JP5033652B2 - 健康状態管理装置および健康状態管理システム - Google Patents

健康状態管理装置および健康状態管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5033652B2
JP5033652B2 JP2008009395A JP2008009395A JP5033652B2 JP 5033652 B2 JP5033652 B2 JP 5033652B2 JP 2008009395 A JP2008009395 A JP 2008009395A JP 2008009395 A JP2008009395 A JP 2008009395A JP 5033652 B2 JP5033652 B2 JP 5033652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
health condition
unit
key
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008009395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009165741A (ja
Inventor
雅博 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Machinery Co Ltd
Original Assignee
Laurel Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Machinery Co Ltd filed Critical Laurel Machinery Co Ltd
Priority to JP2008009395A priority Critical patent/JP5033652B2/ja
Priority to TW098100207A priority patent/TWI527564B/zh
Priority to CN2009100013566A priority patent/CN101486317B/zh
Priority to EP09150397.9A priority patent/EP2080475B1/en
Priority to KR20090003062A priority patent/KR101026165B1/ko
Priority to US12/353,526 priority patent/US8311702B2/en
Publication of JP2009165741A publication Critical patent/JP2009165741A/ja
Priority to HK09109780A priority patent/HK1131371A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5033652B2 publication Critical patent/JP5033652B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00563Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys using personal physical data of the operator, e.g. finger prints, retinal images, voicepatterns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • B60K28/063Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver preventing starting of vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1382Detecting the live character of the finger, i.e. distinguishing from a fake or cadaver finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/043Identity of occupants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/22Psychological state; Stress level or workload
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/221Physiology, e.g. weight, heartbeat, health or special needs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/24Drug level, e.g. alcohol
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/14Vascular patterns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両、船舶、飛行機等の各種輸送機器の運転者の健康状態を管理する健康状態管理装置および健康状態管理システムに関する。
従来、運転者を認証し、さらにこの運転者の呼気に含まれるアルコール濃度を測定して、予め設定された濃度以上のアルコール濃度が検出された場合には、ネットワークを介してこの運転者の保有している自動車のエンジン始動を制限する等して運転規制をする技術がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−248254号公報
しかしながら、上述した従来の技術では、運転者のアルコール濃度のみしか検出していない。そのため、アルコールが検出されなければ、運転者の健康状態が良好でなく、正確な判断を欠くため運転させることが好ましくない場合にも運転を許可してしまうという問題があった。
したがって、本発明は、運転者の健康状態の情報に基づいて輸送機器の操作を許可するか否かを決定することができる健康状態管理装置および健康状態管理システムの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、輸送機器の運転者の健康状態を判定して、当該健康状態の情報を管理する健康状態管理装置において、前記運転者を認証する認証手段と、前記認証手段によって認証された前記運転者の血液成分データを測定するとともに当該血液成分データから前記運転者の健康状態を判定する健康状態判定手段と、前記健康状態判定手段の判定結果に基づいて、前記輸送機器の操作を許可するか否かを決定する決定手段と、前記健康状態判定手段の判定結果と、前記決定手段の決定結果とを、前記運転者の運転者識別情報に関連付けて記憶する記憶手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記認証手段は、前記運転者の体の一部の静脈パターンにより認証を行うことを特徴としている。
請求項3に係る発明は、請求項1または2に係る発明において、前記健康状態判定手段は、前記運転者の体の一部に赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することによって血液成分データを測定することを特徴としている。
請求項4に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記認証手段は、前記運転者の体の一部の静脈パターンにより認証を行うものであり、前記健康状態判定手段は、前記運転者の体の一部に赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することによって血液成分データを測定するものであって、前記認証手段の静脈パターンの検出と、前記健康状態判定手段の吸収スペクトルの取得とが、一つのセンサ部によって実現されることを特徴としている。
請求項5に係る発明は、請求項1乃至4のいずれか一項に係る発明において、前記決定手段は、前記血液成分データの全項目の値が当該項目毎に決められた所定の範囲内である場合に、前記輸送機器の操作を許可することを決定することを特徴としている。
請求項6に係る発明は、請求項1乃至4のいずれか一項に係る発明において、前記決定手段は、前記血液成分データの各項目のうち、予め設定された特定項目の値が所定の範囲内にない場合には、前記輸送機器の操作を許可しないことを決定することを特徴としている。
請求項7に係る発明は、請求項6に係る発明において、前記決定手段は、前記血液成分データの前記特定項目以外の項目のうち、当該項目毎に決められた所定の範囲内にあるものが所定数未満の場合に、前記輸送機器の操作を許可しないことを決定することを特徴としている。
請求項8に係る発明は、請求項1乃至7のいずれか一項に係る発明において、さらに、前記決定手段の決定結果を出力する出力手段を備えたことを特徴としている。
請求項9に係る発明は、請求項1乃至8のいずれか一項に係る発明において、さらに、前記輸送機器の鍵を収納して管理する鍵管理部と、前記決定手段によって輸送機器の操作が許可された場合に、当該操作が許可された運転者の運転者識別情報に基づいて、前記鍵管理部に収納されている、当該運転者が操作可能な輸送機器の鍵を取り出し可能に制御する制御手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項10に係る発明は、請求項1乃至8のいずれか一項に記載された健康状態管理装置に、前記輸送機器の鍵を収納して管理する複数の鍵管理機がネットワークを介して接続可能に構成され、前記決定手段によって輸送機器の操作が許可された場合に、当該操作が許可された運転者の運転者識別情報に基づいて、前記鍵管理機に収納されている、当該運転者が操作可能な輸送機器の鍵を取り出し可能に制御する制御手段を備えたことを特徴としている。
請求項11に係る発明は、請求項1乃至8のいずれか一項に記載された健康状態管理装置と、保持体に保持されたICチップから所定のデータを受信する輸送機器と、を備えた健康状態管理システムであって、前記決定手段の決定結果の情報を前記ICチップに書き込むデータ書込手段と、前記ICチップに書き込まれた前記決定手段の決定結果の情報を読み込むデータ読込手段と、前記データ読込手段によって読み込んだ決定結果の情報が、前記輸送機器の操作を許可することを決定する許可情報である場合に、前記輸送機器のエンジンを始動可能に制御するエンジン制御部と、を備えたことを特徴としている。
請求項1に係る発明によれば、健康状態判定手段が、認証手段によって認証された運転者の血液成分データを測定するとともに当該血液成分データから運転者の健康状態を判定すると、この判定結果に基づいて、決定手段が、輸送機器の操作を許可するか否かを決定することになる。したがって、運転者の健康状態の情報に基づいて輸送機器の操作を許可するか否かを決定することができる。
請求項2に係る発明によれば、認証手段が、運転者の体の一部の静脈パターンにより認証を行うため、正確に認証を行うことができる。
請求項3に係る発明によれば、健康状態判定手段は、運転者の体の一部に赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することによって血液成分データを測定する非侵襲式であるため、運転者の肉体的、精神的ストレスを抑えることができる。
請求項4に係る発明によれば、認証手段の静脈パターンの検出と、健康状態判定手段の吸収スペクトルの取得とが、一つのセンサ部によって実現されるため、運転者の認証と健康状態の判定とを同一動作で行うと共に、システム全体の構成を簡素化できる。
請求項5に係る発明によれば、決定手段は、血液成分データの全項目の値が項目毎に決められた所定の範囲内である場合に、輸送機器の操作を許可することを決定するため、さらに詳細に運転者の健康状態の情報を得ることができ、これに基づいて輸送機器の操作を許可するか否かをさらに適正に決定することができる。
請求項6に係る発明によれば、決定手段は、血液成分データの各項目のうち、予め設定された特定項目の値が所定の範囲内にない場合には、輸送機器の操作を許可しないことを決定するため、輸送機器の操作を許可するか否かの決定をより適正に行うことができる。
請求項7に係る発明によれば、決定手段は、特定項目以外の項目のうち、所定の範囲内にあるものが所定数未満の場合に、輸送機器の操作を許可しないことを決定するため、輸送機器の操作を許可するか否かの決定をより適正に行うことができる。
請求項8に係る発明によれば、決定手段の決定結果を出力手段によって出力することによって運転者に確実に視認させることができる。
請求項9に係る発明によれば、決定手段によって輸送機器の操作が許可された場合に、制御手段が、運転者の運転者識別情報に基づいて、鍵管理部に収納されている、当該運転者が操作可能な輸送機器の鍵を取り出し可能に制御するため、操作可能な輸送機器の鍵のみが取り出されることになる。
請求項10に係る発明によれば、健康状態管理装置において、健康状態判定手段が、認証手段によって認証された運転者の血液成分データを測定するとともに当該血液成分データから運転者の健康状態を判定すると、この判定結果に基づいて、決定手段が、輸送機器の操作を許可するか否かを決定することになる。したがって、運転者の健康状態の情報に基づいて輸送機器の操作を許可するか否かを決定することができる。また、健康状態管理装置の決定手段によって輸送機器の操作が許可された場合に、制御手段が、運転者の運転者識別情報に基づいて、健康状態管理装置にネットワークを介して接続可能とされた鍵管理機に収納されている、当該運転者が操作可能な輸送機器の鍵を取り出し可能に制御するため、操作可能な輸送機器の鍵のみが取り出されることになる。
請求項11に係る発明は、健康状態管理装置において、健康状態判定手段が、認証手段によって認証された運転者の血液成分データを測定するとともに当該血液成分データから運転者の健康状態を判定すると、この判定結果に基づいて、決定手段が、輸送機器の操作を許可するか否かを決定することになる。したがって、運転者の健康状態の情報に基づいて輸送機器の操作を許可するか否かを決定することができる。また、健康状態管理装置の決定手段の決定結果の情報を、保持体に保持されたICチップにデータ書込手段が書き込むことになり、このICチップに書き込まれた決定手段の決定結果の情報をデータ読込手段が読み込んで、読み込んだ決定結果の情報が、輸送機器の操作を許可することを決定する許可情報である場合に、エンジン制御部が、輸送機器のエンジンを始動可能に制御するため、輸送機器の操作を許可することを決定する許可情報が記憶されているICチップを保持する保持体がデータ読込手段で読み込んだ場合のみ、エンジンを始動可能になる。
本発明の第1実施形態を図1を参照して以下に説明する。
図1に示す健康状態管理装置10は、トラック、バス、タクシー、鉄道車両等の車両や、船舶、飛行機等の特に業務用途で用いられる輸送機器の運転者の健康状態を判定して、この健康状態の情報を管理するもので、予め登録された正規の運転者であることを認証し、かつその健康状態を判定し、その判定結果に基づいて、この運転者による輸送機器の運転操作を許可するか否かを決定する。そして、健康状態管理装置10は、上記の健康状態の判定結果と、運転操作を許可するか否かの決定結果とを、運転者の運転者識別情報に関連付けて記憶するとともに、運転操作を許可するか否かの決定結果を運転者に対して視認可能に出力する。
すなわち、健康状態管理装置10は、運転者が正規の運転者であることを認証する運転者認証部(認証手段)11と、運転者認証部11によって正規の運転者であると認証された判定対象運転者の血液成分データを測定するとともにこの血液成分データからこの判定対象運転者の健康状態を判定する健康状態判定部(健康状態判定手段)12と、健康状態判定部12の判定結果に基づいて、この判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可するか否かを決定する許可決定部(決定手段)13と、健康状態判定部12の判定結果と許可決定部13の決定結果とを、判定対象運転者の運転者識別情報に関連付けて記憶する記憶部(記憶手段)20と、判定対象運転者に対する運転操作を許可するか否かの決定結果を視認可能に出力するLCD(Liquid Crystal Display)等の表示部(出力部)16とを備える。
運転者認証部11は公知の静脈認証装置であり、運転者の体の一部、例えば指先の静脈パターンを取得し、この静脈パターンと予め登録された正規の運転者の静脈パターンとを照合することで、運転者が許可された人物すなわち正規の運転者であるか否かを判定する。静脈パターンの取得は、センサ部(認証手段,健康状態判定手段)14に運転者の指Yをかざし、この指Yに赤外線LED14aからの近赤外光を照射し、その透過光あるいは反射光をCCD(Charge Coupled Device)等の画像素子で受光することでなされる。
運転者認証部11は、センサ部14のこの画像素子を含む静脈パターンセンサ14bからの信号に所定の画像処理を行う静脈パターン処理部11aを有している。また、運転者認証部11は、静脈パターン照合部11bを有しており、この静脈パターン照合部11bにおいては、キーボードやカードリーダ等の入力部15から入力された運転者識別情報に基づき、この運転者識別情報に対して予め登録された運転者の静脈パターンが読み出される。
そして、静脈パターン照合部11bにおいて、読み出した静脈パターンとセンサ部14で取得され静脈パターン処理部11aで画像処理された静脈パターンとを照合し、両静脈パターンが同一であると判定されれば、この運転者が正規の運転者であると認証され、両静脈パターンが同一でないと判定されれば、この運転者が正規の運転者であるとは認証されない。これらの認証結果は、表示部16によって運転者に向けて表示される。なお、入力部15による運転者識別情報の入力を無くし、センサ部14で取得した静脈パターンと登録済みの静脈パターンとを自動で個別に照合して運転者の運転者識別情報を特定し認証する構成であってもよい。
一方、健康状態判定部12は、公知の非侵襲式の血液成分測定装置を利用したもので、上記した同じ一つのセンサ部14において判定対象運転者の指に近赤外線を照射した際に得られる透過光あるいは反射光から吸収スペクトルを解析し、この判定対象運転者の血液成分に関するデータ(血液成分データ)を取得する。つまり、健康状態判定部12は、赤外線LED14aから運転者の指Yに照射された近赤外光の透過光あるいは反射光の血液成分センサ14cで取得されたデータについて吸収スペクトルの解析を行う吸収スペクトル解析部12aを有している。この吸収スペクトル解析部12aとセンサ部14の血液成分センサ14cとで、健康状態判定部12における血液成分測定部12cが構成される。血液成分測定部12cは、赤外分光光度計を応用したものである。
健康状態判定部12が測定する血液成分の項目は、血糖値をはじめ、GPT(Glutamic Pyruvic Transaminase;グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ)等の酵素値、アルブミン等の血漿タンパク値、さらにはコレステロール値や乳酸値等である。
また、健康状態判定部12の血液成分比較部12bにおいては、各項目毎に予め登録された、運転に適した健康状態を示す血液成分データの所定の許容範囲が読み出される。
そして、血液成分比較部12bにおいて、読み出した血液成分データの項目毎の許容範囲と吸収スペクトルの解析により取得した血液成分データの項目毎の実測値とを項目毎に比較し、それぞれの比較結果から、判定対象運転者が輸送機器の運転に適した健康状態にあるか否かの判定を行う。
具体的には、血液成分比較部12bは、血液成分データの各項目の内、運転者の疲れの度合いを示すものとして血漿タンパク値および乳酸値を特定項目として予め定め、測定した血液成分データにおけるこれらの特定項目の値が、読み出した血液成分データの値、すなわち各項目に予め定めた許容範囲内にあるか否かの判定を行う。これらの許容範囲とは、運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にあると判定できる範囲である。許容範囲は運転者の年齢や性別さらには個人差に基づき適宜設定される。なお、許容範囲は、過去に取得した血液成分データに基づいて適宜補正又は更新される構成であっても良い。
そして、血液成分比較部12bは、上記した特定項目が全て、それぞれに対し設定された許容範囲内にある(特定項目が全て基準を満たす)場合に、判定対象運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にあると判定する。一方、上記した特定項目のうちの一つでも許容範囲外にある(一つでも基準を満たさない)場合に、判定対象運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にないと判定する。
また、血液成分比較部12bは、上記した特定項目以外の全項目のうち、それぞれに対し設定された許容範囲内にあるものが所定数(例えば半数)以上の場合に、判定対象運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にあると判定する。一方、上記した特定項目以外の全項目のうち、それぞれに対し設定された許容範囲内にあるものが所定数未満の場合に、血液成分比較部12bは、判定対象運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にないと判定する。
そして、血液成分データの特定項目の判定および特定項目以外の項目の判定の両方において、判定対象運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にあると判定されると、許可決定部13が、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可することを決定する。一方、少なくとも片方の判定において、判定対象運転者の健康状態が輸送機器の運転に適した状態にないと判定されると、許可決定部13が、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可しないことを決定する。
なお、許可決定部13は、特定項目等を設定せず、血液成分データのすべての項目が、それぞれに対し設定された許容範囲内にある場合に限り、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可することを決定する一方、少なくともいずれか一つの項目について、許容範囲内にない場合に、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可しないことを決定するようにしても良い。あるいは、血液成分データのすべての項目のうち、それぞれに対し設定された許容範囲内にあるものが所定数以上の場合に、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可することを決定する一方、血液成分データのすべての項目のうち許容範囲内にあるものが所定数未満の場合に、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可しないことを決定するようにしても良い。さらには、上記いずれかの決定方式をユーザ側が選択設定するようにしても良い。
許可決定部13は、上記の決定結果とその対象である判定対象運転者の運転者識別情報とを関連付けて表示部16に表示させる。つまり、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可することを決定した場合は「運転者Aに対して運転を許可します。」の表示を、判定対象運転者に対して輸送機器の操作を許可しないことを決定した場合は「運転者Aに対して運転を許可しません。」の表示を表示部16に表示させる。
また、許可決定部13は、輸送機器の操作を許可したか否かの決定結果と、その基礎となる健康状態判定部12の判定結果と、血液成分データの全項目の結果とを、測定日と、決定結果の対象である判定対象運転者の運転者識別情報とに関連付けて記憶部20にログ情報として記憶する。この記憶部20に記憶されたログ情報は、必要に応じて表示部16に表示したり、図示略のプリンタ(出力部)によって印刷したりすることができる。このログ情報は、数値で表示しても良く、グラフ等によって表示するようにしても良い。このようにログ情報として残すことで各運転者毎の日毎の健康状態を確認することが可能となる。
以上に述べた第1実施形態によれば、センサ部14および健康状態判定部12が、センサ部14および運転者認証部11によって認証された判定対象運転者の血液成分データを測定するとともに当該血液成分データからこの判定対象運転者の健康状態を判定すると、この判定結果に基づいて、許可決定部13が、輸送機器の操作を許可するか否かを決定することになる。したがって、判定対象運転者の健康状態の情報に基づいて輸送機器の操作を許可するか否かを決定することができる。
また、センサ部14および運転者認証部11が、体の一部の静脈パターンにより判定対象運転者の認証を行うため、正確に判定対象運転者の認証を行うことができる。
また、センサ部14および健康状態判定部12が、判定対象運転者の体の一部に赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することによって血液成分データを測定する非侵襲式であるため、判定対象運転者の肉体的、精神的ストレスを抑えることができる。
また、運転者認証部11の静脈パターンの検出と、健康状態判定部12の吸収スペクトルの取得とが、一つのセンサ部14によって実現されるため、判定対象運転者の認証と健康状態の判定とを同一動作で行うと共に、システム全体の構成を簡素化できる。
また、許可決定部13が、血液成分データの各項目のうち、予め設定された特定項目の値が所定の範囲内にない場合には、輸送機器の操作を許可しないことを決定するため、輸送機器の操作を許可するか否かの決定をより適正に行うことができる。
また、許可決定部13が、特定項目以外の項目のうち、所定の範囲内にあるものが所定数未満の場合に、輸送機器の操作を許可しないことを決定するため、輸送機器の操作を許可するか否かの決定をより適正に行うことができる。
また、許可決定部13の決定結果を表示部16によって出力することで判定対象運転者に確実に視認させることができる。
ここで、許可決定部13が、血液成分データの全項目の値が各項目毎に決められた所定の範囲内である場合に、輸送機器の操作を許可することを決定すれば、さらに詳細に運転者の健康状態の情報を得ることができ、これに基づいて輸送機器の操作を許可するか否かをさらに適正に決定することができる。
本発明の第2実施形態を図2を参照して第1実施形態との相違部分を中心に以下に説明する。
図2に示す健康状態管理装置10には、輸送機器の鍵30を収納して管理する鍵管理部31と、判定対象運転者に対して許可決定部13によって輸送機器の操作の許可が決定された場合に、この判定対象運転者の運転者認証部11による運転者識別情報に基づいて、鍵管理部31に収納されている鍵30のうち、この判定対象運転者が操作可能な輸送機器の鍵30のみを取り出し可能に制御する制御部(制御手段)32とを備えている。
つまり、鍵30は、鍵本体35と、鍵識別情報が記憶されたRFIDのICチップ36を有するとともに目視可能に鍵識別情報が表示されたキーホルダ37とで構成されており、鍵管理部31には、一対一で対応する鍵30のキーホルダ37のみを個別にロックおよびロック解除可能に保持する保持部38が設けられている。各保持部38には、目視可能に保持部識別情報が表示されており、運転者は、キーホルダ37に表示された鍵識別情報と一致する保持部識別情報を有する保持部38に鍵30のキーホルダ37を挿入する。このようにキーホルダ37が挿入されると、保持部38はこのキーホルダ37のICチップ36と通信して鍵識別情報を読み出すことになり、一対一で対応する鍵識別情報が読み出された場合のみこのキーホルダ37をロックするようになっている。他方、保持部38は、鍵識別情報が一致しない鍵30のキーホルダ37が挿入された場合に、これを保持することなく、警報を発生させて運転者に保持位置が間違っていることを知らせる。
制御部32には、予め運転者の運転者識別情報毎に使用可能な鍵30を保持する保持部38の保持部識別情報が記憶されている。そして、第1実施形態と同様にして判定対象運転者に対して許可決定部13によって輸送機器の操作の許可が決定された場合に、制御部32は、この判定対象運転者の運転者識別情報に対応して記憶されている保持部識別情報を有する保持部38によるロックを解除する一方、他の保持部識別情報を有する保持部38によるロックを解除不可とする。これにより、鍵管理部31から、この判定対象運転者が操作可能な輸送機器の鍵30のみが取り出し可能となる。他方、判定対象運転者に対して許可決定部13によって輸送機器の操作の許可が決定されない場合に、制御部32は、いずれの保持部38についてもロックを解除可能にすることはない。
なお、キーホルダ37にICチップ36を設けることなく、保持部38の目視可能な保持部識別情報とキーホルダ37の目視可能な鍵識別情報とのみで鍵30を管理しても良い。この場合、鍵30の返却時に、運転者が健康状態管理装置10の入力部15に鍵30を収納する旨の入力と鍵30の鍵識別番号とを入力し、対応する鍵識別情報を有する保持部38にキーホルダ37を挿入すると、保持部38がキーホルダ37をロックするとともに、入力部15に入力された鍵識別情報の鍵30が保持部38に保持された旨を記憶させる。他方、上記の返却時に入力部15に入力された鍵30の鍵識別情報がすでに保持部38に保持されたものの鍵識別情報である場合には、入力ミスであるとしてアラームを発生させる。
以上に述べた第2実施形態によれば、許可決定部13によって輸送機器の操作が許可された場合に、制御部32が、操作が許可された判定対象運転者の運転者識別情報に基づいて、鍵管理部31に収納されている、この判定対象運転者が操作可能な輸送機器の鍵30のみを取り出し可能に制御するため、操作可能な輸送機器の鍵30のみが取り出されることになる。
本発明の第3実施形態を図3を参照して第2実施形態との相違部分を中心に以下に説明する。
図3に示すように、第3実施形態は、上記した鍵管理部31と同様の構成であって健康状態管理装置10に対して別体の鍵管理機40が、複数、有線あるいは無線のネットワークNを介して健康状態管理装置10に接続可能に構成されて、健康状態管理システム41を構成している。
健康状態管理装置10の制御部32には、予め運転者の運転者識別情報毎に、鍵管理機40の識別情報を含む保持部38の保持部識別情報が記憶されている。そして、第1実施形態と同様にして判定対象運転者に対して許可決定部13によって輸送機器の操作の許可が決定された場合に、制御部32は、この判定対象運転者の運転者識別情報に対応して記憶されている保持部識別情報を有する鍵管理機40の保持部38によるロックを解除可能な状態とする。ただし、ロックは解除せず、この判定対象運転者が、この鍵管理機40に適正な運転者識別情報を入力すると、この鍵管理機40は、ロックが解除可能な状態となっている、入力された運転者識別情報に対応する保持部38のロックを解除する。これにより、輸送機器の操作の許可が決定された判定対象運転者によって操作可能な輸送機器の鍵30のみが取り出し可能となる。他方、判定対象運転者に対して許可決定部13によって輸送機器の操作の許可が決定されない場合に、制御部32は、いずれの鍵管理機40の保持部38についてもロックを解除することはない。
このような第3実施形態によれば、健康状態管理装置10の許可決定部13によって判定対象運転者に対して輸送機器の操作が許可された場合に、健康状態管理装置10の制御部32が、この判定対象運転者の識別情報に基づいて、健康状態管理装置10にネットワークを介して接続可能とされた鍵管理機40に収納されている、この判定対象運転者が操作可能な輸送機器の鍵30のみを取り出し可能に制御するため、操作可能な輸送機器の鍵30のみが取り出されることになる。
本発明の第4実施形態を図4を参照して第1実施形態との相違部分を中心に以下に説明する。
図4に示すように、第4実施形態においては、輸送機器の始動時に必要な、輸送機器とは別体のイグニッションキー50が、RFIDのICチップ51を保持体52に埋設して構成された、例えばカード型のいわゆるスマートキーであり、輸送機器55には、このイグニッションキー50のICチップ51を駆動してICチップ51から無線で情報を受信するRFIDリーダ(データ読込手段)56が設けられている。つまり、輸送機器55のエンジン58を制御するエンジン制御部57は、ICチップ51からイグニッションキー50の鍵識別情報を読み出し、この鍵識別情報が予め記憶された鍵識別情報と一致する場合に限り、エンジンの始動を許可するようになっている。
また、健康状態管理装置10には、イグニッションキー50のICチップ51に無線によって情報の書き込みおよび消去が可能なRFIDリーダライタ(データ書込手段)59が設けられている。
そして、第4実施形態は、イグニッションキー50と、ICチップ51に情報を書き込む健康状態管理装置10と、イグニッションキー50のICチップ51を介して健康状態管理装置10から所定のデータを受信する輸送機器55とを有する健康状態管理システム60として構成されている。
健康状態管理装置10において、第1実施形態と同様にして判定対象運転者に対して許可決定部13によって輸送機器55の操作の許可が決定された場合に、許可決定部13は、イグニッションキー50がRFIDリーダライタ59に装着されると、このイグニッションキー50のICチップ51に、RFIDリーダライタ59によって、輸送機器55の操作の許可が決定された旨を示す許可情報と、内部時計から割り出される決定の日時情報とを記憶する。
そして、判定対象運転者が、このイグニッションキー50を持って対応する輸送機器55に乗り込んでエンジン58の始動操作を行うと、輸送機器55のRFIDリーダ56がイグニッションキー50のICチップ51から情報を読み込むことになり、エンジン制御部57は、イグニッションキー50の鍵識別情報が、エンジン制御部57に予め記憶されている鍵識別情報と一致し、かつ許可情報および日時情報が読み出され、かつ日時情報が予め設定された有効期限内にある場合に限り、エンジンを始動可能に制御するようになっている。つまり、上記イグニッションキー50のICチップ51の情報から上記条件が整った場合に、運転者がエンジン58の始動操作を行うと、エンジン制御部57がエンジン58の始動を行う。なお、上記した有効期限は、例えば操作の許可の決定日の当日のみ有効としたり、さらには時間帯を規定したりすることができる。
以上に述べた第4実施形態によれば、健康状態管理装置10の許可決定部13の決定結果の情報を、イグニッションキー50に保持されたICチップ51にRFIDリーダライタ59が書き込むことになり、このICチップ51に書き込まれた許可決定部13の決定結果の情報を輸送機器55のRFIDリーダ56が読み込んで、読み込んだ決定結果の情報が、輸送機器55の操作を許可することを決定する許可情報である場合に、輸送機器55のエンジン制御部57が、輸送機器55のエンジン58を始動可能に制御する。このため、輸送機器55の操作を許可することを決定する許可情報が記憶されているICチップ51を保持するイグニッションキー50からRFIDリーダ56で許可情報を読み込んだ場合のみ、エンジン58を始動可能になる。
なお、エンジン始動の許可条件は、上記のうちの少なくともいずれか一つの条件のみを採用しても良く、適宜の条件を組み合わせても良い。
また、健康状態管理装置10において、イグニッションキー50のICチップ51に、上記した輸送機器55の操作の許可が決定された旨を示す許可情報および内部時計から割り出される決定の日時情報に加えて、操作の許可が決定された判定対象運転者が運転可能な、この判定対象運転者の運転者識別情報に関連づけられて記憶されている輸送機器55の機器識別情報を記憶するようにしても良い。この場合、エンジン制御部57は、イグニッションキー50のICチップ51に記憶された機器識別情報の中に、エンジン制御部57に予め記憶されている機器識別情報と一致するものがあり、かつ許可情報および日時情報が読み出され、かつ日時情報が予め設定された有効期限内にある場合に限り、エンジンを始動可能に制御することになる。
また、上記したセンサ部14に、これでは検出不能なデータ(例えば運転者の呼気中のアルコール濃度)の検出装置をさらに組み合わせ、このデータを加味して、輸送機器の操作を許可することを決定する構成としてもよい。
本発明の第1実施形態を示す構成図である。 本発明の第2実施形態を示す構成図である。 本発明の第3実施形態を示す構成図である。 本発明の第4実施形態を示す構成図である。
符号の説明
10 健康状態管理装置
11 運転者認証部(認証手段)
12 健康状態判定部(健康状態判定手段)
13 許可決定部(決定手段)
14 センサ部(認証手段,健康状態判定手段)
16 表示部(出力手段)
20 記憶部(記憶手段)
30 鍵
31 鍵管理部
32 制御部(制御手段)
40 鍵管理機
41,60 健康状態管理システム
51 ICチップ
52 保持体
55 輸送機器
56 RFIDリーダ(データ読込手段)
57 エンジン制御部
59 RFIDリーダライタ(データ書込手段)

Claims (11)

  1. 輸送機器の運転者の健康状態を判定して、当該健康状態の情報を管理する健康状態管理装置において、
    前記運転者を認証する認証手段と、
    前記認証手段によって認証された前記運転者の血液成分データを測定するとともに当該血液成分データから前記運転者の健康状態を判定する健康状態判定手段と、
    前記健康状態判定手段の判定結果に基づいて、前記輸送機器の操作を許可するか否かを決定する決定手段と、
    前記健康状態判定手段の判定結果と、前記決定手段の決定結果とを、前記運転者の運転者識別情報に関連付けて記憶する記憶手段と、を備えたことを特徴とする健康状態管理装置。
  2. 前記認証手段は、前記運転者の体の一部の静脈パターンにより認証を行うことを特徴とする請求項1に記載の健康状態管理装置。
  3. 前記健康状態判定手段は、前記運転者の体の一部に赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することによって血液成分データを測定することを特徴とする請求項1または2に記載の健康状態管理装置。
  4. 前記認証手段は、前記運転者の体の一部の静脈パターンにより認証を行うものであり、
    前記健康状態判定手段は、前記運転者の体の一部に赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することによって血液成分データを測定するものであって、
    前記認証手段の静脈パターンの検出と、前記健康状態判定手段の吸収スペクトルの取得とが、一つのセンサ部によって実現されることを特徴とする請求項1に記載の健康状態管理装置。
  5. 前記決定手段は、前記血液成分データの全項目の値が当該項目毎に決められた所定の範囲内である場合に、前記輸送機器の操作を許可することを決定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の健康状態管理装置。
  6. 前記決定手段は、前記血液成分データの各項目のうち、予め設定された特定項目の値が所定の範囲内にない場合には、前記輸送機器の操作を許可しないことを決定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の健康状態管理装置。
  7. 前記決定手段は、前記血液成分データの前記特定項目以外の項目のうち、当該項目毎に決められた所定の範囲内にあるものが所定数未満の場合に、前記輸送機器の操作を許可しないことを決定することを特徴とする請求項6に記載の健康状態管理装置。
  8. さらに、前記決定手段の決定結果を出力する出力手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の健康状態管理装置。
  9. さらに、前記輸送機器の鍵を収納して管理する鍵管理部と、
    前記決定手段によって輸送機器の操作が許可された場合に、当該操作が許可された運転者の運転者識別情報に基づいて、前記鍵管理部に収納されている、当該運転者が操作可能な輸送機器の鍵を取り出し可能に制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の健康状態管理装置。
  10. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載された健康状態管理装置に、前記輸送機器の鍵を収納して管理する複数の鍵管理機がネットワークを介して接続可能に構成され、
    前記決定手段によって輸送機器の操作が許可された場合に、当該操作が許可された運転者の運転者識別情報に基づいて、前記鍵管理機に収納されている、当該運転者が操作可能な輸送機器の鍵を取り出し可能に制御する制御手段を備えたことを特徴とする健康状態管理システム。
  11. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載された健康状態管理装置と、保持体に保持されたICチップから所定のデータを受信する輸送機器と、を備えた健康状態管理システムであって、
    前記決定手段の決定結果の情報を前記ICチップに書き込むデータ書込手段と、
    前記ICチップに書き込まれた前記決定手段の決定結果の情報を読み込むデータ読込手段と、
    前記データ読込手段によって読み込んだ決定結果の情報が、前記輸送機器の操作を許可することを決定する許可情報である場合に、前記輸送機器のエンジンを始動可能に制御するエンジン制御部と、を備えたことを特徴とする健康状態管理システム。
JP2008009395A 2008-01-18 2008-01-18 健康状態管理装置および健康状態管理システム Expired - Fee Related JP5033652B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009395A JP5033652B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 健康状態管理装置および健康状態管理システム
TW098100207A TWI527564B (zh) 2008-01-18 2009-01-06 健康狀態管理裝置及健康狀態管理系統
CN2009100013566A CN101486317B (zh) 2008-01-18 2009-01-07 健康状态管理设备和健康状态管理系统
EP09150397.9A EP2080475B1 (en) 2008-01-18 2009-01-12 Health state management device and health state management system
KR20090003062A KR101026165B1 (ko) 2008-01-18 2009-01-14 건강 상태 관리 기기 및 건강 상태 관리 시스템
US12/353,526 US8311702B2 (en) 2008-01-18 2009-01-14 Health state management device and health state management system
HK09109780A HK1131371A1 (en) 2008-01-18 2009-10-22 Health state management device and health state management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009395A JP5033652B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 健康状態管理装置および健康状態管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009165741A JP2009165741A (ja) 2009-07-30
JP5033652B2 true JP5033652B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=40349981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009395A Expired - Fee Related JP5033652B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 健康状態管理装置および健康状態管理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8311702B2 (ja)
EP (1) EP2080475B1 (ja)
JP (1) JP5033652B2 (ja)
KR (1) KR101026165B1 (ja)
CN (1) CN101486317B (ja)
HK (1) HK1131371A1 (ja)
TW (1) TWI527564B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4706733B2 (ja) * 2008-08-07 2011-06-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 エンジン始動制御装置
US8798817B2 (en) 2012-01-31 2014-08-05 Gulfstream Aerospace Corporation Methods and systems for requesting and retrieving aircraft data during flight of an aircraft
US20130197739A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Gulfstream Aerospace Corporation Methods and systems for aircraft health and trend monitoring
KR20130098640A (ko) * 2012-02-28 2013-09-05 삼성전자주식회사 개인 의료 정보를 이용한 차량 제어 장치 및 방법, 그리고 이동 단말
DE102014213716A1 (de) * 2014-07-15 2016-01-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Analyse und Diagnose eines Steuergeräts eines Antriebssystems
DE102014214099B4 (de) * 2014-07-21 2017-02-16 Ford Global Technologies, Llc Startmechanismus für ein Kraftfahrzeug
JP2016145512A (ja) * 2015-01-30 2016-08-12 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 鍵制御装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム
CN105266780A (zh) * 2015-11-24 2016-01-27 京东方科技集团股份有限公司 智能穿戴设备及生物特征信息的检测方法
CN105708479A (zh) * 2016-01-15 2016-06-29 安徽科技学院 基于动态阀值的驾驶员疲劳状态检测装置及检测方法
CN108694362A (zh) * 2017-04-11 2018-10-23 致伸科技股份有限公司 车用控制装置及其操作方法
US10318791B2 (en) * 2017-07-18 2019-06-11 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Anti-spoofing sensing for rejecting fake fingerprint patterns in under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
JP7322392B2 (ja) * 2018-11-30 2023-08-08 大日本印刷株式会社 車載装置、自動車制御方法、及びプログラム
KR20220014945A (ko) * 2020-07-29 2022-02-08 현대모비스 주식회사 운전자 모니터링 시스템 및 방법
CN112133008A (zh) * 2020-08-11 2020-12-25 浙江大华技术股份有限公司 一种园区通行人员识别方法、系统和计算机设备
JP2023178713A (ja) * 2022-06-06 2023-12-18 本田技研工業株式会社 運転可否判定装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229908B1 (en) * 1996-04-26 2001-05-08 Edmonds, Iii Dean Stockett Driver alcohol ignition interlock
US5743349A (en) * 1996-09-23 1998-04-28 Steinberg; Steven Non-invasive optical blood alcohol concentration reader and vehicle ignition interlock system and method
AU5533298A (en) 1997-12-19 1999-07-12 Northrop Grumman Corporation Vehicle theft and intoxication lockout and sleep monitor
JP3862192B2 (ja) 1998-05-15 2006-12-27 矢崎総業株式会社 車両運転者健康状態判定方法及びその装置
US6898451B2 (en) * 2001-03-21 2005-05-24 Minformed, L.L.C. Non-invasive blood analyte measuring system and method utilizing optical absorption
JP4149145B2 (ja) * 2001-06-27 2008-09-10 富士通株式会社 移動通信システムの網側装置及び電力管理方法
JP4135356B2 (ja) * 2001-11-14 2008-08-20 株式会社日立製作所 生体状態検出を具備する指認証装置
JP2005166064A (ja) * 2002-10-25 2005-06-23 Masabumi Kawama 車両貸出返却機、車両貸出返却システム及び車両貸出返却方法
JP2004298572A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Aruze Corp 血液疲労度センサ
ATE492001T1 (de) 2003-04-04 2011-01-15 Lumidigm Inc Multispektralbiometriesensor
US7766353B2 (en) * 2003-10-03 2010-08-03 Gpv, Llc Wheel unit for automotive vehicles
US6886653B1 (en) * 2003-10-22 2005-05-03 Dennis Bellehumeur System and method for preventing the operation of a motor vehicle by a person who is intoxicated
US7236094B2 (en) * 2003-11-12 2007-06-26 Kathryn Jackson Drug and alcohol sensor safety system and methods
US7413047B2 (en) * 2004-04-14 2008-08-19 Brown Betty J Alcohol ignition interlock system and method
AU2004203830A1 (en) * 2004-08-12 2006-03-02 Stephen Petrik GPS based vehicle monitoring and management with biometric enabled smart card, intelligent speed adaptation
JP4671811B2 (ja) 2004-11-05 2011-04-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 指認証装置
JP2006248254A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 健康診断ネットワークシステム
US20070016125A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-18 National Cheng Kung University Painless electroporating apparatus
JP2007024543A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Proassist:Kk 安全点検システム
DE202005020535U1 (de) 2005-09-16 2006-04-06 Kowatsch, Otto Analysegerät
JP2007097820A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 生体検査システムおよび生体検査方法
US8549318B2 (en) 2006-02-13 2013-10-01 Affirmed Technologies, Llc Method and system for preventing unauthorized use of a vehicle by an operator of the vehicle
CA2641694C (en) 2006-02-13 2016-06-28 All Protect Llc Method and system for controlling a vehicle given to a third party
JP2007217903A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Seiko Epson Corp キーと解錠装置と鍵装置とキー用プログラムと解錠装置用プログラム
US20080228365A1 (en) 2006-04-05 2008-09-18 White Steven C Vehicle power inhibiter
JP2008086724A (ja) * 2006-09-30 2008-04-17 Kouichi Yamanoue 血中アルコール濃度測定装置
US20070118174A1 (en) * 2006-11-16 2007-05-24 Chu David Z J Laparoscopic surgical clamp and suturing methods
JP5028143B2 (ja) 2007-05-23 2012-09-19 ローレル精機株式会社 安全管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101486317B (zh) 2012-10-10
US8311702B2 (en) 2012-11-13
EP2080475A3 (en) 2010-02-17
US20090187309A1 (en) 2009-07-23
KR20090079814A (ko) 2009-07-22
EP2080475A2 (en) 2009-07-22
HK1131371A1 (en) 2010-01-22
TWI527564B (zh) 2016-04-01
KR101026165B1 (ko) 2011-04-05
CN101486317A (zh) 2009-07-22
TW200944183A (en) 2009-11-01
EP2080475B1 (en) 2016-03-09
JP2009165741A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5033652B2 (ja) 健康状態管理装置および健康状態管理システム
JP5028143B2 (ja) 安全管理システム
JP4347345B2 (ja) アルコール検査装置及びアルコール検査方法
US6810309B2 (en) Vehicle personalization via biometric identification
US8646686B2 (en) Secure system for creating and validating personal identification cards with operator discretion
US20040050930A1 (en) Smart card with onboard authentication facility
JP2008302915A (ja) 飲酒運転防止装置
CN102378983A (zh) 将生物计量感测与其它功能结合的方法和设备
US7639844B2 (en) Airport vehicular gate entry access system
JP2014028552A (ja) 運転可否判定装置
CN113011233A (zh) 一种身份确认方法和系统
JP2009090691A (ja) 違法運転防止装置
EP1715443B1 (en) Biometrics authentication apparatus
JP4897908B2 (ja) アルコール測定システム
JP2020190993A (ja) 車載器及び運行管理システム
KR20090105161A (ko) 음주측정기
JP2008065835A (ja) データ認証方法
JP7153807B2 (ja) 正規品自動認証方法
JP2011076383A (ja) 認証システム
JP2008010016A (ja) データ認証装置
JP2008047140A (ja) データ認証方法
JP2008047141A (ja) データ認証方法
JP2006179027A (ja) データ認証方法及びデータ認証装置
Best Expanding the fusion concept
ITTO20070061A1 (it) "procedimento per l'erogazione controllata di prodotti e servizi, scheda, apparecchiatura e dispositivo relativi"

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5033652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees