JP5049235B2 - 車両のサスペンションアーム - Google Patents
車両のサスペンションアーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5049235B2 JP5049235B2 JP2008231539A JP2008231539A JP5049235B2 JP 5049235 B2 JP5049235 B2 JP 5049235B2 JP 2008231539 A JP2008231539 A JP 2008231539A JP 2008231539 A JP2008231539 A JP 2008231539A JP 5049235 B2 JP5049235 B2 JP 5049235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaped plate
- vehicle body
- suspension arm
- plate
- boss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
- B60G7/001—Suspension arms, e.g. constructional features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
- B60G2200/14—Independent suspensions with lateral arms
- B60G2200/144—Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
- B60G2204/129—Damper mount on wheel suspension or knuckle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/012—Hollow or tubular elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/10—Constructional features of arms
- B60G2206/124—Constructional features of arms the arm having triangular or Y-shape, e.g. wishbone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2300/00—Indexing codes relating to the type of vehicle
- B60G2300/13—Small sized city motor vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Description
この種のサスペンションアームでは、上記ボスにはナックルを介して車輪が取り付けられるため、路面からの衝撃がサスペンションアームに伝わりやすく、当該サスペンションアームの剛性を確保することが要求されている。
また、板状部外周端部がボス部を囲んで下方に折り曲げて壁部を形成するため、ジョイントのボス部の剛性を高めることができるとともに、この壁部が断面コの字状に形成されてU字プレートや一対のパイプにインロー嵌合する形状となるため、サスペンションアームの車体外側先端部が立体構造となり、より高い剛性を確保することができる。
また、U字プレートとボス部との間に大きな空間が形成されたため、サスペンションアームが作動した際に、ボス部に取り付けられたナックルとU字プレートとの干渉を防止することができる。
また、U字プレートは、正面視で先端部が他部よりも細くなるように成形されているため、サスペンションアームが作動した際に、ボス部に取り付けられたナックルとU字プレートとの干渉を防止することができる。
また、ジョイントの板状部外周端部がボス部を囲んで下方に折り曲げられるため、このボス部の剛性を高めることができるとともに、側面視で当該板状部外周端部の車体外側方向先端部の高さを他部よりも低くしたため、サスペンションアームが作動した際に、ボス部に取り付けられたナックルと、ジョイントの車体外側方向先端部との干渉を防止でき、ナックルの移動範囲を広くすることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る小型車両の側面図であり、図2は、フロントサスペンションを前方から見た図である。
この小型車両10は、不整地(荒地)を走行するのに適したMUV(マルチ・ユーティリティ・ビークル)車両に分類される車両であり、車体フレーム11にフロントサスペンション(懸架装置;図2参照)12を介して、独立懸架された左右の前輪13、13と、不図示のリアサスペンション(例えば、ダブルウィッシュボーン懸架装置)を介して、独立懸架された左右の後輪14、14と、前輪13、13と後輪14、14の間(車体前後方向の略中間位置)で車体フレーム11に支持されたエンジン及び変速機からなるパワーユニット15と、パワーユニット15の上方で車体フレーム11に支持された運転席及び助手席となる2つの乗員シート16、16と、前輪13、13を操舵するハンドル17とを備えている。
フロントプロペラシャフト20は、パワーユニット15の下部から前方に延びて終減速装置18に連結され、パワーユニット15の駆動力を終減速装置18を介して前輪13、13に伝達する。また、リヤプロペラシャフト21は、パワーユニット15の下部から後方に延びて終減速装置19に連結され、パワーユニット15の駆動力を終減速装置19を介して後輪14、14に伝達する。
また、小型車両10の両側部には、上記フロントフェンダ23、23と、リアフェンダ26、26との間で、パワーユニット15の左右側方を覆う車体カバー28が設けられている。小型車両10には、乗員シート16、16に着座した乗員のスペース(運転室)を略囲うように、フレーム部材を用いて組み立てたロールバー29が設けられる。このロールバー29には、乗員シート16、16の上側の位置に配置された2つのヘッドレスト30、30が取り付けられている。
フロントサスペンション12は、車体前部において車体フレーム11に支持されている。この車体フレーム11は、車両底部の前後に略平行に延在するロアフレーム11Aと、このロアフレーム11Aの上方に前後に延在するアッパーフレーム11Bと、これらロアフレーム11Aとアッパーフレーム11Bとを車体前部の前方で上下に連結するフロントフレーム11Cと、当該ロアフレーム11Aとアッパーフレーム11Bとを車体前部の後方で上下に連結するダウンフレーム11D(図1)と、フロントフレーム11Cとダウンフレーム11Dとを前後に連結する補強フレーム11Eとを備える。これら各フレーム11A〜11Eは左右一対に設けられている。
また、ロアフレーム11A、11A間にはロアクロスフレーム31が設けられ、アッパーフレーム11B、11B間には、アッパークロスフレーム32が設けられている。
アッパーアーム33とロアアーム34とは、側方へ突出する先端にそれぞれボールジョイント35、36を備え、これらボールジョイント35、36を介して、アッパーアーム33とロアアーム34との先端間がナックル38で上下に連結される。このナックル38には、上記終減速装置18から延びる駆動軸18Aが側方に突出して回転自在に支持されており、この駆動軸18Aの先端に前輪13側のハブ13Aが連結されて当該前輪を回転駆動可能となっている。
また、フロントサスペンション12は、上記したアッパーアーム33とアッパークロスフレーム32との間に介設されるフロントクッション(緩衝器)39を備える。アッパーアーム33は、その上面にフロントクッション39の下端部39Aを支持するブラケット40が設けられ、アッパークロスフレーム32の両端部に当該フロントクッション39の上端部39Bを支持する支持部32Aが設けられている。
図3は、アッパーアーム33の平面図であり、図4は、アッパーアーム33を車体前方側から見た側面図であり、図5は、アッパーアーム33の先端部分を下方から見た下面図であり、図6は、図5のVI−VI断面図である。
これらの図におけるアッパーアーム33は、車体左側に設けられるフロントサスペンション12に用いられるものであり、車体右側に配置されるものとは対称形状をした他は構成を同一としている。
ピボットパイプ52は、鉄製等の適宜材料からなるパイプ部材であり、上記した補強フレーム11Eのブラケット37(図2)に揺動可能に取り付けられている。U字プレート53は、鉄製等の適宜材料を略U字形状に曲げ形成して車体外側に開くように配置された板状部材であり、当該U字プレート53の外側曲面部53Aに前パイプ50及び後パイプ51の各他端部50B、51Bが連結されている。また、U字プレート53は、両端部53B、53C間の幅が前パイプ50及び後パイプ51の合計幅と略同一に形成されている。
第1の壁部60Aは、図4に示すように、前パイプ50及び後パイプ51の直径の半分程度の高さH1を有し、この第1の壁部60Aの端部60A1を各パイプの側面に溶接により接合している。第2の壁部60Bは、その高さH2を、第1の壁部60Aの高さH1よりも高く構成し、図5に示すように、当該第2の壁部60Bの内側にU字プレート53の両端部53B、53Cを溶接により接合している。ここで、ボス部57は、U字プレート53の両端部53B、53Cの近傍で上方に曲げ形成されているため、第2の壁部60Bの高さH2を、第1の壁部60Aの高さH1よりも高くすることにより、ボス部57の剛性の向上を図っている。
また、第2の壁部60B、60B間は、U字プレート53の両端部53B、53C間の長さと略同一に形成されている。このため、ジョイント55の板状部56を前パイプ50及び後パイプ51上に配置した際に、板状部56の第2の壁部60B、60BがU字プレート53の両端部53B、53Cにインロー嵌合する。これにより、これらジョイント55、前パイプ50、後パイプ51及びU字プレート53が立体的に組み付けられ、アッパーアーム33車体外側先端部が立体構造となることにより、アッパーアーム33の剛性を向上させることができる。
一方、第3の壁部60Cは、図4に示すように、その高さH3を第2の壁部60B(他部)の高さH2よりも低く構成している。本構成では、第3の壁部60Cは、図5に示すように、カラー58の外縁近くに形成されているため、この第3の壁部60Cの高さを高く形成すると、当該第3の壁部60Cとボス部57に取り付けられたナックル38とが干渉するおそれが生じる。このため、第3の壁部60Cの高さH3を第2の壁部60Bの高さH2よりも低くすることにより、アッパーアーム33が作動する際に、第3の壁部60Cがナックル38と干渉することを防止している。
本構成では、U字プレート53は、図6に示すように、このU字プレート53の曲部53Dとボス部57の中心Oとの距離L1が当該ボス部57の中心Oと当該ボス部57の車体先端側に位置する第3の壁部(先端部)60Cとの距離L2よりも長くなる位置に配置されている。これによれば、U字プレート53の高さを高く構成した場合であっても、このU字プレート53の曲部53Dとボス部57との間に空間Aが形成されるため、アッパーアーム33の作動時に、U字プレート53とナックル38とが干渉することが防止される。
また、U字プレート53は、正面視で両端部(先端部)53B,53Cが曲部53D(他部)よりも細くなるように成形されている。具体的には、U字プレート53の両端部53B,53Cは、その上下の角部がそれぞれ切り欠かれており、当該両端部53B,53Cの高さH4は、曲部53Dの高さH5よりも低くなっている。この構成によれば、U字プレート53の高さを高く構成した場合であっても、ボス部57の中心Oに近接したU字プレート53の両端部53B,53Cの高さH4が低く形成されているため、サスペンションアーム33の作動時に、U字プレート53とナックル38とが干渉することが防止される。
本構成では、段部56Aを板状部56と一体に形成しているため、部品点数が少なくなるともに、この段部56Aの縁部と前パイプ50及び後パイプ51との溶接を容易に行うことができる。更に、板状部56に段部56Aを形成することにより、板状部56の剛性が高くなり、結果として、アッパーアーム33の剛性の向上を図ることができる。
また、本発明は、三輪又は四輪を越える車輪数の車両や不整地(荒地)を走行するのに適したMUV(マルチ・ユーティリティ・ビークル)車両でない車両等にも適用できることは勿論、当該発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能なことは言うまでもない。
11 車体フレーム
12 フロントサスペンション
13 前輪
14 後輪
18 終減速装置
18A 駆動軸
20 フロントプロペラシャフト
31 ロアクロスフレーム
31A 支持部
32 アッパークロスフレーム
32A 支持部
33 アッパーアーム(サスペンションアーム)
34 ロアアーム
35 ボールジョイント
37 ブラケット
38 ナックル
39 フロントクッション(緩衝器)
40 ブラケット
50 前パイプ
51 後パイプ
50A、51A 一端部
50B、51B 他端部(車体外側方向先端部)
51 後パイプ
52 ピボットパイプ
53 U字プレート
53A 外側曲面部
53B、53C 両端部(先端部)
53D 曲部
55 ジョイント
56 板状部
56A 段部
57 ボス部
58 カラー
60 壁部
60A 第1の壁部
60B 第2の壁部(他部)
60C 第3の壁部(先端部)
A 空間
Claims (5)
- 車体フレーム(11)に取り付けられ緩衝器(39)、サスペンションアーム(33)及びナックル(38)からなる懸架装置(12)を有し、前記サスペンションアーム(33)が、前記車体フレーム(11)に揺動可能に取り付けられるピボットパイプ(52)と、車体前後方向に2本並列に設けられ、一端が車体前後方向に開いて前記ピボットパイプ(52)に連結し、他端が車体外側に行くにつれ閉じた略三角形状をなす一対のパイプ(50,51)と、一対のパイプ(50,51)の車体外側方向先端部に取り付けられ、板状部(56)とボス部(57)からなり、前記ボス部(57)に前記ナックル(38)が取り付けられるジョイント(55)とを備えた車両のサスペンションアームにおいて、前記一対のパイプ(50,51)の車体外側方向先端部(50B,51B)で車体外側に開くように配置された略U字のプレート(53)を備え、このU字プレート(53)の外側曲面部(53A)に当該一対のパイプ(50,51)の車体外側方向先端部(50B,51B)が連結され、前記ジョイント(55)の板状部(56)が前記一対のパイプ(50,51)に上方または下方から前記U字プレート(53)を覆うように取り付けられていることを特徴とする車両のサスペンションアーム。
- 前記ジョイント(55)の板状部外周端部が折り曲げられボス部(57)を囲い、板状部(56)は、断面視略コの字状になるように壁部(60)が形成されることを特徴とする請求項1に記載の車両のサスペンションアーム。
- 前記U字プレート(53)は、このU字プレート(53)の曲部(53D)と前記ボス部(57)の中心との距離が当該ボス部(57)の中心と当該ボス部(57)の先端部との距離よりも長くなる位置に配置され、当該ボス部(57)と前記U字プレート(53)との間に空間(A)を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の車両のサスペンションアーム。
- 前記U字プレート(53)は、正面視で車体外側方向の先端部(53B,53C)が他部(53D)よりも細くなるように成形されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の車両のサスペンションアーム。
- 前記ボス部(57)を囲うように下方に折り曲げられる前記ジョイント(55)の板状部外周端部は、側面視で車体外側方向先端部(60C)の高さを他部(60B)よりも低くしたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の車両のサスペンションアーム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008231539A JP5049235B2 (ja) | 2008-09-09 | 2008-09-09 | 車両のサスペンションアーム |
CA2671158A CA2671158C (en) | 2008-09-09 | 2009-07-06 | Suspension arm of vehicle |
CN2009101598844A CN101670759B (zh) | 2008-09-09 | 2009-07-16 | 车辆的悬架臂 |
US12/583,553 US7934735B2 (en) | 2008-09-09 | 2009-08-21 | Suspension arm assembly for a vehicle, and vehicle incorporating same |
BRPI0903190-1A BRPI0903190A2 (pt) | 2008-09-09 | 2009-09-02 | braço de suspensão de um veìculo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008231539A JP5049235B2 (ja) | 2008-09-09 | 2008-09-09 | 車両のサスペンションアーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010064568A JP2010064568A (ja) | 2010-03-25 |
JP5049235B2 true JP5049235B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=41798542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008231539A Expired - Fee Related JP5049235B2 (ja) | 2008-09-09 | 2008-09-09 | 車両のサスペンションアーム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7934735B2 (ja) |
JP (1) | JP5049235B2 (ja) |
CN (1) | CN101670759B (ja) |
BR (1) | BRPI0903190A2 (ja) |
CA (1) | CA2671158C (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9090313B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-07-28 | Bombardier Recreational Products Inc. | Snowmobile having a front suspension assembly with at least one protrusion |
JP5698493B2 (ja) * | 2010-10-14 | 2015-04-08 | マツダ株式会社 | 車両のサスペンション支持構造 |
US9102205B2 (en) * | 2011-02-01 | 2015-08-11 | Polaris Industries Inc. | All terrain vehicle |
US10160497B2 (en) * | 2011-02-01 | 2018-12-25 | Polaris Industries Inc. | All terrain vehicle |
US8764040B1 (en) * | 2011-02-28 | 2014-07-01 | Dennis DeLauter | Quadricycle with suspension |
CN103302226B (zh) * | 2012-03-16 | 2015-07-15 | 上海瑞尔实业有限公司 | 一种汽车底盘悬架系统前上臂零件的精密锻造工艺 |
US8500149B1 (en) | 2012-08-06 | 2013-08-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Control arm assembly |
DE102012218641A1 (de) * | 2012-10-12 | 2014-05-15 | Ford Global Technologies, Llc | Radaufhängung eines Fahrzeuges |
CN103434356B (zh) * | 2013-09-03 | 2016-06-08 | 苏州巴吉赛车科技有限公司 | 一种钢板式前上悬臂 |
JP5898152B2 (ja) * | 2013-09-05 | 2016-04-06 | 本田技研工業株式会社 | 不整地走行車両 |
JP6301141B2 (ja) * | 2014-01-30 | 2018-03-28 | 本田技研工業株式会社 | 不整地走行車両の懸架構造 |
JP6014638B2 (ja) | 2014-09-25 | 2016-10-25 | 本田技研工業株式会社 | 揺動アーム |
JP6294200B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2018-03-14 | 本田技研工業株式会社 | 駆動輪の独立懸架装置 |
CN104589943A (zh) | 2015-01-22 | 2015-05-06 | 石宇 | 导出式多承点独立悬架 |
US10343476B2 (en) * | 2017-06-08 | 2019-07-09 | Yujie Zhang | Golf cart front suspension lift kit |
JP7107149B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2022-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | フロントロアアーム |
US11643035B2 (en) * | 2019-08-01 | 2023-05-09 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Recreational off-highway vehicle front structure |
US11207933B2 (en) | 2019-08-14 | 2021-12-28 | Yujie Zhang | Golf cart front suspension lift kit |
CN110450591A (zh) * | 2019-08-20 | 2019-11-15 | 四川建安工业有限责任公司 | 汽车摆臂 |
KR102339940B1 (ko) * | 2019-12-27 | 2021-12-17 | 주식회사 일진 | 차량용 현가암 |
US20210276383A1 (en) * | 2020-03-09 | 2021-09-09 | Robby Gordon | Leading-edge front suspension |
CN112572078A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-03-30 | 厦门鸾创科技有限公司 | 一种空气悬挂的弧形导向臂 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2171157A (en) * | 1938-05-16 | 1939-08-29 | Gen Motors Corp | Pivotal joint |
US2303545A (en) * | 1940-10-24 | 1942-12-01 | Jr Edward F Graham | Motor vehicle wheel suspension and shock absorption apparatus |
US2996311A (en) * | 1958-07-16 | 1961-08-15 | Leon F Thiry | Independent wheel suspension for automotive vehicle |
US3161419A (en) * | 1962-12-19 | 1964-12-15 | Gen Motors Corp | Independent wheel suspension linkage |
US3516684A (en) * | 1968-10-01 | 1970-06-23 | Gen Motors Corp | Brake splash shield |
FR2079831A5 (ja) * | 1970-02-13 | 1971-11-12 | Bourcier De Carbon Ch | |
DE2627847C3 (de) * | 1976-06-22 | 1982-11-25 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart | Vorderradaufhängung für Kraftfahrzeuge |
US4786075A (en) * | 1985-12-28 | 1988-11-22 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Saddle-type four-wheel vehicle for running on unleveled ground |
JPH0615801Y2 (ja) * | 1986-02-07 | 1994-04-27 | 川崎重工業株式会社 | 前二輪騎乗型車両のサスペンシヨンア−ム |
NL8601815A (nl) * | 1986-07-10 | 1988-02-01 | Louis Huidekoper | Ophanging voor een stuurbaar wiel. |
US4799708A (en) * | 1986-10-27 | 1989-01-24 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Off-road vehicle |
US5267751A (en) * | 1991-04-05 | 1993-12-07 | Nhk Spring Co., Ltd. | Suspension system for a vehicle |
EP0565151A3 (en) | 1992-04-09 | 1993-11-24 | Ibm | Manufacture of multi-layer ceramic interconnect structures |
DE4224288A1 (de) * | 1992-07-23 | 1994-01-27 | Porsche Ag | Doppelquerlenkerachse |
JPH09109638A (ja) * | 1995-10-19 | 1997-04-28 | Yorozu:Kk | サスペンションアーム |
JP2001246917A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-11 | Honda Motor Co Ltd | 前輪懸架装置 |
US6767022B1 (en) * | 2001-08-17 | 2004-07-27 | Polaris Industries Inc. | Methods and apparatus for steering an ATV |
DE10304567A1 (de) * | 2003-02-05 | 2004-08-19 | Audi Ag | Radaufhängung für Kraftfahrzeuge |
DE602005023083D1 (de) * | 2004-01-30 | 2010-10-07 | Honda Motor Co Ltd | Antriebswellenschutzvorrichtung fur ein Geländefahrzeug mit Sattel |
CA2496491C (en) * | 2004-02-13 | 2009-07-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body frame structure for all-terrain vehicle |
JP4360227B2 (ja) * | 2004-02-19 | 2009-11-11 | マツダ株式会社 | サスペンション装置 |
JP4467045B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-05-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両のクッションユニット取付部配置構造 |
CA2502131C (en) * | 2004-03-30 | 2011-12-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Independent vehicle suspension with stabilizer |
US7281716B2 (en) * | 2004-05-06 | 2007-10-16 | Delphi Technologies, Inc. | Varying a suspension linkage ratio in a vehicle suspension |
JP4662041B2 (ja) * | 2005-07-19 | 2011-03-30 | 川崎重工業株式会社 | 車輌の揺動アーム取付構造 |
US7571787B2 (en) * | 2005-09-30 | 2009-08-11 | Harley-Davidson Motor Company Group, LLC | Headlight mounting arrangement |
US7571918B2 (en) * | 2006-03-31 | 2009-08-11 | Honda Motor Company, Ltd. | Suspension arm for a vehicle |
ITTO20060246A1 (it) * | 2006-04-03 | 2007-10-04 | Sistemi Sospensioni Spa | Braccio per una sospensione a ruote indipendenti per autoveicolo e sospensione a ruote indipendenti per autoveicolo comprendente un tale braccio |
US7744104B2 (en) * | 2007-01-26 | 2010-06-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Suspension arm and cushion arm structure for vehicle |
US7954835B2 (en) * | 2008-03-31 | 2011-06-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Front wheel suspension structure for saddle-type vehicle, and vehicle incorporating same |
-
2008
- 2008-09-09 JP JP2008231539A patent/JP5049235B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-06 CA CA2671158A patent/CA2671158C/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-16 CN CN2009101598844A patent/CN101670759B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-21 US US12/583,553 patent/US7934735B2/en active Active
- 2009-09-02 BR BRPI0903190-1A patent/BRPI0903190A2/pt not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010064568A (ja) | 2010-03-25 |
BRPI0903190A2 (pt) | 2010-05-25 |
CA2671158C (en) | 2013-01-22 |
CN101670759A (zh) | 2010-03-17 |
CA2671158A1 (en) | 2010-03-09 |
CN101670759B (zh) | 2011-12-21 |
US7934735B2 (en) | 2011-05-03 |
US20100059945A1 (en) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5049235B2 (ja) | 車両のサスペンションアーム | |
JP4606290B2 (ja) | 車両用サスペンション構造 | |
JP5898152B2 (ja) | 不整地走行車両 | |
JPH09286354A (ja) | 小型車両の車体フレーム装置 | |
JP6845539B2 (ja) | 自動車の後部サスペンション構造 | |
JP5928912B2 (ja) | 車両前部の下部車体構造 | |
JP2006256571A (ja) | 電動パワーステアリング装置を備える不整地走行車両 | |
JP4382459B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
US9505283B2 (en) | Independent suspension system of drive wheel | |
JP2008168803A (ja) | 車両用駆動装置の配設構造 | |
JP5419264B2 (ja) | 車両の前下部構造 | |
JP2009184547A (ja) | 自動車のダンパハウジング構造 | |
JP5929440B2 (ja) | 自動車の車体下部構造 | |
JP6660197B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2005170176A (ja) | 車両の車体補強構造 | |
JP6384524B2 (ja) | 自動車のフロントロアアーム構造 | |
US11376910B1 (en) | Suspension structure of utility vehicle | |
JP3443819B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP3794528B2 (ja) | 自動車のサスペンション装置 | |
JP4722895B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP6790037B2 (ja) | 車両のフレーム構造 | |
JPH0725355A (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP2007022155A (ja) | 車両前部の骨格構造 | |
JP3611711B2 (ja) | 自動車のパーキングブレーキケーブルの配索構造 | |
JP3539253B2 (ja) | 車体前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5049235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |