JP5028143B2 - 安全管理システム - Google Patents

安全管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5028143B2
JP5028143B2 JP2007136579A JP2007136579A JP5028143B2 JP 5028143 B2 JP5028143 B2 JP 5028143B2 JP 2007136579 A JP2007136579 A JP 2007136579A JP 2007136579 A JP2007136579 A JP 2007136579A JP 5028143 B2 JP5028143 B2 JP 5028143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
power control
unit
blood component
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007136579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008290519A (ja
Inventor
広一 五井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Precision Machines Co Ltd
Original Assignee
Laurel Precision Machines Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Precision Machines Co Ltd filed Critical Laurel Precision Machines Co Ltd
Priority to JP2007136579A priority Critical patent/JP5028143B2/ja
Priority to US12/149,897 priority patent/US8297399B2/en
Priority to TW97117753A priority patent/TWI419801B/zh
Priority to KR1020080046654A priority patent/KR20080103424A/ko
Priority to EP20080156544 priority patent/EP1995107B1/en
Priority to CN2008101079674A priority patent/CN101311022B/zh
Publication of JP2008290519A publication Critical patent/JP2008290519A/ja
Priority to HK09102320A priority patent/HK1124816A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5028143B2 publication Critical patent/JP5028143B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • B60K28/063Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver preventing starting of vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • G06V20/597Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/37Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0818Inactivity or incapacity of driver
    • B60W2040/0836Inactivity or incapacity of driver due to alcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/043Identity of occupants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/22Psychological state; Stress level or workload
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/221Physiology, e.g. weight, heartbeat, health or special needs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/24Drug level, e.g. alcohol
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/14Vascular patterns

Description

本発明は、車両、船舶、飛行機、電車等の各種輸送機器の動力制御による運転規制を可能とする安全管理システムに関する。
従来、上記安全管理システムにおいて、当該輸送機器の運転者を認証し、かつ該運転者から検出したアルコール濃度が所定の閾値を上回る場合には、輸送機器のエンジン始動を制限する等による運転規制を可能としたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−248254号公報
ところで、上記安全管理システムにおいて、輸送機器の運転に影響を与えるものとして、運転者の健康状態を確認し、その内容を輸送機器の運転規制に反映できるような構成が要望されている。
そこで本発明は、輸送機器の動力制御による運転規制を可能とする安全管理システムにおいて、運転者の健康状態を反映した動力制御を可能とすることを目的とする。
上記課題の解決手段として、請求項1に記載した発明は、輸送機器の動力制御による運転規制を可能とする安全管理システムにおいて、前記輸送機器の運転者の体に赤外線を照射して得た静脈パターンに基づき、前記運転者を認証する運転者認証手段と、前記運転者認証手段が認証した運転者の血液成分データを、前記運転者の体に赤外線を照射して得た吸収スペクトルに基づき測定すると共に該血液成分データから前記運転者の健康状態を判定する健康状態判定手段と、前記運転者認証手段の認証結果及び健康状態判定手段の判定結果に基づき前記輸送機器の動力制御を行う動力制御手段と、を備え、前記運転者認証手段の静脈パターンの検出と前記健康状態判定手段の吸収スペクトルの検出とは、ひとつのセンサ部で行われ、前記センサ部は、前記輸送機器のエンジン始動時に前記運転者の指先が触れるエンジン始動スイッチの側方に配置された赤外線照射部と、前記エンジン始動スイッチが兼ねる受光部とを含むことを特徴とする。
請求項2に記載した発明は、前記動力制御手段は、前記運転者認証手段の認証結果及び健康状態判定手段の判定結果に基づき、前記輸送機器のエンジン始動を制限し、かつ前記エンジン始動を制限した場合には、乗員室のドアロック、エアコン及び電子機器の使用は許可することを特徴とする。
この構成によれば、正規の運転者を認証した上で、該運転者の血液成分データに基づき健康状態の良否を判定し、その結果に基づいて輸送機器のエンジン始動を制限する等の運転規制を行うことができる。前記血液成分データの測定は、運転者の肉体的、精神的ストレスを抑える上で、赤外線等を利用した非侵襲式であることが望ましい。
請求項3に記載のように、前記動力制御手段は、前記血液成分データの各項目の値がそれぞれ所定範囲内にあるか否かに応じて、前記輸送機器の動力制御を行う。
具体的には、請求項4に記載のように、前記動力制御手段は、前記血液成分データの各項目の中の特定項目の値が所定範囲内にあるか否かに応じて、前記輸送機器の動力制御を行なう。
又は、請求項5に記載のように、前記動力制御手段は、前記血液成分データの各項目の中の所定範囲内にあるものの数に応じて、前記輸送機器の動力制御を行う。
本発明によれば、正規の運転者を認証し、かつ該運転者の血液成分データに基づき健康状態を判定し、その結果に基づいて輸送機器の運転規制を行うことで、運転者の健康不良による事故の可能性を低減させることができる。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1に示す安全管理システムSは、例えばエンジン(内燃機関)を原動機とするバス等の輸送機器に用いられるもので、予め登録された利用者(運転者)であることを認証し、かつその健康状態を確認した上で、該運転者による当該輸送機器の運転を許可する、あるいは規制するべく動力制御を行う。
すなわち、安全管理システムSは、その利用者が正規の運転者であることを認証する運転者認証部11と、該利用者の健康状態をその血液成分データから判定する健康状態判定部12と、前記運転者認証部11の認証結果及び健康状態判定部12の判定結果に基づき前記輸送機器の動力制御を行う動力制御部13とを有してなる。運転者認証部11、健康状態判定部12、動力制御部13は、当該輸送機器のエンジン始動等を制御する電子コントロールユニット内に構成される。
運転者認証部11は公知の静脈認証装置であり、利用者の、例えば指先の静脈パターンを取得し、該静脈パターンと予め登録された静脈パターンとを照合することで、該利用者が許可された人物すなわち正規の運転者であるか否かを判定する。静脈パターンの取得は、例えば輸送機器の運転席近傍に設置したセンサ部14に利用者の指Yをかざし、該指に赤外線LED14aからの近赤外光を照射し、その反射光をCCD(Charge Coupled Device)等の画像素子で受光することでなされる。前記画像素子からの信号に所定の画像処理を行う部位を静脈パターン処理部11aとする。この静脈パターン処理部11aと前記センサ部14の静脈パターンセンサ14bとで、運転者認証部11における静脈パターン撮影部11cが構成される。
また、運転者認証部11の静脈パターン照合部11bにおいては、キーボードやカードリーダ等の利用者情報入力部15からの情報に基づき、予め登録された運転者の静脈パターンが読み出される。
そして、静脈パターン照合部11bにおいて、読み出した静脈パターンとセンサ部14で取得した静脈パターンとを照合し、両静脈パターンが同一であると判定されれば、当該利用者が正規の運転者であると認証され(この認証結果をOKとする)、両静脈パターンが同一でないと判定されれば、当該利用者が正規の運転者であるとは認証されない(この認証結果をNGとする)。これらの認証結果は、LCD(Liquid Crystal Display)等の所定の表示部16で利用者に表示される。なお、利用者情報入力部15を無くし、センサ部14で取得した静脈パターンと登録済みの静脈パターンとを自動で照合して運転者を認証する構成であってもよい。
一方、健康状態判定部12は、公知の非侵襲式の血液成分測定装置を利用したもので、前記センサ部14において利用者の指に近赤外線を照射した際の透過光あるいは反射光から得られる吸収スペクトルを解析し、当該利用者の血液成分に関するデータ(血液成分データ)を取得する。ここで、前記吸収スペクトルの解析を行う部位を吸収スペクトル解析部12aとする。この吸収スペクトル解析部12aと前記センサ部14の血液成分センサ14cとで、健康状態判定部12における血液成分測定部12cが構成される。血液成分測定部12cは、赤外分光光度計を応用したものであるといえる。
健康状態判定部12が測定する血液成分の項目は、血糖値をはじめ、GPT(Glutamic Pyruvic Transaminase;グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ)等の酵素値、アルブミン等の血漿タンパク値、さらにはコレステロール値や乳酸値等である。
また、健康状態判定部12の血液成分比較部12bにおいては、各項目に予め登録された運転に適した健康状態を示す血液成分データの値(後述する「所定の範囲」)が読み出される。
そして、血液成分比較部12bにおいて、読み出した血液成分データの値と吸収スペクトルの解析により取得した血液成分データとを比較し、その結果から当該利用者が輸送機器の運転に適した健康状態にあるか否かの判定がなされる。
具体的には、血液成分比較部12bは、血液成分データの各項目の内、利用者の疲れの度合いを示すものとして血漿タンパク値及び乳酸値を特定項目として予め定め、測定した血液成分データにおける前記特定項目の値が、読み出した血液成分データの値、すなわち前記各項目に予め定めた所定範囲内にあるか否かの判定を行う。前記所定範囲とは、利用者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にあると判定できる範囲である。この所定範囲は利用者の年齢や性別さらには個人差に基づき適宜設定される。なお、前記所定範囲が過去に取得した血液成分データに基づいて適宜補正又は更新される構成であっても良い。
そして、血液成分比較部12bにおいて、前記特定項目が全て前記所定範囲内にある(全て基準を満たす)と判定されれば、当該利用者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にある(良好である)と判定される(この判定結果をOKとする)。一方、前記特定項目の一つでも前記所定範囲外にある(一つでも基準を満たさない)と判定されれば、当該利用者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にない(良好ではない)と判定される(この判定結果をNGとする)。これらの判定結果は、前記表示部16で利用者に表示される。
動力制御部13は、例えば当該輸送機器の原動機であるエンジンの始動の可否を制御する等により、輸送機器の運転の可否を制御する。具体的には、前記運転者認証部11の認証結果及び健康状態判定部12の判定結果が共にOKの場合には、例えばスタータモータ等のエンジン始動手段の作動を許可する等によりエンジン始動を許可し、前記運転者認証部11の認証結果及び健康状態判定部12の判定結果の一方でもNGの場合には、前記エンジン始動手段を作動させない等によりエンジン始動を制限する。なお、エンジン始動を制限した場合でも、乗員室のドアロックやその解除、及びエアコンやナビゲーション等の電子機器の使用等は許可することが望ましい。
このように、運転者の認証と共にその健康状態を判定し、その結果に応じて輸送機器の運転の可否を制御することで、予め許可された運転者以外の利用者による輸送機器の運転を防止すると共に、運転者の健康不良に基づく事故の発生を未然に防止することができる。なお、輸送機器の運転を規制する方法として、エンジン始動を制限することの他、例えばアクセルやトランスミッション等の操作や作動を制限したり、原動機への燃料や電力の供給を制限するようにしてもよい。
次に、上記安全管理システムSを前記バス等のエンジン車両に適用した際の主な処理を図2を参照して説明する。なお、当該安全管理システムSの適用はエンジン車両に限らず、船舶、航空機、電車等の各種輸送機器にも適用可能である。
まず、乗車した利用者(運転者)により車内のエンジン始動スイッチが操作されて処理がスタートする(ステップ1)。エンジン始動スイッチは、例えば押下型スイッチであり、その上面に利用者の指先を触れさせる。エンジン始動スイッチの両側には一対の赤外線LED14aが対向配置され、これらエンジン始動スイッチ及び各LEDにより前記センサ部14が構成される。エンジン始動スイッチは受光部を兼ね、各LEDからの光を利用者の指Yを経た後に受光することで、利用者の指先の静脈パターン及び該利用者の血液成分データに係る光情報を取得する(ステップS2)。このエンジン始動スイッチには、前記センサ部14の静脈パターンセンサ14b及び血液成分センサ14cが組み込まれている。
静脈パターンセンサ14bが得た光情報は、静脈パターン処理部11aで所定の画像処理がなされた後、静脈パターン照合部11bにおいて予め登録された静脈パターンとの照合がなされる。具体的には、運転者認証部11において、センサ部14で得た静脈パターンと読み出した静脈パターンとを照合することで、当該利用者が許可された人物(正規の運転者)であるか否かの判定がなされる(ステップS3)。

この判定結果がYESの場合(当該利用者が許可された人物であると判定された場合すなわち前記認証結果がOKの場合)には、当該処理がステップS4に進み、判定結果がNOの場合(当該利用者が許可された人物でないと判定された場合、すなわち前記認証結果がNGの場合)には、当該処理がステップS6に進む。ステップS6においては、当該利用者を確認できない旨を前記表示部16に表示すると共に、前記動力制御部13が前記エンジン始動手段を作動させない等のエンジン始動を規制する制御(車両の運転を規制する動力制御)を行う。
一方、ステップS4においては、血液成分センサ14cが得た光情報が、前記吸収スペクトル解析部12aにおいて所定の解析がなされた後、血液成分比較部12bにおいて予め登録された血液成分データと比較される。具体的には、健康状態判定部12において、センサ部14で得た血液成分データと読み出した血液成分データの値とを比較することで、当該利用者が車両の運転に適した健康状態にあるか否かの判定を行う。
この判定結果がYESの場合(当該利用者の健康状態が良好であると判定された場合、すなわち前記判定結果がOKの場合)には、当該処理がステップS5に進み、判定結果がNOの場合(当該利用者の健康状態が良好でないと判定された場合、すなわち前記判定結果がNGの場合)には、当該処理がステップS7に進む。ステップS7においては、当該利用者の健康状態が良好ではない旨を前記表示部16に表示すると共に、動力制御部13が前述の如くエンジン始動を規制する制御を行う。
そして、ステップS5においては、動力制御部13がエンジン始動を許可する制御(車両の運転を許可する動力制御)を行い、当該利用者による車両の運転を可能とする。
なお、図1では二つの赤外線LEDを用いているが、単一の赤外線LEDを用いた構成としてもよい。また、エンジン始動スイッチが押下スイッチではなくレバー式やダイヤル式のものであってもよい。さらに、利用者の認証及び健康状態判定を行った後にエンジン始動スイッチを操作する構成とし、運転者認証部11の認証結果及び健康状態判定部12の判定結果の両者がOKの場合にのみエンジン始動スイッチを操作可能とする(前記認証結果及び判定結果の一方でもNGの場合にはエンジン始動スイッチを操作不能とする)構成としてもよい。
また、センサ部14をエンジン始動スイッチと別に設けてもよく、例えばセンサ部14を操舵ハンドル等に一体に設けてもよい。さらに、センサ部14が利用者の指先を所定のケース内に臨ませて静脈パターンの撮影及び血液成分データの取得を行う構成としてもよい。さらにまた、センサ部14は、利用者の指ではなく手のひら等の他の体の一部(人体における血流が観測し易い部位)を用いて、該利用者の静脈パターンの撮影及び血液成分データの取得を行うものであってもよい。
以上説明したように、上記実施例における安全管理システムSは、輸送機器の動力制御による運転規制を可能とするものにおいて、前記輸送機器の運転者を認証する運転者認証部11と、前記運転者認証部11が認証した運転者の血液成分データを測定すると共に該血液成分データから前記運転者の健康状態を判定する健康状態判定部12と、前記運転者認証部11の認証結果及び健康状態判定部12の判定結果に基づき前記輸送機器の動力制御を行う動力制御部13と、を備えるものである。
この構成によれば、正規の運転者を認証した上で、該運転者の血液成分データに基づき健康状態の良否を判定し、その結果に基づいて輸送機器のエンジン始動を制限する等の運転規制を行うことができる。これにより、運転者の健康不良による事故の可能性を低減させることができる。
また、上記安全管理システムSにおいては、前記運転者認証部11が、前記運転者の体に赤外線を照射して得た静脈パターンに基づき前記運転者を認証することで、指紋や虹彩を用いた認証と同等の認証精度が得られる。また、前記健康状態判定部12が、前記運転者の体に赤外線を照射して得た吸収スペクトルに基づき前記血液成分データを測定することで、非侵襲的に血液成分データを測定することとなり、運転者の肉体的、精神的ストレスが抑えられる。
さらに、上記安全管理システムSにおいては、前記運転者認証部11の静脈パターンの検出と、前記健康状態判定部12の吸収スペクトルの検出とが、ひとつのセンサ部14で行われることで、運転者の認証と健康状態の判定とを同一動作で行うと共に、システム全体の構成を簡素化できる。
なお、本発明は上記実施例に限られるものではなく、例えば、健康状態判定部12は、読み出した血液成分データにおける前記特定項目以外の各項目においても、それぞれの正常範囲としての所定範囲を定め、測定した血液成分データにおける特定項目を含む全項目の値が、読み出した血液成分データの各項目に定めた所定範囲内にあるか否かを判定し、その結果、全項目が所定範囲内にある又は所定範囲内にあるものの数が所定数以上であれば、当該利用者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にあると判定すると共に、この判定結果に基づき、動力制御部13が輸送機器の運転を許可する動力制御を行う構成としてもよい。このとき、前記特定項目が全て所定範囲内にあることを必須条件とすることも可能である。
また、運転者の識別情報、健康状態、日付、時間等に関するログを作成するログ作成手段を有する構成としてもよい。このとき、ログ作成手段を例えば一般車両に設置されるナビゲーション装置と接続し、前記ログ情報の一部又は全部を画面表示する構成としてもよい。これは数値で表示しても良く、グラフ等により表示してもよい。これにより、運転者が日ごとの健康状態を確認することが可能となる。
さらに、前記センサ部14では検出不能なデータ(例えば運転者の呼気中のアルコール濃度)についても動力制御の条件とする場合には、当該データ用の検出装置を組み合わせると共に当該データを加味して動力制御を行う構成としてもよい。
そして、上記実施例における構成は本発明の一例であり、採血による血液成分データの取得を含め、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
この発明の実施例における安全管理システムの構成図である。 上記安全管理システムの処理を示すフローチャートである。
符号の説明
S 安全管理システム
11 運転者認証部(運転者認証手段)
12 健康状態判定部(健康状態判定手段)
13 動力制御部(動力制御手段)
14 センサ部

Claims (5)

  1. 輸送機器の動力制御による運転規制を可能とする安全管理システムにおいて、
    前記輸送機器の運転者の体に赤外線を照射して得た静脈パターンに基づき、前記運転者を認証する運転者認証手段と、
    前記運転者認証手段が認証した運転者の血液成分データを、前記運転者の体に赤外線を照射して得た吸収スペクトルに基づき測定すると共に該血液成分データから前記運転者の健康状態を判定する健康状態判定手段と、
    前記運転者認証手段の認証結果及び健康状態判定手段の判定結果に基づき前記輸送機器の動力制御を行う動力制御手段と、
    を備え
    前記運転者認証手段の静脈パターンの検出と前記健康状態判定手段の吸収スペクトルの検出とは、ひとつのセンサ部で行われ、
    前記センサ部は、前記輸送機器のエンジン始動時に前記運転者の指先が触れるエンジン始動スイッチの側方に配置された赤外線照射部と、前記エンジン始動スイッチが兼ねる受光部とを含むことを特徴とする安全管理システム。
  2. 前記動力制御手段は、前記運転者認証手段の認証結果及び健康状態判定手段の判定結果に基づき、前記輸送機器のエンジン始動を制限し、かつ前記エンジン始動を制限した場合には、乗員室のドアロック、エアコン及び電子機器の使用は許可することを特徴とする請求項1に記載の安全管理システム。
  3. 前記動力制御手段は、前記血液成分データの各項目の値がそれぞれ所定範囲内にあるか否かに応じて、前記輸送機器の動力制御を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の安全管理システム。
  4. 前記動力制御手段は、前記血液成分データの各項目の中の特定項目の値が所定範囲内にあるか否かに応じて、前記輸送機器の動力制御を行なうことを特徴とする請求項3に記載の安全管理システム。
  5. 前記動力制御手段は、前記血液成分データの各項目の中の所定範囲内にあるものの数に応じて、前記輸送機器の動力制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の安全管理システム。
JP2007136579A 2007-05-23 2007-05-23 安全管理システム Expired - Fee Related JP5028143B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007136579A JP5028143B2 (ja) 2007-05-23 2007-05-23 安全管理システム
US12/149,897 US8297399B2 (en) 2007-05-23 2008-05-09 Safety management system
TW97117753A TWI419801B (zh) 2007-05-23 2008-05-14 安全管理系統
EP20080156544 EP1995107B1 (en) 2007-05-23 2008-05-20 Safety management system
KR1020080046654A KR20080103424A (ko) 2007-05-23 2008-05-20 안전 관리 시스템
CN2008101079674A CN101311022B (zh) 2007-05-23 2008-05-21 安全管理系统
HK09102320A HK1124816A1 (en) 2007-05-23 2009-03-11 Safety management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007136579A JP5028143B2 (ja) 2007-05-23 2007-05-23 安全管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008290519A JP2008290519A (ja) 2008-12-04
JP5028143B2 true JP5028143B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=39681045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007136579A Expired - Fee Related JP5028143B2 (ja) 2007-05-23 2007-05-23 安全管理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8297399B2 (ja)
EP (1) EP1995107B1 (ja)
JP (1) JP5028143B2 (ja)
KR (1) KR20080103424A (ja)
CN (1) CN101311022B (ja)
HK (1) HK1124816A1 (ja)
TW (1) TWI419801B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4974761B2 (ja) * 2007-05-25 2012-07-11 ローレル精機株式会社 安全管理システム
JP5033652B2 (ja) 2008-01-18 2012-09-26 ローレル機械株式会社 健康状態管理装置および健康状態管理システム
JP4706733B2 (ja) * 2008-08-07 2011-06-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 エンジン始動制御装置
JP4650557B2 (ja) * 2008-11-07 2011-03-16 株式会社デンソー 操作制限システム
US8479864B2 (en) * 2011-03-09 2013-07-09 Tk Holdings Inc. System and method for disabling a vehicle
US8792687B2 (en) * 2012-06-29 2014-07-29 International Business Machines Corporation Providing an ID-verified blood test
US9103688B2 (en) * 2013-08-21 2015-08-11 Continental Automotive Systems, Inc. Adapting vehicle personality using analyzed driver performance metrics
GB2548297B (en) 2014-11-26 2020-08-26 Nokuzola Anne Makuyana Thokozani Case convertible into a baby carrier
CN109017304A (zh) * 2018-07-27 2018-12-18 佛山长意云信息技术有限公司 一种酒精浓度检测方法、装置、计算机设备及存储介质
JP7322392B2 (ja) * 2018-11-30 2023-08-08 大日本印刷株式会社 車載装置、自動車制御方法、及びプログラム
US20210100498A1 (en) * 2019-10-03 2021-04-08 Dor Zarbel Devices, systems and methods for non-invasive measurement of blood alcohol level
CN111540170A (zh) * 2020-06-04 2020-08-14 四川野马汽车股份有限公司 一种基于健康监测的紧急停车呼救方法及系统

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508830A (en) * 1967-11-13 1970-04-28 Shell Oil Co Apparatus for light scattering measurements
US4035083A (en) * 1972-05-30 1977-07-12 Woodriff Ray A Background correction in spectro-chemical analysis
US5303575A (en) * 1993-06-01 1994-04-19 Alcotech Research Inc. Apparatus and method for conducting an unsupervised blood alcohol content level test
JPH07128338A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 簡易血糖計におけるデータ管理方法及び該データ管理方法を使用する簡易血糖計
EP0752143B2 (en) * 1994-03-24 2005-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biometric, personal authentication system
US7103460B1 (en) * 1994-05-09 2006-09-05 Automotive Technologies International, Inc. System and method for vehicle diagnostics
US7313467B2 (en) * 2000-09-08 2007-12-25 Automotive Technologies International Inc. System and method for in-vehicle communications
US20060284839A1 (en) * 1999-12-15 2006-12-21 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular Steering Wheel with Input Device
US5729619A (en) * 1995-08-08 1998-03-17 Northrop Grumman Corporation Operator identity, intoxication and drowsiness monitoring system and method
US6229908B1 (en) * 1996-04-26 2001-05-08 Edmonds, Iii Dean Stockett Driver alcohol ignition interlock
US6544193B2 (en) * 1996-09-04 2003-04-08 Marcio Marc Abreu Noninvasive measurement of chemical substances
GB9700090D0 (en) * 1997-01-04 1997-02-19 Horne James A Sleepiness detection for vehicle driver
US6628809B1 (en) * 1999-10-08 2003-09-30 Lumidigm, Inc. Apparatus and method for identification of individuals by near-infrared spectrum
WO1999032317A1 (en) 1997-12-19 1999-07-01 Northrop Grumman Corporation Vehicle theft and intoxication lockout and sleep monitor
US6097480A (en) * 1998-01-27 2000-08-01 Kaplan; Milton Vehicle interlock system
US6012067A (en) * 1998-03-02 2000-01-04 Sarkar; Shyam Sundar Method and apparatus for storing and manipulating objects in a plurality of relational data managers on the web
EP1063917B1 (en) * 1998-03-17 2008-12-24 The University Of Virginia Patent Foundation Method and apparatus for the early diagnosis of subacute, potentially catastrophic illness
WO2001007281A1 (en) * 1999-07-24 2001-02-01 Novtech Co Ltd Apparatus and method for prevention of driving of motor vehicle under the influence of alcohol and prevention of vehicle theft
US6490443B1 (en) 1999-09-02 2002-12-03 Automated Business Companies Communication and proximity authorization systems
JP2001258867A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Sysmex Corp 無侵襲生体検査用装置
US6726636B2 (en) * 2000-04-12 2004-04-27 Loran Technologies, Inc. Breathalyzer with voice recognition
AUPQ966600A0 (en) * 2000-08-25 2000-09-21 Jankov, Vladimir System for physiological monitoring during sleep
JP2002172105A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Advance Co Ltd 体液検査システム
US6898451B2 (en) * 2001-03-21 2005-05-24 Minformed, L.L.C. Non-invasive blood analyte measuring system and method utilizing optical absorption
US20030084302A1 (en) 2001-10-29 2003-05-01 Sun Microsystems, Inc., A Delaware Corporation Portability and privacy with data communications network browsing
US7496751B2 (en) 2001-10-29 2009-02-24 Sun Microsystems, Inc. Privacy and identification in a data communications network
AUPR872301A0 (en) * 2001-11-08 2001-11-29 Sleep Diagnostics Pty Ltd Alertness monitor
JP4135356B2 (ja) * 2001-11-14 2008-08-20 株式会社日立製作所 生体状態検出を具備する指認証装置
US6810309B2 (en) * 2002-04-25 2004-10-26 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicle personalization via biometric identification
JP2004077466A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Citizen Watch Co Ltd 濃度測定装置および濃度測定方法
KR100519758B1 (ko) * 2003-01-22 2005-10-07 삼성전자주식회사 용적맥파를 이용한 인체 안정도 평가방법 및 장치
JP3770241B2 (ja) 2003-03-04 2006-04-26 株式会社日立製作所 個人認証装置及び個人認証方法
JP4423475B2 (ja) * 2003-03-17 2010-03-03 アークレイ株式会社 穿刺装置
US7147153B2 (en) * 2003-04-04 2006-12-12 Lumidigm, Inc. Multispectral biometric sensor
US7861288B2 (en) 2003-07-11 2010-12-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation User authentication system for providing online services based on the transmission address
WO2005028788A1 (ja) 2003-09-17 2005-03-31 Hiroshi Kamiki 乗り物用のキー
US6886653B1 (en) * 2003-10-22 2005-05-03 Dennis Bellehumeur System and method for preventing the operation of a motor vehicle by a person who is intoxicated
JP2005202899A (ja) 2004-01-13 2005-07-28 Tsuneo Kamiya オペレーター用健康データ管理システム
TW200514715A (en) 2004-06-11 2005-05-01 Oriental Inst Technology Human-carrying vehicle and auxiliary device thereof
JP4515850B2 (ja) 2004-07-30 2010-08-04 富士通株式会社 生体認証装置の誘導画面制御方法、生体認証装置及びそのプログラム
JP4657668B2 (ja) 2004-10-08 2011-03-23 富士通株式会社 生体認証方法及び生体認証装置
JP4546169B2 (ja) 2004-06-28 2010-09-15 富士通株式会社 手のひら認証用撮像装置
JP4601380B2 (ja) 2004-10-08 2010-12-22 富士通株式会社 生体認証システムの登録方法、生体認証システム及びそのプログラム
JP4653975B2 (ja) * 2004-06-29 2011-03-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 個人識別装置
JP4140582B2 (ja) 2004-08-19 2008-08-27 ソニー株式会社 認証装置および認証方法
US20060072793A1 (en) 2004-10-05 2006-04-06 Honeywell International, Inc. Security alarm notification using iris detection systems
JP2006248254A (ja) 2005-03-08 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 健康診断ネットワークシステム
US7635337B2 (en) * 2005-03-24 2009-12-22 Ge Healthcare Finland Oy Determination of clinical stress of a subject in pulse oximetry
JP2006291604A (ja) 2005-04-12 2006-10-26 Ntt Docomo Inc ドア開閉制御装置、通信端末、ドア開閉制御システム
JP4704129B2 (ja) 2005-06-30 2011-06-15 富士通株式会社 生体認証方法、生体認証装置及び血管像読取装置
JP5031204B2 (ja) 2005-07-13 2012-09-19 三菱電機株式会社 入退室管理装置
DE202005020535U1 (de) 2005-09-16 2006-04-06 Kowatsch, Otto Analysegerät
US20070067330A1 (en) 2005-09-21 2007-03-22 Hernandez Raymond D Security method for verifying and tracking service personnel
JP2007097820A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 生体検査システムおよび生体検査方法
US20070092924A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Anderson Norman L Process for treatment of protein samples
JP2007117221A (ja) 2005-10-25 2007-05-17 Hirato Koji Ftirを用いた非侵襲血液検査「光人間ドックシステム」
JP2007136579A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Cable Ltd ワイヤ放電加工用被覆電極線及びその製造方法
JP4952026B2 (ja) 2006-03-31 2012-06-13 株式会社日立製作所 生体情報認証装置および認証方法
US9801589B2 (en) 2006-04-07 2017-10-31 Loewenstein Medical Technology S.A. Device and method for determining a comparison value of biodata and for recording biodata
JP4832951B2 (ja) 2006-04-28 2011-12-07 富士通株式会社 生体認証装置および生体認証プログラム
DE102006038438A1 (de) 2006-08-16 2008-02-21 Keppler, Bernhard, Westport Vorrichtung, multifunktionales System und Verfahren zur Ermittlung medizinischer und/oder biometrischer Daten eines Lebewesens
WO2008062544A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Hitachi, Ltd. Dispositif d'authentification biométrique et terminal portable
US20080176305A1 (en) * 2006-12-20 2008-07-24 Kikkoman Corporation Functional composition
WO2008096421A1 (ja) 2007-02-07 2008-08-14 Pioneer Corporation 酒酔い運転防止装置、酒酔い運転防止方法、及び、酒酔い運転防止プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008290519A (ja) 2008-12-04
CN101311022B (zh) 2013-02-06
TWI419801B (zh) 2013-12-21
US20080289895A1 (en) 2008-11-27
CN101311022A (zh) 2008-11-26
US8297399B2 (en) 2012-10-30
HK1124816A1 (en) 2009-07-24
TW200911577A (en) 2009-03-16
KR20080103424A (ko) 2008-11-27
EP1995107B1 (en) 2012-05-02
EP1995107A1 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028143B2 (ja) 安全管理システム
JP5033652B2 (ja) 健康状態管理装置および健康状態管理システム
US6810309B2 (en) Vehicle personalization via biometric identification
JP4974761B2 (ja) 安全管理システム
US20110304465A1 (en) System and method for driver reaction impairment vehicle exclusion via systematic measurement for assurance of reaction time
KR101525204B1 (ko) 음주운전 방지장치 및 방지방법
JP2008170395A (ja) アルコール検査装置、アルコール検査方法及びプログラム
JP2014028552A (ja) 運転可否判定装置
JP2007024543A (ja) 安全点検システム
CN112277946A (zh) 车辆安全驾驶系统、车辆的控制方法和车辆
CN113011233A (zh) 一种身份确认方法和系统
WO2009151027A1 (ja) 個人認証装置
Ridella et al. The potential for adaptive safety through in-vehicle biomedical and biometric monitoring
JP2009245434A (ja) ユーザの覚醒状態に応じた車両の使用制限方法およびシステム
GB2388694A (en) Vehicle personalisation via biometric identification
JP2012218480A (ja) 車両用生体認証装置
KR20210062768A (ko) 차량의 음주 운전 방지 장치 및 그 동작 방법
WO2023203739A1 (ja) 乗員状態通知装置、乗員検知装置、および、乗員状態通知方法
JP2008299492A (ja) 運動支援システム
CN112895895A (zh) 阻止酒驾的设备及方法
JP2005004503A (ja) 車両走行支援装置
KR20070060857A (ko) 홍채 인식을 통한 차량 도난 방지 방법 및 그 시스템
CN103042924A (zh) 一种酒精控制器及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5028143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees