JP5028255B2 - 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法 - Google Patents

2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5028255B2
JP5028255B2 JP2007504320A JP2007504320A JP5028255B2 JP 5028255 B2 JP5028255 B2 JP 5028255B2 JP 2007504320 A JP2007504320 A JP 2007504320A JP 2007504320 A JP2007504320 A JP 2007504320A JP 5028255 B2 JP5028255 B2 JP 5028255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
stroke
control device
reversible
stroke time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007504320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530854A (ja
Inventor
シュテファン ヘーフリング
ヴィルヘルム ホフマン
ヴォルフ・ミヒャエル ペッツォルト
Original Assignee
プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー filed Critical プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
Publication of JP2007530854A publication Critical patent/JP2007530854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5028255B2 publication Critical patent/JP5028255B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/02Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the valving being fluid-actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/10Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid
    • F04B9/109Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers
    • F04B9/117Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other
    • F04B9/1176Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other the movement of each piston in one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor
    • F04B9/1178Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other the movement of each piston in one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor the movement in the other direction being obtained by a hydraulic connection between the liquid motor cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • F04B15/023Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous supply of fluid to the pump by gravity through a hopper, e.g. without intake valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/02Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the valving being fluid-actuated
    • F04B7/0233Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the valving being fluid-actuated a common distribution member forming a single discharge distributor for a plurality of pumping chambers
    • F04B7/0241Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the valving being fluid-actuated a common distribution member forming a single discharge distributor for a plurality of pumping chambers and having an oscillating movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0201Position of the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/09Motor parameters of linear hydraulic motors
    • F04B2203/0903Position of the driving piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/90Slurry pumps, e.g. concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

本発明は、端面側の複数の開口部を介して材料装入容器に開口し、少なくとも1つの可逆ハイドロポンプと該可逆ハイドロポンプを介して制御される液圧駆動シリンダとを用いてプッシュプル方式で操作可能な2つの搬送シリンダと、材料装入容器の内部に配置され、入口側を搬送シリンダの前記複数の開口部に交互に接続可能でそれぞれ他の開口部を開放し、出口側を搬送管に連結されている液圧操作可能なパイプスライドとを備えた2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法であって、各ピストンストロークの終了時に可逆ハイドロポンプを逆転制御させ、複数個の駆動シリンダがその一端において可逆ハイドロポンプのそれぞれ1つの接続部と連結されて閉じた液圧回路を形成し、且つその他端において揺動オイル管を介して互いに液圧連結され、パイプスライドを逆転制御するため、可逆ハイドロポンプから駆動シリンダへ延びる液圧管から圧力油を分岐させるようにした前記2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法に関するものである。
この種の2シリンダ型濃厚物質ポンプを制御する装置は公知である(特許文献1)。この装置では、駆動シリンダのピストンの終端位置を、終端位置信号を発生させるシリンダ切換えセンサを用いて検出することができる。可逆ハイドロポンプの流動方向の逆転は駆動シリンダの前記終端位置信号を介して行うことができる。実際には、終端位置信号は通常のごとくピストン棒側の2つのシリンダ切換えセンサを介して発生させる。しかしながら、シリンダ切換えセンサが故障することが頻繁に起こる。このような場合、従来では手動で切換えを行うか、或いは、機械を停めねばならなかった。
DE19542258
本発明の課題は、今日慣用されているシリンダ切換えセンサを使用しなくとも、連続的にコンクリートを流動させて信頼性のあるポンプ作動を保証できるような装置および方法を開発することである。
この課題を解決するため、本発明は請求項1,に記載の構成を提案する。本発明の有利な構成および他の構成は従属項から明らかである。
本発明による解決手段は、コンピュータ制御を取り入れれば、液圧回路から得られる補助的な作動データを評価して可逆ハイドロポンプおよびパイプスライドを制御できるという認識に基づいている。
本発明の第1の解決手段によれば、逆転制御装置は、ストローク予想時間を決定し且つ該ストローク予想時間をデータメモリに記録するとともに、各ピストンストロークの間に時間監視して、ストローク予想時間に比べて経過した所定のストローク時間に応じてパイプスライドの逆転制御および/または可逆ハイドロポンプの流動逆転制御を行うコンピュータ支援型構成を有している。この場合、逆転制御装置が、ストローク時間とストローク予想時間とから比較値を決定して該比較値が所定の値を越えた時に該比較値を可逆ハイドロポンプおよび/またはパイプスライドに対する逆転制御信号に置換するアルゴリズムを有する時間監視ルーチンを有しているのが有利である。この場合、本発明の有利な構成によれば、逆転制御装置は、少なくとも1つの搬送量に関して、好ましくは遠隔制御器を介して調整可能な少なくとも1つの搬送量に関してコンクリートポンプを較正するときに測定されるストローク時間を記録するための入力ルーチンを含んでいる。コンピュータ支援型のコンクリートポンプの場合、搬送量はたとえば遠隔制御器を介して変更できるので、逆転制御装置が、記録されたストローク時間を好ましくは遠隔制御器で設定された搬送量に依存して換算するための演算ルーチンを有しているのが特に有利である。
本発明の有利な、或いは択一的な構成によれば、可逆ハイドロポンプの高圧側で液圧を監視する少なくとも1つのセンサが設けられ、該センサの出力信号はパイプスライドの逆転制御および/または可逆ハイドロポンプの流動逆転制御を行うための圧力監視ルーチンを用いて評価可能である。このため、各圧縮ストロークの間、平均ポンプ圧力を求め、記憶させる。この場合圧力監視ルーチンは、駆動シリンダ内での各圧縮工程の終了時に平均圧力値にたいし発生する圧力上昇を特定して該圧力上昇をパイプスライドおよび/または可逆ハイドロポンプに対する逆転制御信号に置換するためのアルゴリズムを含んでいる。
さらに、駆動シリンダのピストン棒側端部および底部側端部から間隔を持って、通過するピストンに応答するそれぞれ1つのシリンダ切換えセンサが配置されていれば、逆転制御装置は、選択されたシリンダ切換えセンサの出力信号に応答してパイプスライドの逆転制御および/または可逆ハイドロポンプの流動逆転制御を行う経路監視ルーチンを有していてよい。この場合逆転制御装置は、補助的に、シリンダ切換えセンサの出力信号からストローク時間を特定して該ストローク時間を記録するための測定ルーチンを有していてもよい。このようにしてデータメモリに記録されたストローク時間を、緊急時に流動逆転の時間制御に使用することができる。
本発明の有利な構成によれば、選択されたシリンダ切換えセンサに応答する経路監視ルーチンと、圧力センサに応答する圧力監視ルーチンと、ストローク時間に応答する時間監視ルーチンとが、パイプスライドおよび/または可逆ハイドロポンプの逆転制御用の、好ましくは階層構造の冗長プログラム列を形成している。
本発明による制御は、通常作動時に、底部側のシリンダ切換えスイッチに達したときに可逆ハイドロポンプを切換え、したがってコンクリートの連続流動を可能にする。同時に、作動中にそれぞれのストローク時間算出し、可逆ハイドロポンプの圧力出口における高圧を検出してデータメモリにファイルする。
ピストン棒側のシリンダ切換えスイッチの少なくとも1つが故障した場合に対しては、底部側のシリンダ切換えスイッチの少なくとも1つに自動的に切換えてポンプの作動を続行できるような制御を行うことができる。ピストン棒側のシリンダ切換えスイッチが優先的であるが、作動時にピストン棒側のシリンダ切換えスイッチと底部側のシリンダ切換えスイッチとを監視して、互いに独立に前記測定過程のために作動させることができる。
3個または4個のシリンダ切換えスイッチ全部が故障した場合に対しては、本発明による補助的な解決手段によれば、最後の切換え過程以後のストローク時間を監視し、記録されたストローク継続時間と比較させる。ストローク予想継続時間は搬送量、回転数または搬送物の粘度に依存して算出することができる。ストローク時間がほぼ終了したならば、ポンプ出口における高圧を現在のストロークの記録された平均高圧と比較させる。この場合、圧力が所定の閾値を越えるほど上昇していれば、強制切換え制御を行うことができる。
測定されたストローク時間が記録されているストローク継続時間を越え、それまでは圧力上昇が確認されなければ、時間測定だけに基づいて強制切換え制御を行なうことができる。これにより、圧力センサの故障の場合も、コンクリートポンプの自動的な作動続行が保障されている。
ポンプの制御を簡単にするため、上述した解決手段をパイプスライドの切換え制御と可逆ハイドロポンプの切換え制御とに個別に適用してもよい。
次に、本発明の実施形態を添付の図面を用いて詳細に説明する。
図2に図示した制御装置は、図1の濃厚物質ポンプ用に構成されたものである。濃厚物質ポンプは2つの搬送シリンダ50,50’を有し、該搬送シリンダ50,50’の端面側の開口部52は材料装入容器54に開口し、圧縮行程の間、パイプスライド56を介して搬送管58と交互に連結可能である。搬送シリンダ50,50’は液圧駆動シリンダ5,5’と可逆ハイドロポンプ6とを介してプッシュプル方式で駆動される。このため、搬送シリンダ50,50’の搬送ピストン60,60’は共通のピストン棒9,9’を介して駆動シリンダ5,5’のピストン8,8’と連結されている。
図示した実施形態の場合、駆動シリンダ5,5’は液圧循環系の液圧管11,11’を介して可逆ハイドロポンプ6により底部側から圧力油で付勢され、そのピストン棒側端部において揺動オイル管12を介して互いに液圧連結されている。駆動ピストン8,8’の運動方向を逆転させるため、それゆえ共通のピストン棒9,9’の運動方向を逆転させるため、可逆ハイドロポンプ6の貫流方向を、コンピュータ14と調整機構16とを含んでいる逆転制御装置18を介して逆転させる。このため、可逆ハイドロポンプ6は斜板カム62を有している。斜板カム62は逆転制御の際にそのゼロ位置を通過するように回動し、その結果液圧管11,11’内の圧力油の搬送方向が逆転する。可逆ハイドロポンプ6の搬送量は、図示していない駆動モータの回転数が所定の値のときの斜板カム62の回動角によって変化させることができる。なお、斜板カム62の回動角は遠隔制御器64を介してコンピュータ14を用いて調整することができる。
可逆ハイドロポンプ6とパイプスライド56の逆転制御は、駆動シリンダ5,5’のピストン8,8’がその終端位置に達したときに行う。このため逆転制御装置18はいくつかの冗長制御ルーチンを有しており、これらの冗長制御ルーチンは互いにリンクして階層構造のプログラム列を形成している(図3を参照)。
逆転制御装置18は、両駆動シリンダ5,5’のピストン棒側端部と底部側端部から間隔をおいてそれぞれ配置されているシリンダ切換えセンサ20,22と20’,22’の出力信号を利用する。シリンダ切換えセンサ20,22と20’,22’は出力側を逆転制御装置18のコンピュータ14に接続されている。シリンダ切換えセンサ20,22と20’,22’はポンプ作動時にそのそばを通過する駆動ピストン8,8’に応答し、通過したことを信号化してコンピュータ入力部66,68へ送る。出力信号が発生すると、逆転制御装置18内に逆転制御信号76を遅延して発生させる。この逆転制御信号76は調整機構16を介して可逆ハイドロポンプ6を逆転させる。さらに、逆転制御過程の間に、方向切換え弁とプランジャーシリンダ72,72’とを介してパイプスライダ56の逆転を行う。通常作動時においては、ピストン棒側のシリンダ切換えセンサ20,20’の信号は逆転信号を発生させるために優先的に使用する。このため、コンピュータ14は経路監視ルーチン40を有している。経路監視ルーチン40においては、ピストン棒側のシリンダ切換えセンサ20,20’の出力信号を評価して可逆ハイドロポンプ6および/またはパイプスライド56のための逆転制御信号76を形成する。ピストン棒側のシリンダ切換えセンサ20,20’の少なくとも一方が故障している場合に対しては、故障しているセンサの代わりに、底部側のシリンダ切換えセンサ22,22’の少なくとも一方を作動させて経路監視ルーチン40を介して逆転制御信号76を形成する
逆転制御装置18はさらに圧力センサ24を有している。圧力センサ24は可逆ハイドロポンプ6の高圧側78に接続され、該圧力センサ24の出力信号はコンピュータ14において圧力監視ルーチン80を用いて評価される。圧力監視ルーチン80はストローク過程が経過している間に平均高圧を算出するもので、各搬送行程の終了時に発生する圧力上昇を特定し且つこの圧力上昇を可逆ハイドロポンプ6および/またはパイプスライド56に対する逆転制御信号76’に変換するためのアルゴリズムを含んでいる。この逆転制御信号76’はシリンダ切換えセンサ20,20’;22,22’の故障時に逆転制御のために使用するのが有利である。
さらに、コンクリートポンプを較正する際に、可逆ハイドロポンプ6の搬送量と駆動回転数とに依存してストローク時間を決定し、コンピュータ14のデータメモリにファイルすることができる。ポンプ作動中も、ピストン棒側および底部側のシリンダ切換えセンサ20,20’;22,22’を介して、設定された搬送量と原動機回転数とに依存してストローク時間を測定し、記録することができる。これに加えて、各逆転過程の後にストローク時間を監視し、記録されたストローク時間と比較すれば、これから、コンピュータ14の時間監視ルーチン82を介して、可逆ハイドロポンプ6および/またはパイプスライド56に対する逆転制御信号76”を導出することができる。この場合、搬送量および/または原動機回転数を調整する際に、比較ルーチン82が記憶されたストローク時間の換算をも可能にさせるアルゴリズムを有しているのが合目的である。これから導出された逆転制御信号76”を用いると、ピストン棒側および底部側のシリンダ切換えセンサ20,20’;22,22’および圧力センサ24が故障した場合も、或いは、これらセンサが設けられていない場合も、可逆ハイドロポンプ6およびパイプスライド56を自動的に逆転制御できるよう保障される。
上述した逆転制御装置においては、選択されたシリンダ切換えセンサ20,20’;22,22’に応答する監視ルーチン40と、圧力センサ24に応答する圧力監視ルーチン80と、ストローク時間に応答する時間監視ルーチン82とは、この順番で互いにリンクして冗長優先構造プログラム列(図3)を形成している。逆転制御過程の作動はこのプログラム列のこれら3つのルーチンの1つを介して行う。さらに、プログラムブロック84においては、各逆転制御過程の後にストローク時間を監視し、場合によっては新たなストローク時間を記録する。
以上の説明を総括すると以下のようになる。本発明は、搬送ピストンが可逆ハイドロポンプ6と該可逆ハイドロポンプを介して制御される液圧駆動シリンダとを用いてプッシュプル方式で操作される2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法に関する。搬送シリンダ50,50’は、各圧縮ストロークごとに、パイプスライド56を介して搬送管58と連結される。各圧縮ストロークが終了すると、可逆ハイドロポンプ6とパイプスライド56との逆転制御過程を作動させる。切換えセンサまたは圧力センサ20,22,24が故障した場合も確実な作動を保障するため、本発明によれば、コンクリートポンプの較正時および/またはポンプ作動中に、駆動シリンダ5,5’内でのピストン8,8’のストローク予想時間を測定して記録し、各搬送ストロークの間にストローク時間を監視してストローク予想時間と比較し、ストローク時間がストローク予想時間を所定量越えたときに可逆ハイドロポンプ6を回動させて流動逆転させ、および/または、パイプスライド56を逆転制御する。補助的に、可逆ハイドロポンプ6と連結されている圧力センサ24の出力信号、または、作業シリンダに配置されているシリンダ切換えセンサ20,20’の出力信号を逆転制御過程のために評価してもよい。
2シリンダ型濃厚物質ポンプの一部分の部分断面概略図である。 2シリンダ型濃厚物質ポンプのためのコンピュータ援用型液圧駆動回路の回路図である。 ポンプ制御用の冗長プログラム列のフローチャートである。

Claims (13)

  1. 端面側の複数の開口部(52)を介して材料装入容器(54)に開口し、少なくとも1つの可逆ハイドロポンプ(6)と該可逆ハイドロポンプを介して制御される液圧駆動シリンダ(5,5’)とを用いてプッシュプル方式で操作可能な2つの搬送シリンダ(50,50’)と、材料装入容器(54)の内部に配置され、入口側を搬送シリンダ(50,50’)の前記複数の開口部(52)に交互に接続可能でそれぞれ他の開口部を開放し、出口側を搬送管(58)に連結されている液圧操作可能なパイプスライド(56)と、各ピストンストロークの終了後に可逆ハイドロポンプ(6)を逆転制御する逆転制御装置(18)とを備えた2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置であって、前記液圧駆動シリンダ(5,5’)がその一端においてそれぞれ液圧管(11,11’)を介して可逆ハイドロポンプ(6)の接続部に結合され且つ他端において揺動オイル管(12)を介して互いに液圧結合されている、2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置において、
    前記逆転制御装置(18)がコンピュータ支援型構成(84,82)を有し、このコンピュータ支援型構成が、ストローク予想時間を決定し且つ該ストローク予想時間をデータメモリに記録するとともに、各ピストンストロークの間に時間監視して、経過したストローク時間の値をストローク予想時間と比較しストローク予想時間を所定量越えたときに、パイプスライド(56)の逆転および/または可逆ハイドロポンプ(6)の流動逆転を作動することを特徴とする2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  2. 逆転制御装置(18)が時間監視ルーチン(82)を有し、この時間監視ルーチンが、ストローク時間とストローク予想時間の比較値を決定して該比較値が所定の値を越えた時に該比較値を可逆ハイドロポンプ(6)および/またはパイプスライド(56)に対する逆転制御信号(76”)に置換するアルゴリズムを有することを特徴とする、請求項1に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  3. 逆転制御装置(18)が、遠隔制御器(64)を介して調整可能な少なくとも1つの規定された搬送量に関してコンクリートポンプを較正するときに測定されるストローク時間を記録するための入力ルーチンを含んでいることを特徴とする、請求項1または2に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  4. 逆転制御装置(18)が、記録されたストローク時間を、遠隔制御器(64)で設定された搬送量に依存して換算するための演算ルーチンを有していることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  5. 可逆ハイドロポンプ(6)の高圧側(78)で液圧を監視する少なくとも1つのセンサ(24)が設けられ、該センサ(24)の出力信号がパイプスライドの逆転および/または可逆ハイドロポンプ(6)の流動逆転を作動するための圧力監視ルーチン(80)を用いて評価されるものであり、この圧力監視ルーチン(80)が、各圧縮工程の終了時に可逆ハイドロポンプ(6)の高圧側(78)に発生する圧力上昇を特定して該圧力上昇をパイプスライド(56)および/または可逆ハイドロポンプ(6)に対する逆転制御信号(76’)に置換するためのアルゴリズムを含んでいることを特徴とする、請求項に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  6. 駆動シリンダ(5,5’)のピストン棒側端部および底部側端部から間隔をおいて、通過するピストン(8,8’)に応答するそれぞれ1つのシリンダ切換えセンサ(20,20’;22,22’)が配置され、逆転制御装置(18)が選択されたシリンダ切換えセンサの出力信号に応答してパイプスライド(56)の逆転および/または可逆ハイドロポンプ(6)の流動逆転を作動する経路監視ルーチン(40)を有していることを特徴とする、請求項に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  7. 逆転制御装置(18)が追加的に、シリンダ切換えセンサ(20,20’;22,22’)の出力信号からストローク時間を決定し且つ該ストローク時間をデータメモリに記録するための測定ルーチン(84)を有していることを特徴とする、請求項に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  8. 選択されたシリンダ切換えセンサ(20,20’)に応答する経路監視ルーチン(40)と、圧力センサ(24)に応答する圧力監視ルーチン(80)と、ストローク時間に応答する時間監視ルーチン(82)とが、パイプスライド(56)および/または可逆ハイドロポンプ(6)の冗長逆転制御用のプログラム列を形成していることを特徴とする、請求項に記載の2シリンダ型濃厚物質ポンプ制御装置。
  9. 端面側の複数の開口部(52)を介して材料装入容器(54)に開口し、可逆ハイドロポンプ(6)と該可逆ハイドロポンプを介して制御される液圧駆動シリンダ(5,5’)とを用いてプッシュプル方式で操作可能な2つの搬送シリンダ(50,50’)と、材料装入容器(54)の内部に配置され、入口側を搬送シリンダ(50,50’)の前記複数の開口部(52)に交互に接続可能でそれぞれ他の開口部を開放し、出口側を搬送管(58)に連結されている液圧操作可能なパイプスライド(56)とを備えた濃厚物質ポンプの制御方法であって、搬送シリンダ(50,50’)におけるピストンストロークの終了時にパイプスライド(56)および/または可逆ハイドロポンプ(6)の逆転制御を行うようにした前記制御方法において、
    コンクリートポンプの較正時および/またはポンプ作動中に、駆動シリンダ(5,5’)内でのピストン(8,8’)のストローク予想時間を測定して記録すること、各搬送ストロークの間にストローク時間を監視してストローク予想時間と比較すること、ストローク時間がストローク予想時間を所定量越えたときに可逆ハイドロポンプ(6)を回動させて流動逆転させること、および/または、パイプスライド(56)を逆転制御することを特徴とする制御方法。
  10. 記録したストローク予想時間を、実際のストローク時間と比較するための所定の搬送量に応じて、出力比例して換算することを特徴とする、請求項に記載の制御方法。
  11. ポンプ過程の間に可逆ハイドロポンプ(6)の高圧側(78)の液圧を監視すること、各ピストンストロークの終了時に測定される圧力上昇を評価してパイプスライド(56)および/または可逆ハイドロポンプ(6)に対する逆転制御信号を形成することを特徴とする、請求項または10に記載の制御方法。
  12. ポンプ過程の間に、作業シリンダまたは搬送シリンダ(5,5’;50,50’)のシリンダ切換えセンサ(20,20’;22,22’)をピストン(8,8’)が通過したことを記録し、可逆ハイドロポンプ(6)および/またはパイプスライド(56)に対する逆転制御信号を決定するために評価することを特徴とする、請求項から11までのいずれか一項に記載の制御方法。
  13. 互いに間隔をおいて配置される2つのシリンダ切換えセンサ(20,20’)の出力信号を評価してストローク時間を特定し、且つ該ストローク時間を各ピストンストローク後に記録すること、該ストローク時間がストローク予想時間を所定量越えたときに可逆ハイドロポンプ(6)を回動させて流動逆転させること、および/または、パイプスライド(56)を逆転制御することを特徴とする、請求項12に記載の制御方法。
JP2007504320A 2004-03-26 2005-03-18 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法 Expired - Fee Related JP5028255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004015415.5 2004-03-26
DE102004015415A DE102004015415A1 (de) 2004-03-26 2004-03-26 Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Zweizylinder-Dickstoffpumpe
PCT/EP2005/002895 WO2005093252A1 (de) 2004-03-26 2005-03-18 Vorrichtung und verfahren zur steuerung einer zweizylinder-dickstoffpumpe

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084399A Division JP2011153626A (ja) 2004-03-26 2011-04-06 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007530854A JP2007530854A (ja) 2007-11-01
JP5028255B2 true JP5028255B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=34963616

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504320A Expired - Fee Related JP5028255B2 (ja) 2004-03-26 2005-03-18 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法
JP2011084399A Pending JP2011153626A (ja) 2004-03-26 2011-04-06 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084399A Pending JP2011153626A (ja) 2004-03-26 2011-04-06 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7611331B2 (ja)
EP (2) EP1727980B1 (ja)
JP (2) JP5028255B2 (ja)
KR (1) KR101187523B1 (ja)
CN (1) CN100595436C (ja)
AT (2) ATE413529T1 (ja)
DE (3) DE102004015415A1 (ja)
EA (1) EA007369B1 (ja)
ES (2) ES2316137T3 (ja)
UA (1) UA81964C2 (ja)
WO (1) WO2005093252A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102096899B (zh) * 2010-12-15 2014-08-06 中钞长城金融设备控股有限公司 一种线阵相机图像的校正方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100449145C (zh) * 2006-12-07 2009-01-07 浙江大学 混凝土泵排量的测量方法及其装置
CN100406733C (zh) * 2006-12-12 2008-07-30 浙江大学 活塞式混凝土泵实时排量计量方法及系统
CN100402852C (zh) * 2006-12-12 2008-07-16 浙江大学 混凝土泵实时排量测量方法及装置
DE102007058118A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Putzmeister Concrete Pumps Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ausbringen von Dickstoffen, insbesondere von Flüssigmörtel oder Flüssigbeton
WO2011040912A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Bombardier Recreational Products Inc. Electronic oil pump
IT1401514B1 (it) * 2010-08-03 2013-07-26 Cifa S P A Unico Socio Gruppo pompante per una macchina di distribuzione di calcestruzzo.
CN103153839B (zh) * 2010-08-20 2014-08-13 格瑞克明尼苏达有限公司 用于同步线性泵系统的方法
CN102062069A (zh) * 2010-12-09 2011-05-18 三一重工股份有限公司 一种物料泵送设备及其泵送系统
CN102094783B (zh) * 2010-12-21 2013-07-17 李浩宇 一种电动双液化学灌浆泵
WO2012088850A1 (zh) * 2010-12-29 2012-07-05 湖南三一智能控制设备有限公司 一种物料输送系统及其输送管切换装置
CN102434443B (zh) * 2011-12-07 2014-01-08 中联重科股份有限公司 粘稠体泵送机构的控制装置、控制方法及混凝土泵
DE102012216242A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Putzmeister Engineering Gmbh Vorrichtung zur Antriebssteuerung einer Zweizylinder-Dickstoffpumpe
CN103032421B (zh) * 2012-12-26 2015-04-22 中联重科股份有限公司 换向液压系统及其控制方法、混凝土泵送设备
CN104180866B (zh) * 2013-05-20 2018-09-28 中联重科股份有限公司 一种确定泵送方量的方法及装置
CN103573727B (zh) * 2013-11-07 2015-10-14 中联重科股份有限公司 串联油缸的换向控制方法、装置和混凝土泵送系统
IN2013MU03871A (ja) * 2013-12-12 2015-09-25 Arun Gokhale Amit
EP3137768B1 (en) * 2014-04-30 2020-10-14 Anthony George Hurter Supercritical water used fuel oil purification apparatus and process
CN104196692B (zh) * 2014-07-15 2017-01-18 三一汽车制造有限公司 泵送设备、泵送系统及其换向控制装置、方法
US9926925B2 (en) * 2014-09-04 2018-03-27 Schwing Bioset, Inc. Sludge flow measuring system
CN104329315B (zh) * 2014-10-23 2017-04-12 徐州徐工施维英机械有限公司 输送设备、输送设备计量装置和方法
CN107454926B (zh) * 2015-02-23 2019-06-04 施蓝姆伯格技术公司 用于对苛刻流体加压的方法和系统
WO2017097005A1 (zh) * 2015-12-09 2017-06-15 湖南金能自动化设备有限公司 工业乳化炸药的输送装置及输送方法
US11149725B2 (en) 2016-01-20 2021-10-19 Weir Minerals Netherlands B.V. Hydraulic pump system for handling a slurry medium
CN105862869B (zh) * 2016-04-12 2017-12-26 河南理工大学 一种注浆系统
CN105971862B (zh) * 2016-05-24 2017-09-12 北汽福田汽车股份有限公司 一种泵送系统换向控制方法及其装置
US10543817B2 (en) 2016-12-15 2020-01-28 Schwing America, Inc. Powered rear outrigger systems
CA3113428C (en) * 2018-09-28 2021-08-24 Julio Vasquez System for monitoring concrete pumping systems
CN110173278A (zh) * 2019-04-29 2019-08-27 安百拓(南京)建筑矿山设备有限公司 湿喷机的泵送控制方法
JP2023509357A (ja) * 2019-12-23 2023-03-08 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 流体送達システム
EP4081281A1 (en) * 2019-12-23 2022-11-02 Acist Medical Systems, Inc. Multi-fluid delivery system
DE102020207970A1 (de) 2020-06-26 2021-12-30 Putzmeister Engineering Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Bau- und/oder Dickstoffpumpe zum Fördern von Bau- und/oder Dickstoff und Bau- und/oder Dickstoffpumpe zum Fördern von Bau- und/oder Dickstoff
TWI771067B (zh) * 2021-06-18 2022-07-11 潤弘精密工程事業股份有限公司 混凝土泵送輸送裝置及其方法
CN115492391B (zh) * 2021-06-18 2024-05-24 润弘精密工程事业股份有限公司 混凝土泵送输送装置和其方法
CN114294211B (zh) * 2021-12-28 2024-03-12 徐州徐工施维英机械有限公司 一种电控换向混凝土泵的应急泵送方法
CN116877374A (zh) * 2023-07-04 2023-10-13 山东省地质矿产勘查开发局八〇一水文地质工程地质大队(山东省地矿工程勘察院) 一种智能注浆泵及其注浆方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU600521A1 (ru) * 1973-06-28 1978-03-30 Государственный Проектно-Конструкторский И Научно-Исследовательский Институт По Автоматизации Угольной Промышленности Устройство дл автоматического управлени насосом
SU687256A1 (ru) * 1977-10-07 1979-09-25 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Нефтяного Машиностроения Устройство дл регулировани режима работы насоса
US4569642A (en) * 1982-01-22 1986-02-11 Dwyer Anthony F Slurry pump
US5388965A (en) * 1990-10-10 1995-02-14 Friedrich Wilhelm Schwing Gmbh Sludge pump with monitoring system
US5106272A (en) * 1990-10-10 1992-04-21 Schwing America, Inc. Sludge flow measuring system
DE3243576A1 (de) * 1982-11-25 1984-05-30 Karl Dipl.-Ing. 7000 Stuttgart Schlecht Zweizylinder-kolbenpumpe, insbesondere fuer dickstoffe
DE3243738A1 (de) * 1982-11-26 1984-05-30 Karl Dipl.-Ing. 7000 Stuttgart Schlecht Hydro-umsteuerung bei zweizylinder-kolbenpumpe
JPH0633767B2 (ja) * 1983-07-04 1994-05-02 三菱重工業株式会社 スラリ−ポンプ
SU1208535A1 (ru) * 1984-06-25 1986-01-30 Предприятие П/Я А-7204 Устройство дл программного управлени объектом
JPH034788Y2 (ja) * 1985-08-27 1991-02-07
DE3910120A1 (de) * 1989-03-29 1990-10-04 Putzmeister Maschf Steuerungsanordnung fuer eine zweizylinder-dickstoffpumpe
DE4208754A1 (de) * 1992-03-19 1993-09-23 Schwing Gmbh F Dickstoffpumpe mit foerderzylindern, insbesondere zweizylinderbetonpumpe
ATE139824T1 (de) 1992-03-21 1996-07-15 Schwing Gmbh F Dickstoffpumpe
DE4214109C2 (de) * 1992-04-29 1994-07-28 Abel Gmbh & Co Feststoffpumpe
US5332366A (en) * 1993-01-22 1994-07-26 Schwing America, Inc. Concrete pump monitoring system
JP2597106Y2 (ja) * 1993-03-19 1999-06-28 極東開発工業株式会社 ピストン式コンクリートポンプにおける吐出量表示装置
US5330327A (en) * 1993-04-27 1994-07-19 Schwing America, Inc. Transfer tube material flow management
JPH0921383A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Furukawa Co Ltd ピストンポンプの切換制御装置
DE19542258A1 (de) * 1995-11-13 1997-05-15 Putzmeister Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Zweizylinder-Dickstoffpumpe
RU2165642C2 (ru) * 1997-05-20 2001-04-20 Самарская Государственная архитектурно-строительная академия (СамГАСА) Автоматизированная информационная система для непрерывного контроля за работой насосно-трубопроводного комплекса для перекачки воды и нефтепродуктов
JP3882153B2 (ja) * 1997-06-05 2007-02-14 石川島建機株式会社 高粘性流体ポンプの切換制御装置
JPH1182312A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Furukawa Co Ltd 油圧駆動のピストンポンプ
JP4219464B2 (ja) * 1999-02-09 2009-02-04 古河機械金属株式会社 ピストンポンプの切換衝撃低減装置
DE10036202A1 (de) * 2000-07-24 2002-02-07 Putzmeister Ag Dickstoffpumpe
DE10150467A1 (de) * 2001-10-16 2003-04-17 Putzmeister Ag Dickstoffpumpe mit Fördermengenregelung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102096899B (zh) * 2010-12-15 2014-08-06 中钞长城金融设备控股有限公司 一种线阵相机图像的校正方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE502005005923D1 (de) 2008-12-18
US7611331B2 (en) 2009-11-03
EP1727980A1 (de) 2006-12-06
ES2316137T3 (es) 2009-04-01
EA007369B1 (ru) 2006-10-27
UA81964C2 (uk) 2008-02-25
JP2007530854A (ja) 2007-11-01
KR20060127382A (ko) 2006-12-12
WO2005093252A1 (de) 2005-10-06
KR101187523B1 (ko) 2012-10-02
DE102004015415A1 (de) 2005-10-13
EP1906012B1 (de) 2008-11-05
ATE413529T1 (de) 2008-11-15
EA200600261A1 (ru) 2006-06-30
CN1788158A (zh) 2006-06-14
ATE395512T1 (de) 2008-05-15
DE502005004119D1 (de) 2008-06-26
EP1727980B1 (de) 2008-05-14
US20070196219A1 (en) 2007-08-23
ES2306109T3 (es) 2008-11-01
EP1906012A1 (de) 2008-04-02
CN100595436C (zh) 2010-03-24
JP2011153626A (ja) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028255B2 (ja) 2シリンダ型濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法
JP2007530853A (ja) 濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法
JP4839306B2 (ja) 濃厚物質ポンプの制御装置および制御方法
US20080240932A1 (en) Pump, real-time, general and incremental condition diagnosis
JP5237804B2 (ja) 電子的にモニタされた空気バルブ及びピストンを有する往復ポンプ
US10378672B2 (en) Method of controlling a valve and valve
JPH05508700A (ja) コンピュータ制御型計量ポンプ
KR20030015369A (ko) 고밀도재료펌프
CN107667240A (zh) 用于确定电子控制的和马达驱动的膜片阀的阀膜片的状态参量的方法以及膜片阀系统
JP2012523516A (ja) 流体作動機および流体作動機の動作方法
CN103827509B (zh) 液压闭环系统
US7000455B2 (en) Leakage monitoring in the hydraulic pressure area of a membrane pump
JP2008114236A (ja) プレス機械並びにその上死点停止制御方法および装置
JP3873020B2 (ja) アクチュエータの作動状況検出装置、及び作動状況検出方法
US20220412334A1 (en) Monitoring method for monitoring the operation of a dosing pump and dosing pump system
RU2478838C2 (ru) Способ и устройство для индикации положения средств арматуры с гидравлическим приводом
JP2721778B2 (ja) 異常診断方法
JP2021055750A (ja) 特徴点抽出装置および油圧ユニット
JP2023146911A (ja) 油圧ユニット
WO2013026209A1 (zh) 用于检测液压回路中液压阀的方法、控制器和装置、检测液压回路故障的方法和装置以及液压回路故障处理系统
JP2002195215A (ja) 往復移動台車の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5028255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees