JP5013633B2 - 亜酸化窒素精製方法 - Google Patents

亜酸化窒素精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5013633B2
JP5013633B2 JP2000621278A JP2000621278A JP5013633B2 JP 5013633 B2 JP5013633 B2 JP 5013633B2 JP 2000621278 A JP2000621278 A JP 2000621278A JP 2000621278 A JP2000621278 A JP 2000621278A JP 5013633 B2 JP5013633 B2 JP 5013633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrous oxide
catalytic reduction
selective catalytic
oxide gas
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000621278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003500323A (ja
Inventor
ノツト,パトリツク
ボーマン,バリー・エル
オツペンハイム,ジユーデイス・ピー
ノスコフ,アレクサンドル・ステパノビツチ
チヤンドラセカール,ラモールテイ
クロース,グレツグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ascend Performance Materials Operations LLC
Original Assignee
Ascend Performance Materials Operations LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ascend Performance Materials Operations LLC filed Critical Ascend Performance Materials Operations LLC
Publication of JP2003500323A publication Critical patent/JP2003500323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5013633B2 publication Critical patent/JP5013633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/20Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
    • C01B21/22Nitrous oxide (N2O)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8671Removing components of defined structure not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8668
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、種々の不純物を除去することによって亜酸化窒素ガスを精製するための方法に関する。
【0002】
(発明の背景)
多様な火力発電所から生じる気体廃棄物および排気ガスを精製するための多数の方法が当該技術分野において知られている。こうしたガスは、NOx(NO、N、NO、N、Nなどを含む窒素酸化物)および硫黄酸化物などの望ましくない化合物を含有する。これらの方法は、液体吸収剤によるこうした不純物の吸収、または無害な化合物(例えば、NOx還元の場合、水蒸気および窒素)へのそれらの転化(還元)のいずれかに基づく。NOxの還元に最も広く用いられている方法は、アンモニアおよび選択触媒還元(SCR)を用いる。SCR法は、気体廃棄物中に含有される酸素の存在のもとで、NOxの窒素元素および水蒸気への還元の実施を可能にする。米国特許第5,401,479号、4,859,439号、4,855,115号、4,789,533号、4,438,082号、4,720,476号、4,695,438号、4,732,743号、4,975,256号、4,521,388号、5,401,478号、および5,753,582号を参照のこと。これら特許の主題すべてを本明細書に参照として組み込む。通常の方法/装置によって気体廃棄物の少量の不純物を浄化した後、気体廃棄物は大気に排出される。
【0003】
さらに、不活性ガスなどの多様な工業用等級のガスを精製するための方法も知られている。例えば、米国特許第4,579,723号では、多段階触媒法を用いてCO、CO、H、HOおよびOをアルゴンガスから除去している。この特許の主題すべてを参照として組み込む。
【0004】
後に半導体の製造に用いるための独立工業用プロセスから生じる非常に純粋な亜酸化窒素ガスからOを除去するために、多様な方法が用いられてきた。特開平06−016402では、酸化マンガン触媒を用いて酸素を商業生産亜酸化窒素から除去している。しかし、酸素は、そのガス中に存在する酸素を用いて、触媒をより低次からより高次の酸化マンガンに酸化することによって除去され、これには、酸素含有ガスを関係させて容易に除去される生成物を生成する反応に関わる触媒作用は含まれない。
【0005】
これまでのところ、亜酸化窒素気体廃棄物からの不純物の除去は考えられていない。環境への亜酸化窒素気体廃棄物の放出は汚染のもとであるが、こうした気体廃棄物から経済的および実行可能に分離して、工業用等級の亜酸化窒素源を提供すれば、亜酸化窒素の廃棄物は、ヒドロキシル化によるベンゼンのフェノールへの転化に用いるためなど、多様な工程に用いることができるようになる。米国特許第4,982,013号、5,001,280号、5,055,623号、5,110,995号、5,672,777号、5,756,861号および5,808,167号を参照のこと。これらの特許の主題すべてを参照として組み込む。従って、亜酸化窒素気体廃棄物を精製し、同時に、多様な工業用途に適する亜酸化窒素を商業的および経済的に生産する方法が、化学工業界において必要とされている。
【0006】
(発明の開示)
本発明は、亜酸化窒素ガスおよび還元剤またはその前駆物質を脱酸反応器に供給すること、および亜酸化窒素ガスから除去される亜酸化窒素の量を制限しながら、亜酸化窒素ガス中の酸素を減少させるために、触媒を用いて還元剤またはその前駆物質を酸素と反応させることによって脱酸を行って、不活性物質にすることによる、亜酸化窒素の精製方法に関する。
【0007】
従って、本発明は、亜酸化窒素ガスおよびアンモニアまたはその前駆物質を反応器システムに供給すること、選択触媒還元触媒を用いてアンモニアまたはその前駆物質を亜酸化窒素ガス中のNOxと反応させることによって、選択触媒還元を行うこと、水素またはその前駆物質を反応器システムに供給すること、および脱酸触媒を用いて水素またはその前駆物質を亜酸化窒素ガス中の酸素と反応させることによって脱酸を行うことによる、亜酸化窒素ガスの精製方法に関する。
【0008】
(図面の簡単な説明)
本発明は、以下の具体例としての実施形態の説明と共に、実施例IおよびIIに記載するような本発明による方法の実施形態の結果として得られたデータを表わす添付図面を参照することによって、より明確に理解することができよう。
【0009】
(実例となる実施形態の説明)
本発明に従って、触媒法を用いて亜酸化窒素ガスを精製して、多様な商業用途に適する経済的な亜酸化窒素源を提供する。さらに、本発明の方法は、亜酸化窒素気体廃棄物中の選択された不純物を選択的に反応させることによって気体廃棄物中の亜酸化窒素の量を維持しながら、亜酸化窒素気体廃棄物を選択的に精製する。こうした精製亜酸化窒素気体廃棄物は、米国特許第4,982,013号、5,001,280号、5,055,623号、5,110,995号、5,672,777号、5,756,861号および5,808,167号に記載されているような、ベンゼンのフェノールへの一段階ヒドロキシル化に利用することができる。これらの特許の主題すべてを本明細書中に参照として組み込む。
【0010】
本発明の一つの実施形態において、亜酸化窒素気体廃棄物をアンモニアまたはその前駆物質の存在のもとでSCR反応器に通して、NOxを除去するが(例えば反応させることによって)、同時に気体廃棄物中の亜酸化窒素の量を減少させることはない。反応器は、少なくとも一つの触媒層を含み、固定層反応器などのあらゆる適する構造のもの(例えば、金属反応器、平行板反応器、セラミックハニカム反応器、タンブラー反応器、または側方流動反応器)であることができる。好ましくは、反応器は、側方流動反応器である。側方流動反応器では、ペレットタイプの触媒を固定層に用いることができ、その結果、ハニカム触媒を同様に使用した時より低い圧力低下で高い接触効率を提供することができる。アンモニア蒸気とプロセスガスの間の均質混合は、多孔板を使用することによって達成される。
【0011】
触媒は、伝統的な金属、例えば、Ti、V、W、Mo、Mn、Cu、Fe、Cr、Co、Ni、Zn、Snなどに基づくものなどのあらゆる既知のNOx低減SCR触媒を包含する。金属は酸化物の形態であってもよいし、シリカおよび/またはアルミナなどの通常の担体に組込むかまたは担体上に配置してもよい。好ましくは、Ti−V触媒の酸化物を用いる。
【0012】
触媒ペレットは、柱体、球体、円板、リングなどのあらゆる形に成形してもよいし、またはハニカムブロックの形態であってもよく、通常のSCR条件下で用いることができる。これらの条件は、触媒の空間速度、その操作温度、およびNOx処理量によって決まる。
【0013】
例えば、アンモニアまたはその前駆物質は、NOxに関して0.1〜2.0、好ましくは0.5〜1.5、さらに好ましくは0.8〜1.2のモル比で、NOxを含有する亜酸化窒素気体廃棄物と混合される。混合は、100℃〜600℃、好ましくは120℃〜400℃、さらに好ましくは150℃〜300℃の温度であり得る。亜酸化窒素を維持すべきアジピン酸気体廃棄物使用については、150〜350℃の間の低温範囲が好ましい。300〜100,000h−1の範囲の空間速度(時間の逆数のディメンションで示される、1時間に1立方メートルの触媒(触媒層の見掛けの量)を通過する立方メートルでのガス量)を用いることができる。この方法は、あらゆる圧力下で行うことができる。しかし、適する圧力は、約1〜約10気圧にわたる。
【0014】
アンモニアまたはその前駆物質をNOxと反応させて、NおよびHOを生成する。反応器に存在する亜酸化窒素は、200ppm未満、好ましくは40ppm未満、さらに好ましくは10ppm未満のNOxを含む。
【0015】
反応器に入れる前に、アンモニアとキャリヤガスを混合する。キャリヤガスは、触媒を有意に失活させないあらゆる不活性ガスを含むことができる。例えば、キャリヤガスは、スチーム、水素、アルゴンなど、またはそれらの混合物を含むことができる。好ましくは、キャリヤガスは、スチームを含む。
【0016】
本発明のもう一つの実施形態では、還元剤またはその前駆物質および触媒の存在のもとで、亜酸化窒素気体廃棄物を少なくとも一つの反応器に通して、気体廃棄物中に存在する亜酸化窒素の量を減少させることなく、酸素と、有機物質(例えば、COなど)などのその他の不純物とを除去する。反応器は、少なくとも一つの触媒層を含み、固定層、タンブラー反応器、または側方流動反応器などのあらゆる適する構造のものであることができる。好ましくは、反応器は、固定層反応器である。
【0017】
触媒は、貴金属または貴金属(例えば、白金またはパラジウムなど)の組合わせに基づくものなどのあらゆる既知の酸化触媒を含むことができる。触媒は、シリカおよび/またはアルミナなどの通常の担体に組込んでもよいし、または担体上に配置してもよい。好ましくは、触媒は、アルミナ支持体を伴うパラジウム金属である。
【0018】
触媒は、柱体、球体、円板、リングなどのあらゆる形に成形することもできるし、ハニカムブロック形状であってもよい。好ましくは、触媒は、ハニカムブロック形状である。
【0019】
本発明のこの実施形態において、化学量論量の還元剤またはその前駆物質を、酸素を含有する亜酸化窒素気体廃棄物と混合する。この混合は、0℃〜600℃、好ましくは5℃〜300℃、さらに好ましくは10℃〜200℃の温度であり得る。300〜100,000h−1の範囲の空間速度(時間の逆数のディメンションで示される、1時間に1立方メートルの触媒(触媒層の見掛けの量)を通過する立方メートルでのガス量)を用いることができる。この方法は、あらゆる圧力下で行うことができる。しかし、適する圧力は、約1〜約10気圧にわたる。
【0020】
反応器に入れる前に、または反応器の中で、還元剤またはその前駆物質を亜酸化窒素気体廃棄物と混合することができる。これは、直列型ミキサーなどの通常の手段を用いて達成することができる。適する還元剤には、気体廃棄物中の亜酸化窒素を減少させることなく、亜酸化窒素気体廃棄物中の酸素と選択的に反応する薬剤が挙げられる。例えば、還元剤は、気体廃棄物中に存在する酸素と(本明細書中に記載する適切な触媒を用いて)選択的に反応して、水を生じる水素であることができる。本発明の実施形態において、水素は、意外にも、気体廃棄物中の亜酸化窒素を大きく減少させないことがわかった(水素は、亜酸化窒素とも反応して、窒素と水を生成することが期待された)。別の適する還元剤は、例えば、一酸化炭素であり、これは、気体廃棄物中に存在する亜酸化窒素を低減することなく、酸素と選択的に反応して、二酸化炭素を生成する。還元剤は、水素および一酸化炭素などのガスの混合物を含むことができる。好ましくは、還元ガスは、水素含有ガスである。水素は、あらゆる形態で提供することができ、これには、発電所気体廃棄物、脱水素工程(例えば、エチルベンゼンからスチレン)からの気体廃棄物などの水素などのあらゆる水素含有ガスが挙げられる。好ましくは、水素は、純粋な水素の形態で供給する。
【0021】
本発明のもう一つの実施形態では、亜酸化窒素気体廃棄物をSCR反応器に通し、本発明のNOx低減工程を利用してNOxを除去し、その後、亜酸化窒素気体廃棄物を脱酸反応器に通し、本発明の脱酸工程を利用して酸素およびその他の不純物を除去する。あるいは、脱酸工程は、NOx低減工程より前であってもよい。さらに、こうした工程を複数回、いずれの順序で行ってもよい。NOx低減工程および脱酸工程は、複数の触媒層を有する単一反応器内で行ってもよいし、複数のチャンバを有する単一反応器内で行ってもよい。加えて、NOx低減工程および脱酸工程それぞれを複数の反応器を用いて行ってもよい。このましくは、NOx低減工程は、脱酸工程より前である。
【0022】
本精製システムを用いる亜酸化窒素気体廃棄物からの亜酸化窒素の回収率は、50%より大きく、好ましくは70%より大きく、さらに好ましくは95%より大きい回収率を含む。
【0023】
実施例
以下の実例としての実施例を参照することによって、本発明の方法をさらに規定する。
【0024】
実施例I
本発明の亜酸化窒素ガスを精製するための方法を以下のように行う:
Johnson−Mattheyからのビーズ形態のアルミナ上0.2重量%Pd触媒を、150℃、石英反応器内で、2.4cc/分の酸素、36cc/分の亜酸化窒素および6cc/分のヘリウムから成る60cc/分のガス流にさらす。接触時間は、4.6秒である。ヘリウムガスの一部を純粋な水素で徐々に置換する。質量分析法(酸素についての原子質量単位32、亜酸化窒素についての原子質量単位28、30および44、水素についての原子質量単位2、水についの原子質量単位18)による反応器流出物の分析によって、反応器を追跡調査する。試験したすべてのケースにおいて、水素の完全な反応が観察される。図1および2は、酸素が水素と選択的に反応すること、および亜酸化窒素とは選択的に反応しないことをそれぞれ説明している。図1は、水素流の関数としての酸素分解を示す。図2は、水素流の関数としての亜酸化窒素分解%を示す。図3は、水素流の関数としての酸素分解選択性を表わす。
【0025】
実施例II
同じ実験を25℃、接触時間0.7秒、同じガス流組成および速度で行う。図4および5は、このセットの条件において達成される性能を示す。図4は、水素流の関数としての酸素分解を示す。図5は、水素流の関数としての亜酸化窒素分解%を説明する。図6は、水素流の関数としての酸素分解選択性を示す。
【0026】
実施例III
同じ実験を25℃、接触時間0.7秒、同じガス流組成および速度で行うが、水素を、一部、CO(すなわち、50容量%以下のCO)で置換する。酸素分解および選択性の結果は、純粋な水素によって得られるものと同じである。
【0027】
実施例IV
本発明の亜酸化窒素ガスを精製するための方法を以下のように行う:
CRI Catalyst Company,Inc.によって供給されるグレードS−096の市販SCR触媒を、砂浴によって加熱した等温パイプ反応器内、入口温度247℃で、NOx3%、O8.0%、NO26.5%、CO1%、有機不純物2%(炭素基準で)、残り不活性物質を含有する15slpmのアジピン酸気体廃棄物流にさらす。空間速度は、15,000h−1である。オンラインNOx分析器で測定されるNOxレベルに対して化学量論的にアンモニアを供給する。出口組成は、以下のとおりである:NOx0.044%、O7.3%、NO26.5%、CO0.2%、有機不純物0.008%(炭素基準で)、残り不活性物質。
【図面の簡単な説明】
【図1】 水素流の関数としての酸素分解を示す。
【図2】 水素流の関数としての亜酸化窒素分解%を示す
【図3】 水素流の関数としての酸素分解選択性を表わす。
【図4】 水素流の関数としての酸素分解を示す。
【図5】 水素流の関数としての亜酸化窒素分解%を説明する。
【図6】 水素流の関数としての酸素分解選択性を示す。

Claims (29)

  1. 亜酸化窒素ガスと、水素、一酸化炭素、アンモニアおよびそれらの混合物から成る群から選択される還元剤とを脱酸反応器に供給すること;
    前記亜酸化窒素ガスから除去される亜酸化窒素の量を制限しながら、前記亜酸化窒素ガス中のOを減少させるために、脱酸触媒を用いて前記還元剤を前記Oと反応させることによって脱酸を行って、不活性物質を生成することを含む、Oを含有する亜酸化窒素ガスの精製方法。
  2. 前記還元剤が水素である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記不活性物質が水または二酸化炭素を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記不活性物質が水である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記亜酸化窒素ガスが、NOx、窒素、一酸化炭素、二酸化炭素または有機化合物をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記NOxが、アンモニアまたはその前駆物質および選択触媒還元触媒を用いる選択触媒還元によって前記亜酸化窒素ガスから除去される、請求項に記載の方法。
  7. 前記一酸化炭素および有機化合物が、前記脱酸中に前記亜酸化窒素ガスから除去される、請求項に記載の方法。
  8. 前記亜酸化窒素ガスがアジピン酸気体廃棄物を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記気体廃棄物が、1000ppm容量%と10容量%の間の酸素、および100ppm容量%と1容量%の間のNOxを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 99容量%以下の酸素が前記亜酸化窒素ガスから除去される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記脱酸触媒が、パラジウム、白金およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記選択触媒還元触媒が、バナジウムの酸化物、チタンの酸化物、およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項に記載の方法。
  13. 前記脱酸段階が一つ以上の反応器を用いて行われる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記選択触媒還元が、前記脱酸反応器とは別の選択触媒還元反応器内で行われる、請求項に記載の方法。
  15. 前記選択触媒還元反応器が側流式反応器である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記選択触媒還元中、前記亜酸化窒素ガス用のキャリヤガスとしてスチームを用いる、請求項に記載の方法。
  17. 前記選択触媒還元の前に、酸素含有ガスを前記選択触媒還元触媒上に通す、請求項に記載の方法。
  18. およびNOx含有亜酸化窒素ガスおよびアンモニアまたはその前駆物質を反応器システムに供給すること;
    選択触媒還元触媒を用いて、前記アンモニアまたはその前駆物質を前記亜酸化窒素ガス中のNOxと反応させることによって、選択触媒還元を行うこと;
    還元剤を前記反応器システムに供給すること;
    脱酸触媒を用いて、前記還元剤を前記亜酸化窒素ガス中のOと反応させることによって、脱酸を行うことを含む、亜酸化窒素ガスの精製方法。
  19. 前記亜酸化窒素ガスが、NOx、窒素、一酸化炭素、二酸化炭素または有機化合物をさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記反応器システムが一つ以上の反応器を含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記脱酸触媒が、パラジウム、白金およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項18に記載の方法。
  22. 前記選択触媒還元触媒が、バナジウムの酸化物、チタンの酸化物、およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項18に記載の方法。
  23. 前記選択触媒還元反応器が側流式反応器である、請求項18に記載の方法。
  24. 前記選択触媒還元中、前記亜酸化窒素ガス用のキャリヤガスとしてスチームを用いる、請求項18に記載の方法。
  25. 前記選択触媒還元の前に、酸素含有ガスを前記選択触媒還元触媒上に通す、請求項18に記載の方法。
  26. 前記反応器システムを用いる前記亜酸化窒素ガスからの亜酸化窒素の回収率が95%より大きい、請求項18に記載の方法。
  27. NOx含有亜酸化窒素ガスおよびアンモニアまたはその前駆物質を反応器システムに供給すること;
    前記亜酸化窒素ガスから除去される亜酸化窒素の量を制限しながら、選択触媒還元触媒を用いて前記アンモニアまたはその前駆物質を前記亜酸化窒素ガス中のNOxと反応させることによって、選択触媒還元を行うことを含む、亜酸化窒素ガスの精製方法。
  28. 前記亜酸化窒素ガスが、窒素、一酸化炭素、二酸化炭素または有機化合物をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記有機化合物が、前記選択触媒還元によって前記亜酸化窒素ガス流から選択的に除去される、請求項28に記載の方法。
JP2000621278A 1999-05-26 1999-11-01 亜酸化窒素精製方法 Expired - Lifetime JP5013633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/320,077 US7070746B1 (en) 1999-05-26 1999-05-26 Process for nitrous oxide purification
US09/320,077 1999-05-26
PCT/US1999/025597 WO2000073202A1 (en) 1999-05-26 1999-11-01 Process for nitrous oxide purification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003500323A JP2003500323A (ja) 2003-01-07
JP5013633B2 true JP5013633B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=23244779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000621278A Expired - Lifetime JP5013633B2 (ja) 1999-05-26 1999-11-01 亜酸化窒素精製方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7070746B1 (ja)
EP (1) EP1198413B1 (ja)
JP (1) JP5013633B2 (ja)
KR (1) KR100626713B1 (ja)
CN (1) CN100425531C (ja)
AU (1) AU1602700A (ja)
BR (1) BR9917362A (ja)
CA (1) CA2374804C (ja)
DE (1) DE69933315T2 (ja)
TW (1) TW585838B (ja)
WO (1) WO2000073202A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10133067A1 (de) * 2001-07-07 2003-01-16 Phenolchemie Gmbh & Co Kg Verfahren zur Hydroxylierung aromatischer Kohlenwasserstoffe
DE10344594A1 (de) 2003-09-25 2005-05-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Cyclododecanon
DE10344595A1 (de) 2003-09-25 2005-05-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines Ketons
DE102004046171A1 (de) 2004-09-23 2006-04-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Cyclopentanon
DE102004046167A1 (de) * 2004-09-23 2006-04-06 Basf Ag Verfahren zur Reinigung und Aufkonzentrierung von Distickstoffmonoxid
DE102005055588A1 (de) 2005-11-22 2007-05-24 Basf Ag Verfahren zur Isolierung von N2O
CN101558009B (zh) 2006-12-11 2012-03-28 巴斯夫欧洲公司 分离n2o的方法
DE102007034284A1 (de) 2007-07-20 2009-01-22 Leibniz-Institut Für Katalyse E.V. An Der Universität Rostock Verfahren zur katalytischen N2O-Reduktion mit gleichzeitiger Gewinnung von Wasserstoff und leichten Alkenen
UA99762C2 (ru) 2008-04-02 2012-09-25 Басф Се Способ очистки газовой смеси, содержащей оксид азота (i)
JP5518044B2 (ja) * 2008-04-02 2014-06-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 一酸化二窒素の精製方法
US8475571B2 (en) 2010-04-23 2013-07-02 General Electric Company System for gas purification and recovery with multiple solvents
EP2561920A1 (en) * 2011-08-24 2013-02-27 Alstom Technology Ltd Method and system for NOx reduction in flue gas
ITMI20120676A1 (it) * 2012-04-24 2013-10-25 Getters Spa Metodo e dispositivo rigenerabile di purificazione a temperatura ambiente per monossido di diazoto
US9404055B2 (en) 2013-01-31 2016-08-02 General Electric Company System and method for the preparation of coal water slurries
CN103160352B (zh) * 2013-03-11 2014-09-03 大连天元气体技术有限公司 一种含氧煤层气的脱氧方法
CN105384154A (zh) * 2015-12-22 2016-03-09 苏州金宏气体股份有限公司 一种回收和纯化一氧化二氮的方法
KR102010466B1 (ko) * 2018-11-23 2019-08-13 한국화학연구원 산화 삼불화아민 효과적 제조방법 및 장치
KR20210094092A (ko) * 2018-12-14 2021-07-28 바스프 코포레이션 바나듐 촉매의 제조 방법
KR102342829B1 (ko) 2020-03-26 2021-12-24 주식회사 에프알디 반도체와 오엘이디 제조용 및 의료용 고순도 아산화질소 정제 장치
KR102394305B1 (ko) 2020-05-22 2022-05-04 주식회사 에프알디 반도체와 오엘이디 제조용 및 의료용 고순도 아산화질소 정제 설비에 적용되는 불순물 제거 장치
KR102461654B1 (ko) 2020-12-02 2022-11-01 주식회사 에프알디 반도체와 오엘이디 제조용 및 의료용 고순도 아산화질소 정제 장치
CN114272890B (zh) * 2021-12-30 2022-06-28 大连科利德光电子材料有限公司 一种氧气吸附剂、制备方法和降低氧化亚氮原料气中氧含量的方法
CN115430283B (zh) * 2022-09-23 2023-03-28 全椒科利德电子材料有限公司 纯化氧化亚氮的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2037975A1 (de) * 1970-07-30 1972-02-03 Zakllady Azotowe im. P. Findera Przedsieebiorstwo Panstwowe, Chorzow (Polen) Verfahren zur Herstellung von Distickstoffoxyd
JPS59109226A (ja) * 1982-12-01 1984-06-23 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 水素、一酸化窒素及び酸化二窒素を含有するガスから酸化二窒素を除去する方法
EP0152907A2 (de) * 1984-02-17 1985-08-28 Uhde GmbH Verfahren zur Verringerung des NOx-Gehaltes in Kohlenwasserstoff enthaltenden Abgasen

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD83974A (ja) *
GB1004741A (en) * 1964-03-11 1965-09-15 British Oxygen Co Ltd Process for the purification of gases
US4220632A (en) 1974-09-10 1980-09-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Reduction of nitrogen oxides with catalytic acid resistant aluminosilicate molecular sieves and ammonia
US4473535A (en) 1976-01-26 1984-09-25 Northeast Utilities Service Company Process for reducing nitric oxides
JPS52122293A (en) 1976-04-08 1977-10-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Catalyst for purifying nox
FR2368987A1 (fr) 1976-11-01 1978-05-26 Mitsubishi Chem Ind Reduction catalytique des oxydes d'azote
US4351811A (en) * 1977-07-20 1982-09-28 Hitachi, Ltd. Process for reducing an eliminating nitrogen oxides in an exhaust gas
DE2811181A1 (de) * 1978-03-15 1979-09-20 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von distickstoffmonoxid
US4268488A (en) 1979-05-10 1981-05-19 Uop Inc. Process for the catalytic reduction of nitrogen oxides in gaseous mixtures
JPS55165132A (en) 1979-06-08 1980-12-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Removing method for nitrogen oxide
US4438082A (en) 1982-09-30 1984-03-20 Engelhard Corporation Platinum gold catalyst for removing NOx and NH3 from gas streams
US4521388A (en) 1984-03-27 1985-06-04 Shell California Production Inc. NOx reduction in flue gas
US4571329A (en) * 1984-08-13 1986-02-18 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Ammonia reduction-denitration process and apparatus therefor
US4579723A (en) 1985-03-28 1986-04-01 The Boc Group, Inc. Methods for purifying inert gas streams
DE3532226A1 (de) 1985-08-13 1987-03-19 Sued Chemie Ag Katalysator zur verringerung des stickoxidgehalts von verbrennungsabgasen
DE3531809A1 (de) 1985-09-06 1987-03-26 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial zur reduktion von stickoxiden
DE3538259A1 (de) 1985-10-28 1987-04-30 Kali Chemie Ag Katalytisches abgasbehandlungsverfahren
CH668006A5 (de) 1986-04-17 1988-11-30 Lonza Ag Katalysator zur reduktiven umwandlung von stickoxiden in abgasen.
US4695437A (en) 1986-06-13 1987-09-22 Johnson Matthey, Inc. Selective catalytic reduction catalysts
US4695438A (en) 1986-06-13 1987-09-22 Johnson Matthey, Inc. Selective catalytic reduction catalysts
CA1295598C (en) 1986-07-29 1992-02-11 Makoto Imanari Process for removing nitrogen oxides from exhaust gases
CA1310005C (en) 1986-09-13 1992-11-10 Hiroaki Rikimaru Catalyst and a method for denitrizing nitrogen oxides contained in waste gases
CA1297470C (en) 1986-09-30 1992-03-17 Hiroaki Rikimaru Catalyst and a method for denitrizing nitrogen oxides contained in waste gases
JPS63291628A (ja) 1987-05-22 1988-11-29 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去方法
DE3727643A1 (de) 1987-08-19 1989-03-02 Bayer Ag Verfahren zur reduzierung von stickstoffoxiden aus abgasen
JP2653799B2 (ja) 1987-11-16 1997-09-17 バブコツク日立株式会社 窒素酸化物の除去方法および該方法に用いる触媒
DE3740289A1 (de) 1987-11-27 1989-06-08 Degussa Katalysator zur selektiven reduktion von stickoxiden mit ammoniak
EP0325811B1 (de) 1988-01-22 1991-05-15 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur katalytischen Reduktion von NO
US5225390A (en) 1988-02-23 1993-07-06 Siemens Aktiengesellschaft Catalyst for reducing nitrogen oxides
DE3805564A1 (de) 1988-02-23 1989-08-31 Siemens Ag Katalysator zur minderung der stickoxide und verfahren zu seiner herstellung
US4929586A (en) 1988-06-09 1990-05-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction DeNOx technology
US4975256A (en) 1988-06-09 1990-12-04 W. R. Grace & Co.-Conn. Process using catalysts for selective catalytic reduction denox technology
FR2632874A1 (fr) 1988-06-20 1989-12-22 Rhone Poulenc Chimie Nouveau catalyseur pouvant etre employe dans un procede de reduction selective des oxydes d'azote
DK166377C (da) 1989-02-10 1993-09-27 Haldor Topsoe As Fremgangsmaade til fjernelse af nitrogenoxider fra udstoedningsgasser fra turbiner
US5198403A (en) 1989-02-28 1993-03-30 Degussa Ag Process for producing a catalyst for selective reduction of nitrous oxides with ammonia
ZA90813B (en) * 1989-03-29 1991-03-27 Boc Group Inc Method of reducing the oxygen concentration in a psa nitrogen product stream
US5137703A (en) 1989-06-26 1992-08-11 Trustees Of Boston University Thermal catalytic methods for converting oxides of nitrogen into environmentally compatible products
CA2072604A1 (en) 1990-08-31 1992-03-01 Ljudmila N. Bobrova Process for purification of off-gases from nitrogen oxides
US5342599A (en) 1990-09-14 1994-08-30 Cummins Power Generation, Inc. Surface stabilized sources of isocyanic acid
US5204075A (en) 1991-05-30 1993-04-20 The Boc Group, Inc. Process for the purification of the inert gases
US5143707A (en) 1991-07-24 1992-09-01 Mobil Oil Corporation Selective catalytic reduction (SCR) of nitrogen oxides
FR2684899B1 (fr) 1991-12-16 1994-03-25 Rhone Poulenc Chimie Catalyseur de reduction selective des oxydes d'azote contenus dans un flux gazeux et application desdits catalyseurs.
US5275792A (en) 1992-01-29 1994-01-04 Agency Of Industrial Science And Technology Method of removing NOx from NOx -containing gas
US5200162A (en) * 1992-04-01 1993-04-06 Uop Process for N2 O decomposition
JP3260826B2 (ja) 1992-06-26 2002-02-25 日本パイオニクス株式会社 亜酸化窒素の精製方法
JP3300427B2 (ja) * 1992-10-14 2002-07-08 三井化学株式会社 亜酸化窒素の製造方法
US5314853A (en) 1992-12-16 1994-05-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High temperature sorbents for oxygen
US5415850A (en) 1993-02-24 1995-05-16 The Research Foundation Of State Univeristy Of New York Pillared interlayered clay catalysts for the selective reduction of nitrogen oxides with ammonia
DE4321555C1 (de) 1993-06-29 1994-09-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Mischoxidpulvern für Entstickungskatalysatoren
US5811067A (en) 1993-06-30 1998-09-22 Gaz De France Catalytic method for selectively reducing nitrogen oxides
JPH0768172A (ja) 1993-07-20 1995-03-14 Sakai Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物接触還元用触媒及び方法
JP3294390B2 (ja) * 1993-07-26 2002-06-24 日本エア・リキード株式会社 超高純度亜酸化窒素製造方法及び装置
US5401478A (en) 1993-08-03 1995-03-28 Mobil Oil Corp. Selective catalytic reduction of nitrogen oxides
US5552128A (en) 1993-08-03 1996-09-03 Mobil Oil Corporation Selective catalytic reduction of nitrogen oxides
US5520895A (en) 1994-07-07 1996-05-28 Mobil Oil Corporation Method for the reduction of nitrogen oxides using iron impregnated zeolites
US5510092A (en) 1994-11-01 1996-04-23 Applied Utility Systems, Inc. Integrated catalytic/non-catalytic process for selective reduction of nitrogen oxides
US5720931A (en) 1995-07-21 1998-02-24 Guild Associates, Inc. Catalytic oxidation of organic nitrogen-containing compounds
EP0792679A1 (en) 1996-02-29 1997-09-03 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for removing oxygen and carbon monoxide from a gas stream
US5738024A (en) 1996-04-19 1998-04-14 Winegar; Phillip Catalytic reduction apparatus for NOX reduction
US5830421A (en) 1996-07-03 1998-11-03 Low Emissions Technologies Research And Development Partnership Material and system for catalytic reduction of nitrogen oxide in an exhaust stream of a combustion process

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2037975A1 (de) * 1970-07-30 1972-02-03 Zakllady Azotowe im. P. Findera Przedsieebiorstwo Panstwowe, Chorzow (Polen) Verfahren zur Herstellung von Distickstoffoxyd
JPS59109226A (ja) * 1982-12-01 1984-06-23 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 水素、一酸化窒素及び酸化二窒素を含有するガスから酸化二窒素を除去する方法
EP0152907A2 (de) * 1984-02-17 1985-08-28 Uhde GmbH Verfahren zur Verringerung des NOx-Gehaltes in Kohlenwasserstoff enthaltenden Abgasen

Also Published As

Publication number Publication date
EP1198413B1 (en) 2006-09-20
BR9917362A (pt) 2002-02-26
JP2003500323A (ja) 2003-01-07
KR20020024592A (ko) 2002-03-30
DE69933315T2 (de) 2007-09-13
AU1602700A (en) 2000-12-18
TW585838B (en) 2004-05-01
EP1198413A1 (en) 2002-04-24
CN1361749A (zh) 2002-07-31
KR100626713B1 (ko) 2006-09-22
CN100425531C (zh) 2008-10-15
WO2000073202A1 (en) 2000-12-07
CA2374804C (en) 2009-07-07
US7070746B1 (en) 2006-07-04
CA2374804A1 (en) 2000-12-07
DE69933315D1 (de) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5013633B2 (ja) 亜酸化窒素精製方法
JP4313213B2 (ja) 窒素酸化物を除去する方法
JP5566815B2 (ja) ガスの精製方法およびガス精製装置
EP2015860B1 (en) Process for the removal of hydrogen cyanide and formic acid from synthesis gas
KR101898878B1 (ko) 질산 제조 공정으로부터 N2O 및 NOx를 제거하는 방법 및 이에 적합한 설비
CA2729956A1 (en) Method for treating exhaust gas from co2 recovery apparatus
JP2009526627A (ja) 吸着組成物および流体からのcoの除去方法
KR20190121301A (ko) 산업 플랜트로부터의 오프-가스에 함유된 황 산화물 및 질소 산화물의 제거를 위한 과정
JPH11100203A (ja) 気体流を処理するための方法および装置
CN111974208A (zh) 一种用于去除工艺废气中的一氧化二氮的方法
Li et al. Inhibition mechanism of chlorobenzene on NH3-SCR side reactions over MnOx-CeO2 confined titania nanotubes
Sun et al. Ammonia oxidation in Ba0. 5Sr0. 5Co0. 8Fe0. 2O3− δ membrane reactor
JP3457953B2 (ja) 窒素酸化物および/または硫黄酸化物の吸着剤
JPH10263400A (ja) 炭化水素改質ガス用アモルファス合金触媒とその用法
JPS6120342B2 (ja)
US3705231A (en) Selective removal of nitrogen dioxide from gases
CN106946254A (zh) 一种乙二醇生产过程一氧化碳气体催化脱氢的改进方法
JPH0673613B2 (ja) 排ガスの浄化方法
KR20230084018A (ko) 암모니아로부터의 수소 제조 장치 및 이를 이용한 수소 제조 방법
JP3292251B2 (ja) 水蒸気の精製方法
JPH0720533B2 (ja) 排ガスの浄化方法
RU1816734C (ru) Способ очистки инертного газа от примеси водорода
JPH0771614B2 (ja) 排ガスの浄化方法
JPH0771615B2 (ja) 排ガスの浄化方法
JPH119964A (ja) アンモニア含有排ガスの除害方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110523

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110916

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5013633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term