JP5056669B2 - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5056669B2 JP5056669B2 JP2008210739A JP2008210739A JP5056669B2 JP 5056669 B2 JP5056669 B2 JP 5056669B2 JP 2008210739 A JP2008210739 A JP 2008210739A JP 2008210739 A JP2008210739 A JP 2008210739A JP 5056669 B2 JP5056669 B2 JP 5056669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- tank
- inner pot
- gravity
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る炊飯器の全体構成を示す縦断面図、図2は、その炊飯器蓋体を開放した状態を示す斜視図、図3は、その炊飯器蓋体を開放し、更にタンクを取り外した状態を示す斜視図、図4はおねば回収弁を説明する断面図、図5は、タンクの構成を示す分解斜視図、図6は、タンクの外観を示す斜視図、図7は、タンクの構造を示す断面図、図8は、炊飯器の底面構造を示す底面図である。
また内蓋8bには、被加熱物の初期水温や沸騰を検知するための蓋センサ22も設けられている。
また、蒸気導管9は、その蒸気通路の底面が通路中間部が高く、両端つまり内釜側端とタンク側端にかけて下方に傾斜する傾斜面9a,9bに形成され(図1参照)、通路中間部がおねばに対する堰として機能するようになっている。
また、本体4の前面には、鉤状のタンク受け部51が突設され、タンク受け部51と底板凹部5に、タンク6を上方向から挿入することにより本体に結合される。
さらに、図8に示すように、本体4底面の対向する端部には、本体4を持ち上げるための手掛け用凹部50a,50bが左右2ヶ所に設けられている。手掛け用凹部50a,50bは、ユーザが炊飯器1を持ち運びする際に下から手を掛けて支持する部分である。
本実施の形態に係る炊飯器1は、被加熱物(米や水等)を収容した内釜2を誘導加熱コイル等の加熱手段3で加熱することで被加熱物を炊きあげ、このとき発生する蒸気を冷却水を貯留したタンク6で冷却して復水(回収)するものである。具体的には、ユーザは、内釜2内に米及び水を入れて蓋体8を閉め、図示しない操作スイッチ等の操作手段を操作して炊飯開始を指示する。炊飯を開始すると、図示しない制御手段によって制御された加熱手段3は、内釜2を介して米や水を加熱する。
タンク6には予め一定の水位以上の冷却水が溜められており、蒸気案内筒(連通管)6eはこの水の中に一端を没している。蒸気導管9を通ってタンク6に導かれた蒸気は、タンク6内の冷却水に接触して温度が下がり、結露して、蒸気から水となる。水となった蒸気は、回収水としてタンク6内に貯留される。炊飯量にもよるが、1回の炊飯によって発生した蒸気が水として回収される量は、約50〜100mLである。したがって、炊飯を行うと、タンク6内の水量が増加し、図6に示すように、タンク6の容量は、約1518cm3(23×6×11)のため、タンク6に最大許容量の水が溜められた満水時には、約1.5kgの重量になる。
この場合、手掛け用凹部50aと手掛け用凹部50bとは前後方向に重複部分があってもなくてもよいが、後述するように、重複部分があった方が望ましい。
Claims (3)
- 手掛け用凹部を有する本体と、
前記本体の内部に収容され、上面が開口した内釜と、
前記本体の後部である背面側縁部にヒンジ機構によって支持され、前記内釜の上面開口を開閉自在に閉塞する蓋体と、
前記本体内部の内釜底部に近接して設置され、前記内釜を加熱する加熱源と、
前記蓋体で閉塞した状態の前記内釜内部から前記加熱源の加熱作動中に発生する蒸気を復水化作用で回収するための水が溜められるタンクと、
前記蓋体内部に設けられ、前記内釜内部空間に連通した蒸気の排出通路となる蒸気導管と、
前記ヒンジ機構がある前記本体の―側縁部に沿った本体側部に固定され、内部に電源基板を収容した制御ケースとを備え、
前記タンクは、前記内釜を挟んで前記ヒンジ機構と反対側位置である前記本体の前側に前記本体に対し取り外し可能に固定され、且つこのタンク内部には、前記蒸気導管に―端開口部が接続され、他端開口部が前記タンク内に溜められた所定水位の水中に没する形態となる連通管を配置し、
前記手掛け用凹部は、前記本体の左右両側面の下端部にそれぞれ形成されるとともに、平面視で、前記内釜内に最大許容量の被加熱物が収容され、且つ前記タンクに最大許容量の水が溜められた状態での前記本体の重心を前記本体の前後方向と直交する左右方向に通る直線を横切るように配置され、前記手掛け用凹部の外側端部の前後方向の中心の少なくとも一方が前記直線に対し前方または後方にずらして配置される炊飯器。 - 前記手掛け用凹部は、一方が他方に比べて前後方向に幅広に形成されていることを特徴とする請求項1記載の炊飯器。
- 前記一方の手掛け用凹部は、前記他方の手掛け用凹部に比べて、後方に延在していることを特徴とする請求項2記載の炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210739A JP5056669B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210739A JP5056669B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | 炊飯器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012138350A Division JP5445625B2 (ja) | 2012-06-20 | 2012-06-20 | 炊飯器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010046132A JP2010046132A (ja) | 2010-03-04 |
JP2010046132A5 JP2010046132A5 (ja) | 2010-10-07 |
JP5056669B2 true JP5056669B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=42063759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210739A Active JP5056669B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5056669B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5921144B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2016-05-24 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
JP6249847B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2017-12-20 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
JP7011615B2 (ja) * | 2019-02-25 | 2022-01-26 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 炊飯器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0675534B2 (ja) * | 1986-11-27 | 1994-09-28 | 松下電器産業株式会社 | 炊飯装置 |
JPH03231613A (ja) * | 1990-02-08 | 1991-10-15 | Hitachi Home Tec Ltd | 調理器の蒸気回収装置 |
JPH0824139A (ja) * | 1994-07-15 | 1996-01-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器の蒸気復水装置 |
JP2000070145A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-03-07 | Toshiba Home Technology Corp | 調理器具 |
JP2004121357A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気湯沸かし器 |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008210739A patent/JP5056669B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010046132A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4334575B2 (ja) | 蒸気処理装置 | |
JP5056669B2 (ja) | 炊飯器 | |
KR101294112B1 (ko) | 전기밥솥의 물받이 구조체 | |
JP2016214429A (ja) | 電気湯沸し器 | |
JP4884444B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5445625B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4612062B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2009165643A (ja) | 炊飯器 | |
GB2309920A (en) | Electric cooker with two cooking chambers | |
JP4858548B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP3966331B2 (ja) | 蒸気発生機能付き加熱調理器 | |
JP5030980B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4407709B2 (ja) | 蒸気発生機能付き加熱調理器 | |
JP2010069201A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5089526B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5495859B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4961387B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6112994B2 (ja) | 炊飯器 | |
CN103222798B (zh) | 用于蒸汽蒸煮的组件及电蒸汽蒸煮装置 | |
JP4610622B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4869371B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP7323793B2 (ja) | 液体加熱容器 | |
JP2011005327A (ja) | 炊飯器 | |
JP2015188671A (ja) | 炊飯器 | |
CN221489687U (zh) | 一种低温蒸煮机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120716 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5056669 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |