JP5014329B2 - 防振装置 - Google Patents
防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5014329B2 JP5014329B2 JP2008509892A JP2008509892A JP5014329B2 JP 5014329 B2 JP5014329 B2 JP 5014329B2 JP 2008509892 A JP2008509892 A JP 2008509892A JP 2008509892 A JP2008509892 A JP 2008509892A JP 5014329 B2 JP5014329 B2 JP 5014329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- pressure receiving
- pair
- elastic body
- liquid chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 184
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 97
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 67
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 15
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F13/00—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
- F16F13/04—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
- F16F13/06—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
- F16F13/08—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
- F16F13/10—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
- F16F13/105—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of partitions between two working chambers
- F16F13/107—Passage design between working chambers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F13/00—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
- F16F13/04—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
- F16F13/06—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
- F16F13/08—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
- F16F13/18—Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper characterised by the location or the shape of the equilibration chamber, e.g. the equilibration chamber, surrounding the plastics spring or being annular
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
つまり、この防振装置では、中間筒の内側にゴム材等による弾性体が接着されて配置されていて、防振装置の軸方向である上下方向の振動を減衰する為の受圧液室である上液室及びこの上液室に連通する副液室である下液室を有している。
そして、これら周液室を弾性体の隔壁部で仕切る構造ともされている。
また、防振装置がエンジンの分担加重を受ける場合、中間筒と、弾性体の隔壁部との間の加硫接着面に応力が集中し、この部分に大きな歪みが生じ易くなるため、加硫接着面及びその近傍の隔壁部の耐久性を得難い欠点が指摘されている。
本発明は上記事実を考慮し、隔壁部への応力の集中を防いで、この部分の歪みが大きくなり過ぎないようにすることにより耐久性を向上した防振装置を提供することが目的である。
振動発生部又は振動受部の他方に連結され且つ、第1取付部材の内周側に配置された第2取付部材と、
第1取付部材の内周面に嵌合され且つ、半径方向の内外に貫通する開口を有した中間筒と、
中間筒と第2取付部材との間に配置されて中間筒と第2取付部材とを弾性変形可能に連結する弾性体と、
中間筒の内周側に配設されると共に、内壁の少なくとも一部が弾性体により形成されて液体が充填される第1受圧液室と、
第1受圧液室と連通され且つ、隔壁の一部が変形可能に形成されて液圧変化に応じて内容積が拡縮可能とされる副液室と、
第2取付部材を挟んだ弾性体の部分に形成され且つ、液体が充填される一対の第2受圧液室と、
中間筒の開口に対応する弾性体の部分に配置されて一対の第2受圧液室間を区画する隔壁部と、
を有することを特徴とする。
本請求項では、第1取付部材又は第2取付部材の何れか一方に振動発生部側から振動が防振装置に入力されると、この入力振動により第1取付部材の内周面に嵌合された中間筒と第2取付部材との間に配置された弾性体が弾性変形し、この弾性体の内部摩擦等に基づく減衰作用によって振動が吸収され、振動受け部側へ伝達される振動が低減される。
このとき、入力振動が防振装置の軸方向と略一致する主振幅方向の振動であっても、この主振幅方向と略直交する副振幅方向の振動であっても、この弾性体の減衰作用により、その一部が吸収される。
この結果、一対の第2受圧液室を仕切るための隔壁部が中間筒に対して非接着の構造になり、弾性体の隔壁部が大変形するような振動が振動発生部側から防振装置に入力された場合でも、隔壁部が中間筒に対して非接着となっていることから、隔壁部が自由に変形して応力を緩和し、隔壁部に疲労が生じないようになるのに伴い、防振装置の耐久性が向上する。
つまり、一対の第2受圧液室の各々と副液室との間がそれぞれが連通されることで、入力振動に同期してこれら一対の第2受圧液室と副液室との間を相互に流通する液体に共振現象が生じるようになり、この液体の共振現象に伴う圧力変化及び粘性抵抗によって、副振幅方向に沿った入力振動も効果的に吸収できる。
本請求項に係る防振装置は、請求項1もしくは2に記載した装置と同一の作用を奏するが、本請求項では、弾性体の隔壁部が中間筒の開口から第1取付部材側に突出するように開口にはまり込んでいるという構成を有しており、第1取付部材側に突出するように開口にはまり込んだ弾性体の隔壁部が、第1取付部材或いは第1取付部材との間に介在される部材に当接してシールする機能を発揮ことで、一対の第2受圧液室内の液体の漏れ出しが確実に防止される。
但し、本請求項では、開口が中間筒に一対形成され、弾性体の隔壁部の両端部がこれら一対の開口にそれぞれはまり込んでいるという構成を有している。
つまり、防振装置内の狭い空間内への第1受圧液室及び一対の第2受圧液室の最適な配置と考えられる上記の構成を採用することにより、装置の小型化を図りつつ防振装置の耐久性を向上することが可能となった。
但し、本請求項では、、中間筒の開口から突出した弾性体の隔壁部の部分と第1取付部材側との間を非接着状態で圧接させる構成としたことにより、上述したところに加え、前述の加硫接着面及びその近傍への応力集中や歪みを、第1取付部材である例えば外筒側との間を非接着状態で圧着した前記弾性体の隔壁部の変位や変形によって吸収できるので、エンジンの分担加重を受ける場合においても、耐久性が向上する。
これによれば、たとえば、20〜30Hzの周波数のアイドル振動が、主振幅方向および/または副振幅方向から入力されても、第2受圧液室と、副液室との間での液体の相互流通を十分に担保して、液体の共振現象の下で、入力振動を有効に吸収することができる。
16 外筒金具(第1取付部材)
18 取付金具(第2取付部材)
20 中間筒
22 ゴム弾性体(弾性体)
22D 隔壁部
23 両端部
24,90 仕切部材
30 第1受圧液室
32 左側第2受圧液室
34 右側第2受圧液室
36 副液室
38 第1オリフィス
40,42 第2オリフィス
44 第1開口部(開口)
46 第2開口部(開口)
90A リング部
90B リブ
92 第1溝部
93 第2溝部
図1から図4に示すような本実施の形態に係る防振装置10は、例えば自動車におけるエンジンマウントとして用いられるものであり、振動受部である車体と振動発生部となるエンジンとの間に配置されてエンジンを支持する形になる。
なお、図中、符号Sは装置の軸心を示しており、この軸心Sに沿った方向を防振装置10の軸方向、軸心Sに直交する方向を防振装置10の径方向として以下の説明を行う。
また、取付金具18には、その上面部分に軸心Sに沿って上方へ突出するボルト軸18Aが立設されており、このボルト軸18Aを介して取付金具18が車両のエンジン側に連結固定される。
ここで、大径部20Aは外筒金具16の内径に対応する外径を有しており、この大径部20Aの外周面を外筒金具16の内周面の上端部へ圧接させている。そして、小径部20Bの下端部を仕切部材24の上面部に当接させることにより、その仕切部材24は、中間筒20の小径部20Bと外筒金具16の段差部16Aとの間に挟まれて、軸方向への移動が拘束されている。
つまり、図1及び図3に示されるように、左側第2受圧液室32が第1空洞部22Bに対応し、右側第2受圧液室34が第2空洞部22Cに対応している。
また、リング部24Aの内径は、中間筒20の小径部20Bの外径に対応する方法を有しており、リング部24Aの内周面がこの小径部20Bの外周面に当接されている。そして、中間筒20の一対の開口部44、46から突出した隔壁部22Dの両端部23が、リング部24Aの内周面に強く当たって、小径部20Bの外周面とほぼ同一の面になっている。
この溝部84の他端には、下方の副液室36に向かって貫通する下側連通口86が形成されている。
この溝部85の他端には、下方の副液室36に向かって貫通する下側連通口87が形成されている。
つまり、これら一対の第2オリフィス40,42は、一対の第2受圧液室32,34と副液室36との間で液体を相互に流通可能としている。
本実施の形態では、取付金具18に連結されたエンジンが作動すると、エンジンからの振動が取付金具18を介して、外筒金具16の内周面に嵌合される中間筒20と取付金具18との間に配置されたゴム弾性体22に伝達される。この際、ゴム弾性体22は吸振主体として作用し、ゴム弾性体22が弾性変形して、このゴム弾性体22の内部摩擦等に基づく減衰作用によって振動が吸収され、車体側へ伝達される振動が低減される。
これはとくに仕切部材に変更を加えたものであり、この実施形態の仕切部材は、図7および8のそれぞれに示すように、仕切部材90、とくにはそれのリング部90Aの外周面に、先の実施形態で述べた外周溝80,81に代えて、それらより広幅の第1溝部92および第2溝部93のそれぞれを、直径方向に対抗させて形成したものであり、この実施形態では、外筒金具16との協仂下で液体通路としてのそれぞれのオリフィスを画成するこれらの溝部92,93のうち、第1の溝部92の上端を、左側第2受圧液室32に開口させる一方、その下側を、他の特別の溝部等を介在させることなく、副液室36に直接的に開口させ、また、第2の溝部93の上端を左側第2受圧液室34に開口させるとともに、その下端を、副液室36に直接的に開口させる。
図11(a)によれば、それぞれのオリフィスの横断面積をともに55mm2に固定して、オリフィス長さを60mmとした実施例防振装置1および、オリフィス長さを40mmとした実施例防振装置2はいずれも、20〜30Hzの振動に対し、オリフィス長さを90mmとした従来装置に比して低い弾性係数の下で、すぐれた振動絶縁機能を発揮し得ることが解かる。
また図11(b)に示すところによれば、実施例防振装置1および2はともに、20〜30Hzの間で、従来装置に比してより大きな損失係数の下で、すぐれた振動減衰音機能を発揮し得ることが解かる。
Claims (9)
- 振動発生部又は振動受部の一方に連結され且つ、筒状に形成された第1取付部材と、
振動発生部又は振動受部の他方に連結され且つ、第1取付部材の内周側に配置された第2取付部材と、
第1取付部材の内周面に嵌合され且つ、内外に貫通する開口を有した中間筒と、
中間筒と第2取付部材との間に配置されて中間筒と第2取付部材とを弾性変形可能に連結する弾性体と、
中間筒の内周側に配設されると共に、内壁の少なくとも一部が弾性体により形成されて液体が充填される第1受圧液室と、
第1受圧液室と連通され且つ、隔壁の一部が変形可能に形成されて液圧変化に応じて内容積が拡縮可能とされる副液室と、
第2取付部材を挟んだ弾性体の部分に形成され且つ、液体が充填される一対の第2受圧液室と、
中間筒の開口に対応する弾性体の部分に配置されて一対の第2受圧液室間を区画する隔壁部と、
を有することを特徴とする防振装置。 - 一対の第2受圧液室がそれぞれ副液室に連通されることを特徴とする請求項1に記載の防振装置。
- 弾性体の隔壁部が中間筒の開口から第1取付部材側に突出するように開口にはまり込んでいることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の防振装置。
- 開口が中間筒に一対形成され、弾性体の隔壁部の両端部がこれら一対の開口にそれぞれはまり込んでいることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の防振装置。
- 第1受圧液室が第2取付部材の端部と対向して配置されると共に、一対の第2受圧液室が第2取付部材を挟んで対称の位置に配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の防振装置。
- 中間筒の開口から突出した弾性体の隔壁部の部分と第1取付部材側とが、非接着状態で圧接されることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の防振装置。
- 一対の第2受圧液室のそれぞれを副液室に連通させるそれぞれの通路をともに、シェイク振動の周波数よりも振動周波数の高いアイドル振動の周波数に対応するように設定してなる請求項1〜6のいずれかに記載の防振装置。
- 一対の第2受圧液室のそれぞれを副液室に連通させるそれぞれの通路の流動抵抗を相互に相違させてなる請求項1〜6のいずれかに記載の防振装置。
- 一対の第2受圧液室のそれぞれを副液室に連通させるそれぞれの通路のうちの一方を、シェイク振動の周波数に対応するように設定し、他方を、シェイク振動の周波数よりも振動周波数の高いアイドル振動の周波数に対応するように設定してなる請求項8に記載の防振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008509892A JP5014329B2 (ja) | 2006-04-07 | 2007-04-06 | 防振装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006105910 | 2006-04-07 | ||
JP2006105910 | 2006-04-07 | ||
JP2008509892A JP5014329B2 (ja) | 2006-04-07 | 2007-04-06 | 防振装置 |
PCT/JP2007/057782 WO2007116976A1 (ja) | 2006-04-07 | 2007-04-06 | 防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007116976A1 JPWO2007116976A1 (ja) | 2009-08-20 |
JP5014329B2 true JP5014329B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=38581255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008509892A Active JP5014329B2 (ja) | 2006-04-07 | 2007-04-06 | 防振装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8308147B2 (ja) |
EP (1) | EP2006570B1 (ja) |
JP (1) | JP5014329B2 (ja) |
CN (1) | CN101460762B (ja) |
WO (1) | WO2007116976A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014196284A1 (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-11 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
US10030738B2 (en) | 2014-02-17 | 2018-07-24 | Bridgestone Corporation | Vibration-damping device |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4217686B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2009-02-04 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP4803605B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2011-10-26 | 本田技研工業株式会社 | 液封防振装置 |
JP5264272B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2013-08-14 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP5557837B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2014-07-23 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN102713341B (zh) * | 2009-12-10 | 2014-09-03 | 株式会社普利司通 | 液体封入式隔振装置 |
CN102884338B (zh) * | 2010-03-08 | 2015-01-21 | 株式会社普利司通 | 液体封入式防振装置及其制造方法 |
JP5678073B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2015-02-25 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
US9200694B2 (en) * | 2010-09-27 | 2015-12-01 | Bridgestone Corporation | Vibration damping device |
JP2012202512A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Tokai Rubber Ind Ltd | 多方向防振型の流体封入式防振装置 |
JP5738074B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2015-06-17 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP5543031B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2014-07-09 | 東海ゴム工業株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP5919129B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2016-05-18 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
US9587702B2 (en) | 2014-02-18 | 2017-03-07 | Honeywell International Inc. | Vibration isolator using externally pressurized sealing bellows and an external shaft |
JP6339384B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-06-06 | 倉敷化工株式会社 | 防振装置 |
JP6429363B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2018-11-28 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP6344870B2 (ja) * | 2014-08-20 | 2018-06-20 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
WO2016027604A1 (ja) | 2014-08-20 | 2016-02-25 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP6877227B2 (ja) * | 2017-04-17 | 2021-05-26 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN110573763B (zh) * | 2017-04-27 | 2021-10-29 | 株式会社普利司通 | 隔振装置 |
JP2018204675A (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP7145165B2 (ja) * | 2017-10-11 | 2022-09-30 | 株式会社プロスパイラ | 防振装置 |
JP6983060B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2021-12-17 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
EP3770463B1 (en) * | 2018-05-10 | 2024-07-24 | Prospira Corporation | Vibration damping device |
WO2021090886A1 (ja) | 2019-11-07 | 2021-05-14 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN114248133B (zh) * | 2022-01-07 | 2023-09-26 | 天津大学 | 一种适用于不同厚度薄壁件加工的随动支撑抑振机构 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002310219A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Yamashita Rubber Co Ltd | 液封防振装置 |
JP2002327788A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式防振装置 |
WO2006035886A1 (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-06 | Bridgestone Corporation | 防振装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2659712B1 (fr) * | 1990-03-16 | 1992-07-17 | Hutchinson | Perfectionnements apportes aux manchons antivibratoires hydrauliques. |
JP3537872B2 (ja) * | 1994-08-25 | 2004-06-14 | 倉敷化工株式会社 | 流体封入式エンジンマウント及びその製造方法 |
JP2000232778A (ja) | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Fuji Electric Co Ltd | スイッチング電源 |
DE10037954B4 (de) * | 2000-05-30 | 2012-01-19 | Carl Freudenberg Kg | Hydrolager |
EP1249634B1 (en) * | 2001-04-10 | 2008-01-02 | Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha | Fluid-sealed anti-vibration device |
US7044455B2 (en) * | 2001-04-27 | 2006-05-16 | Tokai Rubber Industries, Ltd. | Fluid-filled vibration damping device |
JP2004068938A (ja) | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Bridgestone Corp | 防振装置 |
JP3929927B2 (ja) * | 2003-04-14 | 2007-06-13 | 本田技研工業株式会社 | 液体封入マウント装置 |
US7044555B2 (en) * | 2004-05-26 | 2006-05-16 | Lear Corporation | Automotive seat assembly with stowable headrest |
JP4060309B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2008-03-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両用防振装置 |
JP5185548B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2013-04-17 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP4861880B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-01-25 | 東海ゴム工業株式会社 | 流体封入式防振装置及び該流体封入式防振装置の製造方法 |
JP5264272B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2013-08-14 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP5154579B2 (ja) * | 2008-08-01 | 2013-02-27 | 東海ゴム工業株式会社 | 流体封入式防振装置 |
-
2007
- 2007-04-06 WO PCT/JP2007/057782 patent/WO2007116976A1/ja active Application Filing
- 2007-04-06 CN CN2007800207698A patent/CN101460762B/zh active Active
- 2007-04-06 US US12/296,318 patent/US8308147B2/en active Active
- 2007-04-06 JP JP2008509892A patent/JP5014329B2/ja active Active
- 2007-04-06 EP EP07741218.7A patent/EP2006570B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002310219A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Yamashita Rubber Co Ltd | 液封防振装置 |
JP2002327788A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式防振装置 |
WO2006035886A1 (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-06 | Bridgestone Corporation | 防振装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014196284A1 (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-11 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN105247241A (zh) * | 2013-06-03 | 2016-01-13 | 株式会社普利司通 | 隔振装置 |
JP6072242B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2017-02-01 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN105247241B (zh) * | 2013-06-03 | 2017-11-24 | 株式会社普利司通 | 隔振装置 |
US10221916B2 (en) | 2013-06-03 | 2019-03-05 | Bridgestone Corporation | Anti-vibration apparatus |
US10030738B2 (en) | 2014-02-17 | 2018-07-24 | Bridgestone Corporation | Vibration-damping device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2006570A2 (en) | 2008-12-24 |
US8308147B2 (en) | 2012-11-13 |
JPWO2007116976A1 (ja) | 2009-08-20 |
US20090283945A1 (en) | 2009-11-19 |
CN101460762A (zh) | 2009-06-17 |
EP2006570B1 (en) | 2013-09-04 |
WO2007116976A1 (ja) | 2007-10-18 |
CN101460762B (zh) | 2010-09-08 |
EP2006570A9 (en) | 2009-07-29 |
EP2006570A4 (en) | 2012-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5014329B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4217686B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4938248B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5557837B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4919783B2 (ja) | 液封防振装置 | |
JP4945162B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4939997B2 (ja) | 防振装置 | |
WO2012043483A1 (ja) | 防振装置 | |
JP7159303B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4494988B2 (ja) | 液体封入式防振マウント装置 | |
JP4921776B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7290550B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7326121B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7350628B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7349325B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7290549B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7350627B2 (ja) | 防振装置 | |
JP3212047B2 (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP5280923B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4528661B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5780709B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5689645B2 (ja) | 防振装置 | |
JP7326122B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4075066B2 (ja) | 流体封入式エンジンマウント | |
JPH05272575A (ja) | 流体封入式マウント装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5014329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |