JP4956668B2 - 画像特性マッピングによるバックライト変調の為の方法 - Google Patents
画像特性マッピングによるバックライト変調の為の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4956668B2 JP4956668B2 JP2010507560A JP2010507560A JP4956668B2 JP 4956668 B2 JP4956668 B2 JP 4956668B2 JP 2010507560 A JP2010507560 A JP 2010507560A JP 2010507560 A JP2010507560 A JP 2010507560A JP 4956668 B2 JP4956668 B2 JP 4956668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- level
- display
- backlight
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 301
- 238000013507 mapping Methods 0.000 title claims description 69
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 188
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 73
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 44
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 35
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 171
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 164
- 230000006870 function Effects 0.000 description 128
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 84
- 230000008859 change Effects 0.000 description 63
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 50
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 46
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 42
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 39
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 38
- 230000004044 response Effects 0.000 description 29
- 238000013461 design Methods 0.000 description 27
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 13
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 12
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 9
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 7
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 7
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 7
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 7
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001085205 Prenanthella exigua Species 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical compound C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000026676 system process Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
- G09G2320/0276—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
- G09G2320/0646—Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0673—Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
- G09G2330/022—Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/144—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/145—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
1)照明低減パーセントによって光源(バックライト)の低減レベルを決定する。
2)低減パワー出力とフルパワー出力との一致からのロールオフが生じる最大忠実ポイント(MFP)を決定する。
3)補償トーンスケール演算子を決定する。
a.MFPより下では、ディスプレイ輝度の低減を補償するように、トーンスケールをブーストする。
b.MFPより上では、トーンスケールを徐々にロールオフする(一部の実施例では、連続微分値を維持しながらこれを行う)。
4)トーンスケールマッピング演算子を画像に適用する。
5)ディスプレイに送る。
1.トーンスケール調節モデルを計算する。
2.ハイパス画像を計算する。
3.利得アレイを計算する。
4.利得によりハイパス画像に重みづけする。
5.ローパス画像と重みづけされたハイパス画像を合計する。
6.その合計をディスプレイに送る。
1.トーンスケール調節モデルを計算する。
2.ローパス画像を計算する。
3.画像とローパス画像との間の差として、ハイパス画像を計算する。
4.画像の値および変更されたトーンスケール曲線の傾きを使って利得のアレイを計算する。
5.ハイパス画像を利得で重みづけする。
6.ローパス画像と重みづけされたハイパス画像とを合計する。
7.これをパワーが低減されたディスプレイへ送る。
1.元の画像の周波数分解を実行する。
2.明るさ保存、すなわちトーンスケールマップをローパス画像に適用する。
3.ハイパス画像に対し、一定の乗数を適用する。
4.ローパス画像とハイパス画像とを合計する。
5.合計の結果をディスプレイに送る。
本発明の一部の実施例では、表示されている画像、前に表示された画像、表示された画像の後で表示すべき画像またはそれらの組み合わせの特性によって、ディスプレイ光源の照明レベルを調節できる。これらの実施例では、画像特性に従ってディスプレイ光源の照明レベルを変えることができる。一部の実施例では、これらの画像特性は、画像輝度レベル、画像クロミナンスレベル、画像ヒストグラム特性およびその他の画像特性を含む。
本発明の一部の実施例は、周辺照明センサを含み、このセンサは画像処理モジュールおよび/または光源制御モジュールに入力を提供する。これらの実施例では、トーンスケール調節、利得マッピングおよび他の変形を含む画像処理を周辺照明特性に関連させることができる。これら実施例は、周辺照明特性に関連する光源またはバックライト調節も含むことができ、一部の実施例では、単一処理ユニット内で光源と画像処理とを組み合わせることができ、別の実施例では、これら機能を別々のユニットで実行できる。
本発明の一部の実施例は、モバイルデバイスおよびアプリケーションを含むディスプレイデバイスの必要パワー、ディスプレイ特性、周辺環境およびバッテリー制限を解決する方法およびシステムを含む。一部の実施例では、3種のアルゴリズム、例えばディスプレイパワー管理アルゴリズム、バックライト変調アルゴリズムおよび明るさ保存(BP)アルゴリズムが使用される。パワー管理は移動するバッテリー給電デバイスで優先度が高いが、これらシステムおよび方法は、エネルギー保存、熱管理および他の目的のためにパワー管理から利益が得られる他のデバイスにも適用できる。これら実施例では、これらアルゴリズムは相互に作用するが、個々の機能として次の機能を挙げることができる。
・パワー管理−これらのアルゴリズムはパワー消費量を最適にするよう、ビデオコンテンツ内の変動を利用する一連のフレームにわたってバックライトのパワーを管理する。
・バックライト変調−これらのアルゴリズムはパワー消費量を最適にするよう、個々のフレームのために使用するバックライトパワーレベルを選択し、画像内の統計値を利用する。
・明るさ保存−これらのアルゴリズムは低下したバックライトパワーを補償し、アーティファクトを防止しながら、画像の明るさを保存するために、各画像を処理する。
一部の実施例では、ディスプレイのパワー管理アルゴリズム406は、ビデオ、画像シーケンスまたは他のディスプレイタスクにわたるパワー使用量の分配を管理できる。一部の実施例では、ディスプレイパワー管理アルゴリズム406は、バッテリーの固定されたエネルギーを割り当て、画質を維持しながら、保証された作動寿命を提供する。一部の実施例では、パワー管理アルゴリズムの1つの目標は、バッテリーの寿命に対する保証されたより低い限度を提供し、モバイルデバイスの利用可能性を高めることにある。
任意の目標を満たすパワー制御の一形態は、所望する寿命を満たす固定されたパワーを選択することである。図30には、一定パワー管理に基づくシステムを示すシステムブロック図が示されている。必須ポイントは、パワー管理アルゴリズム436が初期バッテリーの充電量432および所望する寿命434だけに基づき、一定のバックライトパワーを選択することである。各画像440において、このバックライトレベル444のための補償442が実行される。
図31を参照し、本発明の一部の実施例について説明する。これらの実施例は、適応型パワー管理アルゴリズム456を含み、バックライト変調460に起因するパワー低減量455が、パワー管理アルゴリズム456へフィードバックされ、所望するシステムの寿命を提供しながら、改善された画質を可能にする。
本発明者は、パワー対ディストーションの調整において、多くの画像は同じパワーでも大きく異なるディストーションを呈することを観察した。アンダー露出の写真のように、コントラストの貧弱なぼんやりした画像を、大パワーを使用する結果生じる黒レベルの上昇によって、小さいパワーでも実際に良好にディスプレイすることができる。パワー制御アルゴリズムは、画像のディストーションを直接パワー設定ではなく、バッテリー容量とトレードオフできる。図29に示された本発明の一部の実施例では、パワー管理技術はバックライト制御アルゴリズム410に与えられる最大パワー401の外に、最大ディストーション値のようなディストーションパラメータ403も含むことができる。これら実施例では、パワー管理アルゴリズム406は、そのときの画像のパワー/ディストーション特性の形態でバックライト変調アルゴリズム410からのフィードバックを使用できる。一部の実施例では、そのときのフレームのターゲットパワーおよびパワー−ディストーション特性に基づき、最大画像ディストーションは修正される。これら実施例では、実際に選択されたパワーに対するフィードバックの外に、パワー管理アルゴリズムはディストーションターゲット403を選択し、提供でき、バッテリーの充電度402へのフィードバックの外に、対応する画像ディストーション405に対するフィードバックを受信できる。一部の実施例では、パワー制御アルゴリズム内で別の入力、例えば周辺レベル408、ユーザの好みおよび作動モード(例えばビデオ、グラフィックス)を使用できる。
バックライト変調アルゴリズム502は、各画像に対して使用されるバックライトレベルを選択する役割を果たす。この選択は、表示すべき画像およびパワー管理アルゴリズム500からの信号に基づいてなされる。パワー管理アルゴリズム500によって供給される最大パワーに関する限度512を考慮することにより、望ましい寿命にわたってバッテリー506が管理される。一部の実施例では、バックライト変調アルゴリズム502は、そのときの画像の統計値に応じたより低いパワーを選択できる。このことが特定の画像でのパワーを節約する源となり得る。
本発明の一部の実施例は、パワー管理アルゴリズムが供給するディストーション限度および最大パワー限度を含む。図32Bおよび34は、所定のバックライトパワーレベルでのディストーション量が画像のコンテンツに応じて大きく変化することを示している。各画像のパワーディストーション挙動の性質をバックライト選択プロセスで利用できる。一部の実施例では、各カラーコンポーネントに対するヒストグラムを計算することにより、そのときの画像を分析できる。式20のうちの第2の式を利用してパワー値の範囲でのディストーションを計算することによって、ディストーションを定めるパワーディストーション曲線(例えばMSE)を算出できる。バックライト変調アルゴリズムは、指定されたディストーション限度以下のディストーションをもつ最小のパワーをターゲットレベルとして選択する。このバックライトレベルは、ターゲットレベルの最小値として選択され、バックライトレベルの限度はパワー管理アルゴリズムによって与えられる。更に、選択されたレベルでの画像ディストーションは、ディストーションのフィードバックをガイドするために、パワー管理アルゴリズムに与えられる。パワーディストーション曲線のサンプリング周波数および画像ヒストグラムを、複雑さを制御するために低減することができる。
一部の実施例では、BPアルゴリズムは低下した照度を補償するために、選択されたバックライトレベルに基づき、画像を明るくする。BPアルゴリズムはディスプレイに生じるディストーションを制御し、画質を維持するBPアルゴリズムの能力はバックライト変調アルゴリズムがどれだけ多くのパワーを節約できるかを決定する。一部の実施例は、255を超える画像クリッピング値をスケーリングすることにより、バックライトの低下を補償する。これらの実施例では、バックライト変調アルゴリズムはパワーを低減するのに慎重でなければならない。そうしないと、不快なクリッピングアーティファクトが生じ、可能な省電力が制限されることになる。一部の実施例は、固定されたパワー低減量にて最も要求されるフレームでの画質を維持するように設計されている。これらの実施例の一部は、単一バックライトレベル(例えば75%)を補償する。別の実施例は、バックライト変調と共に働くように一般化できる。
実行が制限されているために、一部の実施例はBPパラメータを決定するための複雑度が制限されたアルゴリズムを含むことができる。例えばLCDモジュール上で完全に作動するアルゴリズムを開発すると、アルゴリズムに利用できる処理およびメモリが制限される。この例では、一部のBP実施例のために、異なるバックライトと周辺の組み合わせに対し、別のガンマ曲線を発生することが使用される。一部の実施例では、ガンマ曲線の数および分解能に対する制限が必要である。
本発明の一部の実施例は、ビデオシーケンスフレームを含むが、これだけに限定されない、画像に対するパワー/ディストーション特性を把み推定し、計算し、または決定する。図35は、4つの画像例に対するパワー/ディストーション特性を示すグラフである。図35では、画像Cに対する曲線520は、光源パワーバンド全体に対して負の傾きを維持し、画像A、BおよびDに対する曲線522、524および526は、これらが最低値に達するまで負の傾きで低下し、次に正の傾きで上昇する。画像A、BおよびDに対し、光源のパワーを増加すると、実際に曲線が正の傾き528を有するような曲線の特定範囲において、実際にディストーションが増加する。このことは、LCDの漏れまたはビューアーが見る表示された画像が画素値と一貫して異なるようにさせるその他のディスプレイの不規則性(これらだけに限定されない)のような表示特性に起因し得る。
図36を参照し、本発明の一部の実施例について説明する。これら実施例では、パワーバジェット(消費予定量)が確立される(530)。このことは、簡単なパワー管理、適応型パワー管理およびこれまで説明した他の方法、またはその他の方法によって実行できる。一般には、パワーバジェットを確立することは、例えばバッテリーの充電量の一部のような固定されたパワーリソースを使用しながら、ビデオファイルの表示のようなディスプレイタスクの完了を可能にするバックライトまたは光源のパワーレベルを推定することを含む。一部の実施例では、パワーバジェットを確立することは、固定された量のパワーでディスプレイタスクを完了できる平均パワーレベルを決定することを含む。
本発明の一部の実施例は、ディスプレイの黒レベルの改良のためのシステムおよび方法を含む。一部の実施例は、指定されたバックライトレベルを使用し、明るさを維持すると共に黒レベルを改良する。輝度マッチングトーンスケールを発生する。別の実施例は、構成中に黒レベルの改良を含むバックライト変調アルゴリズムを含む。上記実施例の拡張または変更として一部の実施例を実施できる。
上で示した輝度マッチング式、式7を使って、バックライトの低下を補償する画素値のリニアスケーリングを決定する。このことはパワーが75%まで低下した場合に実験で効果的であることが証明されている。画像に依存するバックライト変調を有する一部の実施例では、ダークフレームに対し、例えば10%より低くバックライトを大幅に低減できる。これらの実施例では、式7で誘導される画素値のリニアスケーリングは、ダーク値を過剰にブーストできるので適さない。これら方法を使用する実施例は、パワーが低減されたディスプレイでもフルパワー出力を再生できるが、出力を最適にするようには働かないことがある。フルパワーのディスプレイは、高くなった黒レベルを有するので、ダークシーンに対するこのような出力を再生することは、より低いバックライトパワーの設定で可能であった、低減された黒レベルの効果を生じない。これらの実施例では、マッチング基準を変更し、式7で与えられる結果に対する置換式を誘導できる。一部の実施例では、理想的ディスプレイの出力をマッチングする。この理想的ディスプレイは、ゼロ黒レベルと、フルパワーのディスプレイと同じ最大出力、ホワイトレベル=Wとを含むことができる。画素値cvに対するこの理想的(ideal)ディスプレイの一例のレスポンスは、最大出力、すなわちW、ディスプレイガンマおよび最大画素値により、式22で表記できる。
これらの実施例では、輝度マッチング理論は、所定のパワーでのディスプレイとゼロ黒レベルを有する基準ディスプレイとをマッチングさせることにより、バックライト変調アルゴリズムを決定するために黒レベルの検討事項を含む。これら実施例は、理想的ディスプレイで表示されるときのディストーションと比較し、パワーPで表示されるときに画像が有するはずのディストーションを決定するために、輝度マッチング理論を使用する。バックライト変調アルゴリズムは、指定された最大ディストーションよりも低いディストーションを結果として生じさせるような最小パワーを選択するために、最大パワー限度と最大ディストーション限度とを使用する。
一部の実施例において、フルパワーで黒レベルおよび最大の明るさで指定されるターゲットディスプレイおよび表示する画像を与えることによって、所定のパワーPで画像を表示する際のディストーションを計算できる。限られたパワーディスプレイの明るさよりも大きい値をクリップし、更に理想的な基準の黒レベルよりも低い値をクリップすることにより、理想的基準ディスプレイ上でディスプレイの限られたパワーおよびゼロでない黒レベルをエミュレートできる。画像のディストーションは、元の画像の画素値とクリップされた画素値の間のMSEとして定義できるが、一部の実施例では他のディストーションの尺度も使用できる。
1.画像のヒストグラムを計算する。
2.画像に対するパワーディストーション関数を計算する。
3.ディストーション限界より下のディストーションを有する最小パワーを計算する。
4.供給されるパワーの上限および下限に基づき、選択されるパワーを(オプションで)制限する。
5.バックライトに対して計算されたパワーを選択する。
本発明の一部の実施例では、スムーズなトーンスケール関数は2つの設計概念を有する。第1は、トーンスケールに対するパラメータは与えられるものとし、これらパラメータを満たすスムーズなトーンスケール関数を決定することである。第2は、デザインパラメータを選択するためのアルゴリズムを含むことである。
式26によって定められる画素値の関係は、有効レンジ[cvMin、cvMax]にクリップされるときに、傾きの不連続性を有する。本発明の一部の実施例では、式7におけるブライトエンドで行ったロールオフと同じように、ダークエンドでのスムーズなロールオフを定めることができる。これら実施例は、最大忠実ポイント(MFP)および最小忠実ポイント(LFP)(これらの間でトーンスケールは式26に一致する)の双方を仮定する。一部の実施例では、トーンスケールを連続となるように構築し、MFPとLFPの双方で連続的な1次微分値を有することができる。一部の実施例では、トーンスケールは端部のポイント(ImageMinCV、cvMin)および(ImageMaxCV、cmMax)を通過する。一部の実施例では、上端部および下端部の双方において、アフィンブースト(affine boost)から変形できる。更に、固定された限度を使用するのではなく、端部のポイントを決定するために画像の画素値の限度を使用することができる。この構築において、固定された限度を使用することが可能であるが、パワーが大きく低減される場合、問題が生じることがある。一部の実施例では、これら条件は次のように誘導される部分的に2次式のトーンスケールをユニークに定める。
上記及び関連する出願において説明した本発明の一部の実施例は、255に等しいImageMaxCVを有するMFPしか提示しておらず、これらの実施例で導入されたImageMaxCVの代わりに、cvMaxを使用した。これまで説明した実施例は、理想的なディスプレイではなくフルパワーのディスプレイに基づくマッチングに起因して、下端部でリニアトーンスケールを有していた。一部の実施例では、スムーズなトーンスケールが上限、すなわちImageMaxCVで傾きゼロを有するようにMFPを選択した。数学的にはMFPを次のように定義した。
1.ImageMaxCV(または利用できない場合はCVMax)を使って、候補MFPを計算する。
2.式36を使って妥当性をテストする。
3.妥当でない場合、クリッピング画素値の分数値kに基づき、MFPを定義する。
4.式37を使って新しいImageMaxCVを計算する。
5.MFP、ImageMaxCVおよびパワーを使ってスムーズなトーンスケール関数を計算する。
ImageMinCVおよびxlowを使って、ダークエンドでのLFPを選択するために、同様な技術を使用できる。
本発明の一部の実施例は、画像の明るさをエンハンスしながら、カラー特性を保存するためのシステムおよび方法を含む。一部の実施例では、明るさ保存は、フルパワーのベタ全域を低減されたパワーディスプレイのより狭いベタ全域にマッピングすることを含む。一部の実施例では、カラー保存のために異なる方法が使用される。一部の実施例は、輝度ブーストの低減に替えて、カラーの色相/飽和度を保存する。
バックライトのスケーリングなる用語は、LCDバックライトを低減すると共に、同時にLCDへ送られるデータを変更し、バックライトの低減を補償するための技術を意味する。この技術の主点は、バックライトレベルを選択することである。本発明の実施例は、省電力またはダイナミックコントラストを改善するために、バックライト変調を使用してLCD内のバックライト照明レベルを選択する。この問題を解決するのに使用される方法は、画像に依存した技術と、画像に依存しない技術とに分けることができる。画像に依存した技術は、その後のバックライト補償画像処理によって課されるクリッピング量を制限するという目的を有する。
1.基準ディスプレイモデル:基準ディスプレイモデルは、LCDのようなディスプレイからの所望する出力を意味する。一部の実施例では、基準ディスプレイモデルはゼロ黒レベルを有する理想的ディスプレイ、またはダイナミックレンジが限られていないディスプレイにのっとるものとする。
2.実際のディスプレイモデル:実際のディスプレイの出力のモデルである。一部の実施例では、異なるバックライトレベルに対して、実際のディスプレイの出力がモデル化され、実際のディスプレイではゼロでない黒レベルを有するものとしてモデル化される。一部の実施例では、バックライト選択アルゴリズムはこのパラメータを通してディスプレイのコントラスト比に依存する。
3.明るさ保存(BP):低減されたバックライトレベルを補償するための元画像への処理である。実際のディスプレイ上に現れるであろう画像は、明るくされた画像上の所定のバックライトレベルにおけるディスプレイモデルの出力であり、次のようなケースがある。
・明るさ保存なし:LCDパネルに、処理されていない画像データを送る。この場合、バックライト選択アルゴリズムはバックライトのみ変えるため、明るさは保存されない。
・リニアブースト明るさ補償。バックライトの低減を補償するために、簡単なアフィン変換を使用して画像を処理する。この簡単な明るさ保存アルゴリズムは、バックライト補償に実際に使用される場合、画質を犠牲にするが、このアルゴリズムはバックライト値を選択するための有効なツールである。
・トーンスケールマッピング:リニアセグメントと非リニアセグメントを含むトーンスケールマップを使用して画像を処理する。クリッピングを制限し、コントラストをエンハンスするためにこれらセグメントが使用される。
4.ディストーション計量値。実際のディスプレイに現れるであろう画像を決定するのに、ディスプレイモデルと明るさ保存アルゴリズムとを使用できる。この出力と基準ディスプレイ上の画像との間のディストーションが次に計算される。一部の実施例では、画素値だけに基づいてディストーションを計算できる。このディストーションは誤差計量値の選択に依存し、一部の実施例では、平均二乗誤差を使用できる。
5.最適化基準。異なる制限を受けることにより、ディストーションを最小にできる。例えば一部の実施例では、次の基準を使用できる。
・ビデオシーケンスの各フレームでのディストーションを最小にする。
・平均バックライト制限を受けた最大ディストーションを最小にする。
・平均バックライト制限を受けた平均ディストーションを最小にする。
本発明の一部の実施例では、基準ディスプレイモデルと実際のディスプレイモデルの双方に対し、GoGモデルを使用できる。このモデルは、バックライトレベルに基づいてスケーリングするように変更できる。一部の実施例では、ゼロ黒レベルおよび最大出力Wを有する理想ディスプレイとして基準ディスプレイをモデル化できる。実際のディスプレイはフルバックライトで同じ最大出力Wを有し、フルバックライトで黒レベルBを有するものとして実際のディスプレイをモデル化できる。このときコントラスト比はW/Bである。黒レベルがゼロのとき、このコントラスト比は無限大である。下記の式で最大画素値を示すCVMaxを使ってこれらモデルを数学的に表示できる。
この実施例では、単純なブーストおよびクリッピングに基づくBPプロセスを使用し、可能な場合にバックライトの低減を補償するためにブーストを選択する。次の誘導式は所定のバックライトで基準ディスプレイと実際のディスプレイとの間で輝度を一致させるトーンスケール変更を示す。実際のディスプレイの最大出力と黒レベルの双方は、バックライトにより徐々に増大する。実際のディスプレイの出力は、スケーリングされた出力の最大値より低く、スケーリングされた黒レベルよりも上となるように限定されていることに注目する。このことは、ゼロおよびCVMaxに輝度マッチングトーンスケール出力をクリッピングすることに対応する。
図54を参照し、本発明の実施例で作成され、使用される種々の変更された画像について説明する。これら変更された画像例の各々を作成する際の入力として、元の画像I840を使用できる。一部の実施例では、理想的な出力YIdeal844を生じるように、元の入力画像840を処理する(842)。この理想的画像プロセッサ、すなわち基準ディスプレイ842は、理想的ディスプレイが0黒レベルを有すると見なすことができる。この出力、すなわちYIdeal844は、基準(理想)ディスプレイで見た元の画像840を示す。一部の実施例では、バックライトレベルが与えられたと仮定して、実際のLCD上で、このバックライトレベルを有する画像を示すことによって生じるディストーションを計算する。
上記分析は、基準ディスプレイでの画像I840の表示と実際のディスプレイでの表示との間のディストーションが、基準ディスプレイでの画像I840の表示とI*852の表示との間のディストーションに等しいことを示している。一部の実施例では、画像の間のディストーションを定めるのに、点別のディストーション計量値を使用できる。点別のディストーションdを仮定すると、画像IとI*との間の差を合計することにより、画像間のディストーションを計算できる。画像I*は、輝度マッチをエミュレートするので、誤差は上限と下限におけるクリッピングから成る。一部の実施例では、バックライトパワーに対する画像のディストーションを定めるのに、正規化された画像ヒストグラムh(x)を使用できる。
基準ディスプレイ、実際のディスプレイ、ディストーションの定義および画像を仮定して、バックライトレベルのある範囲でディストーションを計算できる。このディストーションデータを組み合わせると、バックライトとディストーションとの関係を示す曲線が描かれる。暗い小部屋から外を撮った暗いサンプル画像およびゼロ黒レベルを有する理想的ディスプレイモデル、コントラスト比が1000:1の実際のLCDモデル、および平均二乗誤差MSE誤差計量値を使ってバックライトとディストーションの関係を示す曲線を表示できる。図55は、この画像例に対する画像の画素値のヒストグラムのグラフである。
一部の実施例では、図56に示されているようなディストーション曲線を用いて、バックライト値を選択できる。一部の実施例では、各フレームに対する最小ディストーションパワーが選択される。一部の実施例では、最低ディストーション値がただ1つだけでないとき、この最小ディストーションを与える最小パワー884を選択できる。図57には、簡単なDVDのクリップに、この最適化基準を適用した結果が示されており、この図57は、ビデオフレームの数に対する選択されたバックライトのパワーを作図したものである。この場合、選択された平均バックライト890は、ほぼ50%である。
本発明の一部の実施例の画像の依存性を説明するために、コンテンツが変化するテスト画像例を選択し、ある範囲のバックライト値に対して、これら画像におけるディストーションを計算した。図39は、これらの画像例に対するバックライト対ディストーション曲線である。図39は、全黒画像である画像A596、全白画像である画像B590、人のグループの暗い写真である画像C594および波の上のサーファーの明るい画像である画像D598のグラフを含む。
実際のディスプレイの定義にディスプレイのコントラスト比を入れることができる。図58は、実際のディスプレイの異なるコントラスト比に対する最小MSEディストーションバックライトを示す。1:1のコントラスト比の900において、最小ディストーションバックライトは、画像平均信号レベル(ASL)に依存する。これとは逆に無限大のコントラスト比(ゼロ黒レベル)では、最小ディストーションバックライトは画像の最大値902に依存する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、一般にコントラスト比が限られているという問題がある。例えばバックライトの漏れまたは他の問題により、ディスプレイの黒レベルが高くなることがある。これによって黒領域が黒ではなくグレーに見えることがある。バックライトの変調は、バックライトレベルおよびバックライトの光漏れを減らし、よって黒レベルを低減することにより、この問題を緩和する。しかしながら、この技術は補償を行うことなく用いた場合、ディスプレイの明るさを下げるという望ましくない効果を生じさせる。画像の補償を使って、バックライトを暗くすることに起因して失われたディスプレイの明るさを回復することができる。補償は、一般にフルパワーディスプレイの明るさの回復に限定されている。
1.バックライトの低減に起因し、黒レベルが下がること。
2.バックライトを低減することによって生じる漏れが少なくなることに起因し、暗い色の飽和が改善されること。
3.バックライトの低減よりも強力な補償を使用する場合、明るさが改善されること。
4.ダイナミックコントラスト、すなわち明るいフレーム内の最大値割暗いフレーム内の最小値,が改善されること。
5.暗いフレーム内のコントラストが改善されること。
オフセットに対し0を使用でき、2つのパラメータ、GainとFlareは無視できる。これら2つのパラメータにより、パネルトーン曲線とターゲットトーン曲線の双方を指定できる。一部の実施例では、Gainは最大の明るさを決定し、コントラスト比は加算Flareを決定する。
本発明の一部の実施例は、カラーエンハンスメントおよび明るさエンハンスメント、または保存を含む。これら実施例では、明るさエンハンスメントまたは保存と共に、カラーをエンハンスするために、固有のカラー値、範囲または領域を変更する。一部の実施例では、これらの変更またはエンハンスメントは画像のローパス(LP)バージョンで実行される。一部の実施例では、固有のカラーエンハンスメントプロセスが使用される。
これらの実施例では、輝度値ではなく、画素値でヒストグラムを計算する。従って、カラー変換は不要である。一部の実施例では、初期のアルゴリズムは画像のすべてのサンプルでのヒストグラムを計算できる。これら実施例では、画像の最後のサンプルが受信されるまで、ヒストグラムの計算を完了できない。バックライトの選択およびトーン曲線設計の補償を行うことができる前に、すべてのサンプルを得て、ヒストグラムを完了しなければならない。
・フレームバッファの必要性。ヒストグラムを完了するまで、ピクセルとして補償できない−RAMの問題。
・他の計算部が停止するため、バックライト選択演算の時間はほとんどない。−計算の問題。
・すべての画像サンプルでのヒストグラムを計算するのに処理しなければならない多数の画像サンプルがある−計算の問題。
・10ビットの画像データでは、10ビットのヒストグラムはディストーションを最適化するのに必要なデータ保持に比較的大きいメモリと、多数の点での演算を必要とする−RAMおよび計算の問題。
/***************************************************************************************/
//
ComputeHistogram
// Comutes histogram based on maximum on block
// block size and histogram bitdepth set in defines
// Relevant Globals
// gHistogramBlockSize
// gN_HistogramBins
// N_PIPELINE_CODEVALUES
/***************************************************************************************/
void ComputeHistogram(SHORT *pSource[NCOLORS],IMAGE_SIZE size,UINT32
*pHistogram)
{
SHORT cv;
SHORT bin;
SHORT r,c,k;
SHORT block;
SHORT cvMax;
SHORT BlockRowCount;
SHORT nHistogramBlocksWide;
nHistogramBlocksWide=size.width/gHistogramBlockSize;
/* Clear histogram */
for(bin=0;bin<gN_HistogramBins;bin++)
pHistogram[bin]=0;
// use max over block for histogram don't mix colors
// track max in each scan line of block and do max over scanlines
// initialize
BlockRowCount=0;
for(k=0;k<NCOLORS;k++)
for(block=0;block<nHistogramBlocksWide;block++)
MaxBlockCodeValue[k][block]=0;
for(r=0;r<size.height;r++)
{
// single scan line
for(c=0;c<size.width;c++)
{
block=c/gHistogramBlockSize;
for(k=0;k<NCOLORS;k++)
{
cv=pSource[k][r*size.width+c];
if(cv>MaxBlockCodeValue[k][block])
MaxBlockCodeValue[k][block]=cv;
}
}
// Finished line of blocks?
if(r==(gHistogramBlockSize*(BlockRowCount+1)-1))
{
// update histogram and advance BlockRowCount
for(k=0;k<NCOLORS;k++)
for(block=0;block<nHistogramBlocksWide;block++)
{
cvMax=MaxBlockCodeValue[k][block];
bin=(SHORT)((cvMax*(int)gN_HistogramBins+(N_PIPELINE_CODEVALUES/2))/((SHO
RT)N_PIPELINE_CODEVALUES));
pHistogram[bin]++;
}
BlockRowCount=BlockRowCount+1;
// reset maximums
for(k=0;k<NCOLORS;k++)
for(block=0;block<nHistogramBlocksWide;block++)
MaxBlockCodeValue[k][block]=0;
}
}
return;
}
一部の実施例では、ディストーションおよび補償アルゴリズムは目標および基準ディスプレイを説明するのに使用したパワー関数に依存する。このパワー関数またはガンマは、整数表示でオフラインで計算される。一部の実施例では、このリアルタイムの計算はガンマ指数関数のあらかじめ計算された整数値を利用できる。関数2として下にリストアップしたサンプルコードは、一実施例を記述するものである。
void InitPowerOfGamma(void)
{
int i;
//Init ROM table here
for(i=0;i<N_PIPELINE_CODEVALUES;i++)
{
PowerOfGamma[i]=pow(i/((double)N_PIPELINE_CODEVALUES-1),GAMMA);
IntPowerOfGamma[i]=(UINT32)((1<<N_BITS_INT_GAMMA)*PowerOfGamma[i]+0.5);
}
return;
}
一部の実施例では、各バックライトレベルおよび入力画像に対し、所望する出力画像と所定のバックライトレベルでの出力との間のディストーションが計算される。この結果、各ヒストグラムのBinと各バックライトレベルに対する重みが得られる。必要なバックライトレベルに対するディストーションの重みだけを計算することにより、使用されるRAMのサイズを最小レベルまたは低減されたレベルに維持できる。これらの実施例では、オンラインの計算によりアルゴリズムは基準ディスプレイまたはターゲットディスプレイの異なる選択に適用できる。この計算は、2つの要素、すなわち画像のヒストグラムと一組のディストーション重み付けとを必要とする。別の実施例では、すべての可能なバックライトレベル値に対するディストーションの重み付けをオフラインで計算し、ROMに記憶した。ROMの必要性を低減するために、各フレームに対する当該各バックライトレベルに対するディストーションの重み付けが計算される。所望するディスプレイモデルおよびパネルディスプレイモデル並びにバックライトレベルのリストを仮定して、各フレームに対するこれらバックライトレベルのディストーションの重み付けが計算される。次の関数3に、一実施例のためのサンプルコードを示す。
/*********************************************************************
// void ComputeBackLightDistortionWeight
// computes distoriton needs large bitdepth
// comutes distortion weights for a list of selected backlight levels and panel parameters
// Relevant Globals
// MAX_BACKLIGHT_SEARCH
// N_BITS_INT_GAMMA
// N_PIPELINE_CODEVALUES
// IntPowerOfGamma
// gN_HistogramBins
***************************************************************************************/
void ComputeBackLightDistortionWeight(SHORT nBackLightsSearched,
SHORT BlackWeight,
SHORT WhiteWeight,
SHORT PanelCR,
SHORT TargetCR,
SHORT BackLightLevelReference,
SHORT BackLightLevelsSearched[MAX_BACKLIGHT_SEARCH])
{
SHORT b;
SHORT bin;
SHORT cvL,cvH;
__int64 X,Y,D,Dmax;
Dmax=(1<<30);
Dmax=Dmax*Dmax;
for(b=0;b<nBackLightsSearched;b++)
{
SHORT r,q;
r=N_PIPELINE_CODEVALUES/gN_HistogramBins;
// find low and high code values for each backlight searched
// PanelOutput=BackLightSearched*((1-PanelFlare)*y^Gamma+PanelFlare)
// TargetOutput=BackLightLevelReference*((1-TargetFlare)*x^Gamma+TargetFlare)
// for cvL, find x such that minimum paneloutput is achieved on targetoutput
// TargetOutput(cvL)=min(PanelOutput)=BackLightSearched*PanelFlare
// BackLightLevelReference*((1-
TargetFlare)*cvL^Gamma+TargetFlare)=BackLightSearched/PanelCR
// BackLightLevelReference/TargetCR*((TargetCR-
1)*cvL^Gamma+1)=BackLightSearched/PanelCR
// PanelCR*BackLightLevelReference*((TargetCR-
1)*cvL^Gamma+1)=TargetCR*BackLightSearched
// PanelCR*BackLightLevelReference*((TargetCR-
1)*IntPowerOfGamma[cvL]+(1<<N_BITS_INT_GAMMA))=TargetCR*BackLightSearche
d*(1<<N_BITS_INT_GAMMA))
X=TargetCR;
X=X*BackLightLevelsSearched[b];
X=X*(1<<N_BITS_INT_GAMMA);
for(cvL=0;cvL<N_PIPELINE_CODEVALUES;cvL++)
{
Y=IntPowerOfGamma[cvL];
Y=Y*(TargetCR-1);
Y=Y+(1<<N_BITS_INT_GAMMA);
Y=Y*BackLightLevelReference;
Y=Y*PanelCR;
if(X<=Y)
break;
}
// for cvH, find x such that maximum paneloutput is achieved on targetoutput
// TargetOutput(cvH)=max(PanelOutput)=BackLightSearched*1
// BackLightLevelReference*((1-
TargetFlare)*cvH^Gamma+TargetFlare)=BackLightSearched
// BackLightLevelReference/TargetCR*((TargetCR-
1)*cvH^Gamma+1)=BackLightSearched
// BackLightLevelReference((TargetCR-
1)*cvH^Gamma+1)=TargetCR*BackLightSearched
// BackLightLevelReference((TargetCR-
1)*IntPowerOfGamma[cvH]+(1<<N_BITS_INT_GAMMA))=TargetCR*BackLightSearche
d*(1<<N_BITS_INT_GAMMA)
X=TargetCR;
X=X*BackLightLevelsSearched[b];
X=X*(1<<N_BITS_INT_GAMMA);
for(cvH=(N_PIPELINE_CODEVALUES-1);cvH>=0;cvH--)
{
Y=IntPowerOfGamma[cvH];
Y=Y*(TargetCR-1);
Y=Y+(1<<N_BITS_INT_GAMMA);
Y=Y*BackLightLevelReference;
if(X>=Y)
break;
}
// build distortion weights
for(bin=0;bin<gN_HistogramBins;bin++)
{
SHORT k;
D=0;
for(q=0;q<r;q++)
{
k=r*bin+q;
if(k<=cvL)
D+=BlackWeight*(cvL - k)*(cvL - k);
else if(k>=cvH)
D+=WhiteWeight*(k-cvH)*(k-cvH);
}
if(D>Dmax)
D=Dmax;
gBackLightDistortionWeights[b][bin]=(UINT32)D;
}
}
return;
}
一部の実施例では、バックライト選択アルゴリズムは、各バックライトレベルにおけるターゲットディスプレイ出力とパネル出力との間のディストーションを最小にするプロセスを含むことができる。評価しなければならないバックライトレベルの数と、計算し、記憶しなければならないディストーション重み付けの数の双方を低減するために、このサーチではバックライトレベルの一部を使用できる。
一部の実施例では、操作中に、いくつかの異なるバックライトレベルを使用できる。別の実施例では、全バックライトレベルに対する補償曲線をオフラインで計算し、リアルタイムで画像を補償するためにROMに格納する。各フレームでは1つの補償曲線しか必要でないことに留意することにより、このメモリの必要性を低減できる。従って、フレームごとに補償トーン曲線を計算し、RAMにセーブする。一部の実施例では、補償曲線の設計はオフラインの設計で使用されているようなものである。一部の実施例は、最大忠実ポイント(MFP)までリニアにブーストアップし、その後、上記のようにスムーズに丸められる曲線を含むことができる。
バックライト変調を有するシステムにおける1つの問題は、フリッカーである。このフリッカーは、画像処理補償技術を使用することで低減できる。しかしながら、バックライトの変動が急速な場合に、結果としてアーティファクトを生じさせる補償の制限がいくつかある。ある状況では、ブラックポイントおよびホワイトポイントがバックライトをトラッキングするが、すべてのケースでは、これらポイントを補償することはできない。更に、一部の実施例では、バックライト選択は遅延されたフレームからのデータに基づくので、実際のフレームデータと異なることがある。ブラック/ホワイトレベルのフリッカーを制御し、バックライト計算においてヒストグラムを遅延できるようにするために、バックライト制御ユニットおよび対応する補償に送られる実際のバックライト値をスムーズにするのに、時間フィルタを使用できる。
種々の理由から、ユーザはディスプレイの明るさを変えたいことがある。1つの問題は、バックライト変調環境内でこれをどのように行うかである。従って、一部の実施例は、バックライト変調および明るさ補償コンポーネントを変えないままにして、基準ディスプレイの明るさを操作できるようにしている。下記に関数4として記述するコードは、基準バックライトインデックスを最大値にセットするか、または平均ピクチャーレベル(APL)が、最大のディスプレイの明るさを変えるために使用される場合には、このAPLに応じた値にセットするかのいずれかである、一実施例を示す。
/*****************************************************************************
if(gStoredMode)
{
BackLightIndexReference=N_BACKLIGHT_VALUES-1;
}
else
{
APL=ComputeAPL(pHistogram);
// temporal filter APL
if(firstFrame)
{
for(i=(APL_FILTER_LENGTH-1);i>=0;i--)
{
APL_History[i]=APL;
}
}
for(i=(APL_FILTER_LENGTH-1);i>=1;i--)
{
APL_History[i]=APL_History[i-1];
}
APL_History[0]=APL;
APL=0;
for(i=0;i<APL_FILTER_LENGTH;i++)
APL=APL+APL_History[i]*IntAplFilterTaps[i];
APL=(APL+(1<<(APL_FILTER_SHIFT-1)))>>APL_FILTER_SHIFT;
BackLightIndexReference=APL2BackLightIndex[APL];
}
本発明の一部の実施例は、バックライトまたは光源照度レベルを選択するために重み付けされたエラーベクトルを利用する方法およびシステムに関する。一部の実施例では、ターゲット画像の照明のために最終選択を行う複数の光源照度レベルを選択する。次に、光源照度レベルの各々に対するディスプレイ出力を計算するのに、パネルディスプレイモデルを使用できる。一部の実施例では、前に説明した実施例を参照して説明したような基準ディスプレイモデルまたは実際のディスプレイモデルを使用して、ディスプレイ出力レベルを決定できる。ターゲット出力曲線も生成される。次に、パネル出力とターゲット出力曲線を比較することにより、各光源照度レベルに対するエラーベクトルを決定できる。
光源変調はダイナミックコントラストを改善し、ディスプレイの電力消費量を低減できるが、この光源変調はディスプレイの輝度に不快な変動を生じさせることがある。上記のように、光源の変化の大部分を補償するために画像データを変更できるが、この方法は、ダイナミックレンジの最端部での光源の変化を完全には補償できない。このような不快な変動は、ドラスティックな光源レベルの変化およびそれに付随する変動を低減するために光源信号を時間的にローパスフィルタリングすることによって低減できる。この方法は、黒レベルの変化を制御する際に有効であり、十分長いフィルタを用いることにより、この黒レベルの変化を効果的に感知できないようにできる。
これらの実施例の解決方法は、バックライト信号の変動を制御することによって、この黒レベルの変動を制御することである。人の視覚系は、輝度の低周波変動を検知できない。例えば日の出の間、空のブライトネス(明るさ)は確実に変化するが、この変化は、認識できるほど速くはない。図91に示される時間的コントラスト感度関数(CSF)では、定量的な測定が要約されている。一部の実施例では、黒レベルの変動を制限するフィルタを設計するのに、この概念を使用できる。
本発明の一部の実施例は、シーンカット検出プロセスを含む。シーンカットを検出すると、バックライトの急速応答を可能にするように時間フィルタリングを変更できる。シーン内では、黒レベルの変化を制御するようにフィルタリングすることにより、バックライトの変化を制限する。シーンカットでは、人の視覚系のマスキング効果によって、ビデオ信号内のちょっとしたアーティファクトおよび変化は感知されない。
本発明の一部の実施例は、低複雑システム内で働くようになっている。これらの実施例では、光源またはバックライトレベル選択は輝度ヒストグラムおよびこのヒストグラムに基づくディストーション計量値を最小にすることに基づくことができる。一部の実施例では、補償アルゴリズムはYゲイン特性を使用できる。一部の実施例では、画像補償はYゲイン処理を制御するためのパラメータの操作を含む。一部の状況では、Yゲイン処理はグレイスケール画像上の光源の減少を完全に補償するが、飽和した画像上の色の彩度を下げる。一部の実施例は、過剰な不飽和を防止するように、Yゲインの特性を制御できる。一部の実施例では、彩度低下を制御するためにYゲイン強度パラメータを使用できる。一部の実施例では、25%のYゲイン強度が有効であることが証明されている。
これらの実施例では、種々のバックライト照度レベルに対するディストーションの重み付け2174を計算し、オンライン処理中にアクセスするために、例えばROM内に格納する。一部の実施例では、処理中に選択を行うために、例えばROM内に他のフィルタ他特性のフィルタ係数2175またはパラメータを格納してもよい。
本発明の一部の実施例では、バックライトまたは光源は、理想的なディスプレイとLCDのような有限コントラスト比のディスプレイとの間のエラーを最小にすることに基づいて選択される。理想的なディスプレイと有限CRディスプレイをモデル化する。各グレイレベルに対する理想的なディスプレイと有限CRのディスプレイの間のエラーは、各バックライト値に対するエラーベクトルを定める。画像のディストーションは、各バックライトレベルにおけるエラーベクトルによって、画像ヒストグラムを重み付けすることによって定められる。
本発明の一部の実施例は、1つ以上の画像特性をディスプレイモデル属性に関係させるマッピングモジュールを含む。一部の実施例では、これら画像特性の1つを画像平均ピクセルレベル(APL)とすることができ、このピクセルレベルは画像ファイルから、画像ヒストグラムから、または他の画像データから直接決定できる。一部の実施例では、マッピングモジュールは画像のAPLをディスプレイモデルスケーリング係数に、ディスプレイモデル最大出力値に、特定のディスプレイモデルに、または他のディスプレイモデル属性に写像することができる。一部の実施例では、ディスプレイモデル属性を決定するのに、APLまたは他の画像特性の他に別の入力を使用できる。例えば、一部の実施例では、周辺光レベル、ユーザ明るさ選択またはユーザ選択可能なマップ選択も、マッピングモジュールによって選択されたディスプレイモデル属性に影響し得る。
下記の出願は参照することにより本書に組み込まれる。
2006年8月17日に出願された「ディスプレイの光源の照度レベルを選択する方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/465,436号;2005年12月2日に出願された「ディスプレイの光源調節を決定する方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/293,562号;2005年9月12日に出願された「画像固有のトーンスケール調節および光源制御の方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/224,792号;2005年6月15日に出願された「高周波コントラストエンハンスメントによりディスプレイの特性をエンハンスする方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/154,053号;2005年6月15日に出願された「周波数固有の利得でディスプレイの特性をエンハンスする方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/154,054号;2005年6月15日に出願された「ディスプレイ特性をエンハンスする方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/154,052号;2006年3月30日に出願された「肌色検出を使ったカラーエンハンスメント技術」を発明の名称とする米国特許出願第11/393,404号;2006年7月28日に出願された「ディストーションに関連する光源管理の方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/460,768号;2005年8月8日に出願された「マルチビューディスプレイにおける独立したビュー調節のための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/202,903号;2006年3月8日に出願された「周辺照明入力によりディスプレイ特性をエンハンスするための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/371,466号;2005年12月2日に出願された「ディスプレイモードに依存した明るさ保存のための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/293,066号;2006年7月28日に出願された「画像トーンスケール補正を発生し、適用するための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/460,907号;2006年7月28日に出願された「画像トーンスケール補正によりカラー保存するための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/160,940号;2006年11月28日に出願された「低減された光源パワーレベルを補償するために画像のトーンスケールを調節するための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/564,203号;2007年2月28日に出願された「スムーズな利得画像を使用して明るさ保存するための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/680,312号;2007年8月27日に出願された「トーン曲線を発生し、選択し、適用するための方法およびシステム」を発明の名称とする米国特許出願第11/845,651号;および2006年11月28日に出願された「肌色検出を使用するカラーエンハンスメント技術」を発明の名称とする米国特許出願第11/605,711号。
Claims (13)
- ディスプレイ光源照度レベルを選択する為の方法であって、前記方法は、
a)マッピングモジュールが、画像データを受信し、該画像データから輝度に関するレベルを決定し、
b)前記輝度に関するレベルに基づき、理想的ディスプレイの輝度の最大出力値を示すディスプレイモデル属性を決定し、
c)前記ディスプレイモデル属性に基づき、有限コントラスト比をもったディスプレイについて、画素値と光源照度レベルとの関係を示したディスプレイモデルを生成し、前記ディスプレイモデル属性に基づき、前記ディスプレイモデルに対する、前記光源照度レベルに応じた最小値及び最大値であるクリッピング限度を生成し、
d)前記理想的ディスプレイで表示する際の画像と、前記クリッピング限度に基づく前記ディスプレイモデルで表示する際の画像との間で、複数の光源照度レベルのそれぞれに対して生じるエラーベクトルを計算し、
e)前記ディスプレイモデルについて計算された前記エラーベクトルを少なくとも使用して、前記光源照度レベルについて、前記理想的ディスプレイで表示する際の画像の輝度に対する、前記ディスプレイモデルで表示する際の画像の輝度のディストーションを示すディストーション値を、前記複数の光源照度レベルのそれぞれに対して計算し、該計算したディストーション値に基づき前記光源照度レベルを選択することを含む方法。 - 前記マッピングモジュールが、周辺光センサ入力を受信することを更に含み、前記ディスプレイモデル属性は、前記輝度に関するレベル、前記周辺光センサ入力に基づき決定される、請求項1に記載の方法。
- 前記マッピングモジュールが、ユーザによる輝度選択を含むユーザによる入力を受信することを更に含み、前記ディスプレイモデル属性は、前記輝度に関するレベル、前記ユーザによる輝度選択に基づき決定される、請求項1に記載の方法。
- 前記輝度に関するレベルは、画像平均ピクセルレベル(APL)である、請求項1に記載の方法。
- 前記ディストーション値は、前記エラーベクトルに加え、さらに前記画像データから生成されるヒストグラムデータを使用して計算される、請求項1に記載の方法。
- 前記光源照度レベルは、前記ディストーション値の最小値に基づき選択される、請求項1に記載の方法。
- ディスプレイ光源照度レベルを選択する方法であって、前記方法は、
a)マッピングモジュールが、画像データを受信し、該画像データから輝度に関するレベルを決定し、
b)前記マッピングモジュールが、ユーザによる輝度選択を含むユーザによる入力を受信し、
c)前記輝度に関するレベル及び前記ユーザによる輝度選択に基づき、理想的ディスプレイの輝度の最大出力値を示すディスプレイモデル属性を決定し、
d)前記ディスプレイモデル属性に基づき、有限コントラスト比をもったディスプレイについて、画素値と光源照度レベルとの関係を示したディスプレイモデルを生成し、前記ディスプレイモデル属性に基づき、前記ディスプレイモデルに対する、前記光源照度レベルに応じた最小値及び最大値であるクリッピング限度を生成し、
e)前記理想的ディスプレイで表示する際の画像と、前記クリッピング限度に基づく前記ディスプレイモデルで表示する際の画像との間で、複数の光源照度レベルのそれぞれに対して生じるエラーベクトルを計算し、
f)前記ディスプレイモデルについて計算された前記エラーベクトルを少なくとも使用して、前記光源照度レベルについて、前記理想的ディスプレイで表示する際の画像の輝度に対する、前記ディスプレイモデルで表示する際の画像の輝度のディストーションを示すディストーション値を、前記複数の光源照度レベルのそれぞれに対して計算し、該計算したディストーション値に基づき前記光源照度レベルを選択し、
g)前記ユーザによる輝度選択に応じた選択的時間フィルタにより前記光源照度レベルをフィルタリングすることを含む方法。 - 前記マッピングモジュールが、周辺光センサ入力を受信することを更に含み、前記ディスプレイモデル属性は、前記輝度に関するレベル、前記ユーザによる輝度選択、及び前記周辺光センサ入力に基づき決定される、請求項7に記載の方法。
- 前記輝度に関するレベルは、画像平均ピクセルレベル(APL)である、請求項7に記載の方法。
- 前記ディストーション値は、前記エラーベクトルに加え、さらに前記画像データから生成されるヒストグラムデータを使用して計算される、請求項7に記載の方法。
- 前記光源照度レベルは、前記ディストーション値の最小値に基づき選択される、請求項7に記載の方法。
- 前記ユーザによる輝度選択が受信されない場合、前記光源照度レベルに前記選択的時間フィルタを適用し、前記ユーザによる輝度選択が受信される場合、前記光源照度レベルに前記選択的時間フィルタを適用しない、請求項7に記載の方法。
- 前記選択的時間フィルタの第1構成は、前記ユーザによる輝度選択が受信されない場合、前記光源照度レベルに適用し、前記選択的時間フィルタの第2構成は、前記ユーザによる輝度選択が受信される場合、前記光源照度レベルに適用する、請求項7に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/964,683 | 2007-12-26 | ||
US11/964,683 US8203579B2 (en) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | Methods and systems for backlight modulation with image characteristic mapping |
PCT/JP2008/072715 WO2009081778A1 (en) | 2007-12-26 | 2008-12-05 | Methods for backlight modulation with image characteristic mapping |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010537221A JP2010537221A (ja) | 2010-12-02 |
JP4956668B2 true JP4956668B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=40797689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010507560A Expired - Fee Related JP4956668B2 (ja) | 2007-12-26 | 2008-12-05 | 画像特性マッピングによるバックライト変調の為の方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8203579B2 (ja) |
EP (1) | EP2232468A4 (ja) |
JP (1) | JP4956668B2 (ja) |
CN (1) | CN101911173B (ja) |
RU (1) | RU2450475C2 (ja) |
WO (1) | WO2009081778A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9760235B2 (en) * | 2001-06-12 | 2017-09-12 | Callahan Cellular L.L.C. | Lens-defined adjustment of displays |
EP2075787A3 (en) * | 2007-12-26 | 2010-07-07 | TPO Displays Corp. | Display devices with ambient light sensing |
US8207932B2 (en) * | 2007-12-26 | 2012-06-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for display source light illumination level selection |
KR101073006B1 (ko) * | 2008-12-05 | 2011-10-12 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 표시장치 및 표시장치의 이미지 밝기조절방법 |
US8280183B2 (en) * | 2008-06-05 | 2012-10-02 | Texas Instruments Incorporated | Noise robust contrast-enhancement engine employing IIR filters |
TWI462575B (zh) * | 2008-08-06 | 2014-11-21 | Marketech Int Corp | 影像處理裝置及影像處理方法 |
US8279349B2 (en) * | 2009-11-17 | 2012-10-02 | Nice Systems Ltd. | Automatic control of visual parameters in video processing |
US8717278B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-05-06 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Method and apparatus for adjusting drive values for dual modulation displays |
CN102004029B (zh) * | 2010-09-21 | 2012-08-15 | 江苏宏康节能服务有限公司 | 光源参数测试方法以及用于测试光源参数的设备 |
KR101778997B1 (ko) * | 2011-05-02 | 2017-09-18 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법 |
US9654701B2 (en) | 2013-01-25 | 2017-05-16 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Global display management based light modulation |
FR3008838B1 (fr) * | 2013-07-19 | 2016-12-16 | France Brevets | Procede de diffusion adaptative de flux multimedia en utilisant un indice d'energie |
US10621925B1 (en) * | 2015-08-31 | 2020-04-14 | Jl Marine Systems, Inc. | Method of enhancing the visibility of screen images |
CN108020956B (zh) * | 2016-11-02 | 2020-09-04 | 群创光电股份有限公司 | 显示装置 |
WO2018117948A1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Chroma adjustment with color components in color spaces in video coding |
WO2018131357A1 (ja) * | 2017-01-16 | 2018-07-19 | キヤノン株式会社 | 表示装置および表示方法 |
CN106683639A (zh) | 2017-01-19 | 2017-05-17 | 明基电通有限公司 | 自动调整亮度的显示系统及方法 |
CN108831409B (zh) * | 2018-04-23 | 2020-05-22 | 遵义师范学院 | 一种图像显示驱动方法 |
CN112365861B (zh) * | 2020-10-26 | 2022-07-08 | 深圳Tcl新技术有限公司 | 显示画面调整方法、电子设备及计算机可读存储介质 |
CN118212236A (zh) * | 2024-05-21 | 2024-06-18 | 山东新美达科技材料有限公司 | 一种彩色涂层钢板表面图像处理方法 |
Family Cites Families (201)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4020462A (en) | 1975-12-08 | 1977-04-26 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for form removal from contour compressed image data |
WO1980000774A1 (en) | 1978-09-28 | 1980-04-17 | Eastman Kodak Co | Electronic image enhancement |
US4196452A (en) | 1978-12-01 | 1980-04-01 | Xerox Corporation | Tone error control for image contour removal |
US4223340A (en) | 1979-05-11 | 1980-09-16 | Rca Corporation | Image detail improvement in a vertical detail enhancement system |
US4268864A (en) | 1979-12-05 | 1981-05-19 | Cbs Inc. | Image enhancement system for television |
US4402006A (en) | 1981-02-23 | 1983-08-30 | Karlock James A | Image enhancer apparatus |
US4549212A (en) | 1983-08-11 | 1985-10-22 | Eastman Kodak Company | Image processing method using a collapsed Walsh-Hadamard transform |
US4553165A (en) | 1983-08-11 | 1985-11-12 | Eastman Kodak Company | Transform processing method for reducing noise in an image |
GB8329109D0 (en) | 1983-11-01 | 1983-12-07 | Rca Corp | Perceived signal-to-noise ratio of displayed images |
US4709262A (en) | 1985-04-12 | 1987-11-24 | Hazeltine Corporation | Color monitor with improved color accuracy and current sensor |
US4847603A (en) | 1986-05-01 | 1989-07-11 | Blanchard Clark E | Automatic closed loop scaling and drift correcting system and method particularly for aircraft head up displays |
JP2543567B2 (ja) | 1988-04-07 | 1996-10-16 | 株式会社日立製作所 | ダイナミックノイズリダクション回路及びこれを用いたテレビジョン受信機 |
DE3918990A1 (de) | 1989-06-10 | 1990-12-13 | Zeiss Carl Fa | Mikroskop mit bildhelligkeitsabgleich |
US5176224A (en) | 1989-09-28 | 1993-01-05 | Donald Spector | Computer-controlled system including a printer-dispenser for merchandise coupons |
US5025312A (en) | 1990-03-30 | 1991-06-18 | Faroudja Y C | Motion-adaptive video noise reduction system using recirculation and coring |
DE69123780T2 (de) | 1990-04-27 | 1997-05-07 | Canon Kk | Gerät zur Verarbeitung von Bildsignalen zwecks Verbesserung der Kantensteilheit |
US5218649A (en) | 1990-05-04 | 1993-06-08 | U S West Advanced Technologies, Inc. | Image enhancement system |
RU1777249C (ru) | 1990-05-14 | 1992-11-23 | Всесоюзный научно-исследовательский институт телевидения | Гамма-корректор |
JPH04100487A (ja) | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Ikegami Tsushinki Co Ltd | 輪郭補正方法 |
US5081529A (en) | 1990-12-18 | 1992-01-14 | Eastman Kodak Company | Color and tone scale calibration system for a printer using electronically-generated input images |
JP3102579B2 (ja) | 1991-05-31 | 2000-10-23 | 川崎製鉄株式会社 | 高炉装入原料の粒度別分級装置 |
US5235434A (en) | 1991-06-27 | 1993-08-10 | Polaroid Corporation | Method and apparatus for selectively adjusting the brightness of large regions of an image |
US5526446A (en) | 1991-09-24 | 1996-06-11 | Massachusetts Institute Of Technology | Noise reduction system |
KR960004130B1 (ko) | 1992-02-29 | 1996-03-26 | 삼성전자주식회사 | 영상신호의 노이즈 제거회로 |
US5260791A (en) | 1992-06-04 | 1993-11-09 | David Sarnoff Research Center, Inc. | Method and apparatus for the spatio-temporal coring of images |
US5270818A (en) | 1992-09-17 | 1993-12-14 | Alliedsignal Inc. | Arrangement for automatically controlling brightness of cockpit displays |
JP3346843B2 (ja) | 1993-06-30 | 2002-11-18 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
US6573961B2 (en) | 1994-06-27 | 2003-06-03 | Reveo, Inc. | High-brightness color liquid crystal display panel employing light recycling therein |
US5651078A (en) | 1994-07-18 | 1997-07-22 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Method and apparatus for reducing contouring in video compression |
US5956014A (en) | 1994-10-19 | 1999-09-21 | Fujitsu Limited | Brightness control and power control of display device |
US6184969B1 (en) | 1994-10-25 | 2001-02-06 | James L. Fergason | Optical display system and method, active and passive dithering using birefringence, color image superpositioning and display enhancement |
US6560018B1 (en) | 1994-10-27 | 2003-05-06 | Massachusetts Institute Of Technology | Illumination system for transmissive light valve displays |
JP3284791B2 (ja) | 1994-11-10 | 2002-05-20 | 株式会社明電舎 | ブレーキ制御方式 |
US6683594B1 (en) | 1995-04-20 | 2004-01-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Display apparatus and assembly of its driving circuit |
JP3501252B2 (ja) | 1995-06-16 | 2004-03-02 | 三菱電機株式会社 | 階調補正装置 |
US5760760A (en) * | 1995-07-17 | 1998-06-02 | Dell Usa, L.P. | Intelligent LCD brightness control system |
KR100207660B1 (ko) | 1996-03-09 | 1999-07-15 | 윤종용 | 양자화된 평균 분리 히스토그램 등화를 이용한 화질 개선 방법 및 그 회로 |
JP3348167B2 (ja) | 1996-03-26 | 2002-11-20 | シャープ株式会社 | 画像2値化装置 |
JP3829363B2 (ja) | 1996-06-14 | 2006-10-04 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 電子カメラ |
US5920653A (en) | 1996-10-22 | 1999-07-06 | Hewlett-Packard Company | Multiple spatial channel printing |
JP2900997B2 (ja) | 1996-11-06 | 1999-06-02 | 富士通株式会社 | 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体 |
US6055340A (en) | 1997-02-28 | 2000-04-25 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for processing digital images to suppress their noise and enhancing their sharpness |
US6249315B1 (en) | 1997-03-24 | 2001-06-19 | Jack M. Holm | Strategy for pictorial digital image processing |
US7014336B1 (en) | 1999-11-18 | 2006-03-21 | Color Kinetics Incorporated | Systems and methods for generating and modulating illumination conditions |
JPH11175027A (ja) | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Hitachi Ltd | 液晶駆動回路および液晶表示装置 |
JP4057147B2 (ja) | 1998-06-16 | 2008-03-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 逆光シーン判定方法、逆光シーン判定方法プログラムを記憶したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体及び逆光シーン判定機能を有する画像処理装置 |
US6809717B2 (en) | 1998-06-24 | 2004-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Display apparatus, liquid crystal display apparatus and driving method for display apparatus |
US6285798B1 (en) | 1998-07-06 | 2001-09-04 | Eastman Kodak Company | Automatic tone adjustment by contrast gain-control on edges |
US6317521B1 (en) | 1998-07-06 | 2001-11-13 | Eastman Kodak Company | Method for preserving image detail when adjusting the contrast of a digital image |
JP2000075802A (ja) | 1998-08-26 | 2000-03-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バックライト装置およびバックライト素子 |
JP3724263B2 (ja) | 1998-09-11 | 2005-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶パネルの駆動装置及び液晶装置 |
DE19842572B4 (de) | 1998-09-17 | 2005-03-24 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren zur automatischen Entfernung von Bildfehlern |
JP3333138B2 (ja) | 1998-09-25 | 2002-10-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 液晶表示装置の駆動方法 |
US6516100B1 (en) | 1998-10-29 | 2003-02-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method for image characterization using color and texture statistics with embedded spatial information |
US6424730B1 (en) | 1998-11-03 | 2002-07-23 | Eastman Kodak Company | Medical image enhancement method for hardcopy prints |
KR100322596B1 (ko) | 1998-12-15 | 2002-07-18 | 윤종용 | 입력 영상의 밝기를 유지하는 화질 개선 장치 및 그 방법 |
ATE341068T1 (de) | 1999-03-24 | 2006-10-15 | Avix Inc | Vollfarbiges led-diode anzeigesystem |
RU2249858C2 (ru) | 1999-03-30 | 2005-04-10 | Эвикс Инк. | Система полноцветного светодиодного дисплея |
TWI285871B (en) | 1999-05-10 | 2007-08-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image display device and method for displaying image |
JP2001126075A (ja) | 1999-08-17 | 2001-05-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理方法および装置並びに記録媒体 |
JP4688246B2 (ja) | 1999-08-17 | 2011-05-25 | 株式会社ニコン | 画像処理パラメータの受け渡し方法、画像入力装置、画像入力システム、および情報処理装置の画像処理パラメータ受け渡しプログラムを記憶した記憶媒体 |
JP4773594B2 (ja) | 1999-08-30 | 2011-09-14 | エーユー オプトロニクス コーポレイション | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、液晶表示装置 |
JP2001086393A (ja) | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Canon Inc | 移動体通信装置 |
US6618042B1 (en) | 1999-10-28 | 2003-09-09 | Gateway, Inc. | Display brightness control method and apparatus for conserving battery power |
US6782137B1 (en) | 1999-11-24 | 2004-08-24 | General Electric Company | Digital image display improvement system and method |
AU2054401A (en) | 1999-12-17 | 2001-06-25 | Applied Science Fiction, Inc. | Method and system for selective enhancement of image data |
US20050104241A1 (en) * | 2000-01-18 | 2005-05-19 | Objet Geometried Ltd. | Apparatus and method for three dimensional model printing |
US6618045B1 (en) | 2000-02-04 | 2003-09-09 | Microsoft Corporation | Display device with self-adjusting control parameters |
JP3697997B2 (ja) | 2000-02-18 | 2005-09-21 | ソニー株式会社 | 画像表示装置と階調補正データ作成方法 |
JP2001257905A (ja) | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Sony Corp | 映像処理方法および映像処理装置 |
JP2001298631A (ja) | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Seiko Epson Corp | 画像処理制御プログラムを記録した記録媒体、画像処理方法および画像処理装置 |
US7289154B2 (en) | 2000-05-10 | 2007-10-30 | Eastman Kodak Company | Digital image processing method and apparatus for brightness adjustment of digital images |
US6594388B1 (en) | 2000-05-25 | 2003-07-15 | Eastman Kodak Company | Color image reproduction of scenes with preferential color mapping and scene-dependent tone scaling |
JP2001350134A (ja) | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
US6546741B2 (en) | 2000-06-19 | 2003-04-15 | Lg Electronics Inc. | Power-saving apparatus and method for display portion of refrigerator |
JP5174309B2 (ja) | 2000-07-03 | 2013-04-03 | アイマックス コーポレイション | 映写装置のダイナミックレンジを増大する装置および技術 |
JP2003032542A (ja) | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 撮像装置 |
JP3971892B2 (ja) | 2000-09-08 | 2007-09-05 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
US7317439B2 (en) | 2000-10-30 | 2008-01-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic apparatus and recording medium therefor |
US6593934B1 (en) | 2000-11-16 | 2003-07-15 | Industrial Technology Research Institute | Automatic gamma correction system for displays |
JP2002189450A (ja) | 2000-12-20 | 2002-07-05 | Mk Seiko Co Ltd | 表示装置 |
US6762741B2 (en) * | 2000-12-22 | 2004-07-13 | Visteon Global Technologies, Inc. | Automatic brightness control system and method for a display device using a logarithmic sensor |
US7088388B2 (en) | 2001-02-08 | 2006-08-08 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for calibrating a sensor for highlights and for processing highlights |
US6956975B2 (en) | 2001-04-02 | 2005-10-18 | Eastman Kodak Company | Method for improving breast cancer diagnosis using mountain-view and contrast-enhancement presentation of mammography |
US7093941B2 (en) | 2001-04-25 | 2006-08-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video display apparatus and video display method |
TWI231701B (en) | 2001-06-14 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Automatic tone correction device, automatic tone correction method, and tone correction program recording medium |
US7119786B2 (en) | 2001-06-28 | 2006-10-10 | Intel Corporation | Method and apparatus for enabling power management of a flat panel display |
US7006688B2 (en) | 2001-07-05 | 2006-02-28 | Corel Corporation | Histogram adjustment features for use in imaging technologies |
US6826310B2 (en) | 2001-07-06 | 2004-11-30 | Jasc Software, Inc. | Automatic contrast enhancement |
EP1292113A3 (en) | 2001-08-23 | 2005-03-23 | Eastman Kodak Company | Tone scale adjustment |
GB0120489D0 (en) | 2001-08-23 | 2001-10-17 | Eastman Kodak Co | Tone scale adjustment of digital images |
US20030051179A1 (en) | 2001-09-13 | 2003-03-13 | Tsirkel Aaron M. | Method and apparatus for power management of displays |
US20030067476A1 (en) | 2001-10-04 | 2003-04-10 | Eastman Kodak Company | Method and system for displaying an image |
TW575849B (en) | 2002-01-18 | 2004-02-11 | Chi Mei Optoelectronics Corp | Thin film transistor liquid crystal display capable of adjusting its light source |
US7283181B2 (en) | 2002-01-31 | 2007-10-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Selectable color adjustment for image display |
US7098927B2 (en) | 2002-02-01 | 2006-08-29 | Sharp Laboratories Of America, Inc | Methods and systems for adaptive dither structures |
JP3923335B2 (ja) | 2002-02-26 | 2007-05-30 | 株式会社メガチップス | データ転送システム、データ転送方法およびデジタル・カメラ |
JP3758591B2 (ja) | 2002-03-14 | 2006-03-22 | 松下電器産業株式会社 | ディスプレイ |
CN1445696A (zh) | 2002-03-18 | 2003-10-01 | 朗迅科技公司 | 自动检索图像数据库中相似图象的方法 |
JP2004004532A (ja) | 2002-03-25 | 2004-01-08 | Sharp Corp | 映像表示装置 |
JP4082076B2 (ja) | 2002-04-22 | 2008-04-30 | ソニー株式会社 | 画像表示装置及びその方法 |
EP1367558A3 (en) | 2002-05-29 | 2008-08-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image display method and apparatus comprising luminance adjustment of a light source |
JP2004007076A (ja) | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | 映像信号処理方法および映像信号処理装置 |
US7035460B2 (en) | 2002-05-31 | 2006-04-25 | Eastman Kodak Company | Method for constructing an extended color gamut digital image from a limited color gamut digital image |
US7113649B2 (en) | 2002-06-24 | 2006-09-26 | Eastman Kodak Company | Enhancing the tonal characteristics of digital images |
CN100339249C (zh) | 2002-08-19 | 2007-09-26 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 在交通工具内显示图像的显示系统 |
KR100736498B1 (ko) * | 2002-08-22 | 2007-07-06 | 엘지전자 주식회사 | 컴퓨터 시스템에서의 다종 엘시디 구동방법 및 장치 |
US7158686B2 (en) | 2002-09-19 | 2007-01-02 | Eastman Kodak Company | Enhancing the tonal characteristics of digital images using inflection points in a tone scale function |
JP4265195B2 (ja) | 2002-10-09 | 2009-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体装置 |
US7532239B2 (en) | 2002-10-11 | 2009-05-12 | Seiko Epson Corporation | Automatic adjustment of image quality according to type of light source |
US7116838B2 (en) * | 2002-10-25 | 2006-10-03 | Eastman Kodak Company | Enhancing the tonal and spatial characteristics of digital images using selective spatial filters |
JP2004177547A (ja) | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶ディスプレイ用バックライトの制御方法及びその制御装置 |
US7176878B2 (en) | 2002-12-11 | 2007-02-13 | Nvidia Corporation | Backlight dimming and LCD amplitude boost |
US6857751B2 (en) | 2002-12-20 | 2005-02-22 | Texas Instruments Incorporated | Adaptive illumination modulator |
US6967647B2 (en) | 2003-01-02 | 2005-11-22 | Fujitsu Limited | Method of controlling display brightness of portable information device, and portable information device |
US7348957B2 (en) | 2003-02-14 | 2008-03-25 | Intel Corporation | Real-time dynamic design of liquid crystal display (LCD) panel power management through brightness control |
US7283666B2 (en) | 2003-02-27 | 2007-10-16 | Saquib Suhail S | Digital image exposure correction |
ATE433621T1 (de) | 2003-02-28 | 2009-06-15 | Mstar Semiconductor Inc | Anwendung von spreizcodes auf signale |
US7433096B2 (en) | 2003-02-28 | 2008-10-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Scanning device calibration system and method |
JP4559099B2 (ja) | 2003-03-05 | 2010-10-06 | パナソニック株式会社 | 表示方法、表示制御装置及び表示装置 |
EP1455337A1 (en) | 2003-03-05 | 2004-09-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Control method for a backlight arrangement, display controller using this method and display apparatus |
JP2004272156A (ja) | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Sharp Corp | 画像表示装置 |
US20040208363A1 (en) | 2003-04-21 | 2004-10-21 | Berge Thomas G. | White balancing an image |
JP3909595B2 (ja) | 2003-04-23 | 2007-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、及びその調光方法 |
JP3858850B2 (ja) | 2003-05-06 | 2006-12-20 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、及び表示方法、並びにプロジェクタ |
TWI246048B (en) | 2003-06-17 | 2005-12-21 | Au Optronics Corp | Driving method of liquid crystal display |
US7394448B2 (en) | 2003-06-20 | 2008-07-01 | Lg. Display Co., Ltd | Method and apparatus for driving liquid crystal display device |
US7663597B2 (en) | 2003-07-16 | 2010-02-16 | Honeywood Technologies, Llc | LCD plateau power conservation |
US7221408B2 (en) | 2003-08-15 | 2007-05-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Adaptive contrast enhancement method for video signals based on time-varying nonlinear transforms |
US20050057484A1 (en) | 2003-09-15 | 2005-03-17 | Diefenbaugh Paul S. | Automatic image luminance control with backlight adjustment |
KR100580552B1 (ko) | 2003-11-17 | 2006-05-16 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 |
KR100561648B1 (ko) | 2003-11-17 | 2006-03-20 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 |
KR100588013B1 (ko) | 2003-11-17 | 2006-06-09 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 |
KR100570966B1 (ko) | 2003-11-17 | 2006-04-14 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 |
US7623105B2 (en) | 2003-11-21 | 2009-11-24 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Liquid crystal display with adaptive color |
US20050117798A1 (en) | 2003-12-02 | 2005-06-02 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for modifying a portion of an image frame in accordance with colorimetric parameters |
KR100525739B1 (ko) | 2003-12-22 | 2005-11-03 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 |
US7424168B2 (en) | 2003-12-24 | 2008-09-09 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Enhancing the quality of decoded quantized images |
US7375719B2 (en) | 2003-12-29 | 2008-05-20 | Lg. Philips Lcd. Co., Ltd | Method and apparatus for driving liquid crystal display |
KR101030544B1 (ko) | 2003-12-29 | 2011-04-26 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 |
KR100989159B1 (ko) | 2003-12-29 | 2010-10-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치와 그 제어방법 |
US7400779B2 (en) | 2004-01-08 | 2008-07-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Enhancing the quality of decoded quantized images |
JP2005202562A (ja) | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP4628770B2 (ja) | 2004-02-09 | 2011-02-09 | 株式会社日立製作所 | 照明装置を備えた画像表示装置及び画像表示方法 |
JP4096892B2 (ja) | 2004-02-19 | 2008-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器 |
KR100818013B1 (ko) | 2004-02-19 | 2008-03-31 | 샤프 가부시키가이샤 | 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법 |
JP4341495B2 (ja) | 2004-03-02 | 2009-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | 画像に付与する色調の設定 |
JP2005293555A (ja) | 2004-03-10 | 2005-10-20 | Seiko Epson Corp | 画像における肌領域の特定 |
JP2005286413A (ja) | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Toshiba Corp | ノイズ低減装置及びテレビジョン受像機 |
WO2005093703A1 (en) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display device comprising an adjustable light source |
US7612757B2 (en) | 2004-05-04 | 2009-11-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Liquid crystal display with modulated black point |
JP4603382B2 (ja) | 2004-05-06 | 2010-12-22 | シャープ株式会社 | 画像表示装置 |
KR100621577B1 (ko) | 2004-07-15 | 2006-09-13 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 컴퓨터 시스템의 전원 관리방법 및 장치 |
US7372597B2 (en) | 2004-07-27 | 2008-05-13 | Eastman Kodak Company | Tonescales for geographically localized digital rendition of people |
JP2006042191A (ja) | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Sony Corp | 表示装置および方法、表示システム、並びにプログラム |
US20060061563A1 (en) | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Fleck Rod G | Power-management method and system for electronic appliances |
US8462384B2 (en) | 2004-09-29 | 2013-06-11 | Apple Inc. | Methods and apparatuses for aesthetically enhanced image conversion |
KR100621853B1 (ko) * | 2004-11-23 | 2006-09-19 | 삼성전자주식회사 | 개량된 색상 이미지 표시 장치 및 방법을 가지는 이동통신단말기 |
US8120570B2 (en) | 2004-12-02 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for tone curve generation, selection and application |
US8913089B2 (en) | 2005-06-15 | 2014-12-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for enhancing display characteristics with frequency-specific gain |
US8111265B2 (en) | 2004-12-02 | 2012-02-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for brightness preservation using a smoothed gain image |
US7768496B2 (en) | 2004-12-02 | 2010-08-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for image tonescale adjustment to compensate for a reduced source light power level |
US7961199B2 (en) * | 2004-12-02 | 2011-06-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for image-specific tone scale adjustment and light-source control |
US8947465B2 (en) | 2004-12-02 | 2015-02-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for display-mode-dependent brightness preservation |
US8004511B2 (en) * | 2004-12-02 | 2011-08-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for distortion-related source light management |
US8922594B2 (en) | 2005-06-15 | 2014-12-30 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for enhancing display characteristics with high frequency contrast enhancement |
US7924261B2 (en) | 2004-12-02 | 2011-04-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for determining a display light source adjustment |
KR100611512B1 (ko) | 2004-12-07 | 2006-08-11 | 삼성전자주식회사 | 적응 주파수 조절기, 적응 주파수 조절기를 포함한 위상고정 루프 |
KR100611304B1 (ko) | 2005-01-27 | 2006-08-10 | 삼성전자주식회사 | 기 입력된 버튼의 코드값을 이용하여 1회용 비밀키를생성하는 제어기기, 상기 1회용 비밀키를 이용하여 상기제어기기를 인증하는 홈서버, 및, 상기 1회용 비밀키를이용한 제어기기 인증방법 |
US8094118B2 (en) | 2005-03-02 | 2012-01-10 | University Of Southern California | Dynamic backlight scaling for power minimization in a backlit TFT-LCD |
JP4794323B2 (ja) | 2005-03-09 | 2011-10-19 | シャープ株式会社 | 画像調整方法、および、画像調整装置 |
JP2006276677A (ja) | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Toshiba Corp | 表示装置と表示装置の駆動方法 |
JP4432818B2 (ja) | 2005-04-01 | 2010-03-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム |
JP4969135B2 (ja) | 2005-04-11 | 2012-07-04 | シャープ株式会社 | 画像調整方法 |
JP2006303899A (ja) | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理プログラム |
WO2006111797A1 (en) * | 2005-04-20 | 2006-10-26 | Freescale Semiconductor, Inc. | Device and method for controlling a backlit display |
JP2006317757A (ja) | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置、それを備えた携帯端末機器、及び液晶表示方法 |
US7609244B2 (en) | 2005-06-30 | 2009-10-27 | Lg. Display Co., Ltd. | Apparatus and method of driving liquid crystal display device |
JP4432933B2 (ja) | 2005-07-08 | 2010-03-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置および画像表示方法 |
US20090167658A1 (en) | 2005-09-08 | 2009-07-02 | Yasukuni Yamane | Image display device |
JP2007093990A (ja) | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 液晶表示装置 |
JP4991212B2 (ja) | 2005-10-13 | 2012-08-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 表示駆動回路 |
JP3953507B2 (ja) | 2005-10-18 | 2007-08-08 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2007133051A (ja) | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Hitachi Displays Ltd | 画像表示装置 |
KR101006385B1 (ko) | 2005-11-16 | 2011-01-11 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
US20090015602A1 (en) | 2006-01-11 | 2009-01-15 | Tte Technology, Inc. | Contrast Ratio Enhancement System Using Asymmetrically Delayed Illumination Control |
JP2007299001A (ja) | 2006-02-08 | 2007-11-15 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JP3983276B2 (ja) | 2006-02-08 | 2007-09-26 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5228278B2 (ja) | 2006-02-08 | 2013-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示制御装置及びその方法 |
JP4071800B2 (ja) | 2006-02-13 | 2008-04-02 | シャープ株式会社 | 動画像再生装置および階調補正装置 |
US7564438B2 (en) | 2006-03-24 | 2009-07-21 | Marketech International Corp. | Method to automatically regulate brightness of liquid crystal displays |
JP2007272023A (ja) | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像表示装置 |
JP4198720B2 (ja) | 2006-05-17 | 2008-12-17 | Necエレクトロニクス株式会社 | 表示装置、表示パネルドライバ、及び表示パネルの駆動方法 |
KR100827237B1 (ko) * | 2006-08-10 | 2008-05-07 | 삼성전기주식회사 | 다색 광원의 전력 제어를 지원하는 영상 표시 장치 및 방법 |
US8872753B2 (en) * | 2006-08-31 | 2014-10-28 | Ati Technologies Ulc | Adjusting brightness of a display image in a display having an adjustable intensity light source |
JP4203090B2 (ja) | 2006-09-21 | 2008-12-24 | 株式会社東芝 | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP4475268B2 (ja) | 2006-10-27 | 2010-06-09 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録した記録媒体、並びに電子機器 |
US7826681B2 (en) | 2007-02-28 | 2010-11-02 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for surround-specific display modeling |
JP5127321B2 (ja) | 2007-06-28 | 2013-01-23 | 株式会社東芝 | 画像表示装置、画像表示方法、及び、画像表示プログラム |
JP5072087B2 (ja) | 2007-10-31 | 2012-11-14 | パナソニック株式会社 | 液晶表示装置および液晶表示方法 |
US8223113B2 (en) | 2007-12-26 | 2012-07-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for display source light management with variable delay |
-
2007
- 2007-12-26 US US11/964,683 patent/US8203579B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-05 WO PCT/JP2008/072715 patent/WO2009081778A1/en active Application Filing
- 2008-12-05 JP JP2010507560A patent/JP4956668B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-05 RU RU2010111901/07A patent/RU2450475C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2008-12-05 EP EP08864451A patent/EP2232468A4/en not_active Withdrawn
- 2008-12-05 CN CN200880124058.XA patent/CN101911173B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8203579B2 (en) | 2012-06-19 |
EP2232468A4 (en) | 2011-04-27 |
CN101911173A (zh) | 2010-12-08 |
CN101911173B (zh) | 2013-04-17 |
EP2232468A1 (en) | 2010-09-29 |
RU2010111901A (ru) | 2011-10-10 |
JP2010537221A (ja) | 2010-12-02 |
RU2450475C2 (ru) | 2012-05-10 |
WO2009081778A1 (en) | 2009-07-02 |
US20090167789A1 (en) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5081973B2 (ja) | ヒストグラムの操作によるディスプレイ光源管理の為の方法およびシステム | |
JP5358002B2 (ja) | ディスプレイの光源照度レベルを選択する方法 | |
JP5336165B2 (ja) | 映像表示システム | |
JP5411848B2 (ja) | 画像トーンスケール設計のための方法及びシステム | |
JP4956668B2 (ja) | 画像特性マッピングによるバックライト変調の為の方法 | |
JP5432889B2 (ja) | シーンカット検出によるバックライト変調の為の方法 | |
JP5213641B2 (ja) | 映像表示システム | |
JP5476301B2 (ja) | 画像特性を調節するための方法 | |
US8531379B2 (en) | Methods and systems for image compensation for ambient conditions | |
US9330630B2 (en) | Methods and systems for display source light management with rate change control | |
US8416179B2 (en) | Methods and systems for color preservation with a color-modulated backlight |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4956668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |