JP4980419B2 - 多層プリント配線板及びその製造方法 - Google Patents
多層プリント配線板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4980419B2 JP4980419B2 JP2009510722A JP2009510722A JP4980419B2 JP 4980419 B2 JP4980419 B2 JP 4980419B2 JP 2009510722 A JP2009510722 A JP 2009510722A JP 2009510722 A JP2009510722 A JP 2009510722A JP 4980419 B2 JP4980419 B2 JP 4980419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- wiring board
- printed wiring
- multilayer printed
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 66
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 64
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 63
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 60
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 55
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 54
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical group [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 46
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 42
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 15
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims description 12
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 10
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 122
- 239000010408 film Substances 0.000 description 113
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 14
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 12
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001916 cyano esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- FFQALBCXGPYQGT-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-5-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound NC1=CC(C(F)(F)F)=C(F)C=C1F FFQALBCXGPYQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 2-(n-methyl-4-nitroanilino)acetonitrile Chemical compound N#CCN(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- PQCCZSBUXOQGIU-UHFFFAOYSA-N [La].[Pb] Chemical compound [La].[Pb] PQCCZSBUXOQGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical group [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYIWFHXWLCXGQO-UHFFFAOYSA-N barium(2+);ethanolate Chemical compound [Ba+2].CC[O-].CC[O-] GYIWFHXWLCXGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- XEMZLVDIUVCKGL-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;sulfuric acid Chemical compound OO.OS(O)(=O)=O XEMZLVDIUVCKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/16—Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
- H05K1/162—Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0335—Layered conductors or foils
- H05K2201/0352—Differences between the conductors of different layers of a multilayer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/0929—Conductive planes
- H05K2201/09309—Core having two or more power planes; Capacitive laminate of two power planes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/095—Conductive through-holes or vias
- H05K2201/09509—Blind vias, i.e. vias having one side closed
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/095—Conductive through-holes or vias
- H05K2201/09509—Blind vias, i.e. vias having one side closed
- H05K2201/09518—Deep blind vias, i.e. blind vias connecting the surface circuit to circuit layers deeper than the first buried circuit layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/095—Conductive through-holes or vias
- H05K2201/096—Vertically aligned vias, holes or stacked vias
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09718—Clearance holes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4602—Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
Description
この種の多層プリント配線板では、実装される半導体素子が高速にオンオフするとスイッチングノイズが発生して電源ラインの電位が低下することがある。
そこで、このような電位の低下を抑えるため、電源ラインとグランドラインとの間にコンデンサ部を接続してデカップリングを可能とする多層プリント配線板が特許文献1に開示されている。
コア基板と、
前記コア基板に積層された樹脂絶縁層と、
誘電体層と、前記誘電体層を挟んで対向する、負電荷を蓄積する第1電極と正電荷を蓄積する第2電極と、から形成されるコンデンサ部と、を有し、
前記第1電極を形成する金属のイオン化傾向は、前記第2電極を形成する金属のイオン化傾向よりも大きい、ことを特徴とする。
コア基板を作成するコア基板作成工程と、
前記コア基板に樹脂絶縁層を積層する樹脂絶縁層積層工程と、
誘電体層を、負電荷を蓄積する第1電極と、前記第1電極を形成する金属のイオン化傾向よりも小さいイオン化傾向の金属から形成される、正電荷を蓄積する第2電極と、で挟んで形成されるコンデンサ部を設けるコンデンサ部作成工程と、を有する、ことを特徴とする。
20 コア基板
21 コア基板本体
22 導体層
22G 導体層
22P 導体層
24 スルーホール導体
26 コア基板上絶縁層
30 ビルドアップ部
32 BU導体層
34 BUビアホール導体
36 BU絶縁層
40 薄膜コンデンサ
41 下部電極
41a 通過孔
42 上部電極
42a 通過孔
43 高誘電体層
43a 第1スパッタ膜
43b ゾル−ゲル膜
43c 第2スパッタ膜
45 下部ビアホール導体
48 上部ビアホール導体
60 実装部
61 グランド用パッド
62 電源用パッド
63 シグナル用パッド
70 半導体素子
410 層間絶縁層
420 高誘電体シート
421 ニッケル箔
422 銅箔
423 高誘電体層
423a 第1スパッタ膜
423b ゾル−ゲル膜
423c 第2スパッタ膜
431 スルーホール
432 スルーホール
433 ホール内樹脂
434 ホール内樹脂
435 スルーホール
436 スルーホール
437 ビアホール導体
438 ビアホール導体
440 無電解銅めっき膜
441 レジスト
442 電解銅めっき膜
480 樹脂絶縁シート
482 ホール
平面図である図1及び要部断面図である図2に、実施形態1に係る多層プリント配線板10が示される。また、多層プリント配線板10内の薄膜コンデンサ40が、図3に示される。
グランド用パッド61は、電源ライン71やシグナルライン72とは独立して多層プリント配線板10の内部に形成されたグランドライン73を介して実装部60とは反対側の面に形成されたグランド用外部端子74(図9参照)に接続されている。
電源用パッド62は、グランドライン73やシグナルライン72とは独立して多層プリント配線板10の内部に形成された電源ライン71を介して実装部60とは反対側の面に形成された電源用外部端子75(図9参照)に接続されている。
シグナル用パッド63は、電源ライン71やグランドライン73とは独立して多層プリント配線板10の内部に形成されたシグナルライン72を介して実装部60とは反対側の面に形成されたシグナル用外部端子76(図9参照)に接続されている。なお、実装部60のパッド総数は、1000〜30000である。
なお、実装部60の各パッド61,62,63はビルドアップ部30内に積層された配線パターンであるビルドアップ部内導体層(BU導体層)32と電気的に接続されている。
下部電極41はニッケルから形成され、実装部60のグランド用パッド61に電気的に接続される。上部電極42はイオン化傾向がニッケルよりも小さい銅から形成され、実装部60の正電位が印加される電源用パッド62に電気的に接続される。このため、下部電極41及び上部電極42はそれぞれ実装部60に実装される半導体素子70のグランドライン73及び電源ライン71に接続される。
なお、下部電極41は、各シグナルラインを非接触状態で上下に貫通する貫通孔を有していてもよいが、それよりも下部電極41の外側に各シグナルラインが形成されている方が好ましい(図9参照)。
なお、上部電極42は、図示しないが、各シグナルラインを非接触状態で上下に貫通する貫通孔を有していてもよいが、それよりも上部電極42の外側に各シグナルラインが形成されている方が好ましい(図9参照)。
なお、ビルドアップ部30のファイン化を考慮して、BU導体層32の厚さは下部電極41よりも薄くなっている。また、ビルドアップ部30の最表層には実装部60が形成されている。このようなビルドアップ部30は、周知のサブトラクティブ法やアディティブ法(セミアディティブ法やフルアディティブ法を含む)により形成され、例えば以下のようにして形成される。即ち、まず、コア基板20の表裏両面にBU絶縁層36(常温でのヤング率が例えば2〜7GPa)となる樹脂シートを貼り付ける。この樹脂シートは、変成エポキシ系樹脂シート、ポリフェニレンエーテル系樹脂シート、ポリイミド系樹脂シート、シアノエステル系樹脂シートなどで形成され、その厚みは概ね20〜80μmである。かかる樹脂シートは、シリカ、アルミナ、ジルコニア等の無機成分が分散されていてもよい。
まず、図4(a)に示すように、コア基板20を用意し、このコア基板20の上に真空ラミネータを用いて熱硬化性絶縁フィルム430(味の素社製のABF−45SH、図2のコア基板上絶縁層26となるもの)を温度50〜150℃、圧力0.5〜1.5MPaというラミネート条件下で貼り付ける。
続いて、ニッケル箔421と銅箔422とで高誘電体層423をサンドイッチにした構造の高誘電体シート420を熱硬化性絶縁フィルム430の上に真空ラミネータを用いて温度50〜150℃、圧力0.5〜1.5MPaというラミネート条件下で貼り付ける。その後150℃で1時間乾燥させる(図4(b)参照)。これにより、熱硬化性絶縁フィルム430は硬化して層間絶縁層410となる。この層間絶縁層410は、コア基板20の上に形成されているので、コア基板上絶縁層26である。ここで、ラミネートする際の高誘電体シート420のニッケル箔421及び銅箔422は、いずれも回路形成されていないベタ層である。但し、ニッケル箔421のうち将来不要となる箇所(例えば通過孔41aとなる箇所)を予めエッチングにより除去したものをラミネートしてもよい。
続いて、ニッケル箔421の表面を研磨する。研磨後の膜厚は約90μmである。このニッケル箔421の表面に第1スパッタ膜423aを形成する(図5(b)参照)。即ち、マグネトロンスパッタ装置(アネルバ社製の型番L−332S−FH)に、BaTiOx(高純度化学社製)のターゲットを装着した後、直流又は交流電源を印加し、アルゴン及び酸素を主成分とする3〜10mTorrの気体にてスパッタリングを行う。なお、スパッタリング気体中の酸素の比率は10〜90容積%、特に45〜55容積%が好ましいが、本実施形態では50容積%とする。また、RFパワーを2〜5W/cm2としスパッタ圧力を0.5〜2Paとする。このようにして膜厚が0.25μmの第1スパッタ膜423aを形成する。この第1スパッタ膜423aは膜厚が薄いため、表面にピット450が発生したとしてもそのピット450は小さくて浅いものに過ぎない。
以上のようにして、高誘電体シート420を得る。この高誘電体シート420を、−55℃で5分放置したあと125℃で5分放置するという操作を1サイクルとし、これを20サイクル行ったあとに割れ等の不具合が発生しなかったものを次工程に使用する。このようにして得られた高誘電体シート420の誘電特性は、INPEDANCE/GAIN PHASE ANALYZER(ヒューレットパッカード社製、品名:4194A)を用い、周波数1kHz、温度25℃、OSCレベル1Vという条件で測定したところ、その比誘電率は、1300である。なお、高誘電体層をチタン酸バリウムとしたが、それ以外にチタン酸ストロンチウム(SrTiO3)、酸化タンタル(TaO3、Ta2O5)、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸ジルコン酸ランタン鉛(PLZT)、チタン酸ジルコン酸ニオブ鉛(PNZT)、チタン酸ジルコン酸カルシウム鉛(PCZT)及びチタン酸ジルコン酸ストロンチウム鉛(PSZT)のいずれかにすることも可能である。
その後、スルーホール431,432内にスルーホール充填用樹脂を充填し、80℃で1時間、120℃で1時間、150℃で30分乾燥することにより、ホール内樹脂433,434を充填する(図4(d)参照)。ここで、スルーホール充填用樹脂は、以下のようにして作製される。ビスフェノールF型エポキシモノマー(油化シェル製、分子量:310、商品名:E−807)100重量部と、イミダゾール硬化剤(四国化成製、商品名:2E4MZ−CN)6重量部を混合し、さらに、この混合物に対し、平均粒径1.6μmのSiO2球状粒子170重量部を混合し、3本ロールにて混練することによりその混合物の粘度を、23±1℃において45000〜49000cpsに調整して、スルーホール充填用樹脂を得る。
その後、基板表面に無電解銅めっき用の触媒を付与し、以下の無電解銅めっき液に浸漬して基板表面に0.6〜3.0μmの無電解銅めっき膜440を形成する(図6(b)参照)。なお、無電解銅めっき水溶液は以下の組成のものを使用する。即ち、硫酸銅:0.03mol/L、EDTA:0.200mol/L、HCHO:0.1g/L、NaOH:0.1mol/L、α,α'−ビピリジル:100mg/L、ポリエチレングリコール(PEG)0.1g/Lのものを使用する。
この結果、スルーホール435,436内はそれぞれ銅めっきで充填されるビアホール導体437,438となる。なお、電解銅めっき液は以下の組成のものを用いる。即ち、硫酸:200g/L、硫酸銅:80g/L、添加剤:19.5 ml/L(アトテックジャパン社製、カパラシドGL)のものを使用する。
また、電解銅めっきは以下の条件で行う。即ち、電流密度1A/dm2、時間115分、温度23±2℃である。続いて、めっきレジスト441を剥がす(図7(c)参照)。そのめっきレジスト441で覆われていた部分の無電解銅めっき膜440を硫酸−過酸化水素系のエッチング液でエッチング(クイックエッチング)することにより除去する(図7(d)参照)。これにより、ビアホール導体437は、銅箔422とは電気的に非接続な状態となる。
以上の工程を経ることで、コア基板20の上に、コンデンサ部としての薄膜コンデンサ40が形成される。つまり、ニッケル箔421が、第1電極としての下部電極41となる。高誘電体層423が高誘電体層43となる。銅箔422、無電解銅めっき膜440及び電解銅めっき膜442のうち高誘電体層423より上の部分が、一体となり、第2電極としての上部電極42となる。また、ビアホール導体437が下部ビアホール導体45となり、ビアホール導体438が上部ビアホール導体48となる。
また、アライメントマーク310は、コンデンサ部が積層される樹脂絶縁層の一つ下の樹脂絶縁層の上部に形成されていることが好ましい。または、アライメントマーク310は、コンデンサ部が積層される樹脂絶縁層の一つ下のコア基板20の上部に形成されていることが好ましい。
そして、樹脂絶縁シート480の所定位置にCO2レーザにてホール482を形成する(図8(b)参照)。その後、粗化処理を施して、無電解銅めっきを行う。次に、めっきレジストを積層し、露光・現像によりめっきレジストにパターン形成し、電解銅めっきによるパターンめっきを行う。そして、めっきレジストを剥離したあとエッチングにより無電解銅めっき膜のうちめっきレジストで覆われていた部分を除去し、BU導体層32を形成する(図8(c)参照)。
上述の実施の形態では、高誘電体シート420を熱硬化性絶縁フィルム430の上に貼り付けた。
実施形態2に係る多層プリント配線板10では、実施形態1と異なり、高誘電体シート420のかわりに、図10に示すような高誘電体シート520を用いる。高誘電体シート520は、ニッケル箔521の上にスパッタ法で形成されるスパッタ膜524を設け、さらにスパッタ膜524の上にゾルゲル法でゾルゲル膜523を設け、さらにゾルゲル膜523の上に銅箔522を設けたものである。
スパッタ膜524とゾルゲル膜523とで構成される誘電体層を、スパッタ膜524の側からはイオン化傾向の大きい金属で形成された第1電極と、ゾルゲル膜523の側からはイオン化傾向の小さい金属で形成された第2電極とで、それぞれ挟持して形成されるコンデンサを内蔵した多層プリント配線板に電源PWから電圧を印加する。電圧は、第1電極を負極に第2電極を正極に印加する場合でも、若しくは、第1電極を正極に第2電極を負極に印加する場合でも、電極を形成する金属のマイグレーションを防止してコンデンサを内蔵するプリント配線板の絶縁抵抗の低下を起こりにくくしていると推察される。
上述の実施形態では、薄膜コンデンサ40はコア基板上絶縁層26の上に積層された。実施形態3に係る多層プリント配線板10では、薄膜コンデンサ40は、図11に示すように、コア基板上絶縁層26に内蔵される。
銅箔422の上面と、樹脂絶縁層であるコア基板上絶縁層26の上面とは面一である。したがって、コンデンサ部40がコア基板上絶縁層26に内蔵されるとは、図12に示すように、第2電極42の無電解銅めっき膜440より下が、コア基板上絶縁層26に内蔵されるということである。
続いて、ニッケル箔421と銅箔422とで高誘電体層423をサンドイッチした構造の高誘電体シート420を、半硬化状態の熱硬化性絶縁フィルム430の上に位置合わせして積層する。両者の位置合わせは、コア基板20の上に設けられているアライメントマーク310を位置合わせのための目印としてカメラで認識して行うことができる。
高誘電体シート420とコア基板20、もしくは、熱硬化性絶縁フィルム430との位置合わせは、高誘電体シート420に形成されたアライメントマーク320、もしくは、アライメントマーク330とコア基板20上に形成されたアライメントマーク310を認識して行われる。アライメントマーク320とアライメントマーク310とを認識して行うこともできるし、また、アライメントマーク330とアライメントマーク310とを認識して行うこともできる。
後は、図4(c)から図8(c)まで、実施形態3に係る多層プリント配線板10の製造方法は実施形態1と同様である。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得る。
例えば、上述の実施の形態では、電源PWから、グランドライン73にグランド電位を、電源ライン71に正の電位をそれぞれ印加した。もっともこれに限定されない。電源PWから、グランドライン73に負の電位を印加し、電源ライン71に正の電位を印加する等してもよい。実施形態に係る発明の要点は、異なる金属から形成された電極を備えるコンデンサにおいて、イオン化傾向の大きい金属から構成された電極に相対的に低い電位を、イオン化傾向の小さい金属から構成された電極に相対的に高い電位を印加することにある。
例えば、ゾルゲル法で形成した高誘電体層43の上にスパッタリングなどにより形成した相対的に緻密な薄い高誘電体膜を形成し、スパッタ膜側にイオン化傾向の大きい金属からなる電極(例えばニッケル電極)を、ゾルゲル膜側にイオン化傾向の小さい金属からなる電極(例えば銅電極)を配置する構成としてもよい。この手法では、印加電圧の極性にかかわらず、電極のマイグレーションを効果的に防止できる。
比較例1は、下部電極41を正極、上部電極42を負極として使用した。測定条件は印加電圧を2ボルト、印加時間は60秒であった。比較例1の絶縁抵抗値は10の1〜2乗オーダーであった。
実施例1では、下部電極41を負極、上部電極42を正極として使用した。測定条件は比較例1と同様である。実施例1の絶縁抵抗値は10の10乗オーダー以上の大変優れた絶縁抵抗値を測定できた。
なお、この実施例では、誘電体層43としてゾルゲル法で作成したゾルゲル膜を用いたが、誘電体層43としてスパッタ膜−ゾルゲル膜−スパッタ膜を用いた場合でも、実施例に係る絶縁抵抗値は10の10乗オーダー以上の大変優れた絶縁抵抗値を測定できた。
下部電極41を正極、上部電極を負極とする場合でも、下部電極41を負極、上部電極を正極とする場合でも、絶縁抵抗値は10の10乗オーダー以上の大変優れた絶縁抵抗値を測定できた。
Claims (19)
- コア基板と、
前記コア基板に積層された樹脂絶縁層と、
誘電体層と、前記誘電体層を挟んで対向する、負電荷を蓄積する第1電極と正電荷を蓄積する第2電極と、から形成されるコンデンサ部と、を有し、
前記第1電極を形成する金属のイオン化傾向は、前記第2電極を形成する金属のイオン化傾向よりも大きい、
ことを特徴とする多層プリント配線板。 - 前記コンデンサ部は、前記樹脂絶縁層の上に設けられる、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記第1電極を形成する金属は、ニッケルであり、
前記第2電極を形成する金属は、銅である、
ことを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板。 - 前記誘電体層は、スパッタリングによる第1スパッタ膜、ゾル−ゲル法によるゾル−ゲル膜、スパッタリングによる第2スパッタ膜を順次積層したものである、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記誘電体層は、前記第1電極側に形成されるスパッタリングによるスパッタ膜と、前記第2電極側に形成されるゾル−ゲル法によるゾル−ゲル膜と、からなる、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記コア基板には、スルーホール導体が形成されている、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記コンデンサ部の上に、複数のビルドアップ層が設けられる、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記コンデンサ部に、前記第1電極と電気的に接続されている第1のビアホール導体、及び、前記第2電極と電気的に接続されている第2のビアホール導体、を設けるとともに、
前記コア基板上に形成され、前記第1のビアホール導体と電気的に接続している第1の導体層と、
前記コア基板上に形成され、前記第2のビアホール導体と電気的に接続している第2の導体層と、を有する、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記コア基板の上に、前記前記第1のビアホール導体及び前記第2のビアホール導体を形成する際のアライメントマークが設けられている、
ことを特徴とする請求項8記載の多層プリント配線板。 - 前記樹脂絶縁層は、前記コンデンサ部を内蔵する、
ことを特徴とする請求項1記載の多層プリント配線板。 - 前記第2電極は、前記誘電体層の上に形成される金属膜と前記金属膜上に形成されるめっき膜とからなり、
前記金属膜の上面は、前記樹脂絶縁層の上面にあり、前記金属膜の上面と前記樹脂絶縁層の上面とが面一になっている、
ことを特徴とする請求項10記載の多層プリント配線板。 - コア基板を作成するコア基板作成工程と、
前記コア基板に樹脂絶縁層を積層する樹脂絶縁層積層工程と、
誘電体層を、負電荷を蓄積する第1電極と、前記第1電極を形成する金属のイオン化傾向よりも小さいイオン化傾向の金属から形成される、正電荷を蓄積する第2電極と、で挟んで形成されるコンデンサ部を設けるコンデンサ部作成工程と、を有する、
ことを特徴とする多層プリント配線板の製造方法。 - 前記コンデンサ部は、前記樹脂絶縁層の上に積層される、
ことを特徴とする請求項12記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記コンデンサ部作成工程は、
前記第1電極にゾルゲル法でゾルゲル膜を形成した後に、600℃以上2000℃以下で焼成する工程と、
前記ゾルゲル膜の上にさらに第2電極を形成する工程と、を有する、
ことを特徴とする請求項12記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記第1電極を形成する金属は、ニッケルであり、
前記第2電極を形成する金属は、銅である、
ことを特徴とする請求項12に記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記コンデンサ部作成工程は、
スパッタリングにより前記第1電極側にスパッタ膜を形成するとともに、ゾル−ゲル法により前記第2電極側にゾル−ゲル膜を形成することで、前記スパッタ膜と前記ゾル−ゲル膜とで誘電体層を形成する、
ことを特徴とする請求項12記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記コンデンサ部は、前記樹脂絶縁層に内蔵される、
ことを特徴とする請求項12記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記第2電極は、前記誘電体層の上に、金属膜を積層し、前記金属膜の上にめっき膜を積層することにより形成され、
前記金属膜の上面と前記樹脂絶縁層の上面とが面一になるように、前記コンデンサ部は、前記樹脂絶縁層に内蔵される、
ことを特徴とする請求項17記載の多層プリント配線板の製造方法。 - 前記コア基板の上に、アライメントマークを形成し、
前記アライメントマークを、前記コンデンサ部と前記樹脂絶縁層との位置合わせのための目印とし、前記コンデンサ部を前記樹脂絶縁層へ内蔵させる、
ことを特徴とする請求項17記載の多層プリント配線板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009510722A JP4980419B2 (ja) | 2007-04-18 | 2007-10-15 | 多層プリント配線板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007109828 | 2007-04-18 | ||
JP2007109828 | 2007-04-18 | ||
JP2009510722A JP4980419B2 (ja) | 2007-04-18 | 2007-10-15 | 多層プリント配線板及びその製造方法 |
PCT/JP2007/070108 WO2008129704A1 (ja) | 2007-04-18 | 2007-10-15 | 多層プリント配線板及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008129704A1 JPWO2008129704A1 (ja) | 2010-07-22 |
JP4980419B2 true JP4980419B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39875244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009510722A Active JP4980419B2 (ja) | 2007-04-18 | 2007-10-15 | 多層プリント配線板及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8471153B2 (ja) |
EP (1) | EP2141971A4 (ja) |
JP (1) | JP4980419B2 (ja) |
KR (1) | KR101100557B1 (ja) |
CN (1) | CN101658079B (ja) |
WO (1) | WO2008129704A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8115113B2 (en) | 2007-11-30 | 2012-02-14 | Ibiden Co., Ltd. | Multilayer printed wiring board with a built-in capacitor |
US20110048775A1 (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Ibiden Co., Ltd. | Printed wiring board and method for manufacturing the same |
US20120055706A1 (en) * | 2010-09-03 | 2012-03-08 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Printed circuit board and method of manufacturing the same |
JP2012195389A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Fujitsu Ltd | 配線基板、配線基板ユニット、電子装置、及び配線基板の製造方法 |
JP2012216611A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Sony Corp | 薄膜キャパシタ、実装基板およびその製造方法 |
WO2013146931A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 日立化成株式会社 | 多層配線板 |
JP2015095587A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | 日本特殊陶業株式会社 | 多層配線基板 |
CN106031316B (zh) * | 2014-02-21 | 2019-06-28 | 三井金属矿业株式会社 | 内置电容器层形成用覆铜层压板、多层印刷线路板以及多层印刷线路板的制造方法 |
TWI612857B (zh) * | 2016-07-05 | 2018-01-21 | 欣興電子股份有限公司 | 電路板元件 |
JP6750462B2 (ja) | 2016-11-04 | 2020-09-02 | Tdk株式会社 | 薄膜コンデンサ及び電子部品内蔵基板 |
KR102299069B1 (ko) | 2017-09-06 | 2021-09-07 | 후지필름 가부시키가이샤 | 약액 수용체 |
US11011315B2 (en) * | 2018-06-20 | 2021-05-18 | Tdk Corporation | Thin film capacitor, manufacturing method therefor, and multilayer circuit board embedded with thin film capacitor |
JP7419738B2 (ja) * | 2018-10-29 | 2024-01-23 | Tdk株式会社 | 薄膜コンデンサ及びこれを内蔵する回路基板 |
CN109637981B (zh) * | 2018-11-20 | 2021-10-12 | 奥特斯科技(重庆)有限公司 | 制造部件承载件的方法、部件承载件以及半制成产品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632613A (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-08 | Rohm Co Ltd | 複合酸化物薄膜の製造方法 |
JPH07254764A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Toyota Motor Corp | 配線基板のマイグレーション防止構造及び装置 |
JP2001177004A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 多層配線基板、多層配線基板の製造方法、及び半導体装置 |
JP2006135036A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | キャパシタ層形成材及びそのキャパシタ層形成材を用いて得られる内蔵キャパシタ層を備えたプリント配線板 |
JP2006140454A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-06-01 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | コンデンサ構造 |
WO2006134977A1 (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Ibiden Co., Ltd. | 多層プリント配線板 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5709979A (en) * | 1994-10-21 | 1998-01-20 | Sheldahl, Inc. | Printed wiring board with photoimageable dielectric base substrate and method of manufacture therefor |
JP3049214B2 (ja) * | 1997-03-04 | 2000-06-05 | イビデン株式会社 | 配線板の製造方法 |
US7038310B1 (en) * | 1999-06-09 | 2006-05-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Power module with improved heat dissipation |
JP3976954B2 (ja) | 1999-08-27 | 2007-09-19 | 新光電気工業株式会社 | 多層配線基板の製造方法及び半導体装置 |
KR101084525B1 (ko) * | 1999-09-02 | 2011-11-18 | 이비덴 가부시키가이샤 | 프린트배선판 및 그 제조방법 |
US6775150B1 (en) * | 2000-08-30 | 2004-08-10 | Intel Corporation | Electronic assembly comprising ceramic/organic hybrid substrate with embedded capacitors and methods of manufacture |
JP2003152317A (ja) * | 2000-12-25 | 2003-05-23 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板 |
JP2002314218A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-25 | Hitachi Ltd | ガラス基板を含む電気回路基板とその加工方法及び加工装置 |
US6610417B2 (en) * | 2001-10-04 | 2003-08-26 | Oak-Mitsui, Inc. | Nickel coated copper as electrodes for embedded passive devices |
JP3910908B2 (ja) * | 2002-10-29 | 2007-04-25 | 新光電気工業株式会社 | 半導体装置用基板及びこの製造方法、並びに半導体装置 |
JP4700332B2 (ja) | 2003-12-05 | 2011-06-15 | イビデン株式会社 | 多層プリント配線板 |
CN100576979C (zh) | 2004-06-25 | 2009-12-30 | 揖斐电株式会社 | 印刷配线板及其制造方法 |
US20060000542A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Yongki Min | Metal oxide ceramic thin film on base metal electrode |
JP4512497B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2010-07-28 | イビデン株式会社 | コンデンサ内蔵パッケージ基板及びその製法 |
US7539005B2 (en) * | 2005-07-29 | 2009-05-26 | Tdk Corporation | Dielectric film production process and capacitor |
TW200746940A (en) * | 2005-10-14 | 2007-12-16 | Ibiden Co Ltd | Printed wiring board |
TW200730042A (en) | 2005-10-14 | 2007-08-01 | Ibiden Co Ltd | Method for manufacturing high-dielectric sheet |
US7525140B2 (en) * | 2005-12-14 | 2009-04-28 | Intel Corporation | Integrated thin film capacitors with adhesion holes for the improvement of adhesion strength |
US7336501B2 (en) * | 2006-06-26 | 2008-02-26 | Ibiden Co., Ltd. | Wiring board with built-in capacitor |
US20080017407A1 (en) * | 2006-07-24 | 2008-01-24 | Ibiden Co., Ltd. | Interposer and electronic device using the same |
JP2010087499A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Ibiden Co Ltd | コンデンサ装置の製造方法 |
-
2007
- 2007-10-15 EP EP07829842A patent/EP2141971A4/en not_active Withdrawn
- 2007-10-15 CN CN2007800526369A patent/CN101658079B/zh active Active
- 2007-10-15 KR KR1020097020127A patent/KR101100557B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-10-15 JP JP2009510722A patent/JP4980419B2/ja active Active
- 2007-10-15 WO PCT/JP2007/070108 patent/WO2008129704A1/ja active Application Filing
-
2008
- 2008-08-06 US US12/186,604 patent/US8471153B2/en active Active
-
2011
- 2011-07-18 US US13/185,295 patent/US9101070B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632613A (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-08 | Rohm Co Ltd | 複合酸化物薄膜の製造方法 |
JPH07254764A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Toyota Motor Corp | 配線基板のマイグレーション防止構造及び装置 |
JP2001177004A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 多層配線基板、多層配線基板の製造方法、及び半導体装置 |
JP2006140454A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-06-01 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | コンデンサ構造 |
JP2006135036A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | キャパシタ層形成材及びそのキャパシタ層形成材を用いて得られる内蔵キャパシタ層を備えたプリント配線板 |
WO2006134977A1 (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Ibiden Co., Ltd. | 多層プリント配線板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090038835A1 (en) | 2009-02-12 |
US20110271524A1 (en) | 2011-11-10 |
JPWO2008129704A1 (ja) | 2010-07-22 |
KR101100557B1 (ko) | 2011-12-29 |
CN101658079A (zh) | 2010-02-24 |
KR20090115768A (ko) | 2009-11-05 |
WO2008129704A1 (ja) | 2008-10-30 |
CN101658079B (zh) | 2012-04-11 |
EP2141971A4 (en) | 2011-01-05 |
EP2141971A1 (en) | 2010-01-06 |
US8471153B2 (en) | 2013-06-25 |
US9101070B2 (en) | 2015-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4980419B2 (ja) | 多層プリント配線板及びその製造方法 | |
JP4960876B2 (ja) | 高誘電体シートの製法 | |
JP5095398B2 (ja) | 多層プリント配線板 | |
JP4700332B2 (ja) | 多層プリント配線板 | |
JP5058812B2 (ja) | プリント配線板 | |
US8164920B2 (en) | Printed wiring board | |
TW201116186A (en) | Multi-layer printed circuit board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120418 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4980419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |