JP4997621B2 - 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置 - Google Patents

半導体発光素子およびそれを用いた照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4997621B2
JP4997621B2 JP2005256826A JP2005256826A JP4997621B2 JP 4997621 B2 JP4997621 B2 JP 4997621B2 JP 2005256826 A JP2005256826 A JP 2005256826A JP 2005256826 A JP2005256826 A JP 2005256826A JP 4997621 B2 JP4997621 B2 JP 4997621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
nitride semiconductor
buffer layer
type nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005256826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007073630A (ja
Inventor
隆好 高野
行廣 近藤
順治 池田
秀樹 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005256826A priority Critical patent/JP4997621B2/ja
Priority to CN2006800324803A priority patent/CN101258616B/zh
Priority to KR1020087008064A priority patent/KR100978330B1/ko
Priority to US11/991,418 priority patent/US7723739B2/en
Priority to EP06797368A priority patent/EP1923924A4/en
Priority to PCT/JP2006/317443 priority patent/WO2007029638A1/ja
Publication of JP2007073630A publication Critical patent/JP2007073630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4997621B2 publication Critical patent/JP4997621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen

Description

本発明は、半導体発光素子およびそれを用いた照明装置に関するものである。
近年、V族元素に窒素を含む窒化物半導体がpn接合を利用した発光ダイオードやレーザダイオードなどの半導体発光素子の分野で脚光を浴び、各所で研究開発が行われている。ここにおいて、窒化物半導体が脚光を浴びている理由は、AlN、GaN、InNをはじめとする窒化物半導体が、直接遷移型の半導体であり、さらに、三元混晶や四元混晶では組成を適宜設定してバンドギャップを変化させることにより赤外から深紫外までの光を放射できるからである。
しかしながら、窒化物半導体を用いた半導体発光素子の製造にあたっては、窒化物半導体からなる高品質且つ大面積のエピタキシャル成長用基板の作製が困難であるため、例えばサファイア基板や炭化珪素基板などをエピタキシャル成長用基板として用いる必要があり、ヘテロエピタキシャル成長が強いられることとなり、表面が平坦な窒化物半導体薄膜の成長が難しく、窒化物半導体薄膜中の貫通転位の密度が10〜1011cm−2にも及んでいた。ここにおいて、貫通転位は半導体発光素子の内部量子効率を低下させる原因となるので、半導体発光素子の内部量子効率を向上させるために、低転位化の技術や、転位の影響を受けにくい発光層材料の選択などが研究されてきた。
ここにおいて、低転位化の技術については、GaN層を中心に研究が進められ、低温緩衝層(低温バッファ層)の導入、選択成長マスクを用いた横方向エピタキシャル埋め込み成長法(Epitaxial Lateral Overgrowth)、三次元成長を誘起する不純物原子からなるアンチサーファクタント(例えば、Si)を下地層(例えば、GaNバッファ層)の表面に添加することで表面構造を制御するアンチサーファクタント法など様々な技術が検討されるとともに、格子不整合率の小さなエピタキシャル成長用基板の検討が行われており、GaN層中の貫通転位密度を10cm−2程度まで減少できることが報告されている。しかしながら、AlGaN三元混晶では、上述の低転位化の技術を用いても得られる効果が小さいことがわかっており、紫外領域の光を放射する半導体発光素子の材料として用いるAlGaNでは、さらに低転位化の技術を検討する必要がある。
他方、貫通転位の影響を受けにくい発光層材料としては、InGaN三元混晶が注目されてきた。InGaNは非混和性が強く、Inの組成の増加に伴い結晶内でのInの組成が不均一になり、InGaN層に注入されたキャリアが貫通転位に捕獲される前にInの組成の高い領域で再結合するので、InGaNを発光層に用いることで貫通転位が多いにもかかわらず内部量子効率を飛躍的に増加させることが可能となる。
しかしながら、発光層材料にInを含めると発光波長が長波長側へシフトするので、紫外領域の光を放射する半導体発光素子の多くは発光層の材料としてInを含まないAlGaNが採用されており、内部量子効率が低かった。
ここにおいて、AlGaN層を高品質化するには、エピタキシャル成長用の単結晶基板がサファイア基板であれば、AlN層を下地層として成長することが望ましいことが知られている。これは、AlN層上にAlGaN層を成長するようにすることで、サファイア基板上にAlGaN層を直接成長するような場合に比べてAlGaN層と下地層との格子不整合率が小さくなるので、AlGaN層に貫通転位が生じにくく、さらに、AlGaN層には圧縮される方向に歪が加わるので、AlGaN層内の隣接する貫通転位が結合し、低転位化が可能になるとともに、クラックの発生が抑制されるからである。なお、上述のAlN層を下地層として成長する場合には、サファイア基板上に低温バッファ層を介さずに直接成長することが好ましいことが知られている。
また、近年、AlGaInN四元混晶を発光層の材料として用い紫外領域の光を放射する半導体発光素子が注目されている(例えば、特許文献1参照)。AlGaInN層は、Inを含んでいるにもかかわらず、360nm以下の波長域に発光ピーク波長を設定することが可能であり、内部量子効率もInGaN層と同程度まで改善できることが報告されている。さらに、AlGaInN層は、InGaN層では成長が困難な800℃以上の温度領域でも結晶成長が可能であり、より高品質な結晶が得やすくなるという利点がある。
そこで、上述のAlGaN層を高品質化する技術とAlGaInN四元混晶を発光層の材料として用いる技術とを組み合わせることにより、より高効率で発光する紫外発光素子の実現が期待されている。
特開平9−64477号公報
しかしながら、Inを含んだ発光層の形成には通常は600℃〜750℃の成長温度が採用されるのに対して、発光層の下地となるn形窒化物半導体層に用いられるn形GaN層もしくはn形AlGaN層は1000℃以上の温度領域で成長が行われるので、n形窒化物半導体層を形成した後、発光層を形成するためには、成長を一旦中断し基板温度を変更する必要があり、発光層の形成前にn形窒化物半導体層の表面が汚染されてしまい、しかも、n形窒化物半導体層であるn形AlGaN層と発光層であるAlGaInN層とは格子不整合率が大きいので、高品質なn形AlGaN層からなるn形窒化物半導体層を形成し且つ発光層材料として高効率な材料を用いても、内部量子効率が低下してしまうという不具合があった。
本発明は上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、発光層の材料としてAlGaInNを用いつつ紫外光の発光強度を従来構成に比べて高めることができる半導体発光素子および従来に比べて紫外光の高出力化が可能な照明装置を提供することにある。
請求項1の発明は、エピタキシャル成長用の単結晶基板の一表面側に第1のバッファ層を介して形成されたn形窒化物半導体層と、n形窒化物半導体層の表面側に形成された発光層と、発光層の表面側に形成されたp形窒化物半導体層とを備え、発光層がAlGaInN量子井戸構造を有し、n形窒化物半導体層と発光層に含まれるアンドープの障壁層との間に、当該障壁層と同じ組成を有するアンドープの第2のバッファ層が設けられてなり、第1のバッファ層と第2のバッファ層とは格子定数が異なっており、n形窒化物半導体層は、第1のバッファ層から離れるにつれて第1のバッファ層の格子定数から第2のバッファ層の格子定数に近づくにように組成比が変化されてなり、第2のバッファ層は、前記障壁層よりも膜厚が大きいことを特徴とする。
この発明によれば、n形窒化物半導体層と発光層に含まれるアンドープの障壁層との間にアンドープの第2のバッファ層を設けることにより、発光層の貫通転位の密度を低減できるとともに発光層に生じる残留歪を低減することができ、しかも、第2のバッファ層が発光層の障壁層と同じ組成を有しているので、製造にあたっては、第2のバッファ層と発光層の障壁層とで同一の成長温度を採用することができ、発光層の下地層となる第2のバッファ層を成長した後に成長中断することなく当該第2のバッファ層上に発光層の障壁層を連続して成長することができて第2のバッファ層と発光層との界面を高品質化できるので、n形窒化物半導体層とAlGaInN量子井戸構造を有する発光層との間に発光層の障壁層と同じ組成を有する第2のバッファ層が設けられていない従来構成に比べて、AlGaInN量子井戸構造を有する発光層から放射される紫外光の発光強度を高めることができ、結果的に、電流注入発光スペクトルの強度を高めることができる。また、この発明によれば、第1のバッファ層と第2のバッファ層とは格子定数が異なっており、n形窒化物半導体層は、第1のバッファ層から離れるにつれて第1のバッファ層の格子定数から第2のバッファ層の格子定数に近づくにように組成比が変化されてなることにより、第1のバッファ層と第2のバッファ層との格子定数差に起因して第2のバッファ層に生じる歪みを低減することができ、第2のバッファ層の結晶性を改善できるので、結果的に、発光層の結晶性を改善することができる。また、この発明によれば、第2のバッファ層は、前記障壁層よりも膜厚が大きいので、第2のバッファ層の結晶性を改善することができ、結果的に、発光層の結晶性を改善することができるとともに再現性を高めることができる。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記第1のバッファ層は、AlN層からなることを特徴とする。
この発明によれば、前記n形窒化物半導体層の材料としてAlGaNを採用する場合に、前記n形窒化物半導体層の下地層となる前記第1のバッファ層としてAlN層を成長することにより、前記第1のバッファ層としてGaN層を成長する場合に比べて、前記第1のバッファ層と前記n形窒化物半導体層との格子不整合率が小さくなるので、前記n形窒化物半導体層の低転位化を図れるとともに、前記n形窒化物半導体層にクラックが発生するのを抑制することができる。
請求項3の発明は、請求項1または請求項2の発明において、前記n形窒化物半導体層は、AlGaN層からなることを特徴とする。
この発明によれば、前記n形窒化物半導体層の高品質化を図ることができる。
請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3の発明において、前記単結晶基板と前記n形窒化物半導体層と前記p形窒化物半導体層との少なくとも1つにおける露出面に光取り出し効率を向上させる凹凸構造が形成されてなることを特徴とする。
この発明によれば、光取り出し効率を向上させることができる。
請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の半導体発光素子を用いたことを特徴とする。
この発明によれば、従来に比べて紫外光の高出力化が可能な照明装置を実現することができる。
請求項1の発明では、n形窒化物半導体層とAlGaInN量子井戸構造を有する発光層との間に発光層の障壁層と同じ組成を有する第2のバッファ層が設けられていない場合に比べて、AlGaInN量子井戸構造を有する発光層から放射される紫外光の発光強度を高めることができるという効果がある。
請求項7の発明では、従来に比べて紫外光の高出力化が可能な照明装置を実現することができるという効果がある。
(実施形態1)
本実施形態の半導体発光素子は、紫外発光ダイオードであって、図1に示すように、エピタキシャル成長用の単結晶基板1の一表面側に第1のバッファ層2を介してn形窒化物半導体層3が形成され、n形窒化物半導体層3の表面側に第2のバッファ層4を介して発光層5が形成され、発光層5の表面側にp形窒化物半導体層6が形成されている。なお、図示していないが、n形窒化物半導体層3にはカソード電極が形成され、p形窒化物半導体層6にはアノード電極が形成されている。
ここにおいて、単結晶基板1としては、上記一表面が(0001)面、つまり、c面のサファイア基板を用いている。
第1のバッファ層2は、n形窒化物半導体層3の貫通転位を低減するとともにn形窒化物半導体層3の残留歪みを低減するために設けたものであり、膜厚が0.5μmの単結晶のAlN層により構成してある。なお、第1のバッファ層2の膜厚は0.5μmに限定するものではない。
第1のバッファ層2の形成にあたっては、サファイア基板からなる単結晶基板1をMOVPE装置の反応炉内に導入した後、反応炉内の圧力を所定の成長圧力(例えば、10kPa≒76Torr)に保ちながら基板温度を所定温度(例えば、1250℃)まで上昇させてから所定時間(例えば、10分間)の加熱を行うことにより単結晶基板1の上記一表面を清浄化し、その後、基板温度を上記所定温度と同じ成長温度(ここでは、1250℃)に保持した状態で、アルミニウムの原料であるトリメチルアルミニウム(TMAl)の流量を標準状態で0.05L/min(50SCCM)に設定し、且つ、窒素の原料であるアンモニア(NH)の流量を標準状態で0.1L/min(100SCCM)に設定してから、TMAlとNHとを同時に反応炉内へ供給開始して単結晶のAlN層からなる第1のバッファ層2を成長させる。第1のバッファ層2について、上述の形成方法を採用することにより、低温AlNバッファ層を用いることなく単結晶のAlN層を成長することができる。なお、第1のバッファ層2としては、単結晶のAlN層に限らず、単結晶のAlGaN層を採用してもよい。
n形窒化物半導体層3は、第1のバッファ層2上に形成されたn形Al0.35Ga0.65N層からなる第1のn形AlGaN層3aと、第1のn形AlGaN層3a上に形成されたn形Al0.2Ga0.8N層からなる第2のn形AlGaN層3bとで構成してある。ここにおいて、n形窒化物半導体層3を構成する第1のn形AlGaN層3aと第2のn形AlGaN層3bとは、第1のバッファ層2から離れるにつれて第1のバッファ層2の格子定数から第2のバッファ層4の格子定数に近づくにように組成比が変化されている。ここで、n形窒化物半導体層3は、第1のn形AlGaN層3aの膜厚を1μm、第2のn形AlGaN層3bの膜厚を2μmに設定してあるが、各n形AlGaN層3a,3bの膜厚は特に限定するものではない。
ここにおいて、n形窒化物半導体層3の成長条件としては、成長温度を1100℃、成長圧力を上記所定の成長圧力(ここでは、10kPa)とし、アルミニウムの原料としてTMAl、ガリウムの原料としてトリメチルガリウム(TMGa)、窒素の原料としてNH、n形伝導性を付与する不純物であるシリコンの原料としてテトラエチルシリコン(TESi)を用い、各原料を輸送するためのキャリアガスとしてはNガスとHガスとを用いている。ここで、各層3a,3bいずれの成長時もTESiの流量は標準状態で0.00005L/min(0.05SCCM)とし、第1のn形AlGaN層6aの成長時と第2のn形AlGaN層6bの成長時とでIII族原料のモル比(流量比)を適宜変化させている。なお、各原料は特に限定するものではなく、例えば、ガリウムの原料としてトリエチルガリウム(TEGa)、シリコンの原料としてモノシラン(SiH)を用いてもよい。
第2のバッファ層4は、発光層5の貫通転位を低減するとともに発光層5の残留歪みを低減するために設けたものであり、膜厚が50nmのAl0.30Ga0.64In0.06N層により構成してある。第2のバッファ層4の組成は発光層5の障壁層5aと同じ組成に設定してあれば、組成は特に限定するものではない。なお、第2のバッファ層4の膜厚は50nmに限定するものではない。
ここにおいて、第2のバッファ層4の成長条件としては、成長温度を800℃、成長圧力を上記所定の成長圧力(ここでは、10kPa)とし、アルミニウムの原料としてTMAl、ガリウムの原料としてTMGa、インジウムの原料としてトリメチルインジウム(TMIn)、窒素の原料としてNHを用い、各原料を輸送するためのキャリアガスとしてはNガスを用いている。
発光層5は、AlGaInN量子井戸構造(本実施形態では、多重量子井戸構造となっているが、単一量子井戸構造でもよい)を有し、障壁層5aを膜厚が10nmのAl0.30Ga0.64In0.06N層により構成し、井戸層5bを膜厚が2nmのAl0.15Ga0.79In0.06N層により構成してある。なお、本実施形態では、発光層5が厚み方向に並んだ3つの井戸層5bを有する多重量子井戸構造となっているが、井戸層5bの数は特に限定するものではなく、例えば井戸層5bを1つとした単一量子井戸構造を採用してもよい。また、障壁層5aおよび井戸層5bの各膜厚は特に限定するものではない。
ここにおいて、発光層5の成長条件としては、成長温度を第2のバッファ層4と同じ800℃、成長圧力を上記所定の成長圧力(ここでは、10kPa)とし、アルミニウムの原料としてTMAl、ガリウムの原料としてTMGa、インジウムの原料としてTMIn、窒素の原料としてNHを用い、各原料を輸送するためのキャリアガスとしてはNガスを用いている。なお、発光層5は、障壁層5aの成長時と井戸層5bの成長時とでIII族原料のモル比(流量比)を適宜変化させるが、障壁層5aと第2のバッファ層4とが同じ組成に設定されているので、第2のバッファ層4の成長後、成長中断することなく、発光層5のうち最下層の障壁層5aを成長することができる。
p形窒化物半導体層6は、発光層5上に形成されたp形Al0.3Ga0.7N層からなる第1のp形AlGaN層6aと、第1のp形AlGaN層6a上に形成されたp形Al0.2Ga0.8N層からなる第2のp形AlGaN層6b、第2のp形AlGaN層6b上に形成されたp形GaN層6cとで構成してある。ここで、p形窒化物半導体層6は、第1のp形AlGaN層6aの膜厚を20nm、第2のp形AlGaN層6bの膜厚を300nm、p形GaN層6cの膜厚を50nmに設定してあるが、これらの膜厚は特に限定するものではない。
ここにおいて、p形窒化物半導体層6の第1のp形AlGaN層6aおよび第2のp形AlGaN層6bの成長条件としては、成長温度を1050℃、成長圧力を上記所定の成長圧力(ここでは、10kPa)とし、アルミニウムの原料としてTMAl、ガリウムの原料としてTMGa、窒素の原料としてN p形伝導性を付与する不純物であるマグネシウムの原料としてビスシクロペンタジエニルマグネシウム(Cp2Mg)を用い、各原料を輸送するためのキャリアガスとしてはHガスを用いている。なお、各層6a,6b,6cいずれの成長時もCp2Mgの流量は標準状態で0.02L/min(20SCCM)とした。
ところで、n形窒化物半導体層3と発光層5との間に第2のバッファ層4を設けたことよる効果を確認するために、第2のバッファ層4を設けた実施例の試料と第2のバッファ層4を設けていない比較例の試料とを用意し、各試料それぞれの発光層5を露出させてフォトルミネッセンス(PL)測定を行った結果を図2に示す。ここにおいて、図2中の「イ」が実施例のPLスペクトルを、「ロ」が比較例のPLスペクトルをそれぞれ示しており、図2からn形窒化物半導体層3と発光層5との間に第2のバッファ層4を設けたことにより、発光層5の発光強度が高くなっていることが分かる。
また、上述の各層2,3,4,5,6を例示した材料および組成比および膜厚で形成した実施例について電流注入発光スペクトルを測定した結果を図3に示す。ここに、電流注入発光スペクトルの測定時の電流値は40mAであり、350nmに発光ピーク波長を有する良好な電流注入発光スペクトルが測定された。
以上説明した本実施形態の半導体発光素子では、n形窒化物半導体層3と発光層5との間に第2のバッファ層4を設けることにより、発光層5の貫通転位の密度を低減できるとともに発光層5に生じる残留歪を低減することができ、しかも、第2のバッファ層4が発光層5の障壁層5aと同じ組成を有しているので、製造にあたっては、第2のバッファ層4と発光層5の障壁層5aとで同一の成長温度を採用することができ、発光層5の下地層となる第2のバッファ層4を成長した後に成長中断することなく当該第2のバッファ層4上に発光層5の障壁層5bを連続して成長することができて第2のバッファ層4と発光層5との界面を高品質化できるので、n形窒化物半導体層3とAlGaInN量子井戸構造を有する発光層5との間に発光層5の障壁層5aと同じ組成を有する第2のバッファ層4が設けられていない従来構成に比べて、AlGaInN量子井戸構造を有する発光層5から放射される紫外光の発光強度を高めることができ、結果的に、電流注入発光スペクトルの強度を高めることができる。
また、本実施形態の半導体発光素子では、n形窒化物半導体層3の材料として上述のようにAlGaNを採用しており、n形窒化物半導体層3の下地層となる第1のバッファ層2としてAlN層を成長するので、第1のバッファ層2としてGaN層を成長する場合に比べて、第1のバッファ層2とn形窒化物半導体層3との格子不整合率が小さくなり、n形窒化物半導体層3の低転位化を図れるとともに、n形窒化物半導体層3にクラックが発生するのを抑制することができる。また、本実施形態の半導体発光素子では、n形窒化物半導体層3がAlGaN層により構成されているので、n形窒化物半導体層3の高品質化を図ることができる。
また、本実施形態の半導体発光素子では、第1のバッファ層2と第2のバッファ層4とで格子定数が異なっているが、n形窒化物半導体層3が、第1のバッファ層2から離れるにつれて第1のバッファ層2の格子定数から第2のバッファ層4の格子定数に近づくにように組成比が変化されているので、第1のバッファ層2と第2のバッファ層4との格子定数差に起因して第2のバッファ層4に生じる歪みを低減することができ、第2のバッファ層4の結晶性を改善でき、結果的に、発光層5の結晶性を改善することができる。また、本実施形態の半導体発光素子では、第2のバッファ層4の膜厚を障壁層5aの膜厚よりも大きく設定してあるので、第2のバッファ層4の結晶性を改善することができ、結果的に、発光層5の結晶性を改善することができるとともに再現性を高めることができる。
(実施形態2)
本実施形態の半導体発光素子の基本構成は実施形態1と略同じであって、図4に示すように、実施形態1におけるp形窒化物半導体層6のp形GaN層6cの代わりに、p形In0.05Ga0.95N層6dを用い、p形窒化物半導体層6の表面(つまり、p形In0.05Ga0.95N層6dの表面)に光取り出し効率を向上させる凹凸構造7が形成されている点が相違する。なお、実施形態1と同様の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
ここにおいて、p形In0.05Ga0.95N層6dの形成にあたって、成長温度を800℃、成長圧力を上記所定の成長圧力(ここでは、10kPa)とし、インジウムの原料としてTMIn、ガリウムの原料としてTMGa、窒素の原料としてNH、各原料を輸送するキャリアガスとしてNガスを用いることにより、p形In0.05Ga0.95N層6dの表面には下地層である第2のp形AlGaN層6bの貫通転位の位置を反映してピットが形成され、当該ピットで上記凹凸構造7が形成されるので、上記凹凸構造7を形成するための工程を別途に設ける必要はない。
ただし、p形窒化物半導体層6の表面に凹凸構造7を形成する方法は上述の方法に限らず、例えば、実施形態1の構成において、アンチサーファクタント法を利用して表面に凹凸構造7を有するp形GaN層6cを第2のp形AlGaN層6b上に成長するようにしてもよいし、p形GaN層6cの表面を、塩酸、硫酸、塩酸と硫酸との混合溶液、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどによりエッチングすることで凹凸構造7を形成するようにしてもよいし、p形GaN層6cの表面を、プラズマを利用してエッチングすることで凹凸構造7を形成するようにしてもよい。
また、本実施形態では、p形窒化物半導体層6の露出表面に凹凸構造7を形成しているが、光取り出し効率を向上させる凹凸構造7の形成部位はp形窒化物半導体層6の表面に限定するものではなく、例えば、単結晶基板1の露出表面、p形窒化物半導体層6の表面側から所定部位をn形窒化物半導体層3に達する深さまでエッチングすることにより露出したn形窒化物半導体層3の露出表面などに凹凸構造7を形成するようにしてもよい。
なお、n形窒化物半導体層3のうち第1のバッファ層2側の第1のn形AlGaN層3aの成長表面に凹凸が形成されるようにすれば第2のn形AlGaN層3bの貫通転位を低減でき、結果的に発光層5の貫通転位を低減することができる。ここにおいて、第1のn形AlGaN層3aの成長表面に凹凸が形成されるようにするには、第1のバッファ層と同じ材料(AlN)からなる第3のバッファ層を第1のバッファ層2上に第1のバッファ層2の形成温度よりも規定温度(例えば、100℃)だけ低い形成温度で形成してから、第1のn形AlGaN層3aを形成するようにすればよい。
(実施形態3)
本実施形態では、図5に示すように、実施形態1の半導体発光素子をパッケージに収納した複数個(図示例では、7個)の発光装置10を金属製(例えば、アルミニウム製)の器具本体20に収納配置した照明装置を例示する。ここにおいて、各発光装置10のパッケージは、半導体発光素子からの光を所望の方向へ反射する反射器および半導体発光素子の各電極と電気的に接続されたリード端子を有している。なお、発光装置10の個数は特に限定するものではない。
器具本体20は、一面(前面)が開口した有底筒状(本実施形態では、有底円筒状)に形成されており、器具本体20の円板状の底壁20aと円筒状の周壁20bとで囲まれた空間内で各発光装置10が器具本体20の底壁20aにグリーンシートからなる絶縁層(図示せず)を介して実装されている。なお、各発光装置10は、図示しないリード線により直列ないし並列に接続するようにしてあるが、各発光装置10を直列ないし並列に接続する回路パターンが形成され且つ各発光装置10それぞれを露出させる複数の窓孔が形成された円板状の回路基板を器具本体20内に収納配置するようにしてもよい。
ここにおいて、本実施形態の照明装置では、各発光装置10を器具本体20の底壁20aに上記絶縁層を介して実装することで各発光装置10と器具本体20とを電気的に絶縁し且つ両者を熱結合しており、各発光装置10を回路基板に実装して当該回路基板を器具本体20内に収納配置する場合に比べて、各発光装置10から器具本体20までの熱抵抗を小さくでき放熱性が向上する。ただし、各発光装置10は器具本体20に実装せずに、金属板(例えば、アルミニウム板、銅板など)上に絶縁樹脂層を介して導体パターンが形成された金属ベースプリント配線基板のような回路基板に実装してもよく、この場合には当該回路基板と器具本体20の底壁20aとの間にグリーンシートのような絶縁層を介在させればよい。
以上説明した本実施形態の照明装置では、紫外光を放射する半導体発光素子として実施形態1にて説明した半導体発光素子を用いているので、従来に比べて紫外光の高出力化が可能となる。ここにおいて、本実施形態では、半導体発光素子として実施形態1にて説明した半導体発光素子を用いているが、実施形態2にて説明した半導体発光素子を用いてもよい。
なお、上記各実施形態では、半導体発光素子における単結晶基板1としてサファイア基板を用いているが、単結晶基板1はサファイア基板に限定するものではなく、第1のバッファ層2として用いる単結晶のAlN層が成長できる基板であればよく、例えば、スピネル基板、シリコン(Si)基板、炭化シリコン(SiC)基板、酸化亜鉛基板、リン化ガリウム(GaP)基板、砒化ガリウム(GaAs)基板、酸化マグネシウム基板、酸化マンガン基板、硼化ジルコニウム基板、III族窒化物系半導体結晶基板などを用いてもよい。
実施形態1を示す半導体発光素子の概略断面図である。 同上の実施例および比較例それぞれのフォトルミネッセンス測定結果を示す発光スペクトル図である。 同上の実施例の電流注入発光スペクトル図である。 実施形態2を示す半導体発光素子の概略断面図である。 実施形態3を示す照明装置の概略正面図である。
符号の説明
1 単結晶基板
2 第1のバッファ層
3 n形窒化物半導体層
4 第2のバッファ層
5 発光層
5a 障壁層
5b 井戸層
6 p形窒化物半導体層

Claims (5)

  1. エピタキシャル成長用の単結晶基板の一表面側に第1のバッファ層を介して形成されたn形窒化物半導体層と、n形窒化物半導体層の表面側に形成された発光層と、発光層の表面側に形成されたp形窒化物半導体層とを備え、発光層がAlGaInN量子井戸構造を有し、n形窒化物半導体層と発光層に含まれるアンドープの障壁層との間に、当該障壁層と同じ組成を有するアンドープの第2のバッファ層が設けられてなり、第1のバッファ層と第2のバッファ層とは格子定数が異なっており、n形窒化物半導体層は、第1のバッファ層から離れるにつれて第1のバッファ層の格子定数から第2のバッファ層の格子定数に近づくにように組成比が変化されてなり、第2のバッファ層は、前記障壁層よりも膜厚が大きいことを特徴とする半導体発光素子。
  2. 前記第1のバッファ層は、AlN層からなることを特徴とする請求項1記載の半導体発光素子。
  3. 前記n形窒化物半導体層は、AlGaN層からなることを特徴とする請求項1または請求項2記載の半導体発光素子。
  4. 前記単結晶基板と前記n形窒化物半導体層と前記p形窒化物半導体層との少なくとも1つにおける露出面に光取り出し効率を向上させる凹凸構造が形成されてなることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の半導体発光素子。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の半導体発光素子を用いたことを特徴とする照明装置。
JP2005256826A 2005-09-05 2005-09-05 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置 Expired - Fee Related JP4997621B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005256826A JP4997621B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置
CN2006800324803A CN101258616B (zh) 2005-09-05 2006-09-04 半导体发光器件及使用该器件的照明装置
KR1020087008064A KR100978330B1 (ko) 2005-09-05 2006-09-04 반도체 발광 소자 및 반도체 발광 소자를 사용한 조명 장치
US11/991,418 US7723739B2 (en) 2005-09-05 2006-09-04 Semiconductor light emitting device and illuminating device using it
EP06797368A EP1923924A4 (en) 2005-09-05 2006-09-04 SEMICONDUCTOR LIGHT-EMITTING ELEMENT AND ILLUMINATION DEVICE USING THE SAME
PCT/JP2006/317443 WO2007029638A1 (ja) 2005-09-05 2006-09-04 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005256826A JP4997621B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007073630A JP2007073630A (ja) 2007-03-22
JP4997621B2 true JP4997621B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=37835756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005256826A Expired - Fee Related JP4997621B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7723739B2 (ja)
EP (1) EP1923924A4 (ja)
JP (1) JP4997621B2 (ja)
KR (1) KR100978330B1 (ja)
CN (1) CN101258616B (ja)
WO (1) WO2007029638A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101168731B1 (ko) * 2005-09-06 2012-07-26 삼성전자주식회사 액정표시장치용 기판
KR101008285B1 (ko) * 2005-10-28 2011-01-13 주식회사 에피밸리 3족 질화물 반도체 발광소자
US20100133506A1 (en) * 2007-06-15 2010-06-03 Rohm Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing nitride semiconductor
US20090072269A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Chang Soo Suh Gallium nitride diodes and integrated components
JP2009130364A (ja) 2007-11-23 2009-06-11 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP5243806B2 (ja) * 2008-01-28 2013-07-24 パナソニック株式会社 紫外光発光装置
JP5279006B2 (ja) 2008-03-26 2013-09-04 パナソニック株式会社 窒化物半導体発光素子
US8519438B2 (en) 2008-04-23 2013-08-27 Transphorm Inc. Enhancement mode III-N HEMTs
KR101521259B1 (ko) 2008-12-23 2015-05-18 삼성전자주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP5287406B2 (ja) * 2009-03-24 2013-09-11 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体の製造方法
JP5133927B2 (ja) * 2009-03-26 2013-01-30 コバレントマテリアル株式会社 化合物半導体基板
US8742459B2 (en) * 2009-05-14 2014-06-03 Transphorm Inc. High voltage III-nitride semiconductor devices
EP2511235B1 (en) 2009-12-09 2019-07-10 National Institute of Advanced Industrial Science And Technology Solution for forming rare-earth superconductive film, and method for producing same
US20120126239A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Transphorm Inc. Layer structures for controlling stress of heteroepitaxially grown iii-nitride layers
US8742460B2 (en) 2010-12-15 2014-06-03 Transphorm Inc. Transistors with isolation regions
US8643062B2 (en) 2011-02-02 2014-02-04 Transphorm Inc. III-N device structures and methods
US8716141B2 (en) 2011-03-04 2014-05-06 Transphorm Inc. Electrode configurations for semiconductor devices
US8772842B2 (en) 2011-03-04 2014-07-08 Transphorm, Inc. Semiconductor diodes with low reverse bias currents
CN102738341B (zh) * 2011-04-01 2014-12-10 山东华光光电子有限公司 一种采用AlGaInN四元材料作为量子阱和量子垒的LED结构及其制备方法
CN102820395B (zh) * 2011-06-07 2015-02-18 山东华光光电子有限公司 一种采用势垒高度渐变量子垒的led结构及其制备方法
KR101855063B1 (ko) * 2011-06-24 2018-05-04 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
JP5995302B2 (ja) * 2011-07-05 2016-09-21 パナソニック株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP5668647B2 (ja) * 2011-09-06 2015-02-12 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
US8901604B2 (en) 2011-09-06 2014-12-02 Transphorm Inc. Semiconductor devices with guard rings
US9257547B2 (en) 2011-09-13 2016-02-09 Transphorm Inc. III-N device structures having a non-insulating substrate
US8598937B2 (en) 2011-10-07 2013-12-03 Transphorm Inc. High power semiconductor electronic components with increased reliability
US9165766B2 (en) 2012-02-03 2015-10-20 Transphorm Inc. Buffer layer structures suited for III-nitride devices with foreign substrates
US9093366B2 (en) 2012-04-09 2015-07-28 Transphorm Inc. N-polar III-nitride transistors
JP5934575B2 (ja) * 2012-05-16 2016-06-15 サンケン電気株式会社 窒化物半導体装置の製造方法
US9184275B2 (en) 2012-06-27 2015-11-10 Transphorm Inc. Semiconductor devices with integrated hole collectors
KR20140002910A (ko) * 2012-06-28 2014-01-09 서울바이오시스 주식회사 근자외선 발광 소자
JPWO2014024371A1 (ja) * 2012-08-10 2016-07-25 パナソニック株式会社 半導体発光装置
JP6522521B2 (ja) 2013-02-15 2019-05-29 トランスフォーム インコーポレーテッド 半導体デバイスの電極及びその製造方法
US9087718B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Transphorm Inc. Enhancement-mode III-nitride devices
US9245992B2 (en) 2013-03-15 2016-01-26 Transphorm Inc. Carbon doping semiconductor devices
US9443938B2 (en) 2013-07-19 2016-09-13 Transphorm Inc. III-nitride transistor including a p-type depleting layer
KR102050056B1 (ko) * 2013-09-09 2019-11-28 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
US9318593B2 (en) 2014-07-21 2016-04-19 Transphorm Inc. Forming enhancement mode III-nitride devices
US9536967B2 (en) 2014-12-16 2017-01-03 Transphorm Inc. Recessed ohmic contacts in a III-N device
US9536966B2 (en) 2014-12-16 2017-01-03 Transphorm Inc. Gate structures for III-N devices
US10744601B2 (en) * 2015-08-07 2020-08-18 Bellman-Melcor Development, Llc Bonded brazing ring system and method for adhering a brazing ring to a tube
US11322599B2 (en) 2016-01-15 2022-05-03 Transphorm Technology, Inc. Enhancement mode III-nitride devices having an Al1-xSixO gate insulator
US10224401B2 (en) 2016-05-31 2019-03-05 Transphorm Inc. III-nitride devices including a graded depleting layer
JP6798452B2 (ja) * 2017-08-23 2020-12-09 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
CN107634128A (zh) * 2017-09-14 2018-01-26 厦门三安光电有限公司 氮化物半导体元件
CN109904286B (zh) * 2019-01-18 2021-08-06 华灿光电(浙江)有限公司 发光二极管的外延片及其制备方法
CN110459655A (zh) * 2019-08-21 2019-11-15 苏州紫灿科技有限公司 一种量子垒掺杂的深紫外led及制备方法
CN112466954B (zh) * 2020-11-30 2022-01-21 长江存储科技有限责任公司 一种半导体器件及其制造方法
US20220209047A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-30 Jade Bird Display (shanghai) Limited Micro-led structure and micro-led chip including same

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2839077B2 (ja) 1995-06-15 1998-12-16 日本電気株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH0964477A (ja) 1995-08-25 1997-03-07 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
US5828684A (en) * 1995-12-29 1998-10-27 Xerox Corporation Dual polarization quantum well laser in the 200 to 600 nanometers range
JPH1117277A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sharp Corp 窒化物系半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2003037338A (ja) * 1999-01-07 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子、その製造方法及び光ディスク装置
US6570186B1 (en) * 2000-05-10 2003-05-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting device using group III nitride compound semiconductor
JP2002151796A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子とこれを含む装置
JP4055503B2 (ja) 2001-07-24 2008-03-05 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子
JP2003309071A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd GaN系半導体結晶基材
US7700940B2 (en) * 2002-07-16 2010-04-20 Nitride Semiconductor Co., Ltd. Gallium nitride-based compound semiconductor device
JP3767534B2 (ja) * 2002-08-26 2006-04-19 日亜化学工業株式会社 発光デバイス
US6864502B2 (en) * 2002-09-18 2005-03-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. III group nitride system compound semiconductor light emitting element
JP2004134787A (ja) * 2002-09-18 2004-04-30 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP4449296B2 (ja) * 2002-11-28 2010-04-14 ソニー株式会社 GaN系半導体発光素子
JP2005085932A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
JP4232585B2 (ja) * 2003-09-17 2009-03-04 豊田合成株式会社 発光装置
JP4179280B2 (ja) * 2004-12-28 2008-11-12 ソニー株式会社 半導体発光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100978330B1 (ko) 2010-08-26
WO2007029638A1 (ja) 2007-03-15
US7723739B2 (en) 2010-05-25
US20090001409A1 (en) 2009-01-01
JP2007073630A (ja) 2007-03-22
CN101258616A (zh) 2008-09-03
EP1923924A4 (en) 2011-08-10
CN101258616B (zh) 2011-06-15
EP1923924A1 (en) 2008-05-21
KR20080042927A (ko) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997621B2 (ja) 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置
KR100668351B1 (ko) 질화물계 발광소자 및 그 제조방법
KR101241477B1 (ko) 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조 방법
US8304756B2 (en) Deep ultraviolet light emitting device and method for fabricating same
US9806233B2 (en) Light emitting device
US7547910B2 (en) Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing semiconductor light-emitting device
KR101308130B1 (ko) 발광 소자 및 그 제조 방법
JPWO2008153130A1 (ja) 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体の製造方法
JP5279006B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
KR102122846B1 (ko) 질화물 반도체 성장 방법, 이를 이용한 반도체 제조용 템플릿 제조 방법 및 반도체 발광 소자 제조 방법
KR102094471B1 (ko) 질화물 반도체층의 성장방법 및 이에 의하여 형성된 질화물 반도체
KR20010076261A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2008118049A (ja) GaN系半導体発光素子
JP5777196B2 (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP3667995B2 (ja) GaN系量子ドット構造の製造方法およびその用途
KR20060075539A (ko) 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
JPH11354843A (ja) Iii族窒化物系量子ドット構造の製造方法およびその用途
KR101966623B1 (ko) 반도체층 형성 방법 및 반도체 발광소자
JP2009123836A (ja) 窒化物半導体発光素子
KR100722818B1 (ko) 발광 다이오드의 제조 방법
TW200832758A (en) GaN semiconductor light emitting element
JP2008118048A (ja) GaN系半導体発光素子
KR100972974B1 (ko) Ⅲ족 질화물 기판의 표면개선방법, 이로부터 제조된 ⅲ족질화물 기판 및 이러한 ⅲ족 질화물 기판을 이용한 질화물반도체 발광 소자
RU60269U1 (ru) Светодиодная гетероструктура на подложке из монокристаллического сапфира
KR100608919B1 (ko) 발광 소자 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080519

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4997621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees