5077670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/34Conductive members located under head of screw
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Description

本発明は、金属製のケースに収容された機器に電力を供給するための機器用コネクタに関する。
従来、電気自動車等において金属製のケースに収容されたモータ等の機器に電力を供給するための機器用コネクタとして、例えば特許文献1に記載のものが知られている。この機器用コネクタは、ケースを内外方向に貫通する取付孔の奥側に嵌合する待受け側ハウジングと、この待受け側ハウジングと嵌合可能であるとともに取付孔の手前側に嵌合する電線側ハウジングとを備えている。電線側ハウジングには、電線の端末部に接続された電線側端子が保持されており、この電線側端子は待受け側ハウジングに保持された端子の一端側に接続される。そして、待受け側ハウジングに保持された端子の他端側は、機器に直結された機器側の端子に接続される。
待受け側ハウジングおよび電線側ハウジングの外周面には、それぞれシールリングが嵌着されており、両シールリングが取付孔の周面における手前側と奥側とにそれぞれ密着し、両ハウジングと取付孔との間がシールされ、取付孔から水等が浸入することを防止している。
特開2005−19188公報
ところで、上記のようなシール構造において高いシール性を確保するためには、シールリングが密着する面(すなわちケースの取付孔の周面)が平滑な面であることが要求される。しかしながら鋳巣等により、取付孔の周面は必ずしも平滑になるとは限らないため、高いシール性を確保することが難しいという問題がある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、高いシール性を確保することが可能な機器用コネクタを提供することを目的とする。
本発明は、金属製のケースに収容された機器に電力を供給するための機器用コネクタであって、前記ケースの取付孔に取り付けられるハウジングと、同ハウジングに保持されて一端側が電源側に接続可能であるとともに他端側が前記機器側に接続可能とされた端子とを備え、前記ハウジングには、同ハウジングが前記ケースに取り付けられたときに同ケースの外面に対向して配されるフランジ部が形成され、前記フランジ部のうち前記ケースの外面と対向する対向面には、前記取付孔の全周を囲うリング状のシール部材が装着され、前記フランジ部は、前記ケースに固定される金属製のシールドシェルにより前記対向面とは反対側の面を覆われており、前記シールドシェルには、前記フランジ部のうち前記シール部材が装着された部分に接触可能なリブが設けられ、前記ハウジングが前記ケースに取り付けられた状態では、前記シール部材が前記対向面と前記ケースの外面とに密着してこの間をシールすることに特徴を有する。
このような構成によれば、ケースの外面が平滑な面でない場合でも、シール部材はフランジ部の対向面によりケースの外面側へ押し付けられて密着状態となるから、高いシール性を確保することができる。
また、例えば、フランジ部のうちシール部材が装着された部分においてシールドシェルとフランジ部とが面当たりする場合に比べて、この間に隙間が生じにくく、もってフランジ部の変位が防止され、確実に高いシール性を確保することができる。
前記フランジ部には、前記シール部材の内周縁に沿って立ち上がる装着壁が設けられているものとしてもよい。この装着壁により、シール部材の内側への変位を規制できる。
そして、前記装着壁は、前記シール部材の内周縁の全周に沿うリング状に形成されているものとしてもよい。これにより、シール部材の内側への変位を全周にわたって防止することができる。
前記フランジ部と前記シール部材とには、凹凸状態に嵌まり合う係合部が設けられているものとしてもよい。これにより、係合部の係合によりシール部材はフランジ部に装着されて保持される。
そして、前記係合部は、前記シール部材の周方向に沿って複数設けられているものとしてもよい。この複数の係合部の係合により、シール部材は周方向への位置のずれを防止された状態でフランジ部に保持される。
前記係合部のうち突出側の係合部の突出端部は、その突出端に向かって細くなる形状をなすものとしてもよい。これにより、係合部同士を係合させやすいから、シール部材の装着作業を容易に行うことができる。
前記係合部は、前記シール部材側の係合部が前記フランジ部側の係合部に弾性的に接触した状態で係合するものとしてもよい。これにより、係合部は外れにくく、シール部材を確実に装着状態に保持できる。
前記係合部は、前記フランジ部から前記ケース側へ突出する突出係合部と、前記シール部材に一体に形成されて前記突出係合部に外嵌可能な筒状係合部とからなり、前記装着壁は、前記筒状係合部の外周に沿う形状をなすものとしてもよい。この装着部によりシール部材の筒状係合部の変形を防ぐことができる。
前記シールドシェルには、前記シール部材の外周側を覆う外周壁が備えられているものとしてもよい。この外周壁により、シール部材の外側への変位を規制することができる。
本発明によれば、高いシール性を確保することが可能な機器用コネクタを提供することが可能である。
<実施形態1>
以下、本発明の実施形態1を図1〜図10によって説明する。本実施形態における機器用コネクタは、図示しない機器(例えば、ハイブリッド車等に搭載されたモータやインバータ等)に電力を供給するためのものである。以下、各構成部材において、図1の上側を上方、下側を下方、また左側を前方、右側を後方として説明する。なお、機器は、シールド機能を有する金属製のケースC内に収容されており、ケースCには、ケースCの外面側と内面側とを貫通する取付孔Hが形成されている。
機器用コネクタは、ケースCの取付孔Hに取り付けられる中継ハウジング10(本発明のハウジングに該当する)を備えている。中継ハウジング10は合成樹脂製であって、横長の略直方体状をなしてケースCの外側に配されるハウジング本体部11と、ハウジング本体部11の後端部において両側方から上方へ広がる板状をなしてケースCの外面に対向して配されるフランジ部12と、フランジ部12の後面から後方へ突出する形状をなしてケースCの内側に配される機器側突出部13とを備えてなる。なお、ハウジング本体部11とフランジ部12と機器側突出部13とは一体に形成されている。
ハウジング本体部11は内部が空洞とされた略箱状をなし、下方から電線側ハウジング60が嵌合可能とされている。中継ハウジング10には3本の中継端子14(本発明の端子に該当する)が保持されており、ハウジング本体部11の内部には、中継端子14のうち電線側端子61(電源側)に接続可能とされた電線側接続部14Aが横並びに配されている。各電線側接続部14Aにはそれぞれボルト孔V1が形成されており、電線側ハウジング60をハウジング本体部11に嵌合させた後、ハウジング本体部11に開口された作業孔15を介して電線側端子61にボルト締めされて強固に接続される。なお、作業孔15はキャップ16によって塞がれるようになっている。
また、中継ハウジング10の機器側突出部13には、中継端子14のうち図示しない機器側の端子に接続可能な機器側接続部14Bが配されている。各機器側接続部14Bにはボルト孔V2が形成されており、機器側の端子とボルト締めにより強固に接続される。なお、中継端子14は、インサート成形により中継ハウジング10と一体化されている。
フランジ部12のうちケースCの外面と対向して配される対向面17は、機器側突出部13の部分を除き、全体として平坦な面とされている。
そして、フランジ部12の対向面17の周縁部には、複数の突出係合部18が設けられている。詳しくは、突出係合部18は、フランジ部12の上縁部と下縁部とに3箇所ずつ、また両側縁部のうち長縁側の縁部(図3の左側の縁部)の上下2箇所と、短縁側の縁部(同右側の縁部)に1箇所との、計9箇所に配されている。各突出係合部18は、フランジ部12の対向面17から後方(ケースC側)へ略円柱状をなして突出し、その突出端部は、突出端に向かって細くなる形状をなしている(図2参照)。
また、フランジ部12の対向面17における周縁部には、その全周にわたって装着壁19が形成されている。装着壁19は、フランジ部12の周縁部のうち突出係合部18よりも外周側の位置に形成されており、装着壁19からフランジ部12の外周縁までの間隔は、後述するシール部材30のシール本体部31の幅方向寸法よりも若干大きい寸法とされている。装着壁19は、フランジ部12の全周にわたって形成された略環状をなし、装着壁19とフランジ部12の外周縁とは略平行をなしている。
そして、装着壁19のうち各突出係合部18に対応する部分は、それぞれ各突出係合部18の内周側を囲う形状をなす囲い部19Aとされている。囲い部19Aと突出係合部18との間には、後述するシール部材30の筒状係合部32が嵌着され、囲い部19Aは筒状係合部32の外周に沿って配される。なお、装着壁19の突出寸法は、突出係合部18の突出寸法よりも小さい寸法とされている。
また、フランジ部12の周縁部のうちの下縁部には、補完壁21が設けられている。補完壁21は、フランジ部12の下縁部に沿って対向面17から装着壁19と同方向に立ち上がる形状をなし、その立ち上がり寸法は装着壁19と等しい寸法とされている。補完壁21は、ハウジング本体部11の幅方向寸法よりも両側方に至る範囲にわたって形成され、後述するシールドシェル40の外周壁47を部分的に補完する(図3および図7参照)。
フランジ部12の前面(対向面17と反対側の面)には、位置決め凹部22が設けられている。位置決め凹部22は、フランジ部12の幅方向両端部の2箇所に形成され、円形状をなして後方へ凹み形成されている。位置決め凹部22は、フランジ部12の前面におけるハウジング本体部11の両側方に配されている。なお、各位置決め凹部22の周面には、凹凸が付されている。
フランジ部12の対向面17には、シール部材30が装着されている。シール部材30はゴム製であって、取付孔Hの全周を囲う大きさ(装着壁19の外周に沿う大きさ)のリング状をなすシール本体部31を備えている。
シール本体部31は、全周にわたって一定の厚さ寸法とされ、その前面と後面とは略平行で平端な面とされている(図2参照)。なお、シール本体部31の厚さ寸法は、その幅方向寸法よりも小さい寸法とされている。
シール本体部31の内周側には、図4に示すように、フランジ部12の突出係合部18に外嵌可能な略円筒状をなす筒状係合部32が設けられている。筒状係合部32は、各突出係合部18に対応する位置、詳しくはシール本体部31の上縁部と下縁部とに3箇所ずつ、また両側縁部のうち長縁側の縁部(図4の右側の縁部)の上下2箇所と、短縁側の縁部(同左側の縁部)に1箇所との、計9箇所に設けられている。各筒状係合部32は、シール本体部31の厚さ寸法よりも薄肉とされた薄肉部33を介してシール本体部31と一体に形成されている(図5参照)。薄肉部33の幅方向寸法は、筒状係合部32の外径寸法と等しい寸法とされ、筒状係合部32の内径寸法は、突出係合部18の径寸法よりも若干小さい寸法とされている。
フランジ部12は、シールドシェル40により前面(対向面17とは反対側の面)をほぼ全面にわたって覆われている。シールドシェル40はアルミダイキャスト製であって、全体としてフランジ部12よりも一回り大きい外形形状をなし、その略下半部にはハウジング本体部11の外形に沿って切り欠かれた形態の略長方形をなす逃し部41が形成されている(図6参照)。
シールドシェル40には、逃し部41の後縁に沿って前方に立ち上がる形態の背後壁42が、シールドシェル40と一体に設けられている(図1参照)。背後壁42は、ハウジング本体部11の上面よりも若干大きい横長の略長方形状をなしてハウジング本体部11の上方を覆うものである。なお、背後壁42の後面には、3つの補強板42Aが一体に形成されている。
シールドシェル40の後面には、フランジ部12を収容可能な収容凹部43が凹み形成されている。収容凹部43は、フランジ部12の外形形状に沿う形状をなし、その凹み寸法は、フランジ部12が収容されたときにシール部材30の後面がシールドシェル40の後面よりも後方に突出する寸法とされている。
収容凹部43には、位置決めボス44が形成されている。位置決めボス44は、収容凹部43から後方へ略円柱状をなして突出している。位置決めボス44は、収容凹部43の幅方向両側の2箇所(フランジ部12の位置決め凹部22に対応する位置)に形成されている。各位置決めボス44の周りには、環状リブ45が形成されている。
収容凹部43の周縁部には、リブ46が設けられている。リブ46は、収容凹部43の周縁部に沿って連続して延びる形状をなし、収容凹部43にフランジ部12が収容されると、フランジ部12のうちシール部材30が装着された部分に沿って配される(図7参照)。すなわち、リブ46がフランジ部12を挟んでシール部材30と対向する位置に配され、シールドシェル40がケースCに固定されると、リブ46がフランジ部12のうちシール部材30が装着された部分に前方から接触する位置関係となっている(図10参照)。リブ46は、逃し部41の上縁を除く部分に沿って配されている。なお、環状リブ45とリブ46とは、突出寸法がほぼ等しくされている。
シールドシェル40の収容凹部43の周壁は、シール部材30の外周側を覆う外周壁47とされている。外周壁47の高さ寸法は、収容凹部43にフランジ部12が収容された状態でシール部材30の後面よりも若干前方に位置する高さとされている。外周壁47は、シールドシェル40のうち逃し部41の形成された部分を除く部分に設けられており、シールドシェル40と中継ハウジング10とが組み付けられると、中継ハウジング10の補完壁21が逃し部41の開口に嵌まり、外周壁47と補完壁21とがシール部材30の外周を全周にわたって囲う状態となる。
また、シールドシェル40には、外周壁47から側方へ張り出す形状の固定部48が設けられている。固定部48には、図示しないケースCのネジ孔に重ねて配されるネジ挿通孔49が形成されており、各ネジ挿通孔49をケースCのネジ孔に重ねてネジ締めすることにより、シールドシェル40がケースCに導通可能に固定される。そして、ケースCの外面とシールドシェル40との間にフランジ部12が挟み込まれた状態になり、フランジ部12に装着されたシール部材30がケースCの外面に密着して、ケースCの取付孔Hの周縁部と中継ハウジング10との間がシールされる。
電線側ハウジング60は合成樹脂製であって、内部には電線63の端末部に固着された3本の電線側端子61が収容されている。電線側端子61の上端部は、電線側ハウジング60から上方へ延出して配され、電線側ハウジング60が中継ハウジング10に嵌合すると、中継端子14の電線側接続部14Aと重なって配される。なお、電線側端子61の上端部には、中継端子14のボルト孔V1と重なって配されるボルト孔V3が形成されている。
電線側ハウジング60には、電線側ハウジング60を覆うアルミダイキャスト製の電線側シールドシェル62が装着されている。電線側シールドシェル62には、電線63を一括して包囲する編組線からなるシールド部材64の端末部がカシメリング65により固着されている。この電線側シールドシェル6240は、シールドシェル40を介してケースCにネジ固定されるようになっており、互いに嵌合した電線側ハウジング60と中継ハウジング10とをシールドシェル40の背後壁42とともに覆ってシールドする。
次に、シールドシェル40と中継ハウジング10とシール部材30との組み付けについて説明する。
まず、中継ハウジング10にシール部材30を装着する。中継ハウジング10のフランジ部12の突出係合部18が、シール部材30の筒状係合部32の内側にそれぞれ差し込まれるように位置合わせをして各筒状係合部32を順番に押し込んでいく。すると、各筒状係合部32は、突出係合部18との接触に伴って弾性的に拡開変形し、突出係合部18に外嵌する。このように、筒状係合部32は突出係合部18の外周面に対して、縮径方向への復元力により係合状態に保持されるから、両係合部18,32の係合状態は解除されにくく、シール部材30を確実に装着状態に保持できる。なお、突出係合部18の先端部は、その突出端に向かって細くなる形状をなしているから、比較的容易に筒状係合部32を突出係合部18に嵌め付けることができる。
また、シール本体部31をフランジ部12の装着壁19の外側に装着する。このとき、筒状係合部32とシール本体部31とがシール本体部31よりも低剛性の薄肉部33を介して連設されているから、筒状係合部32を突出係合部18に嵌め付けた後にシール本体部31を装着壁19の外側に沿わせる作業を行いやすい。
こうして、シール部材30は、複数の突出係合部18と筒状係合部32との係合により、周方向への位置のずれを防止された状態でフランジ部12に保持されるから、中継ハウジング10とシールドシェル40との組み付け作業の際や、それらをケースCに固定する際等に作用する様々な力による位置のずれを規制される。
次いで、シール部材30を装着した中継ハウジング10にシールドシェル40を組み付ける。シールドシェル40の逃し部41にハウジング本体部11を嵌めつつ、収容凹部43にフランジ部12を収容する。このとき、収容凹部43の位置決めボス44にフランジ部12の位置決め凹部22が嵌め込まれ、シールドシェル40と中継ハウジング10とが位置決めされた状態となる。そして、位置決めボス44の周りの環状リブ45がフランジ部12の位置決め凹部22の周りに接触した状態になり、フランジ部12とシールドシェル40との間のガタ付きが防止される。また、シールドシェル40のリブ46がフランジ部12の前面に当接するとともに、シールドシェル40の外周壁47および補完壁21がシール部材30の外周を全周にわたって覆った状態になる。
なお、中継ハウジング10とシール部材30とシールドシェル40との組み付けはどのような順番で行ってもよく、例えばシールドシェル40と中継ハウジング10とを先に組み付けた後にシール部材30を装着するようにしてもよい。
そして、シールドシェル40のネジ挿通孔49に挿通した図示しないボルトをケースCのネジ孔に締め付けると、シールドシェル40はケースCに固定される。このとき、シール部材30は、シール本体部31が全周にわたってケースCの外面とフランジ部12の対向面17とに押圧されて両面に密着した状態になる。
これにより、鋳巣等によりケースCの外面のうちシール部材30との密着部分に凹みが生じている場合でも、シール部材30は、フランジ部12の対向面17によりケースCの外面側へ押し付けられて密着状態となるから、高いシール性を確保することができる。
また、フランジ部12のうちシール部材30が装着された部分に、シールドシェル40のリブ46が接触した状態になっている。ここで、例えば、シールドシェルにリブが設けられておらず、シールドシェルとフランジ部とが面当たりする構造の場合には、この間に隙間が生じ、フランジ部12が収容凹部43内で前方に変位してシール部材30とケースCとの間の密着性が低下することが懸念される。しかしながら、リブ46がフランジ部12に接触することによりフランジ部12とシールドシェル40との間に隙間が生じることが防止されるから、フランジ部12の前方への変位が規制され、もって確実に高いシール性を確保することができる。
また、シール部材30の内周縁に沿って装着壁19が設けられているから、ケースCへの固定に伴ってシール部材30が押圧される際や、使用時の振動等によりシール部材30に外力が加えられても、装着壁19によりシール部材30の内側への変位が規制される。この装着壁19は、シール部材30の内周縁の全周に沿って設けられているから、シール部材30の内側への変位は全周にわたって防止される。なお、装着壁19の囲い部19Aにより、シール本体部31のみならず、筒状係合部32の変形をも規制される。さらに、シール部材30は、その外周側を覆うシールドシェル40の外周壁47により外側への変位を規制される。こうして、シールドシェル40は、装着壁19と外周壁47とにより内外両方向への変位を規制されるから、ケースCの外面とフランジ部12の対向面17との間からずれてしまうことなく確実に両面に密着した状態に保持され、もって高いシール性が確保される。
以上説明したように実施形態1によれば、ケースCの外面が平滑な面でない場合でも、シール部材30はフランジ部12の対向面17によりケースCの外面側へ押し付けられて密着状態に保持されるから、高いシール性を確保することができる。
<実施形態2>
次に、本発明の実施形態2に係る機器用コネクタを図11〜図18によって説明する。
本実施形態の機器用コネクタは、中継ハウジング100、シールドシェル101およびシール部材102の形状が、実施形態1とは相違する。なお、実施形態1と同様の構成には同一符号を付して重複する説明を省略する。実施形態2においては、各構成部材において、図11の上側を上方、下側を下方、また左側を前方、右側を後方として説明する。
本実施形態に係る機器用コネクタは、実施形態1と同様、ケースCの取付孔Hに取り付けられる中継ハウジング100を備えている。中継ハウジング100は合成樹脂製であって、横長の略直方体状をなすハウジング本体部11と、ハウジング本体部11の後端部において全周に張り出す板状のフランジ部12と、フランジ部12の後面から後方へ突出する形状をなす機器側突出部13とを備えている。中継ハウジング100は、ハウジング本体部11をケースCの外側に突出させるとともに機器側突出部13をケースCの内側に収容した姿勢でケースCの取付孔Hに取り付けられる。
フランジ部12はケースCの外面に対向して配され、その対向面17の周縁部には、実施形態1と同様、複数の突出係合部18が設けられている。詳しくは、突出係合部18は、フランジ部12の上縁部と下縁部とに3箇所ずつ、また両側縁部のうち一方の側縁部(図12の左側の縁部)の上下略中央位置に1箇所の、計7箇所に配されている。
また、フランジ部12の対向面17における周縁部には、実施形態1と同様、その全周にわたって装着壁19が形成され、装着壁19のうち各突出係合部18に対応する部分は、それぞれ各突出係合部18の内周側を囲う囲い部19Aとされている。
フランジ部12の対向面17には、実施形態1と同様、ケースCの外面に密着して取付孔Hの周縁部と中継ハウジング100との間をシールするシール部材102が装着されている。シール部材102はゴム製であって、装着壁19の外周に沿う大きさのリング状をなすシール本体部31と、各突出係合部18に係合可能な筒状係合部32とが薄肉部33を介して一体に形成されている。
中継ハウジング100には、実施形態1と同様、シールドシェル101が装着されている。シールドシェル101はアルミダイキャスト製であって、フランジ部12の前面および周面を覆う横長の略長方形状をなし、後面には、フランジ部12を収容可能な収容凹部43が凹み形成されている。
収容凹部43には、実施形態1と同様、位置決めボス44と環状リブ45とが形成され、また収容凹部43の周縁部には、その全周にわたってリブ46が延設されている。
シールドシェル101のうち収容凹部43の領域内には、ハウジング本体部11の外形に沿う嵌合開口部103が開口されている。嵌合開口部103は、シールドシェル101の幅方向中央位置よりも若干横方向(図14の右方)に寄った位置に設けられている。
シールドシェル101は、固定部48に形成された各ネジ挿通孔49をケースCのネジ孔に重ねてネジ締めすることにより、ケースCに導通可能に固定される。そして、ケースCの外面とシールドシェル101との間にフランジ部12が挟み込まれた状態になり、フランジ部12に装着されたシール部材102がケースCの外面に密着して、ケースCの取付孔Hの周縁部と中継ハウジング100との間がシールされる。これにより、実施形態1と同様、シール部材102は、フランジ部12の対向面17によりケースCの外面側へ押し付けられて密着状態となるから、高いシール性を確保することができる。
なお、シールドシェル101には、ネジ挿通孔49とは別に電線側シールドシェル62をネジ固定するためのネジ締め部104が設けられている。電線側シールドシェル62は、その前端部がシールドシェル101の前面に当接した状態でシールドシェル101にネジ固定され、中継ハウジング100および電線側ハウジング60は両シェル62,101により覆われる。したがって、実施形態1のように、シールドシェル101に背後壁を設ける必要がなく、構造が簡素化されている。また、各ネジ締め部104を、ネジ挿通孔49とは別に設けたことにより、電線側シールドシェル62の形状にあわせて任意の位置に設けることができるから、電線側シールドシェル62の形状が複雑化することを防止できる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、電線側端子61、中継端子14および機器側の端子はボルト締めにより接続されているが、端子同士の接続構造はどのようなものであってもよい。
(2)上記実施形態では、シールドシェル40(101)がケースCに固定されることによりフランジ部12に装着されたシール部材30(102)がケースCの外面に密着して保持されるが、これに限らず、例えばフランジ部自体がケースに固定されることによりシールド部材がケースの外面に密着して保持されるものとしてもよい。
(3)上記実施形態では、フランジ部12には、シール部材30(102)の内周縁に沿って立ち上がる装着壁19が設けられているが、必ずしも装着壁は設けられていなくてもよい。
)上記実施形態では、装着壁19はシール部材30(102)の内周縁の全周に沿うリング状に形成されているが、装着壁は周方向に間欠的な形状とされていてもよい。
)上記実施形態では、フランジ部12に突出係合部18が、シール部材30(102)に筒状係合部32が設けられているが、これらは設けられていなくてもよい。
)上記実施形態では、フランジ部12に突出係合部18が、シール部材30(102)に筒状係合部32が設けられているが、両係合部は凹凸状態に嵌まり合う形態であればどのような形状であってもよく、例えば、フランジ部側に凹状係合部を設け、シール部材側に突状係合部を設けるようにしてもよい。
)上記実施形態では、突出係合部18および筒状係合部32が複数箇所に設けられているが、1箇所のみに設けるようにしてもよい。
)上記実施形態では、突出係合部18の突出端部は、その突出端に向かって細くなる形状をなしているが、このような形状でなくてもよく、例えば突出端に向かって太くなる形状、または一定の断面形状をなすものであってもよい。
)上記実施形態では、筒状係合部32は、突出係合部18に弾性的に接触した状態で係合するが、必ずしもこのような状態で係合しなくてもよい。
10)上記実施形態では、装着壁19には囲い部19Aが設けられているが、囲い部は設けなくても構わない。また、例えば、装着壁のうち筒状係合部に対応する部分だけ立ち上がり寸法を小さくし、薄肉部が装着壁を跨いで配される形態にしてもよい。
11)上記実施形態では、シールドシェル40(101)には、シール部材30(102)の外周側を覆う外周壁47が備えられているが、必ずしも外周壁は備えられていなくてもよく、また、シールドシェルではなくフランジ部に外周壁を形成するようにしてもよい。
12)上記実施形態では、中継端子14には電線側端子61が接続されるようになっているが、これに限らず、この端子は直接電線の端末部に接続されるものであってもよい。
実施形態1における機器用コネクタがケースに取り付けられるとともに電線側ハウジングと嵌合した状態を表す側断面図 シールドシェルと中継ハウジングとシール部材との装着前の状態を表す側面図 中継ハウジングの背面図 シール部材の正面図 図4のA−A断面図 シールドシェルの背面図 シールドシェルと中継ハウジングとシール部材とが装着された状態を表す背面図 シールドシェルと中継ハウジングとシール部材との装着前の図7のB−B位置における断面図 図7のB−B断面図 リブがフランジ部に接触している状態を表す一部拡大断面図 実施形態2における機器用コネクタがケースに取り付けられるとともに電線側ハウジングと嵌合した状態を表す側断面図 中継ハウジングの背面図 シール部材の正面図 シールドシェルの背面図 同側断面図 シールドシェルと中継ハウジングとシール部材とが装着された状態を表す背面図 中継ハウジングにシール部材が装着された状態を表す一部拡大断面図 リブがフランジ部に接触している状態を表す一部拡大断面図
符号の説明
C…ケース
H…取付孔
10,100…ハウジング
12…フランジ部
14…中継端子(端子)
17…対向面
18…突出係合部(係合部)
19…装着壁
30,102…シール部材
32…筒状係合部(係合部)
40,101…シールドシェル
46…リブ
47…外周壁
61…電線側端子(電源側)

Claims (9)

  1. 金属製のケースに収容された機器に電力を供給するための機器用コネクタであって、
    前記ケースの取付孔に取り付けられるハウジングと、同ハウジングに保持されて一端側が電源側に接続可能であるとともに他端側が前記機器側に接続可能とされた端子とを備え、
    前記ハウジングには、同ハウジングが前記ケースに取り付けられたときに同ケースの外面に対向して配されるフランジ部が形成され、
    前記フランジ部のうち前記ケースの外面と対向する対向面には、前記取付孔の全周を囲うリング状のシール部材が装着され、
    前記フランジ部は、前記ケースに固定される金属製のシールドシェルにより前記対向面とは反対側の面を覆われており、
    前記シールドシェルには、前記フランジ部のうち前記シール部材が装着された部分に接触可能なリブが設けられ、
    前記ハウジングが前記ケースに取り付けられた状態では、前記シール部材が前記対向面と前記ケースの外面とに密着してこの間をシールすることを特徴とする機器用コネクタ。
  2. 前記フランジ部には、前記シール部材の内周縁に沿って立ち上がる装着壁が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の機器用コネクタ。
  3. 前記装着壁は、前記シール部材の内周縁の全周に沿うリング状に形成されていることを特徴とする請求項2に機器用コネクタ。
  4. 前記フランジ部と前記シール部材とには、凹凸状態に嵌まり合う係合部が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の機器用コネクタ。
  5. 前記係合部は、前記シール部材の周方向に沿って複数設けられていることを特徴とする請求項4に記載の機器用コネクタ。
  6. 前記係合部のうち突出側の係合部の突出端部は、その突出端に向かって細くなる形状をなすことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の機器用コネクタ。
  7. 前記係合部は、前記シール部材側の係合部が前記フランジ部側の係合部に弾性的に接触した状態で係合することを特徴とする請求項4〜請求項6のいずれか1項に記載の機器用コネクタ。
  8. 前記フランジ部には、前記シール部材の内周縁に沿って立ち上がる装着壁が設けられ、
    前記係合部は、前記フランジ部から前記ケース側へ突出する突出係合部と、前記シール部材に一体に形成されて前記突出係合部に外嵌可能な筒状係合部とからなり、
    前記装着壁は、前記筒状係合部の外周に沿う形状をなすことを特徴とする請求項〜請求項7のいずれか1項に記載の機器用コネクタ。
  9. 前記シールドシェルには、前記シール部材の外周側を覆う外周壁が備えられていることを特徴とする請求項〜請求項8のいずれか1項に記載の機器用コネクタ。
JP2007292319A 2007-11-09 2007-11-09 機器用コネクタ Active JP5077670B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292319A JP5077670B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 機器用コネクタ
DE102008053175A DE102008053175B4 (de) 2007-11-09 2008-10-24 Ein Verbinder für eine Vorrichtung und Verfahren zum Zusammensetzen davon
US12/262,693 US7828591B2 (en) 2007-11-09 2008-10-31 Connector for a device
CN2008101745707A CN101431199B (zh) 2007-11-09 2008-11-10 设备连接器及其装配方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292319A JP5077670B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 機器用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009117307A JP2009117307A (ja) 2009-05-28
JP5077670B2 true JP5077670B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=40560986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007292319A Active JP5077670B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 機器用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7828591B2 (ja)
JP (1) JP5077670B2 (ja)
CN (1) CN101431199B (ja)
DE (1) DE102008053175B4 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5077670B2 (ja) * 2007-11-09 2012-11-21 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5095446B2 (ja) * 2008-03-05 2012-12-12 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5110384B2 (ja) * 2008-08-07 2012-12-26 住友電装株式会社 コネクタ
JP5230488B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-10 矢崎総業株式会社 防水端子台
JP5337634B2 (ja) * 2009-08-31 2013-11-06 矢崎総業株式会社 機器用シールドコネクタ
JP5698451B2 (ja) * 2009-10-05 2015-04-08 矢崎総業株式会社 端子台
JP5233959B2 (ja) * 2009-11-05 2013-07-10 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5467850B2 (ja) * 2009-12-03 2014-04-09 矢崎総業株式会社 L字型コネクタ
EP2510580B1 (en) * 2009-12-10 2018-05-02 Yazaki Corporation Connector assembly
JP5318744B2 (ja) * 2009-12-18 2013-10-16 日立電線株式会社 コネクタ
JP4832581B2 (ja) * 2010-01-29 2011-12-07 トヨタ自動車株式会社 回転電機用端子台
JP5485731B2 (ja) * 2010-02-02 2014-05-07 矢崎総業株式会社 防水型シールドコネクタ
JP5304676B2 (ja) * 2010-02-05 2013-10-02 住友電装株式会社 シールドコネクタ
JP5532309B2 (ja) * 2010-03-17 2014-06-25 住友電装株式会社 コネクタ
JP5697232B2 (ja) * 2010-09-02 2015-04-08 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5687459B2 (ja) 2010-09-21 2015-03-18 矢崎総業株式会社 端子台構造
JP5640837B2 (ja) * 2011-03-15 2014-12-17 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5626047B2 (ja) * 2011-03-15 2014-11-19 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5751875B2 (ja) * 2011-03-22 2015-07-22 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5733047B2 (ja) * 2011-06-21 2015-06-10 トヨタ自動車株式会社 ケース
JP5806523B2 (ja) * 2011-06-24 2015-11-10 矢崎総業株式会社 グロメット付きコネクタ
JP5434996B2 (ja) * 2011-09-09 2014-03-05 トヨタ自動車株式会社 導体ケーブルのシールド構造及び電動車両
JP2013235761A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Yazaki Corp パッキンの取付構造およびパッキン
JP2014007133A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ
CN104769785B (zh) * 2012-10-15 2017-04-26 德尔福国际业务卢森堡公司 电连接器
JP6071649B2 (ja) * 2013-03-01 2017-02-01 矢崎総業株式会社 電気的素子のシール構造
CN105122556A (zh) * 2013-04-15 2015-12-02 矢崎总业株式会社 树脂模制件和防水屏蔽连接器
JP6024609B2 (ja) * 2013-07-09 2016-11-16 日立金属株式会社 集配電リング
JP6148598B2 (ja) * 2013-10-28 2017-06-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
EP2998166B1 (en) * 2014-09-16 2017-08-30 Delphi Technologies, Inc. Serviceable fixing system for connectors
US20170149166A1 (en) * 2015-11-25 2017-05-25 GM Global Technology Operations LLC Electrical connector assembly
JP6819903B2 (ja) * 2017-01-30 2021-01-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタの接続構造
JP6230013B1 (ja) * 2017-04-07 2017-11-15 Smk株式会社 電気コネクタ
DE102017207215A1 (de) * 2017-04-28 2018-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Anschlusseinrichtung
JP2019178696A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 矢崎総業株式会社 Oリング、oリング係止構造、端子台及び車載機器
JP7059874B2 (ja) * 2018-09-19 2022-04-26 住友電装株式会社 機器用コネクタ
US10923863B2 (en) 2018-12-04 2021-02-16 J.S.T. Corporation High voltage connector and method for assembling thereof
CN209104469U (zh) * 2019-01-09 2019-07-12 莫仕连接器(成都)有限公司 电连接装置
JP7460542B2 (ja) * 2019-02-08 2024-04-02 ジェイエスティー コーポレーション 導電性ハウジングを使用したコネクタ用の電磁障害(emi)地絡保護方法
US10923860B2 (en) 2019-02-25 2021-02-16 J.S.T. Corporation Method for shielding and grounding a connector assembly from electromagnetic interference (EMI) using conductive seal and conductive housing
US10804655B2 (en) * 2019-02-28 2020-10-13 J.S.T. Corporation Method for electromagnetic interference (EMI) protection for a connector assembly using a conductive seal
EP3745541B1 (de) * 2019-05-31 2022-09-14 ERICH JAEGER GmbH + Co. KG Steckdose für eine kombinierte elektrische verbindung und datenverbindung
JP7207225B2 (ja) * 2019-08-07 2023-01-18 住友電装株式会社 コネクタ
JP7094643B2 (ja) * 2020-01-15 2022-07-04 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795360A (en) * 1985-05-31 1989-01-03 Empire Products, Inc. Electrical cable connector for use in a nuclear environment
DE3575500D1 (de) * 1985-11-21 1990-02-22 Weidmueller C A Gmbh Co Durchfuehrungsklemmenanordnung.
US5051541A (en) * 1990-03-23 1991-09-24 Thomas & Betts Corporation Plastic electrical connector for liquidtight conduit
JP2533649Y2 (ja) * 1990-04-02 1997-04-23 住友電装 株式会社 防水コネクタのシール構造
JPH0864306A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Yazaki Corp 機器直付用シールドコネクタのシールド構造
JPH09129303A (ja) * 1995-11-07 1997-05-16 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3570481B2 (ja) * 1998-05-28 2004-09-29 住友電装株式会社 パネル取り付けコネクタ
JP2002313453A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Yazaki Corp 機器直付け用シールドコネクタ
JP4020358B2 (ja) * 2001-10-01 2007-12-12 矢崎総業株式会社 端子防油水構造
DE10246450A1 (de) * 2002-10-04 2004-04-29 Wieland Electric Gmbh Elektrischer Steckverbinder
JP2004327169A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Yazaki Corp パッキンとパッキンを備えたコネクタ
JP2005019188A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 機器用コネクタ
JP2005019319A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 機器用コネクタ
JP4462481B2 (ja) * 2004-02-27 2010-05-12 株式会社山田製作所 Oリングの取付構造
JP4559369B2 (ja) * 2006-02-03 2010-10-06 矢崎総業株式会社 パッキンの取付構造
JP4398948B2 (ja) * 2006-03-23 2010-01-13 古河電気工業株式会社 電気接続コネクタ
US7568932B2 (en) * 2006-08-18 2009-08-04 Delphi Technologies, Inc. Electronic connector and method of attachment
US7481676B2 (en) * 2006-08-30 2009-01-27 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with ESD protection
JP5194609B2 (ja) * 2007-07-26 2013-05-08 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5077670B2 (ja) * 2007-11-09 2012-11-21 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5110384B2 (ja) * 2008-08-07 2012-12-26 住友電装株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101431199B (zh) 2011-08-03
DE102008053175A1 (de) 2009-05-20
US20090124121A1 (en) 2009-05-14
CN101431199A (zh) 2009-05-13
JP2009117307A (ja) 2009-05-28
US7828591B2 (en) 2010-11-09
DE102008053175B4 (de) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5077670B2 (ja) 機器用コネクタ
JP4632320B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5194609B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5874977B2 (ja) グロメット及びグロメット付き取付部材
WO2017098885A1 (ja) コネクタ
WO2014112146A1 (ja) グロメット保護部材及び電線接続装置
JP2011198513A (ja) コネクタ
JP2005019319A (ja) 機器用コネクタ
JP5772742B2 (ja) 電線保持装置及びワイヤハーネス
JP2013206590A (ja) 防水型シールドコネクタ
JP5999448B2 (ja) シールドコネクタ
JP4536444B2 (ja) 機器用コネクタ
JP2008166105A (ja) 防水コネクタ
JPWO2015060113A1 (ja) シールドコネクタ
JP5668983B2 (ja) コネクタ
JP4491294B2 (ja) 機器用シールドコネクタ
JP2010140873A (ja) 機器用コネクタの防水構造
JP5626107B2 (ja) シールドコネクタ
JP2019096472A (ja) 機器用コネクタ
US20180277982A1 (en) Shield connector
JP5885078B2 (ja) グロメット保護部材及び電線接続装置
JP2015005417A (ja) コネクタ
JP6459942B2 (ja) シールドシェル及びシールドコネクタ
JP2010067413A (ja) コネクタ
JP2012230782A (ja) シールドコネクタの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5077670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150