JP4961301B2 - 板状建材の塗装方法 - Google Patents
板状建材の塗装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4961301B2 JP4961301B2 JP2007220771A JP2007220771A JP4961301B2 JP 4961301 B2 JP4961301 B2 JP 4961301B2 JP 2007220771 A JP2007220771 A JP 2007220771A JP 2007220771 A JP2007220771 A JP 2007220771A JP 4961301 B2 JP4961301 B2 JP 4961301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- building material
- shaped building
- coating
- painted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
- B41J25/316—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with tilting motion mechanisms relative to paper surface
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
このような塗装方法によると、板状建材の厚みが厚い場合は、板状建材のコーナー部(縁部)に塗り残しが生じたり、板状建材の厚みが薄い場合は、表面にまでインク滴が飛んで舞い散って、2重塗装や塗りムラの原因となることが問題となっていた。塗り残しや2重塗装が生じると、板状建材の表面と端面とが外観上異なったものとなるため、外観不良が発生してしまう。
しかしながら、板状建材の縁部にテーパー面が形成されている必要があり、テーパー面を有していない板状建材には、適用できない塗装方法であった。またここに記載の塗装方法は、スプレー塗装によるものであり、テーパー面に塗布された塗料が噴霧圧等の力によりテーパー面に沿って上昇してテーパー面の上端にまで到達させることができるというものであるため、上述のインクジェット塗装によるものには適用できない塗装方法であった。
これによれば、印刷ヘッドの角度を旋回アームによって可変することができるので、一台の印刷ユニットで、プレート状ワークの表面及び端面を塗装することができる。
図1は、本発明に係る板状建材の塗装方法の一例を説明するための説明図であり、(a)は概略平面図、(b)は要部拡大縦断面図、図2は同実施形態に係る板状建材の塗装方法を実行するためのインクジェット塗装装置の一例を示すブロック図、図3〜図5は同実施形態に係る塗装方法を示す要部拡大縦断面図である。
図中、1はインクジェット塗装装置、2は板状建材、20は板状建材2の表面、21は端面、22は表面20及び端面21とが交差するコーナー部、22aは板状建材2の縁部(側辺部)、3は板状建材2が水平に載置され、ベルトコンベア等の搬送手段30を備えた基台、10はインクジェット塗装装置1を操作制御し塗装データを設定するための制御装置、11は複数のインク吐出口13を備えたインクジェットヘッド、12はインクジェットヘッド11を支持する支持アームである。ここで、図1(a)及び(b)は、板状建材2のコーナー部22の塗装方法、図3はコーナー部22の他、表面20及び端面21の塗装方法、図4は表面20の塗装方法、図5は端面21の塗装方法を夫々示しており、図1(a)に示すインクジェットヘッド11はコーナー部22を塗装するための第2ノズルヘッド(図2参照)を備えたものを示している。また図1(a)の白抜矢印は板状建材2の搬送方向である。
被塗材となる板状建材2は端面21が表面20に対して垂直な直方体形状のものを塗装することができ、板状建材2としては、木材、熱硬化性樹脂材、熱可塑性樹脂材の他、合板、中質繊維板(MDF)のような複層構成材、ツキ板、メラミン貼付け合板等の複合材が挙げられる。
また、インク滴Aは速乾性、速硬化性のものが好ましく、紫外線(UV)硬化タイプのものが使用できる。例えばラジカル重合型のUV硬化樹脂、カチオン重合型のUV硬化樹脂などが使用できる。
また第3ノズルヘッド11cは、端面21に対して水平方向にインク吐出口13が向くよう配置されている(図5参照)。
まず図4に示すように搬送手段30によって搬送されてきた板状建材2の表面20を第1ノズルヘッド11aのインク吐出口13からインク滴Aを吐出し塗装する。このとき、板状建材2の表面20と端面21とに跨り、コーナー部22を含む近傍領域、すなわち、板状建材2の縁部22aから所定幅βより内側のみを塗装しておく。所定幅βはおよそ5mm程度が望ましい。
次に図1(b)に示すように板状建材2の斜め上方から、表面20と、該表面に連続する端面21とが交差するコーナー部22にインク吐出口13が向くように、インク吐出口13から吐出されるインク滴Aの吐出角度を可変する吐出角度可変手段1cによって第2ノズルヘッド11bの角度を調整する。そして所定角度に傾斜させた第2ノズルヘッド11bのインク吐出口13からインク滴Aをコーナー部22に向かって斜め上方向より吐出する。このとき図1(b)に示すように、コーナー部22の縁部22aを中心に、表面20及び端部21を塗布する面積が同じになるよう第2ノズルヘッド11bを斜めに傾斜させることが望ましい。
そして、図5に示すように端面21のすでに塗布された部分(図1(b)のγ部分)以外を第3ノズルヘッド11cのインク吐出口13からインク滴Aを吐出し塗装することにより、塗り残しのない、良好な塗装が行える。
インク滴Aの吐出量はインクジェット11(11b)の印加電圧を上げたり、ピエゾ制御方式によるものであれば、ON時間を延ばすことにより、増やすことができる。
図6に示す例は板状建材2のコーナー部22に、面取り加工面23が形成されているものである。このように板状建材2のコーナー部22にテーパー状の面取り加工面23が形成されている場合も第1の実施形態と同様に、板状建材2の表面20のち所定幅βを残して、表面20を塗装し、吐出角度可変手段1cによってインク滴Aの吐出角度が調整した後、コーナー部22の塗装を行うことができる。そして、その後、端面21のすでに塗布された部分(図6のγ部分)以外を塗装する。
これによれば、板状建材2のコーナー部22に面取り加工面23が形成されたものであっても、斜め上方からインク滴を吐出することにより、板状建材2の一側面だけが塗装されるのではなく、表面20及び端面21を含み、面取り加工面23が形成されたコーナー部22を一工程で塗装することができる。よって、コーナー部22に面取り加工面が形成されている板状建材2であっても、面取り加工面23を含む近傍領域を塗装するので、塗り残しが生じず、外観のよい板状建材を得ることができ、良好な塗装が行える。
尚、本実施形態においても、上述の手順に限定されるものではなく、板状建材2の塗装面全面を一度に塗装するものにも適用可能であることは言うまでもない。
11 インクジェットヘッド
13 インク吐出口
2 板状建材
20 表面
21 端面(木口)
22 コーナー部
22a 縁部(側辺部)
23 面取り加工面
A インク滴
Claims (3)
- 板状建材の表面を塗装する第1ノズルヘッドと、該板状建材のコーナー部を塗装する第2ノズルヘッドとを備えたインクジェット塗装装置による板状建材の塗装方法であって、
前記第1ノズルヘッドで、前記板状建材の縁部から所定幅より内側表面を塗装し、
インク吐出口を有する前記第2ノズルヘッドを略水平に保持された前記板状建材の側辺部に対して外側斜め上方の位置に配置し、前記板状建材の側辺部において表面と端面とが交差するコーナー部に向かって前記インク吐出口からインク滴を斜め上方より吐出し、
前記板状建材の側辺部において前記板状建材の表面と端面とに跨る前記コーナー部の前記コーナー部を含む近傍領域を塗装することを特徴とする板状建材の塗装方法。 - 請求項1において、 前記板状建材として、前記コーナー部に面取り加工が施されたものを使用し、該面取り加工が施されている面取り加工面を含めて前記近傍領域を塗装することを特徴とする板状建材の塗装方法。
- 請求項1又は請求項2において、
前記第2ノズルヘッドによって前記板状建材の斜め上方から、前記近傍領域を塗装する際には、前記板状建材の表面及び端面を塗装する際よりも、前記インク滴の吐出量を多くする制御がなされることを特徴とする板状建材の塗装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220771A JP4961301B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 板状建材の塗装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220771A JP4961301B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 板状建材の塗装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009050806A JP2009050806A (ja) | 2009-03-12 |
JP4961301B2 true JP4961301B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=40502376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007220771A Expired - Fee Related JP4961301B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 板状建材の塗装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4961301B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3932677A1 (en) * | 2020-06-29 | 2022-01-05 | Seiko Epson Corporation | Three-dimensional object printing apparatus and three-dimensional object printing method |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5099061B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2012-12-12 | セイコーエプソン株式会社 | 塗膜形成方法および圧電素子の製造方法 |
JP5858525B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2016-02-10 | ケイミュー株式会社 | 建築板及びインクジェット塗装装置 |
JP2013253428A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Panasonic Corp | 木質板 |
JP5934040B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-06-15 | ケイミュー株式会社 | 建築板の塗装方法、建築板の塗装装置、塗装建築板 |
JP6072523B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2017-02-01 | ケイミュー株式会社 | 塗装建築部材の製造方法 |
JP6654080B2 (ja) * | 2016-03-29 | 2020-02-26 | 永大産業株式会社 | 木質系化粧材の製造方法 |
JP6656102B2 (ja) * | 2016-07-13 | 2020-03-04 | 株式会社エナテック | 塗布装置及び塗布方法 |
ES2977149T3 (es) * | 2019-05-22 | 2024-08-19 | Barberan Latorre Jesus Francisco | Máquina para imprimir sustratos y procedimiento para imprimir sustratos usando dicha máquina |
JP7479132B2 (ja) * | 2019-10-15 | 2024-05-08 | リケンテクノス株式会社 | 化粧板の製造方法 |
WO2021134532A1 (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-08 | 李庆远 | 倾斜打印头 |
CN114713468A (zh) * | 2022-03-03 | 2022-07-08 | 柳州五菱汽车工业有限公司 | 一种保险杠喷涂珠光漆的工艺方法 |
DE102022109260A1 (de) * | 2022-04-14 | 2023-10-19 | Homag Gmbh | Druckeinrichtung zum Bedrucken eines Werkstücks, Bearbeitungsmaschine sowie Verfahren zum Bedrucken eines Werkstücks |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10235247A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 建築材の塗装方法及びその装置 |
-
2007
- 2007-08-28 JP JP2007220771A patent/JP4961301B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3932677A1 (en) * | 2020-06-29 | 2022-01-05 | Seiko Epson Corporation | Three-dimensional object printing apparatus and three-dimensional object printing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009050806A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4961301B2 (ja) | 板状建材の塗装方法 | |
JP4775348B2 (ja) | 板状建材塗装方法 | |
JP5156363B2 (ja) | 板状建材の塗装方法 | |
JP4473229B2 (ja) | 化粧建築板 | |
JP4676878B2 (ja) | 化粧建築板 | |
JP4877039B2 (ja) | 化粧材及び化粧材の凹凸加飾形成方法 | |
JP4840292B2 (ja) | 板状建材塗装方法 | |
JP4996098B2 (ja) | 化粧建築板 | |
JP5097014B2 (ja) | 塗装板 | |
JP2014163160A (ja) | 塗装建築部材の製造方法 | |
JP4778295B2 (ja) | 建築板の塗装装置 | |
JP4775347B2 (ja) | 板状建材塗装方法 | |
JP2007176686A (ja) | 建築板の塗装装置 | |
JP6072523B2 (ja) | 塗装建築部材の製造方法 | |
JP5097566B2 (ja) | 建材の縁部処理方法 | |
JP3521884B2 (ja) | 窯業系建築板の塗装方法 | |
JP4780115B2 (ja) | 板状建材塗装方法 | |
JP2007098650A (ja) | 塗装装置 | |
JP2007196197A (ja) | 化粧建築板 | |
JP2013226481A (ja) | Uvインクジェットプリンタにより不規則な透明艶消し粒子表面を形成する方法及びuvインクジェットプリンタの完成印刷物 | |
JP2008180003A (ja) | 建築材 | |
JP2007260501A (ja) | 建築板の塗装方法及び塗装装置 | |
JP2018131876A (ja) | 塗装建築板及びその製造方法 | |
JP5858525B2 (ja) | 建築板及びインクジェット塗装装置 | |
JP4881109B2 (ja) | 建築板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |