JP5031160B2 - チタン誘導化合物、その製造法およびその使用 - Google Patents

チタン誘導化合物、その製造法およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5031160B2
JP5031160B2 JP2001511456A JP2001511456A JP5031160B2 JP 5031160 B2 JP5031160 B2 JP 5031160B2 JP 2001511456 A JP2001511456 A JP 2001511456A JP 2001511456 A JP2001511456 A JP 2001511456A JP 5031160 B2 JP5031160 B2 JP 5031160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
formula
compound
titanium
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001511456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513011A (ja
JP2003513011A5 (ja
Inventor
フィンドリ,クラウディーヌ
Original Assignee
デントスプライ インターナショナル インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デントスプライ インターナショナル インコーポレーテッド filed Critical デントスプライ インターナショナル インコーポレーテッド
Publication of JP2003513011A publication Critical patent/JP2003513011A/ja
Publication of JP2003513011A5 publication Critical patent/JP2003513011A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5031160B2 publication Critical patent/JP5031160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/28Titanium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/41Preparation of salts of carboxylic acids
    • C07C51/418Preparation of metal complexes containing carboxylic acid moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/003Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table without C-Metal linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
この発明は、新規なチタン誘導化合物およびその製造法に関する。
この発明は、また、そのようなチタン誘導化合物からなる口腔内用組成物に関する。
【0002】
四フッ化チタン(TiF4)は、歯の表面に接着することができ、またつやだし剤と呼ばれ、歯のエナメルの表面で非晶質の保護層を形成することが知られている。
【0003】
歯の表面でのそのような保護層の形成は、虫歯を予防かつ治療するための薬剤として四フッ化チタンの使用を認識することをもたらしている。
【0004】
しかし、四フッ化チタンは、水溶液(pH約1.5)中で極めて酸性であり、組織の鉱化に対して攻撃的で、生理学的なpHとの適合性がないという欠点を有する。
【0005】
従って、虫歯の予防におけるその使用は、従来、専門的な使用に限定されており、非常に短い時間適用した後、すぐにゆすいでいた。
【0006】
四フッ化チタンはまた、特に水溶液中で比較的に不安定であるという欠点を有する。
【0007】
本発明の目的は、歯の表面で艶を形成することができ、水溶液中かつ約6.5〜7.5に変化する生物学的なpHで使用することができるフッ素を含有するチタンIV誘導化合物を提供することによってこれらの欠点を軽減することである。
【0008】
本発明のチタン誘導化合物は、下記の式(I):
[TiFxLy]z- (I)
[式中、L は下記の式(II):
【0009】
【化10】
Figure 0005031160
【0010】
(式中、mは0または1、nは0、1または2である)の化合物の残基を示し
xは2、4または5を示し、yは1または2を示し、zは0、1または2を示す]
を満たす。
【0011】
式(I)の化合物は、1以上の不斉炭素原子を含むことができる。従って、それらは鏡像体またはジアステレオ異性体の形態で存在することができる。これらの鏡像体およびジアステレオ異性体ならびにラセミ混合物を含むそれらの混合物は、本発明の一部を形成する。
【0012】
本発明の化合物は、遊離塩基または製薬学的に許容な酸付加塩の形態で存在することができる。これら全ての形態は、本発明の一部を形成する。
【0013】
本発明によれば、使用可能な化合物Lは、特に安息香酸誘導体、特に式
【0014】
【化11】
Figure 0005031160
【0015】
の2-ヒドロキシ安息香酸、式
【0016】
【化12】
Figure 0005031160
【0017】
の3-ヒドロキシ安息香酸、式
【0018】
【化13】
Figure 0005031160
【0019】
の4-ヒドロキシ安息香酸、式
【0020】
【化14】
Figure 0005031160
【0021】
の2,3-ジヒドロキシ安息香酸、式
【0022】
【化15】
Figure 0005031160
【0023】
の3,4-ジヒドロキシ安息香酸である。
【0024】
本発明のチタン誘導化合物の例は、下記の式(III):
【0025】
【化16】
Figure 0005031160
【0026】
により表される化合物である。
【0027】
本発明のチタン(IV)誘導化合物は、固体フッ化チタンIVを、窒素雰囲気下、アセトニトリルのような無水溶媒中の安息香酸溶液と、室温で反応させることによって製造することができる。
【0028】
原料は、市販または文献に記載されており、あるいはそれに記載されている方法または当業者に公知である方法によって製造することができる。
【0029】
本発明は、また、本発明の少なくとも1つの化合物を含む口腔内保護用組成物、ならびに、本発明のチタン誘導化合物を虫歯の予防のための薬剤としての使用を指向する。
【0030】
本発明の組成物は、本発明の化合物の分子量から算出される、約10ppm〜約10,000ppmのフッ素と等しい量で、本発明の少なくとも1つの化合物を含有する。
【0031】
本発明の組成物は、口腔内での使用のための通常の多様な形態、特に練り歯磨きまたはゲル歯磨き、口内洗剤、スプレー剤、泡剤、含嗽製品、デンタルゲルまたはチューインガム、香膏、ペースト剤、つやだし剤、トローチ剤、錠剤、喉の消毒用製剤、粉末剤、あるいは濃縮または非濃縮溶液の形態であってもよく、よって、賦形剤は所望の使用形態によって選択される。
【0032】
本発明の組成物は、賦形剤としてまたはそれらの固有活性のために、チタン誘導化合物に加えて、口腔内用組成物に通常用いられる添加剤または成分を含有することができる。
【0033】
本発明の組成物は、選択された賦形剤に対応する通常の方法に従って製造される。生理学的に許容な賦形剤は、組成物に対して選択される形態、例えば、水性溶液、増粘又は非増粘水性アルコール液、ガム、ペーストまたは固体の賦形剤等によって本質的に異なっていてもよい。
【0034】
所望の形態によれば、本発明の組成物はまた、その総重量に対して80重量%までの範囲の割合で、少なくとも1つの研磨剤を含有することができる。研磨剤は、例えば、無機または有機由来のものである。それらの性質は選択された形態に用いられる賦形剤によって異なっていてもよい。
【0035】
使用可能な研磨剤は、炭酸または炭酸水素カルシウム、マグネシウムまたはナトリウム;燐酸および硫酸カルシウム;アルミナおよびアルミナ水和物;シリカ;酸化、水酸化、三珪酸およびピロ燐酸マグネシウムまたはカルシウム;あるいは、例えば穀類の種を粉砕することによって得られるセルロース化合物を包含する。
【0036】
組成物が練り歯磨きの形態である場合、それらは通常約2〜70重量%、好ましくは約15〜25重量%の割合で研磨剤を含有していてもよい。それは通常、大部分が水に不溶な1以上の化合物を含有する無機研磨剤である。例として、メタリン酸ナトリウムまたはカリウム;燐酸カルシウム二水和物、燐酸二カルシウム、燐酸三カルシウム、ピロ燐酸カルシウム;アルミナ;アルミナ水和物、特に三水和物;シリカ;珪酸アルミニウムまたはジルコニウム;ベントナイトならびにオルト燐酸マグネシウムまたは燐酸三マグネシウム;および炭酸および炭酸水素カルシウムまたはナトリウムが挙げられる。
【0037】
また、練り歯磨きの形態である本発明の組成物は、1以上の粘着剤を含んでもよい。そのような粘着剤は、組成物の総重量に対して約10重量%までの範囲、好ましくは約0.5〜3重量%の割合で混合してもよい。粘着剤は、特にアルギン酸塩またはペクチンのような天然の増粘剤、トラガカントゴムまたはキサンタンのような天然のゴム、グアール、イナゴマメまたはカラギーナンゴム、および合成の増粘剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、架橋ポリアクリル酸または合成のカラギナート(carrageenates)のナトリウム塩のようなセルロース誘導体から選択することができる。
【0038】
ある実施形態によれば、本発明の組成物は、1以上の十分に安定な気泡形成界面活性剤を含有してもよい。使用可能な界面活性剤は、アニオン性、両性、双極性、カチオン性または非イオン性の性質のものであってもよい。
【0039】
通常、界面活性剤は、組成物の総重量に対して約0.01%〜4%、好ましくは約0.1%〜2%で変化する重量範囲で本発明の組成物中に存在する。
【0040】
さらに、本発明の組成物は、口腔内の予防衛生で用いられる他の活性成分、例えば、シクロデキシトリンまたは亜鉛化合物、例えばハロゲン化亜鉛、酢酸亜鉛、クエン酸亜鉛またはフッ化亜鉛、クロルヘキシジンあるいは塩化セチルピリジニウムのような、特に口臭を軽減することで知られている薬剤を含有してもよい。
【0041】
また、本発明の組成物は、様々な粘着剤、増粘剤、抗生物質、甘味剤、湿潤剤または清涼剤、解こう剤、保存剤、甘味料、染料、芳香、矯味料および矯味促進物質、可塑剤、抗菌剤または殺菌剤、ビタミン、歯石防止剤、治癒剤、血管運動剤、抗出血剤、歯肉において活性な薬剤、エノロキソン(enoloxone)、ベンジダミン、アラントイン、ペルメソール(permethol)等のような抗炎症薬剤を含有してもよい。
【0042】
これらの様々な薬剤は、使用形態に応じて本発明の組成物中に存在する。
【0043】
従って、口腔内用組成物がスプレー剤である場合、賦形剤は、水性アルコール液であってもよく、また組成物は、芳香、解こう剤および甘味剤、湿潤剤または清涼剤を含んでもよい。
【0044】
口腔内用組成物が口内洗剤の形態である場合、賦形剤は、1以上の界面活性剤および/または1以上の増粘剤を有する非水性、水性またはアルコール水性であってもよく、また殺菌剤、甘味剤および矯味料を含んでいてもよい。
【0045】
例として、組成物がデンタルゲルの形態である場合、歯肉において活性である薬剤をも含んでいてもよい。
【0046】
組成物がチューイングガムの形態である場合、少なくとも1つの天然または合成のチューイングガムからなり、また可塑剤、ビタミン、矯味料または矯味促進剤、甘味料、湿潤剤、殺菌剤、保存剤、染料を含んでいてもよい。
【0047】
チュアブルガムの中で使用可能であるものは、特にヘベアラテックス、チクルガム、シュロングガム(schulong gum)、ポリ酢酸ビニルおよび合成エラストマー、特にシリコーンゴム、ブチルゴムならびにそれらの誘導体および/または混合物である。
【0048】
また、本発明の口腔内用組成物は、甘味剤を含んでいてもよい。使用可能な甘味剤の中で、蔗糖、乳糖、果糖、キシリトール、サイクラミン酸ナトリウム、サッカリンまたは麦芽糖ナトリウム、グリチルリチン酸ナトリウムまたはアンモニウム、アルファ−グルコシル/ステビオルグルコシド混合物、D−マンニトール、アスパルテーム、アセスルフォームK、ソルビトール、ライコシン(lycosin)およびそれらの混合物が挙げられる。
【0049】
甘味剤は、通常、組成物の総重量に対して、約2重量%までの範囲の量で存在する。
【0050】
湿潤剤としては、ソルビトール、グリセロールまたはキシリトールが挙げられ、それらは70重量%に達し得る濃度で存在する。
【0051】
さらに、メントールまたはエチルマルトールのような清涼剤を、本発明の組成物に混合してもよい。
【0052】
また、特にパラヒドロキシ安息香酸メチル、パラヒドロキシ安息香酸プロピル、安息香酸ナトリウムおよびクロルヘキシジンから選択される保存剤は、通常約1重量%またはそれ以下の濃度で使用することができる。
【0053】
使用可能な矯味料は、食品業界においてそのようなものとして許容されている全てのものを含む。例えば、ハッカ、アニス、ユーカリ、シナモン、チョウジ、セージおよびカンゾウエキスおよびオレンジ、レモン、マンダリンまたはイチゴのような果実エキスが挙げられる。矯味料は、通常、約5重量%またはそれ以下の重量で存在する。
【0054】
また、本発明の組成物は、組成物の総重量に対して約10重量%までの範囲の割合で、好ましくは特に、精油、植物のエキスまたは、例えばアレキシジン、オクチニジン、ヘキセチジン、フェノキシエタノール、フェネチルアルコール、トリクロサン、クロルヘキシジン、塩化セチルピリジニウムおよびデルモピノールのような物質から選択される抗菌剤を含んでいてもよい。
【0055】
以下の実施例は、本発明のチタン誘導化合物の製造法を示す。元素微量分析およびI.R.ならびにN.M.R.スペクトルは、得られた化合物の構造を確認する。
実施例1
式(III)の化合物の製造:
【0056】
【化17】
Figure 0005031160
【0057】
5g (0.040mol)の固体フッ化チタンを、窒素下、攪拌しながら100mlの無水アセトニトリル中の10g (0.072mol)のサリチル酸溶液に添加する。反応混合物はすぐに橙色に変化し、溶液を24時間攪拌下におく。デカンテーション及び蒸留による濃縮の後、溶液を一晩冷却し、反応しなかったサリチル酸に相当する小さな針状結晶が生じる。溶液を再度濾過、濃縮および4℃に冷却し、黄/橙色の小さな単斜晶の結晶を得る。真空下での濾過および乾燥の後、式(III)の化合物が約49%の収率で得られる。
融点: 157〜160℃ (分解)
本発明の化合物は、虫歯の治療または予防のために、歯の表面で艶を形成するそれらの特性および物質としてのそれらの有用性を示す生物学的研究の対象である。
【0058】
新鮮な歯のサンプルを、+4℃の温度で湿った綿およびチモールを含むガラス瓶の中に入れる。
【0059】
サンプルから、歯に付着している可能性のある柔組織を取り除く。次いで、フッ化物を含まない軽石を含有するゴムシャーレ中で歯を研磨し、次いで超音波バス中ですすく。サンプルを、pH5の本発明の化合物(III)の水溶液で、37℃で10分間処理する。次いで、サンプルを1分間水で洗浄し、歯の表面に形成された窓を顕微鏡検査法で観察する。
【0060】
化合物(III)でのサンプルの処理後、歯の表面の非晶質の保護層の形成が立証される。
【0061】
これらの生物学的な試験の結果は、本発明の化合物が歯の表面で保護艶を形成する特性を示すことを示す。
【0062】
それらは、虫歯の治療および予防において使用することができる。
【0063】
本発明の組成物の例を、以下に示す。
練り歯磨きの処方
成分 量
チタン化合物 適量 2500 ppmのF
ペルメソール 0.250 g
70%のソルビトール 25.00 g
沈降シリカ 18.00 g
ラウリル硫酸ナトリウム 2.00 g
ナトリウムカラギネート 1.00 g
酸化チタン 1.00 g
ハッカ香料 0.950 g
ゲスウィート(Gesweet) 0.100 g
パラベン 0.400 g
水 適量100,00 g

【0064】
練り歯磨きの処方
成分 量
チタン化合物 適量1500 ppmのF
クロロヘキシジンジグルコネート 0.125 g
ビタミンE 酢酸 0.5 g
70%のソルビトール 28.00 g
沈降シリカ 11.00 g
ラウリル硫酸ナトリウム 0.750 g
チメキサンNF(Chimexane NF) 0.750 g
カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.300 g
ハッカ香料 1.00 g
サッカリンナトリウム 0.150 g
酸化チタン 1.00 g
パラベン 0.300 g
燐酸12水和物 0.070 g
水 適量100.00 g
【0065】
口内洗剤の処方
成分 量
チタン化合物 適量250 ppmのF
4メチルエスクレトールナトリウム モノエトキシド 1 g
D-パンテノール 5 g
クレモファーRH 410(Cremophor RH 410) 0.5 g
95% (V/V)のアルコール 80 g
ゲスウィート 1 g
ハッカ香料 0.795 g
パテントブルー 0.004 g
精製水 適量1000 g

【0066】
口内洗剤の処方
成分 量
チタン化合物 適量250 ppmのF
安息香酸ナトリウム 0.4 g
95% (V/V)のアルコール 10.00 g
サッカリンナトリウム 0.005 g
安息香酸 0.100 g
メントール香料 0.035 g
レボメントール 0.010 g
染料 0.0012 g
水 適量100,00 g

Claims (16)

  1. 下記の式(I):
    [TiFxLy]z- (I)
    [式中、Lは下記の式(II):
    Figure 0005031160
    (式中、mは1、nは0, 1または2である)の化合物の残基を示し、
    x は2, 4または5を示し、yは1または2を示し、zは 0, 1または 2を示す]
    を満たす化合物、またはその鏡像体、ジアステレオ異性体もしくはラセミ混合物を含むそれらの混合物、遊離塩基または製薬学的に許容される塩の形態にあるチタン誘導化合物。
  2. 化合物Lが、式
    Figure 0005031160
    の2-ヒドロキシ安息香酸、式
    Figure 0005031160
    の3-ヒドロキシ安息香酸、式
    Figure 0005031160
    の4-ヒドロキシ安息香酸、式
    Figure 0005031160
    の2,3-ジヒドロキシ安息香酸、式
    Figure 0005031160
    の3,4-ジヒドロキシ安息香酸から選択されることを特徴とする請求項1の化合物。
  3. 下記の式(III):
    Figure 0005031160
    を満たすことを特徴とする請求項1の化合物。
  4. 固体フッ化チタンIVを、無水アセトニトリルを含む無水溶媒中の安息香酸溶液と窒素雰囲気下で反応させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つのチタン誘導化合物の製造方法。
  5. 下記の式(I):
    [TiFxLy]z- (I)
    [式中、Lは下記の式(II):
    Figure 0005031160
    (式中、mは1、nは 0, 1または2である)の化合物の残基を示し、
    x は2, 4または5を示し、yは1または2を示し、zは0, 1または2を示す]
    を満たす化合物、またはその鏡像体、ジアステレオ異性体もしくはラセミ混合物を含むそれらの混合物、遊離塩基または製薬学的に許容される塩の形態にあるチタン誘導化合物を少なくとも1つ含有することを特徴とする口腔内用組成物。
  6. 10ppm〜10,000ppmのフッ素と等しい量での少なくとも1つのチタン誘導化合物を含有することを特徴とする請求項5の口腔内用組成物。
  7. 練り歯磨きもしくはゲル歯磨き、口内洗剤、スプレー剤、泡剤、含嗽製品、デンタルゲルまたはチューイングガム、香膏、ペースト剤、つやだし剤、トローチ剤、錠剤、喉の消毒用製剤、粉末剤または濃縮あるいは非濃縮溶液の形態であることを特徴とする請求項5および6のいずれかの口腔内用組成物。
  8. 組成物の総重量に対して80重量%までの範囲の割合で無機または有機由来の少なくとも1つの研磨剤を含むことを特徴とする請求項5〜7のいずれか1つの口腔内用組成物。
  9. 研磨剤が、炭酸または炭酸水素カルシウム、マグネシウムまたはナトリウム;燐酸および硫酸カルシウム;アルミナおよびアルミナ水和物;シリカ;酸化、水酸化、三珪酸およびピロ燐酸マグネシウム;あるいは、穀類の種を粉砕することによって得られるセルロース化合物;メタリン酸ナトリウムまたはカリウム;燐酸カルシウム二水和物、燐酸二カルシウム、燐酸三カルシウム、ピロ燐酸カルシウム;アルミナ;アルミナ水和物;珪酸アルミニウムまたはジルコニウム;ベントナイトならびにオルト燐酸マグネシウムまたは燐酸三マグネシウムを含むことを特徴とする請求項8の口腔内用組成物。
  10. 組成物の総重量に対し10重量%までの範囲の割合で、アルギン酸塩またはペクチンを含む天然の増粘剤、トラガカントゴムまたはキサンタンを含む天然のゴム、グアール、イナゴマメまたはカラギーナンゴム、合成のカラギナートおよび合成の増粘剤、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、架橋ポリアクリル酸のナトリウム塩を含むセルロース誘導体から選択される1以上の粘着剤を含むことを特徴とする請求項5〜9のいずれか1つの口腔内用組成物。
  11. アニオン性、両性、双極性、カチオン性または非イオン性の1以上の界面活性剤を含むことを特徴とする請求項5〜10のいずれか1つの口腔内用組成物。
  12. クロルヘキシジン、塩化セチルピリジニウム、シクロデキシトリンまたはハロゲン化亜鉛、酢酸亜鉛、クエン酸亜鉛もしくはフッ化亜鉛を含む亜鉛化合物を含む、口臭を軽減することで知られている、口腔内の予防衛生で使用される1以上の活性成分を含むことを特徴とする請求項5〜11のいずれか1つの口腔内用組成物。
  13. 1以上の粘着剤、増粘剤、抗生物質、甘味剤、湿潤剤または清涼剤、解こう剤、保存剤、甘味料、染料、芳香、矯味料および矯味促進物質、可塑剤、抗菌剤または殺菌剤、ビタミン、歯石防止剤、治癒剤、血管運動剤、抗出血剤、歯肉において活性な薬剤、エノロキソン、ベンジダミン、アラントインまたはペルメソールを含む抗炎症薬剤を含むことを特徴とする請求項5〜12のいずれか1つの口腔内用組成物。
  14. 甘味剤が、蔗糖、乳糖、果糖、キシリトール、サイクラミン酸ナトリウム、サッカリンまたは麦芽糖ナトリウム、グリチルリチン酸ナトリウムまたはアンモニウム、アルファ−グルコシル/ステビオルグルコシド混合物、D−マンニトール、アスパルテーム、アセスルフォームK、ソルビトール、リコシンおよびそのそれらの混合物を含むことを特徴とする請求項13の口腔内用組成物。
  15. 抗菌剤が、組成物の総重量に対して10重量%までの範囲の割合で、精油、植物エキス、またはアレキシジン、オクチニジン、ヘキセチジン、フェノキシエタノール、フェネチルアルコール、トリクロサン、クロルヘキシジン、塩化セチルピリジニウムもしくはデモピノールを含む物質を含むことを特徴とする請求項13の口腔内用組成物。
  16. 下記の式(I):
    [TiFxLy]z- (I)
    [式中、Lは下記の式(II)
    Figure 0005031160
    (式中、mは1、n は0, 1または2である)の化合物の残基を示し、
    xは2, 4または5を示し、yは1または2を示し、zは0, 1または2を示す]
    を満たす化合物、またはその鏡像体、ジアステレオ異性体もしくはラセミ混合物を含むそれらの混合物、遊離塩基または製薬学的に許容される塩の形態にあるチタン誘導化合物を含有することを特徴とする、虫歯を予防するための口腔内用組成物。
JP2001511456A 1999-07-16 2000-07-11 チタン誘導化合物、その製造法およびその使用 Expired - Lifetime JP5031160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/09194 1999-07-16
FR9909194A FR2796383B1 (fr) 1999-07-16 1999-07-16 Composes derives de titane, leur preparation et leur utilisation
PCT/FR2000/001994 WO2001005797A1 (fr) 1999-07-16 2000-07-11 Composes de titane, leur preparation et utilisation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003513011A JP2003513011A (ja) 2003-04-08
JP2003513011A5 JP2003513011A5 (ja) 2007-08-23
JP5031160B2 true JP5031160B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=9548142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511456A Expired - Lifetime JP5031160B2 (ja) 1999-07-16 2000-07-11 チタン誘導化合物、その製造法およびその使用

Country Status (27)

Country Link
US (1) US6761879B1 (ja)
EP (1) EP1202996B9 (ja)
JP (1) JP5031160B2 (ja)
KR (1) KR100688410B1 (ja)
CN (1) CN1210281C (ja)
AR (1) AR024748A1 (ja)
AT (1) ATE251170T1 (ja)
AU (1) AU783307B2 (ja)
BR (2) BRPI0012475B8 (ja)
CA (1) CA2378855C (ja)
CZ (1) CZ2002136A3 (ja)
DE (1) DE60005690T2 (ja)
DK (1) DK1202996T3 (ja)
ES (1) ES2206282T4 (ja)
FR (1) FR2796383B1 (ja)
HK (1) HK1046000B (ja)
HU (1) HUP0202803A2 (ja)
IL (2) IL147320A0 (ja)
MX (1) MXPA02000603A (ja)
NO (1) NO20020156L (ja)
NZ (1) NZ516454A (ja)
PT (1) PT1202996E (ja)
RU (1) RU2250907C2 (ja)
TR (1) TR200200070T2 (ja)
WO (1) WO2001005797A1 (ja)
YU (1) YU2502A (ja)
ZA (1) ZA200200222B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852511B1 (fr) * 2003-03-21 2008-02-15 Utilisation de derives de titane et de fluor pour la protection contre la coloration des materiaux a base d'apatite, procede de protection contre la coloration des materiaux a base d'apatite
AR041149A1 (es) * 2002-09-06 2005-05-04 Sanofi Aventis Composicion para mejorar las caracteriasticas fisico-quimicas de materiales a base de apatita, sus utilizaciones y procedimiento para su realizacion
FR2844199B1 (fr) * 2002-09-06 2008-08-22 Sanofi Synthelabo Composition pour ameliorer les caracteristiques physico- chimiques de materiaux a base d'apatite, son utilisation et procede pour sa mise en oeuvre
US20080112902A1 (en) * 2005-04-25 2008-05-15 Joseph Perechocky Protective Dental Balm and Method
US20060239938A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Joseph Perechocky Dental balm and method of prevention of damage to teeth
US7851006B2 (en) 2005-05-23 2010-12-14 Cadbury Adams Usa Llc Taste potentiator compositions and beverages containing same
JP4500874B2 (ja) * 2005-05-23 2010-07-14 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 味覚増強剤組成物及び味覚増強剤組成物を含有する飲料
US7851005B2 (en) 2005-05-23 2010-12-14 Cadbury Adams Usa Llc Taste potentiator compositions and beverages containing same
PL1919297T3 (pl) * 2005-05-23 2016-09-30 Kompozycja cukiernicza zawierająca komponent elastomerowy, gotowany komponent sacharydowy oraz kwas spożywczy
KR100659139B1 (ko) * 2006-01-11 2006-12-19 (주)아모레퍼시픽 항균력이 우수한 구강용 조성물
EP2155144B1 (en) * 2007-05-04 2013-11-20 Swissdent Cosmetics AG Oral composition
US10512597B2 (en) * 2007-09-06 2019-12-24 Colgate-Palmolive Company Controlled surface gelling of mucoadhesive polymers on oral mucosa
KR20130040819A (ko) 2010-04-12 2013-04-24 닛토덴코 가부시키가이샤 이온 전도성 유기 무기 복합 입자, 입자 함유 수지 조성물 및 이온 전도성 성형체
JP6058250B2 (ja) 2010-04-12 2017-01-11 日東電工株式会社 粒子分散樹脂組成物、粒子分散樹脂成形体およびそれらの製造方法
PL2701532T3 (pl) 2011-04-29 2018-04-30 Intercontinental Great Brands Llc Enkapsulowany kwas, sposób jego przygotowania oraz zawierająca go guma do żucia
CN108324579A (zh) * 2018-02-27 2018-07-27 苏州凌科特新材料有限公司 一种牙齿修复材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL147320A0 (en) 2002-08-14
MXPA02000603A (es) 2002-07-30
KR20020013959A (ko) 2002-02-21
EP1202996A1 (fr) 2002-05-08
KR100688410B1 (ko) 2007-03-09
TR200200070T2 (tr) 2002-06-21
PT1202996E (pt) 2004-02-27
CZ2002136A3 (cs) 2002-04-17
CA2378855A1 (en) 2001-01-25
DE60005690T2 (de) 2004-07-22
ES2206282T3 (es) 2004-05-16
FR2796383A1 (fr) 2001-01-19
IL147320A (en) 2007-06-17
BRPI0012475B8 (pt) 2021-07-06
YU2502A (sh) 2005-03-15
CN1361785A (zh) 2002-07-31
EP1202996B1 (fr) 2003-10-01
AU6296800A (en) 2001-02-05
BR0012475A (pt) 2002-04-02
ZA200200222B (en) 2003-04-10
DE60005690D1 (de) 2003-11-06
NO20020156D0 (no) 2002-01-11
JP2003513011A (ja) 2003-04-08
HUP0202803A2 (en) 2003-03-28
AU783307B2 (en) 2005-10-13
CN1210281C (zh) 2005-07-13
CA2378855C (en) 2010-03-30
ES2206282T4 (es) 2005-03-01
NZ516454A (en) 2004-02-27
WO2001005797A1 (fr) 2001-01-25
HK1046000A1 (en) 2002-12-20
AR024748A1 (es) 2002-10-23
RU2250907C2 (ru) 2005-04-27
ATE251170T1 (de) 2003-10-15
HK1046000B (zh) 2004-04-08
BRPI0012475B1 (pt) 2011-09-20
BRPI0012475A (pt) 2002-04-02
NO20020156L (no) 2002-03-15
FR2796383B1 (fr) 2002-06-14
DK1202996T3 (da) 2004-02-09
EP1202996B9 (fr) 2004-07-14
US6761879B1 (en) 2004-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031160B2 (ja) チタン誘導化合物、その製造法およびその使用
EP0162574B1 (en) Oral hygiene compositions
US6696047B2 (en) Stable oral care compositions comprising chlorite
US5112600A (en) Compositions
SK17395A3 (en) Oral composition
JP2001518064A (ja) 高溶解性ピロリン酸塩を含有する抗歯石性歯磨き剤
RU2002100134A (ru) Соединения - производные титана, их получение и применение
US6787675B2 (en) Substituted tropolone compounds, oral care compositions containing the same and methods of using the same
US11091502B2 (en) Methods for synthesizing zinc-lysine-chloride complex
US11117906B2 (en) Methods for synthesizing zinc-lysine-chloride complex
JP2001526202A (ja) 歯肉炎抑制のための組成物
JP2001288060A (ja) 口腔組成物
CN111479553A (zh) 口腔用组合物
JP2001342122A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5031160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term