JP4954114B2 - ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関 - Google Patents

ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP4954114B2
JP4954114B2 JP2008036625A JP2008036625A JP4954114B2 JP 4954114 B2 JP4954114 B2 JP 4954114B2 JP 2008036625 A JP2008036625 A JP 2008036625A JP 2008036625 A JP2008036625 A JP 2008036625A JP 4954114 B2 JP4954114 B2 JP 4954114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
blow
hole
mounting bolt
recirculation structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008036625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009191827A (ja
Inventor
宗博 嵯峨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP2008036625A priority Critical patent/JP4954114B2/ja
Priority to US12/270,136 priority patent/US8011353B2/en
Priority to EP08020637A priority patent/EP2090760B1/en
Priority to KR1020090012672A priority patent/KR101241694B1/ko
Priority to CN2009100069612A priority patent/CN101514647B/zh
Publication of JP2009191827A publication Critical patent/JP2009191827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954114B2 publication Critical patent/JP4954114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M13/0416Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil arranged in valve-covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/08Separating lubricant from air or fuel-air mixture before entry into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/06Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding lubricant vapours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、ブローバイガスを還流するブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関に関するものである。
従来、この種のブローバイガス還流構造としては、例えば特許文献1に開示されているように、シリンダヘッドカバー内を隔壁によって仕切ることにより、ブローバイガスの膨張室と、膨張室からのブローバイガスを各吸気ポートに吸入させるための吸入室とを形成したものが提案されている。
このブローバイガス還流構造では、シリンダヘッドカバーの隔壁に膨張室と吸入室とを連通する連通路を形成することにより、外部配管なしにブローバイガスをクランクケースから吸気ポートに還流できるものとしている。
実開平6−8714号公報
しかしながら、上記ブローバイガス還流構造では、シリンダヘッドカバーの隔壁に各吸気ポートにブローバイガスを分配する通路を形成する必要があり、隔壁は一般的にその厚さが薄いために通路を形成するのに困難を伴うこととなる。
なお、隔壁の厚さを厚くすれば良いが、そうすれば大型化あるいは重量増加となってしまうという問題点があった。
本発明は、ブローバイガスを還流する構造を簡易に確保することを目的の1つとし、その目的の少なくとも一部を達成するために以下の手段を採った。
本発明は、ブローバイガスを吸気側へ還流するブローバイガス還流構造であって、前記ブローバイガス中の油分を分離可能な気液分離部と、カムシャフトをシリンダヘッドに回転可能に支承する支承部材と、該支承部材を前記シリンダヘッドに取付け固定する取付けボルトと、を備え、前記取付けボルトには、軸方向に貫通して前記気液分離部に連通する軸方向貫通孔が形成されてなり、前記シリンダヘッドには、前記取付けボルトが螺着可能なネジ部を有するとともに前記吸気側に連通する連通孔が形成されてなり、前記気液分離部を経た前記ブローバイガスを前記軸方向貫通孔から前記連通孔を介して前記吸気側に還流してなることを要旨とする。
本発明のブローバイガス還流構造では、取付けボルトに,軸方向に貫通して気液分離部に連通する軸方向貫通孔を形成するとともに、シリンダヘッドに、取付けボルトを螺着可能なネジ部を有し吸気側に連通する連通孔を形成して、気液分離部を経たブローバイガスを軸方向貫通孔から連通孔を介して吸気側に還流することができ、取付けボルトに形成した軸方向貫通孔と連通孔とを用いるだけでブローバイガスを吸気側へ還流するから、ブローバイガスを還流する通路を簡易に確保することができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記軸方向貫通孔は、前記取付けボルトの頭部上面が前記気液分離部に気密に当接されることにより前記気液分離部と連通接続されてなるものとすることもできる。
こうすれば、取付けボルトの頭部上面を気液分離部に気密に当接させるだけだから、ブローバイガスを還流する通路をより簡易に確保することができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記軸方向貫通孔は、前記取付けボルトの頭部が前記気液分離部に気密に挿入されることにより前記気液分離部と連通接続されてなるものとすることもできる。
こうすれば、取付けボルトの頭部を気液分離部に気密に挿入するだけだから、ブローバイガスを還流する通路をより簡易に確保することができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記支承部材には、前記取付けボルトの頭部を収容可能な凹部を有する収容部が形成されてなり、前記軸方向貫通孔は、前記収容部が前記気液分離部に気密に当接されることにより前記気液分離と連通接続されてなるものとすることもできる。
こうすれば、支承部材に取付けボルトの頭部を収容可能な凹部を有する収容部を形成し、この収容部を気液分離部に気密に当接するだけだから、ブローバイガスを還流する通路をより簡易に確保することができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記吸気側としての吸気通路が気筒数に対応して複数形成されてなり、前記気液分離部は、前記ブローバイガスが流れる通路部と、該通路部からの前記ブローバイガスを前記吸気通路の夫々に分配する分配部とを有し、前記軸方向貫通孔は、該分配部に連通接続されてなるものとすることもできる。
こうすれば、ブローバイガスは通路部と分配部とを介して軸方向貫通孔に導入されるから、通路部からブローバイガスが直接軸方向貫通孔に導入される構造に比してブローバイガス中の油分をより除去することができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記分配部は、壁部を介して前記通路部に隣接して配置されるとともに該壁部を貫通する貫通孔により前記通路部と連通接続されてなるものとすることもできる。
こうすれば、分配部と通路部とを区画する壁部に貫通孔を形成するだけで分配部と通路部とを連通接続することができるから、構造を簡易なものとすることができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記分配部は、壁部を介して前記通路部に隣接して配置されるとともに該壁部の一部を切欠くことにより前記通路部と連通接続されてなるものとすることもできる。
こうすれば、分配部と通路部とを区画する壁部の一部を切欠くだけで分配部と通路部とを連通接続することができるから、構造を簡易なものとすることができる。
本発明のブローバイガス還流構造において、前記気液分離部は、シリンダヘッドカバーに配置されてなるものとすることもできる。
こうすれば、気液分離部としての気液分離装置を別途設ける必要がない。
また、本発明の内燃機関は、ピストンとシリンダボアとの隙間から流出する前記ブローバイガスを請求項1乃至請求項8何れかに記載のブローバイガス還流構造により、前記吸気側に還流してなることを要旨とする。
本発明の内燃機関では、上述した各態様の何れかの本発明のブローバイガス還流構造を備えるから、本発明のブローバイガス還流構造が備える効果と同様の効果、例えば、ブローバイガスを還流する構造を簡易に確保することができる効果を奏することができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
図1は、内燃機関の要部縦断面構成図であり、図2は、図1の要部を更に拡大した縦断面構成図である。また図3は、シリンダヘッドカバーの内側を視た概略構成図である。
内燃機関1は、シリンダブロック2上にシリンダヘッド3が設けられ、シリンダヘッド3の上面にシリンダヘッドカバー4が設けられている。
シリンダブロック2に形成されたシリンダボア2a内にはピストン5が配設されており、ピストン5上には、シリンダヘッド3に形成された吸気ポート3aを開閉する吸気弁6が設けられ、この吸気弁6は、カムシャフト7に設けられたカム8の回転により開閉動されるものである。カムシャフト7は、シリンダヘッド3の上面に形成された軸受部3bと、シリンダヘッド3の上面に取付けボルト10で取付け固定されたカムブラケット9の軸受部9aとにより回転可能に支承されている。
また、シリンダヘッドカバー4にはバッフルプレート14が設けられており、このバッフルプレート14上のシリンダヘッドカバー4内に、図2および図3に示すように、右側から左側へ順に新気導入通路15と気液分離部100とが形成されている。気液分離部100は、ブローバイガスが流れる迂回状に形成されたブローバイガス主通路11と、ブローバイガス主通路11と壁部100’により区画されて形成された分配部12とから構成されており、ブローバイガス主通路11と分配部12とは、壁部100’に形成された貫通孔13により連通接続されている。
分配部12は、吸気ポート3aに対応した数だけ形成されている。貫通孔13は、シリンダヘッドカバー4の外壁4’からシリンダヘッドカバー4内に向かってドリル等により略水平に開けられた孔であり、貫通孔13の外壁4’側には栓19が取り付けられて蓋されている。
なお、シリンダヘッドカバー4は、その外周側に形成された複数のボルトボス部4aにそれぞれボルトBを通して、ボルトBをシリンダヘッド3に締め付けて、シリンダヘッド3上に取り付けられる。図1中17は燃料管であり、18は燃料管を保護する保護カバーである。
カムブラケット9をシリンダヘッド3上に取付け固定するための取付けボルト10には、軸方向に貫通して軸方向貫通孔10aが形成されており、取付けボルト10の上端の頭部10bは図4に示すように外周が六角形状に形成され、頭部10bの上面側には凹み状に凹部10cが形成されて、この凹部10c内にオーリング20を嵌め込むことができるように構成されている。また、頭部10bの下端には大径の鍔部10dが一体形成されている。
また、シリンダヘッド3には取付けボルト10を螺着させるための内周に雌ネジを有するボルト穴である連通孔3cが縦方向に形成されており、この連通孔3cの下端は吸気ポート3aに連通されている。
前記取付けボルト10を用いてカムブラケット9をシリンダヘッド3上に取り付け、その上面にシリンダヘッドカバー4をボルトBを締め付けて取り付けた状態では、取付けボルト10の頭部10bの上面がシリンダヘッドカバー4の分配部12の下面外周に当接し、オーリング20を介して気密性が確保されるように構成されている。なお、取付けボルト10を通すカムブラケット9のボルトボス部9bの上面に取付けボルト10の鍔部10dが当接する。
なお、シリンダヘッド3の吸気ポート3aの外側には吸気マニホールド16の取付けフランジ部16aが取り付けられて、吸気マニホールド16と吸気ポート3aが連通される。
このような構造においては、シリンダボア2aとピストン5との隙間から流出するブローバイガスが気液分離部100のうちブローバイガス主通路11を通る間にブローバイガス中の油分が分離され、油分が分離されたブローバイガスは貫通孔13を通り分配部12の空間内に入り、取付けボルト10の軸方向貫通孔10aおよび連通孔3cを通って吸気ポート3a内に還流される。
このように、取付けボルト10に形成した軸方向貫通孔10aとシリンダヘッド3の連通孔3cを用いるだけで、ブローバイガスを吸気ポート3a側へ良好に還流することができ、大型化することを抑制しながら、ブローバイガスを還流する通路を簡易な構造で確保することができる。しかも、ブローバイガス主通路11と分配部12とを貫通孔13により連通させるだけだから、構造をより簡易なものとすることができる。
なお、ブローバイガスがブローバイガス主通路11から貫通孔13を介して分配部12に導入される際に、ブローバイガス中の油分が更に分離されるから、ブローバイガス主通路11から直接軸方向貫通孔10aにブローバイガスを導入する構造に比して、ブローバイガス中の油分をより除去したブローバイガスを還流することができるものとなる。しかも、ブローバイガス主通路11に壁部100’を介して分配部12を隣接配置し、貫通孔13により連通させるだけだから、構造も簡易なものとすることができる。
このように、カムシャフト7を回転可能に支承するカムブラケット9をシリンダヘッド3に取付け固定するための取付けボルト10を利用して、取付けボルト10内部の軸方向貫通孔10aおよびシリンダヘッド3の連通孔3cをブローバイガスの還流通路とし、簡易にブローバイガスの還流通路が確保できる。
なお、図5および図6には、取付けボルト10の変形例を示す。
図5の取付けボルト10は、上端側の鍔部10d上に外周六角形状の頭部10bが一体形成されており、この頭部10bの外周に、鍔部10d上に載せることのできる円筒形状の円筒パッキン21を被せて使用するものである。この円筒パッキン21の上端がシリンダヘッドカバー4の分配部12の下面外周に当接して、分配部12と取付けボルト10の軸方向貫通孔10aを気密状に連通させることができる。
さらに図6の取付けボルト10では、上端の頭部10bが円形状に形成されており、その内周側にリング状にオーリング溝10eが形成され、このオーリング溝10eの内側の中央部に、六角レンチを入れることのできるレンチ孔10fが六角孔状に形成されたものである。オーリング溝10e内にはオーリング20を入れ込んで用いることができる。
このような取付けボルト10では、レンチ孔10fに六角レンチを入れて、六角レンチで取付けボルト10をシリンダヘッドの連通孔3cに螺着することができ、オーリング溝10e内に嵌め込まれたオーリング20がシリンダヘッドカバー4の分配部12の下面外周に当接して、良好な気密性が確保されるものである。
次に、図7〜図10では第2実施例を示す。
第2実施例においては、ブローバイガス主通路11と分配部12とを壁部100’に形成された切欠22により連通接続した点を除いて第1実施例と同一の構成をしている。
この分配部12と切欠22の部分は、図9の平面図で、また、図10の拡大斜視図で示す。
なお、シリンダヘッドカバー4の底面にはバッフルプレート14が設けられ、このバッフルプレート14は、図8に示すように、分配部12の底面側まで延出されたものであり、バッフルプレート14の分配部12の部分には開口14aが形成されており、開口14aを通し分配部12と下方の取付けボルト10の軸方向貫通孔10aとが連通される。
取付け状態では、オーリング20を介して取付けボルト10の頭部10b上面がバッフルプレート14の開口14aの下面外周に気密状に当接される。
その他の構造は第1実施例のものと同様であり、同一部材には同一符号を付してその説明を省略する。
本例においても、シリンダボア2aとピストン5との隙間から流出するブローバイガスが気液分離部100のうちブローバイガス主通路11を通る間にブローバイガス中の油分が分離され、油分が分離されたブローバイガスは切欠22を通り分配部12の空間内に入り、取付けボルト10の軸方向貫通孔10aおよび連通孔3cを通って吸気ポート3a内に還流されるから、大型化することを抑制しながら、ブローバイガスを還流する通路を簡易な構造で確保することができる。しかも、ブローバイガス主通路11と分配部12とを壁部100’の一部を切欠いた切欠22により連通させるだけだから、構造をより簡易なものとすることができる。
次に、図11および図12では第3実施例を示す。
第3実施例では、取付けボルト10の頭部を分配部12の空間内に気密状に挿入させることにより分配部12と軸方向貫通孔10aとを連通させた点を除いて第1実施例と同一の構成をしている。
取付けボルト10には、図12に示すように、軸方向に軸方向貫通孔10aが形成されており、上端側にはカムブラケット9のボルトボス部9bの上面に当接する鍔部10dと、その上方に外周六角形状の頭部10bが形成されており、この頭部10bから更に上方へ突出して挿入部10gが形成されたものであり、挿入部10gの外周にはオーリング20を嵌め込む溝が形成されている。
この取付けボルト10をシリンダヘッド3の連通孔3cに螺着させてカムブラケット9をシリンダヘッド3上に固定させた後、上方からシリンダヘッドカバー4をシリンダヘッド3上に取り付けると、この取付けボルト10の挿入部10gが分配部12の空間内に挿入されるように設定されており、挿入状態ではオーリング20が分配部12の内周に気密状に当接される。なお、バッフルプレート14には取付けボルト10の挿入部10gが挿通する開口14aが形成されている。
なお、その他の構造は第1実施例と同様であり、同一部材については同一符号を付してその説明を省略する。
本例においては、取付けボルト10の頭部の挿入部10gを分配部12の空間内に気密に挿入するだけであるから、ブローバイガスを還流する通路を簡易に確保することができるものとなる。
次に、図13〜図15は第4実施例を示す。
第4実施例では、シリンダヘッド3上に取付けボルト10で取付け固定されてカムシャフトを回転可能に支承するカムブラケット9を形状変更したものであり、図15にカムブラケット9の要部を拡大して示すように、カムブラケット9のボルトボス部9bの上端中央部には、凹み状に収容部9cが形成されており、この収容部9c内に取付けボルト10の頭部10bを収容できるように構成したものである。
なお、収容部9cの外周側にはオーリング20を嵌め込むオーリング溝9dが凹み状に形成されている。
図14に示すように、取付けボルト10の頭部10bを収容部9c内に収容させて、取付けボルト10を連通孔3cに螺着させてカムブラケット9をシリンダヘッド3上面に取付け固定することができ、この状態で上方側よりシリンダヘッドカバー4を被せて、ボルトBを締め付けてシリンダヘッドカバー4を固定した状態では、カムブラケットのボルトボス部9bの上端に設けられているオーリング20がシリンダヘッドカバー4の分配部12の下面外周に当接するように設定されており、オーリング20により分配部12と収容部9c間の気密性が確保されて、分配部12と取付けボルト10の軸方向貫通孔10aが気密状に連通した状態となる。
このような構造においても、ブローバイガス主通路11で油分が分離されたブローバイガスが貫通孔13を通り分配部12内に流入し、更に収容部9cから軸方向貫通孔10aおよび連通孔3cを通り吸気ポート3aに還流する。
このようにカムブラケット9のボルトボス部9bの上端を分配部12に連通するように気密に当接させるだけであるため、ブローバイガスを還流する通路を簡易に確保することができるものとなる。
なお、その他の構造は第1実施例のものと同様であり、同一部材には同一符号を付してその説明を省略する。
各実施例のブローバイガス還流構造では、気液分離部100としてブローバイガス主通路11と分配部12とを有するものとしたが、分配部12はなくても構わない。この場合、取付けボルト10の頭部10bの上面やカムブラケット9のボルトボス部9bの上端をブローバイガス主通路11の下面にオーリング20を介して気密状に当接させるものとしたり、取付けボルト10の挿入部10gをブローバイガス主通路11内に気密状に挿入させるものとすれば良い。
各実施例のブローバイガス還流構造では、シリンダヘッドカバー4に気液分離部100としてブローバイガス主通路11や分配部12を形成するものとしたが、気液分離部100は、シリンダヘッドカバー4とは別体のものを設けるものとしても構わない。
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
第1実施例の内燃機関の要部縦断面構成図である。 更に要部を拡大した内燃機関の縦断面構成図である。 シリンダヘッドカバーの内側の概略構成図である。 取付けボルトの頭部の斜視構成図である。 取付けボルトの変形例の頭部の斜視構成図である。 更に異なる取付けボルトの変形例の頭部の斜視構成図である。 第2実施例の内燃機関の要部縦断面構成図である。 図7の要部を更に拡大した内燃機関の縦断面構成図である。 シリンダヘッドカバーの内側の概略構成図である。 シリンダヘッドカバーの分配部と切欠の拡大斜視構成図である。 第3実施例の内燃機関の要部縦断面構成図である。 図11の要部を更に拡大した内燃機関の縦断面構成図である。 第4実施例の内燃機関の要部縦断面構成図である。 図13の要部を更に拡大した内燃機関の縦断面構成図である。 カムブラケットのボルトボス部の拡大斜視構成図である。
符号の説明
1 内燃機関
2 シリンダブロック
2a シリンダボア
3 シリンダヘッド
3a 吸気ポート
3b 軸受部
3c 連通孔(ボルト穴)
4 シリンダヘッドカバー
4’ 外壁
5 ピストン
6 吸気弁
7 カムシャフト
8 カム
9 カムブラケット(支承部材)
9b ボルトボス部
9c 収容部
9d オーリング溝
10 取付けボルト
10a 軸方向貫通孔
10b 頭部
10c 凹部
10d 鍔部
10e オーリング溝
10f レンチ孔
10g 挿入部
11 ブローバイガス主通路(通路部)
12 分配部
13 貫通孔
14 バッフルプレート
14a 開口
20 オーリング
21 円筒パッキン
22 切欠
100 気液分離部
100’ 壁部
B ボルト

Claims (9)

  1. ブローバイガスを吸気側へ還流するブローバイガス還流構造であって、
    前記ブローバイガス中の油分を分離可能な気液分離部と、
    カムシャフトをシリンダヘッドに回転可能に支承する支承部材と、
    該支承部材を前記シリンダヘッドに取付け固定する取付けボルトと、
    を備え、
    前記取付けボルトには、軸方向に貫通して前記気液分離部に連通する軸方向貫通孔が形成されてなり、
    前記シリンダヘッドには、前記取付けボルトが螺着可能なネジ部を有するとともに前記吸気側に連通する連通孔が形成されてなり、
    前記気液分離部を経た前記ブローバイガスを前記軸方向貫通孔から前記連通孔を介して前記吸気側に還流してなる
    ブローバイガス還流構造。
  2. 前記軸方向貫通孔は、前記取付けボルトの頭部上面が前記気液分離部に気密に当接されることにより前記気液分離部と連通接続されてなる請求項1記載のブローバイガス還流構造。
  3. 前記軸方向貫通孔は、前記取付けボルトの頭部が前記気液分離部に気密に挿入されることにより前記気液分離部と連通接続されてなる請求項1記載のブローバイガス還流構造。
  4. 前記支承部材には、前記取付けボルトの頭部を収容可能な凹部を有する収容部が形成されてなり、
    前記軸方向貫通孔は、前記収容部が前記気液分離部に気密に当接されることにより前記気液分離と連通接続されてなる請求項1記載のブローバイガス還流構造。
  5. 前記吸気側としての吸気通路が気筒数に対応して複数形成されてなり、
    前記気液分離部は、前記ブローバイガスが流れる通路部と、該通路部からの前記ブローバイガスを前記吸気通路の夫々に分配する分配部とを有し、
    前記軸方向貫通孔は、該分配部に連通接続されてなる請求項1ないし4いずれか記載のブローバイガス還流構造。
  6. 前記分配部は、壁部を介して前記通路部に隣接して配置されるとともに該壁部を貫通する貫通孔により前記通路部と連通接続されてなる請求項5記載のブローバイガス還流構造。
  7. 前記分配部は、壁部を介して前記通路部に隣接して配置されるとともに該壁部の一部を切欠くことにより前記通路部と連通接続されてなる請求項5記載のブローバイガス還流構造。
  8. 前記気液分離部は、シリンダヘッドカバーに配置されてなる請求項1ないし7いずれか記載のブローバイガス還流構造。
  9. ピストンとシリンダーボアとの隙間から流出する前記ブローバイガスを請求項1ないし8いずれか記載のブローバイガス還流構造により、前記吸気側に還流してなる内燃機関。
JP2008036625A 2008-02-18 2008-02-18 ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関 Expired - Fee Related JP4954114B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008036625A JP4954114B2 (ja) 2008-02-18 2008-02-18 ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関
US12/270,136 US8011353B2 (en) 2008-02-18 2008-11-13 Blow-by gas recirculation structure for engine
EP08020637A EP2090760B1 (en) 2008-02-18 2008-11-27 Blow-by gas recirculation structure for engine
KR1020090012672A KR101241694B1 (ko) 2008-02-18 2009-02-17 블로바이 가스 환류 구조 및 이것을 구비하는 내연 기관
CN2009100069612A CN101514647B (zh) 2008-02-18 2009-02-18 漏气回流结构以及具有该结构的内燃机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008036625A JP4954114B2 (ja) 2008-02-18 2008-02-18 ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009191827A JP2009191827A (ja) 2009-08-27
JP4954114B2 true JP4954114B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=40718547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008036625A Expired - Fee Related JP4954114B2 (ja) 2008-02-18 2008-02-18 ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8011353B2 (ja)
EP (1) EP2090760B1 (ja)
JP (1) JP4954114B2 (ja)
KR (1) KR101241694B1 (ja)
CN (1) CN101514647B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO342497B1 (en) 2016-10-26 2018-06-04 Viking Heat Engines As Fluid separator for a displacement machine and a method for separating lubricant and working fluid in a displacement machine
KR20190130476A (ko) * 2018-05-14 2019-11-22 가부시끼 가이샤 구보다 블로바이 가스 환류장치 부착 엔진
JP7077987B2 (ja) * 2019-02-15 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のブローバイガス処理装置
WO2020250566A1 (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社クボタ ブローバイガス還流装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597247U (ja) 1982-07-05 1984-01-18 日産自動車株式会社 内燃機関のブロ−バイ通路装置
JPS61175213A (ja) * 1985-01-30 1986-08-06 Honda Motor Co Ltd エンジンにおけるカムケ−スのブリ−ザ装置
JPS6488012A (en) * 1987-06-17 1989-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Combustion device
JPH0541208Y2 (ja) * 1987-12-04 1993-10-19
EP0458341A1 (en) * 1990-05-24 1991-11-27 Mazda Motor Corporation Cylinder head structure of DOHC engine
JP2572509Y2 (ja) 1992-07-08 1998-05-25 いすゞ自動車株式会社 内燃機関のブローバイガス環流装置
JPH08254113A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Suzuki Motor Corp エンジンのブローバイガス回収装置
JP4213968B2 (ja) * 2003-02-14 2009-01-28 愛知機械工業株式会社 内燃機関のブローバイガス還流装置
JP4344579B2 (ja) * 2003-10-15 2009-10-14 株式会社マーレ フィルターシステムズ シリンダヘッドカバーのオイルセパレータ
JP2006207437A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関のブローバイガス通路構造。
DE102006028258A1 (de) 2006-06-20 2007-12-27 Abb Patent Gmbh Verfahren zur Ermittlung von Sprühparametern zur Steuerung eines Sprühmittel einsetzenden Lackiergeräts

Also Published As

Publication number Publication date
KR101241694B1 (ko) 2013-03-08
US8011353B2 (en) 2011-09-06
KR20090089262A (ko) 2009-08-21
US20090205619A1 (en) 2009-08-20
EP2090760B1 (en) 2012-06-13
CN101514647A (zh) 2009-08-26
JP2009191827A (ja) 2009-08-27
EP2090760A2 (en) 2009-08-19
EP2090760A3 (en) 2011-01-05
CN101514647B (zh) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7789079B2 (en) Enclosed rocker arm cover assembly having internal multi-coil mounting plate
JP3923288B2 (ja) エンジンの気液分離装置
JP5235512B2 (ja) ブローバイガス還流構造および内燃機関
JP4954114B2 (ja) ブローバイガス還流構造およびこれを備える内燃機関
JP2007040142A (ja) インテークマニホルド
US7461643B2 (en) Breather assembly for an internal combustion engine
JP2008019743A (ja) 内燃機関のオイル戻し構造
WO2008129942A1 (ja) 内燃機関
JPH11117722A (ja) ブローバイガス還流装置
JP2006207437A (ja) 内燃機関のブローバイガス通路構造。
US7243490B2 (en) 4-cycle engine for motorcycle
GB2424450A (en) V-type internal combustion engine with supercharger and air inlet assembly between the cylinder heads
US10718241B2 (en) Engine housing component
US6659058B2 (en) Intake system of a V-type engine
JP5277000B2 (ja) Pcv通路
JP2012219665A (ja) 内燃機関の気液分離室構造
US10151225B2 (en) Integrated oil separator assembly for crankcase ventilation
JP2000220521A (ja) エンジンのシリンダヘッドカバー
JP2017002737A (ja) ブローバイガス還流構造および内燃機関
JP2009091904A (ja) 接続構造
JP2007009827A (ja) 内燃機関
JP7441782B2 (ja) インジェクタ取付構造
US20220178283A1 (en) Cylinder head cover integrated with active oil mist separator
JP6337521B2 (ja) V型内燃機関のブローバイガス通路構造
JP2007315403A (ja) 多気筒内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4954114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees