JP4951641B2 - レベル可調光沢コーティングシステム - Google Patents

レベル可調光沢コーティングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4951641B2
JP4951641B2 JP2009062257A JP2009062257A JP4951641B2 JP 4951641 B2 JP4951641 B2 JP 4951641B2 JP 2009062257 A JP2009062257 A JP 2009062257A JP 2009062257 A JP2009062257 A JP 2009062257A JP 4951641 B2 JP4951641 B2 JP 4951641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
gloss
coating
coating ink
gloss coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009062257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009220572A5 (ja
JP2009220572A (ja
Inventor
エイチ ラング ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2009220572A publication Critical patent/JP2009220572A/ja
Publication of JP2009220572A5 publication Critical patent/JP2009220572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951641B2 publication Critical patent/JP4951641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting transparent or white coloured liquids, e.g. processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/211Mixing of inks, solvent or air prior to paper contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2139Compensation for malfunctioning nozzles creating dot place or dot size errors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明はインクジェットプリンタ、とりわけコーティングインクを使用するインクジェットプリンタに関する。
インクジェットプリンタ等のインクジェット成像装置には、普通はプリントヘッドが1個又は複数個設けられている。プリントヘッドとは、液状インクを滴化即ちジェット化し、画像形成面上例えば記録媒体表面に付着させるユニット乃至アセンブリである。また、インクジェットプリンタのなかには、常温では固相だが加熱すると液相に転移する相変化インク(固体インク)を使用する相変化インクプリンタ(固体インクプリンタ)がある。その種のプリンタでは、プリントヘッドによって、動作熱で加熱し液化させたインクの滴をその温度を保ちながら画像形成面上に吐出させる。吐出先となる画像形成面は、記録媒体の表面にインクを直に付着させるタイプのプリンタでは記録媒体の表面であり、インクを中間転写面に暫時付着させてから記録媒体表面に転写させるタイプのプリンタでは中間転写面である。
こうしたインクジェット印刷技術では、画像、ページ、文書(印刷ジョブ)又はその一部(以下「印刷画像」と総称)における光沢(グロス)レベル制御が問題になりうる。光沢は記録媒体の表面特性の一種であり、表面照明光をその入射角と(ほぼ)等しい角度で反射させる(ほぼ)鏡面反射性の面のことを“高光沢”面、表面照明光を様々な方向に反射させる散乱反射性の面のことを“低光沢”面と呼ぶ。その高低即ち光沢レベルは、使用する記録媒体や印刷用着色剤即ちインクの種類によって左右される。印刷画像の光沢レベル制御が難しいのは、一つには、インク被着個所即ち画像形成部分が、それ以外の個所即ち画像外部分の異なる光沢になるからである。加えて、インクの濃さの違いで媒体上に画像を印刷するので、印刷画像の光沢レベルは部位毎にばらつくのが普通である。特に、複数色を用い画像を印刷する場合、色の違いによる大きな光沢レベルばらつきが生じ、また画像形成部分と画像外部分の光沢レベル差も顕著になる。ユーザにしてみれば、その部位毎に光沢レベルがばらついている印刷画像は、受け入れがたいものである。
そのため、印刷画像の光沢レベルを制御する手法として、印刷が済んだ記録媒体の全面を無色のコーティング材で覆い、そのコーティング材の層でその媒体を保護し且つ光沢をほぼ均一化する、という手法が使用されている。これに使用できるコーティング材は、普通のプリントヘッドでジェット化可能なコーティングインクを含め、数多くある。コーティングインクならば、その組成を適宜調整することで印刷画像の光沢レベルを概ね如何様にも設定することができる。例えば、高光沢、マット、サテン等々にすることができる。
また、ユーザにしてみれば、印刷画像の光沢レベルを随意に指定して印刷させたいものである。これは、高光沢、半光沢、マット等々といった種々の光沢レベルはそれなりの特徴を有しており、その特徴を活かせる印刷分野がそれなりにあるからである。例えば、高光沢カラー画像は低光沢カラー画像に比べ色鮮やかに見える。同様に、低光沢印刷文は高光沢印刷文より読みやすい。従って、記録媒体上で部位選択的に光沢レベルを変化させることにより、その媒体上の種々のエリアを強調し又はそれらエリア間のコントラストを強めて、より美的訴求力のある印刷結果を得ることができる。
米国特許第7324241号明細書 米国特許第7305200号明細書 米国特許第7304770号明細書 米国特許第7301675号明細書 米国特許第6993272号明細書
しかしながら、従来のプリンタは、印刷画像に対し一種類の光沢仕上げ例えば高光沢仕上げしか施せないものがほとんどであった。印刷画像に対し複数種類の光沢仕上げを施せるプリンタも開発されてはいるが、その種のシステムで光沢レベルを複数通りに変化させるには、通常、所要光沢レベル毎にコーティングインクを準備しなければならない。そうした光沢レベル別コーティングインクの生産は、通常の生産ライン外で行われるのが普通である。そのため、ユーザは、実際の使用時期よりだいぶ早めに、所要光沢レベルのコーティングインクの補充品を発注しておかねばならない。また、インク業者側から、発注数量がある程度多くないと生産できない、といわれることもある。即ち、ユーザが各光沢レベルのコーティングインクの多量発注を強いられることや、コーティングインクに費やせる予算をオーバーしてしまうこともある。
ここに、本願では、インクジェット成像装置(例えばインクジェットプリンタ)内で使用されるコーティングシステムであって、予め装填されている高光沢コーティングインク及び低光沢コーティングインクを利用しその成像装置内で一種類又は複数種類の中間光沢コーティングインクを調合することができるコーティングシステムを提案する。即ち、本発明の好適な実施形態に係るコーティングシステムは、高光沢コーティングインクを供給する高光沢コーティングインク源と、高光沢コーティングインクよりも低レベルの光沢をもたらす低光沢コーティングインクを供給する低光沢コーティングインク源と、両インク源から供給されるコーティングインクを受け取るコーティングモジュールと、を備える。そのコーティングモジュールは、高光沢コーティングインクを受け取り吐出する第1インクジェットノズル群と、低光沢コーティングインクを受け取り吐出する第2インクジェットノズル群と、高,低両光沢コーティングインクを受け取って両者をインク調合部材で混ぜ合わせることにより、高光沢コーディングインクより低レベルだが低光沢コーティングインクより高レベルの光沢をもたらす中間光沢コーティングインクを生成する調合リザーバと、その調合リザーバから中間光沢コーティングインクを受け取り吐出する第3インクジェットノズル群と、を有する。また、コーティングシステムは、上記インク調合部材に電気的に接続され、上記中間光沢コーティングインクの調合データを参照して上記インク調合部材を制御するコントローラをさらに備える。
コーティングシステムを有する相変化成像装置の一例を示すブロック図である。 図1におけるコーティングシステムの一例構成を示すブロック図である。 図1におけるコーティングシステムの別例構成を示すブロック図である。
以下、本発明の好適な実施形態に係るコーティングシステムについて説明する。以下の説明中、“光沢”とは、他方向に比べて多くの光を鏡面反射方向に反射するという反射面の特性のことである。“光沢レベル”はその特性の一指標でありその値は“光沢単位”で表記される。光沢レベルの計測は従来型光沢計例えばガードナー式光沢計で行うことができる。例えば、その面に対し特定の角度、例えば20°、30°、45°、60°、75°、80°等々で照明光を入射し、その光沢レベルを計測する。
図1に、本発明の一実施形態に係る相変化インクジェット成像装置10を示す。この装置10は、複数通りの光沢レベルのなかからいずれかを随意に指定し、そのレベルの光沢を有するコーティングを印刷済記録媒体に施すことができるよう、構成されている。即ち、本装置10を構成する種々のステーション12〜16のうち印刷ステーション12は、記録媒体上に画像形成用のインクを吐出する2個(但し3個以上又は1個でもよい)のプリントヘッドモジュール24及び26や、印刷済記録媒体にユーザ指定のコーティングを施すコーティングシステム100を内蔵している。後により詳細に説明する通り、このシステム100は、装置10に装填されている高光沢コーティング用のインク(高光沢コーティングインク)及び低光沢コーティング用のインク(低光沢コーティングインク)を受け取り、それらを混ぜ合わせることにより装置10内で一種類又は複数種類の中間光沢コーティングを生成し、そのインクを使用して印刷済記録媒体にコーティングを施す。
本装置10を構成する種々のサブシステム、コンポーネント乃至機能の動作はコントローラ20によって制御されている。コントローラ20はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア或いはそれらの任意の組合せで実現できる。例えば、図示しないCPU(central processing unit)及び図示しない電子記憶装置により自己完結的なマイクロコンピュータを構成し、それをコントローラ20として用いユーザインタフェース22からユーザが指示を与えるようにするとよい。その電子記憶装置には、コントローラ20の動作に必要なデータ、例えば画像データ、コンポーネント制御プロトコル等を記憶させることができる。電子記憶装置としては、ROM(read only memory)等の不揮発性メモリや、EEPROM、フラッシュメモリ等のプログラマブル不揮発性メモリを用いるとよい。そして、この電子記憶装置は、装置10に内蔵させることもできるし、装置10に外付けすることもできる。
コントローラ20は、その稼働時に画像データ源から画像データを受け取る。画像データ源として機能しうる装置は、スキャナ17、ディジタル複写機、ファクシミリ機等の電子画像データ生成装置や、インターネット等のネットワーク経由で接続されているクライアント、サーバ等の電子画像データ蓄積/送信装置等、数多くある。コントローラ20は、多色画像印刷時には色変換処理を実行する。即ち、その画像データにおける色指定を成像装置10で印刷可能な色空間でのそれへと変換する。インク供給源から供給されるインクの色と異なる色調がその多色画像に含まれている場合、コントローラ20は、本件技術分野で既知の中間調印刷処理を実行し、所与の色データに相応する色を発現させる。例えば、印刷対象画像の色空間を、成像装置10に装填されている複数種類のインクの中間調濃度に変換する。
印刷ステーション12内に設けられている2個のプリントヘッドモジュール24,26は、その画像データに従い記録媒体上にインクを吐出する。この図の印刷ステーション12は固体インク印刷プロセスによって記録媒体上に画像を印刷する構成であるので、それらモジュール24,26も相変化インク即ち固体インク向けに構成されている。また、モジュール24,26は、いずれも、フィーダトレイ30から定着器44、反転器40等を経てアウトレットトレイ34に向かう媒体通路38に面するよう、即ち印刷ゾーン18を過ぎる記録媒体上にインク滴を直に被着させることができるよう、適宜配置されている。なお、図示しない中間転写部材例えばドラムやベルト上にひとまずインク滴を被着させ、その部材から記録媒体上へのインクを転写するよう、プリントヘッドアセンブリを構成することもできる。
そのプリントヘッドモジュール24,26に対するインク供給は、固体インク供給源48によって行われている。本装置10は多色成像装置であるので、その供給源48に複数個(図では4個)の固体インク源50、54、58及び60を設け、それらのインク源50〜60からモジュール24,26へと互いに異なる色のインクを供給する構成を採っている。図示例の場合、供給源48を構成するそれらのインク源50〜60は、対応する色の固体インクスティックを受け入れ、搬送した後に熔融させる色別の固体インクチャネルとして構成されている。具体的には、各チャネル50〜60は、対応する色の固体インクスティックを図示しない熔融/制御アセンブリ/装置まで搬送し、固相から液相へと相変化即ち熔融させ、そして液相になったインクをモジュール24,26に供給する。
それら、図示されているモジュール24,26のうち24はCMYK型、26は色域拡張用のcmOG型のプリントヘッドモジュールである。本件技術分野で既知の通り、CMYK型プリントヘッドモジュールはCMYK各色用のプリントヘッドから構成される。即ち、シアン(C)色インク吐出用、マゼンタ(M)色インク吐出用、イエロー(Y)色インク吐出用及びブラック(K)色インク吐出用の各プリントヘッドを有する。同様に、色域拡張用cmOG型プリントヘッドモジュールはcmOG各色用のプリントヘッドから構成される。即ち、ライトシアン(c)色インク吐出用、ライトマゼンタ(m)色インク吐出用、オレンジ(O)色インク吐出用及びグリーン(G)色インク吐出用の各プリントヘッドを有する。但し、CMYK型モジュール内ヘッドを色別に分けることや、cmOG型モジュール内ヘッドを色別に分けることは、必須ではない。例えば、個々のプリントヘッドモジュールを単独のプリントヘッドによって構成し、インク吐出用のインクジェットノズルアレイをそのヘッド上に且つ固体インク供給源から供給されるインク色別に設けるようにしてもよい。即ち、C色インク吐出用アレイ、M色インク吐出用アレイ等々を共通のヘッド上に設けてもよい。或いは、その成像装置で使用されるインク色毎にプリントヘッドモジュールを分けてもよい。例えば、C色用モジュール、M色用モジュール、Y色用モジュール等々に分けてもよい。
本装置10では、そのコーティングシステム100にコーティングインク供給源104が付設されており、その供給源104からシステム100へと複数種類の無色コーティングインクが供給されている。それらのインクは、印刷済記録媒体上に互いに異なる光沢レベルのコーティングを施せるよう組成されている。具体的には、供給源104は図示の如く高光沢コーティングインク源108及び低光沢コーティングインク源110を有している。インク源108は、記録済印刷媒体特にその上の印刷画像を光沢仕上げするための高光沢コーティングインクを供給し、インク源110は、当該印刷画像を低光沢即ちマット仕上げするための低光沢コーティングインクを供給する。なお、光沢の高,低各レベルは適宜定めうるが、例えば約60光沢単位超なら高光沢、約20光沢単位未満なら低光沢といえよう。
高,低各光沢コーティングインクの組成は、そうした所要レベルの光沢をもたらせるように決定する。できれば、画像印刷用プリントヘッド(カラーインク用プリントヘッド)と同種のプリントヘッドで印刷できる組成にするとよい。紫外線硬化性、ハイブリッド紫外線硬化性等といった硬化性を持たせてもよい。その形態は、固体インク、液相インク、溶剤ベースインク等、様々な形態にすることができる。また、高光沢コーティングインクと低光沢コーティングインクはほぼ同一の組成でよいが、低光沢コーティングインクには、本件技術分野で既知の平坦化剤乃至鈍化剤、即ちそのインクによってもたらされるコーティングの光沢レベルを低下させる物質を含有させる。平坦化剤、例えばシリカ、バライト、珪藻土及び重金属ソープは不規則形状微細粒状物を含んでいるので、そのコーティングインクを硬化させると入射光の散乱反射で面の概観がぼやける(鈍化する)。
コーティングシステム100は、本装置10に予め装填されているそれら高,低両光沢コーティングインクを受け取り、本装置10内で中間光沢コーティングインクを調合する。従って、このシステム100によれば、高,低光沢コーティングインクの混合比率に応じた光沢レベルを有する中間光沢コーティングを施すことができる。“中間光沢”とは、本願では、高光沢コーティングインクによってもたらされる高光沢よりは低レベル、低光沢コーティングインクによってもたらされる低光沢よりは高レベルである任意レベルの光沢のことである。例えば高光沢レベルが約90光沢単位、低光沢レベルが約10光沢単位なら、中間光沢レベルは約10〜90光沢単位の範囲内で可変である。
図2にコーティングシステム100の一例構成を模式的に示す。このシステム100は本装置10の媒体通路38に面するよう配置されており、プリントヘッド112を有するコーティングモジュール102を備えている。このモジュール102は、高光沢コーティングインク吐出用の第1インクジェットノズル群即ちインクジェットノズルアレイ114、低光沢コーティングインク吐出用の第2インクジェットノズル群即ちインクジェットノズルアレイ118、中間光沢コーティングインク吐出用の第3インクジェットノズル群即ちインクジェットノズルアレイ120、並びに高,低各光沢コーティングインクを所要量ずつ混ぜ合わせて中間光沢コーティングインクを調合する調合リザーバ124を有している。
調合リザーバ124は、高,低各光沢コーティングインク源108,110から対応するインクを受け取り、それらを混ぜ合わせて中間光沢コーティングインクを調合する。そのため、リザーバ124には第1,第2開口が形成されており、それらの開口にはコーティングインクインレット132,134がつながれている。リザーバ124は、インク源108,110からの高,低コーティングインクをインレット132,134並びに対応する開口を介し受け取る(同順)。また、図示例に係るコーティングシステム100では、そのインレット132,134を介しリザーバ124に至るコーティングインク流を、ディスペンサによって制御している。即ち、コーティングモジュール102に第1,第2各ディスペンサ128,130を設け、高,低各コーティングインク源108,110からリザーバ124に至るインク流を制御している(同順)。更に、このモジュール102では、高,低各コーティングインク源108,110から高,低各コーティングインク用のインクジェットノズルアレイ114,118に至るインク流を、ディスペンサ129,131によって制御している(同順)。ディスペンサ通過時インク流速は、リザーバ124やノズルアレイ114,118に至るインクの量を正確に制御できるよう、本件技術分野で既知の手法に従い適宜設定する。ディスペンサ128〜131としては例えばワンウェイ吐出バルブを用いるとよい。その種のバルブならば、各インク源108,110からリザーバ124やノズルアレイ114,118に至るインク流を、その開閉によって断続、制御することができる。但し、各インク源108,110からのインク流を制御乃至定量できる部材乃至機構であれば、他のどのようなものでもディスペンサ128〜131として使用できる。また、例えばポンプ、圧力センサ、温度センサ等をディスペンサに付設することで、リザーバへのインク吐出をより正確に行うことができる。
調合リザーバ124の本体は、ディスペンサ128,130を介しコーティングインクを受け入れ貯めることができる容器乃至構造であり、そのサイズは任意に定めることができる。例えば、約10mlのインクを貯めうる程度の小容量リザーバにすれば、高,低各光沢コーティングを短時間で混ぜ合わせることや、リザーバ124内に溜まる中間光沢コーティングインクの量を抑えることができる。即ち、印刷に先立ち調合される中間光沢コーティングインクが、あまり無駄にならなくなる。また、リザーバ124内にはインク調合部材として1個又は複数個の調合素子138が設けられている。その素子138の動力源としては、機械式、磁気式、気圧式、油圧式、超音波攪拌式、電動式等、任意の方式のものを使用できる。調合素子138の役割は、中間光沢コーティングインクが生じるよう、所要量の高光沢コーティングインクと所要量の低光沢コーティングインクをリザーバ124内で混ぜ合わせることである。
調合リザーバ124は更に第3開口を有しており、その開口及び供給導管140を介しインクジェットノズルアレイ120につながれている。リザーバ124内の中間光沢コーティングインクはこのノズルアレイ120に供給され随時記録媒体上に印刷される。また、リザーバ124からノズルアレイ120に至るそのコーティングインク流を断続、制御するため、このコーティングシステム100にはインクジェットノズル側ディスペンサ144が設けられている。そのディスペンサ144は、このシステム100のプリントヘッド112をハウジング170から取り外せるようディスコネクトバルブとして構成されている。その種のバルブであれば、ヘッド112をリザーバ124から簡単に取り外すことができる。更に、このモジュール102では、インクジェットノズルアレイ114,118に高,低各コーティングインクを吐出するディスペンサ142,146も、それらコーティングインクの供給導管を随意に着脱できるようディスコネクトバルブとして構成されている。このように、ディスペンサ142〜146をいずれもディスコネクトバルブにしてあるので、ヘッド112をモジュール102から取り外し、清掃、交換、修理等を施すことができる。なお、“ディスコネクトバルブ”とは、モジュール102からヘッド112を取り外してもリザーバ124やインク源108,110からのインクが漏れ出さないように構成されたバルブのことである。
また、上掲のコーティングシステム100では、もたらす光沢のレベルが異なる複数種類のコーティングインクを互いに別々のインクジェットノズルアレイ114〜120から吐出させ、それらを共通のプリントヘッド112に供給しているが、高,低,中間の各光沢コーティングインクが互いに別々のプリントヘッドから吐出されるようにコーティングシステムを構成することもできる。図3に、その一例たるコーティングシステム100’を示す。このシステム100’は高光沢プリントヘッド160、低光沢プリントヘッド164及び中間光沢コーティングモジュール102’から構成されており、そのモジュール102’には中間光沢プリントヘッド168が設けられている。また、このシステム100’では、プリントヘッド168が、モジュール102’から取り外し又は取り替えることができるよう、例えば標準的なプリントヘッドモジュールで使用されるプリントヘッドとほぼ又は全く同一の構成とされている。即ち、標準的なインクジェットプリントヘッドを装着できる“キャリア”によって、モジュール102’を構成することができる。更に、モジュール102’からヘッド168を取り外せるようにするため、即ちモジュール102’からのヘッド168の取り外しを容易に行えるようにするため、インク供給用のバルブ144はディスコネクトバルブとして構成されている。ディスコネクトバルブを用いれば、モジュール102’からヘッド168を取り外すとき調合リザーバ124内のコーティングインクが供給導管を通って流れ出すことを、防ぐことができる。
これら、図2,図3に示したコーティングシステム100,100’は共に調合コントローラ150を有している(同順)。このコントローラ150は、ディスペンサ128,130を制御することによって、調合リザーバ124内に吐出される高,低各光沢コーティングインクの量を、狙いとする光沢レベルをもたらす光沢コーティングインクが生成されるように制御する(同順)。また、コントローラ150は、高,低各光沢コーティングインクを混ぜ合わせて狙いの中間光沢コーティングインクを生成するため、リザーバ124内の調合素子138を制御する。その際、狙いとする中間光沢コーティングインクを生成するには高,低各光沢コーティングインクを相応の比率にしなければならない。その比率は、その中間光沢コーティングインクに係る光沢レベル識別子をキーとして用い、その光沢レベル識別子に係る光沢インク調合データを参照することによって、決めることができる。光沢インク調合データを参照することにより、例えば、高,低各光沢コーティングインクの流速や各ディスコネクトバルブ128,130の開弁期間を、リザーバ124内における高,低各光沢コーティングインクの濃さが相応の濃さになるよう決めることや、そのリザーバ124内での調合期間を決めることができる。また、使用される可能性がある光沢レベル識別子及びそれに対応する調合データは、いずれも、データベース、テーブル等のデータ構造を採ってメモリ上に記憶させておく。コントローラ150は、光沢レベル識別子を参照キーとして使用し、そのデータ構造にアクセスすることで、その光沢レベル識別子に係る調合データを取得する。所要中間光沢レベルに対応する調合データが得られたら、コントローラ150は、リザーバ124内に吐出される高,低各光沢コーティングインクの量がその調合データに応じた量になるようディスペンサ128,130を制御し、高,低各光沢コーティングインクが混ざり合って狙いの中間光沢コーティングインクが生成されるよう調合素子138を制御する。なお、中間光沢レベル毎の調合データ作成はそれに相応しい方法で行えばよい。例えば、経験乃至実験結果に従い調合データを作成し、成像装置10内にありコントローラ150からアクセスできるメモリ上に、その調合データを格納すればよい。
調合リザーバ124は、更に、その内部に存する中間光沢コーティングインクの量(インクレベル)を検知する図示しないレベルセンサを備えている。印刷が実行されている間、コントローラ150は、リザーバ124内インクレベルの監視結果に基づき、リザーバ124内に遅滞なく高,低各光沢コーティングインクを補充させ、またその比率を所要中間光沢コーティングインクに相応する調合データで決まる比率に保つ。例えば、印刷動作が継続されている間、コントローラ150は、印刷に伴うリザーバ124内調合済インクレベルの変化をレベルセンサで監視し、ディスペンサ128,130を適宜制御することによって、リザーバ124内に所要量の高,低各光沢コーティングインクを補充する。
調合コントローラ150は、こうして調合リザーバ124内中間光沢コーティングインクに係る光沢レベルを一定に保ちインクレベルをほぼ一定に保つのであるが、時間が経過すると、成像装置10の出力にはドリフト、即ち予め定められている望ましい標準値からの偏差が発生する。その原因は、温度、湿度等といった環境条件や、利用パターンや、その種類及びバッチが様々な紙、透明フィルム等といった使用媒体種別や、使用媒体ばらつきや、全体的摩耗等々、数多くある。そのため、コントローラ150では、コーティングシステム100,100’による印刷で発現する光沢レベルを監視し、狙いとする光沢レベルからのずれを検知する。システム100,100’による光沢コーティングインク印刷で発現する光沢レベルは、そのシステム100,100’より下流に且つ媒体経路38に面するよう配置された光沢計154によって、計測することができる。即ち、図1に示す成像装置10では、システム100より下流に且つ媒体経路38に面するよう設けた光沢計154によって、印刷済記録媒体の光沢レベルを計測し、検知した光沢レベルを狙いとする光沢レベルと比較することによって、後者に対する前者のずれを検知している。コントローラ150は、狙いとする光沢レベルに対する実際の印刷物の光沢レベルの差異に応じ調合データを調整して保存する。次にその光沢レベルのコーティングを施す際には、その調整済調合データを使用することができる。
コーティングシステム100,100’は、複数種類の中間コーティングインクで同時に印刷することができるよう、変形することができる。それには、同時に印刷したい中間コーティングインクの個数分だけ、中間光沢コーティングインク用のプリントヘッド及びインクジェットノズルアレイを設ければよい。例えば、低,中,高各光沢コーティングインクを使用することとし、低光沢コーティングインクと中光沢コーティングインクとを混ぜ合わせて第1中間光沢コーティングインクを生成する第1中間光沢コーティングモジュールと、中光沢コーティングインクと高光沢コーティングインクとを混ぜ合わせて第2中間光沢コーティングインクを生成する第2中間光沢コーティングモジュールとを、コーティングシステム内に設ければよい。コーティングシステムで生成する中間光沢コーティングインクの種類は何種類にすることもできる。生成しうる中間光沢コーティングインクの種類が多いほど、印刷済記録媒体上での光沢グラデーションがより連続的になる。
コーティングモジュール102,102’は成像装置10に対し着脱可能であるので、取り外して装置10外に貯蔵することや、別のコーティングモジュールに交換することができる。このようにコーティングモジュール102,102’が着脱交換可能であるので、装置10で発現させうる光沢レベルの範囲は広い。それに伴い装置10のサイズが大きくなることやその構成が複雑化することもない。
コーティングモジュール102,102’の取り外しや交換が容易であるのは、そのハウジング170の構成を工夫し、本成像装置10の印刷ステーション12に対する連結を解除可能にしてあるためである。まず、ステーション12内のモジュール装填スポット例えばスロットを、その中に装填されたコーティングモジュールを稼働ポジション(ステーション12内媒体経路38に面したポジション)に保つこと及びその状態を解除することができる構成にしてある。次に、そのハウジング170の寸法及び形状を、モジュールの随時交換乃至入替が可能なようにどのコーティングモジュールでも同じにしてある。そして、モジュール102,102’の調合リザーバ124に至るインク流を制御するためのディスペンサ128,130を、そのモジュールの取り外しに先立ちそのモジュールからその供給導管132,134を取り外せるようディスコネクトバルブにしてある(同順)。特に、ディスコネクトバルブを用いることで、本成像装置10からそのモジュールを取り外す際に、リザーバ124からのコーティングインク漏れを防ぐことができる。
従って、本成像装置10は、処理すべき個々の印刷ジョブに対し随時その構成を適合させることができる。例えば、本成像装置10内に設けられているどのコーティングモジュールでも提供されない光沢レベルを呈するようにコーティングを施す必要が生じた場合でも、ユーザは、設けられているコーティングモジュールのうち1個を、所望光沢レベルを発現可能な別のコーティングモジュールと、交換するだけでよい。しかも、この交換は印刷動作を中断させることなく実施することができる。それには、その印刷ジョブで実行すべき処理を他のコーティングモジュール(群)が並行して実行している間に交換できるように、スケジューリングしておけばよい。
本成像装置10から取り外したコーティングモジュールは、例えば図示しない清掃ユニットに入れ、そのユニットによって残りのインクを排出させる。この清掃即ちインク排出が進行している間に、ユーザは別のきれいなコーティングモジュールを本装置10に装填し、そのモジュールで発現させたい光沢レベルを指定する。清掃ユニットの仕組みは、それに相応しいものならどのような仕組みでもよい。例えばプリントヘッド内に溶剤を押送する仕組みのものでもよい。清掃が済んだコーティングモジュールは、前と同じレベルの光沢印刷にも別のレベルの光沢印刷にも使用できる。
10 相変化インクジェット成像装置、12 印刷ステーション、14 シートフィーダ、16 フィニッシャ、17 スキャナ、18 印刷ゾーン、20 コントローラ、22 ユーザインタフェース、24,26 プリントヘッドモジュール、30 フィーダトレイ、34 アウトレットトレイ、38 媒体通路、40 シート反転器、44 インク定着器、48 固体インク供給源、50〜60 固体インクチャネル、100,100’ コーティングシステム、102,102’ コーティングモジュール、104 コーティングインク供給源、108 高光沢コーティングインク源、110 低光沢コーティングインク源、112 プリントヘッド、114〜120 インクジェットノズルアレイ、124 調合リザーバ、128〜131,142〜146 ディスペンサ(ディスコネクトバルブ)、132,134 コーティングインクインレット、138 調合素子、140 供給導管、150 調合コントローラ、154 光沢計、160 高光沢プリントヘッド、164 低光沢プリントヘッド、168 中間光沢プリントヘッド、170 ハウジング。

Claims (10)

  1. 高光沢コーティングインクを供給する高光沢コーティングインク源と、高光沢コーティングインクよりも低レベルの光沢をもたらす低光沢コーティングインクを供給する低光沢コーティングインク源と、両インク源から供給されるコーティングインクを受け取るコーティングモジュールと、を備え、
    上記コーティングモジュールが、
    高光沢コーティングインクを受け取り吐出する第1インクジェットノズル群と、
    低光沢コーティングインクを受け取り吐出する第2インクジェットノズル群と、
    インク調合部材を内部に有し、高,低両光沢コーティングインクを受け取ってインク調合部材で両者を混ぜ合わせることにより、高光沢コーディングインクより低レベルだが低光沢コーティングインクより高レベルの光沢をもたらす中間光沢コーティングインクを生成するリザーバと、
    上記リザーバから中間光沢コーティングインクを受け取り吐出する第3インクジェットノズル群と、
    を有し、
    上記インク調合部材に電気的に接続され、上記中間光沢コーティングインクの調合データを参照して上記インク調合部材を制御するコントローラをさらに備える、
    インクジェット成像装置内で使用されるコーティングシステム。
  2. 請求項1記載のコーティングシステムであって、
    上記リザーバに、上記高光沢コーティングインク源に取り外し可能につながる第1開口、上記低光沢コーティングインク供給源に取り外し可能につながる第2開口並びに上記第3インクジェットノズル群につなげうる第3開口が形成されており、更に、
    上記第1開口に装着されており、上記高光沢コーティングインク源から上記リザーバに至る高光沢コーティングインク流をその開閉により断続させる第1ディスペンサと、
    上記第2開口に装着されており、上記低光沢コーティングインク供給源から上記リザーバに至る低光沢コーティングインク流をその開閉により断続させる第2ディスペンサと
    上記第3開口と上記第3インクジェットノズル群をつなぐ位置にあり、上記リザーバから当該第3インクジェットノズル群に至る中間光沢コーティングインク流をその開閉により断続させるインクジェットノズル側ディスペンサと、
    を備えるコーティングシステム。
  3. 請求項2記載のコーティングシステムであって、
    複数通りの光沢レベル識別子及びそれに対応する光沢インク調合データを記憶するメモリをさらに備え
    上記コントローラは、上記メモリ並びに第1及び第2ディスペンサに電気的に接続されており、当該メモリ上で光沢レベル識別子のうちいずれかに対応付けて記憶されている光沢インク調合データに従い第1又は第2ディスペンサを開閉させることによって、上記リザーバに至る高光沢コーティングインク流及び低光沢コーティングインク流を断続させる、
    コーティングシステム。
  4. 請求項3記載のコーティングシステムであって、上記コントローラが、生成させたい中間光沢コーティングインクの光沢レベルを表す光沢レベル識別子を受け取り、その光沢レベル識別子を用いて上記メモリにアクセスすることにより、その中間光沢コーティングインクに相応する光沢インク調合データを取得するコーティングシステム。
  5. インクジェット成像装置であって、
    画像受け取り表面と、
    異なる色のインクをそれぞれ供給する複数のインク源と、
    上記インク源の少なくとも1つに接続され、当該インク源から受け取ったインクを上記画像受け取り表面に吐出するプリントヘッドと、
    高光沢コーティングインクを供給する高光沢コーティングインク源と、
    高光沢コーティングインクよりも低レベルの光沢をもたらす低光沢コーティングインクを供給する低光沢コーティングインク源と、
    上記高光沢コーティングインク源および低光沢コーティングインク源から供給されるコーティングインクを受け取るコーティングモジュールと、を備え、
    上記コーティングモジュールが、
    高光沢コーティングインクを受け取り上記画像受け取り表面に吐出する第1インクジェットノズル群と、
    低光沢コーティングインクを受け取り上記画像受け取り表面に吐出する第2インクジェットノズル群と、
    インク調合部材を内部に有し、高,低両光沢コーティングインクを受け取ってインク調合部材で両者を混ぜ合わせることにより、高光沢コーディングインクより低レベルだが低光沢コーティングインクより高レベルの光沢をもたらす中間光沢コーティングインクを生成するリザーバと、
    上記リザーバから中間光沢コーティングインクを受け取り上記画像受け取り表面に吐出する第3インクジェットノズル群と、
    上記インク調合部材に電気的に接続され、上記中間光沢コーティングインクの調合データを参照して上記インク調合部材を制御するコントローラと、を有する、
    インクジェット成像装置。
  6. 請求項5記載のインクジェット成像装置であって、
    上記リザーバに、上記高光沢コーティングインク源に取り外し可能につながる第1開口、上記低光沢コーティングインク供給源に取り外し可能につながる第2開口並びに上記第3インクジェットノズル群につなげうる第3開口が形成されており、更に、
    上記第1開口に装着されており、上記高光沢コーティングインク源から上記リザーバに至る高光沢コーティングインク流をその開閉により断続させる第1ディスペンサと、
    上記第2開口に装着されており、上記低光沢コーティングインク供給源から上記リザーバに至る低光沢コーティングインク流をその開閉により断続させる第2ディスペンサと、
    上記第3開口と上記第3インクジェットノズル群をつなぐ位置にあり、上記リザーバから当該第3インクジェットノズル群に至る中間光沢コーティングインク流をその開閉により断続させるインクジェットノズル側ディスペンサと、を有する、
    インクジェット成像装置。
  7. 請求項6記載のインクジェット成像装置であって、
    複数通りの光沢レベル識別子及びそれに対応する光沢インク調合データを記憶するメモリをさらに備え、
    上記コントローラは、上記メモリ並びに第1及び第2ディスペンサに電気的に接続されており、当該メモリ上で光沢レベル識別子のうちいずれかに対応付けて記憶されている光沢インク調合データに従い第1又は第2ディスペンサを開閉させることによって、上記リザーバに至る高光沢コーティングインク流及び低光沢コーティングインク流を断続させる、
    インクジェット成像装置。
  8. 請求項7記載のインクジェット成像装置であって、上記コントローラが、生成させたい中間光沢コーティングインクの光沢レベルを表す光沢レベル識別子を受け取り、その光沢レベル識別子を用いて上記メモリにアクセスすることにより、その中間光沢コーティングインクに相応する光沢インク調合データを取得する、インクジェット成像装置。
  9. インクジェット成像装置のコーティングシステムを作動させる方法であって、
    高光沢コーティングインクを第1インクジェットノズル群および第1リザーバに供給し、
    上記高光沢コーティングインクよりも低レベルの光沢をもたらす低光沢コーティングインクを第2インクジェットノズル群および上記第1リザーバに供給し、
    上記第1リザーバ内で、高光沢コーティングインクおよび低光沢コーティングインクを混合して、高光沢コーディングインクより低レベルだが低光沢コーティングインクより高レベルの光沢をもたらす中間光沢コーティングインクを生成し、ここで上記混合は上記中間光沢コーティングインクの調合データを参照して制御され、
    上記中間光沢コーティングインクを第3インクジェットノズル群に供給し、
    上記高光沢コーティングインク、上記低光沢コーティングインク、および上記中間光沢コーティングインクの少なくとも何れか1つを上記第1、第2および第3インクジェットノズル群からそれぞれ吐出する、
    方法。
  10. 請求項9記載の方法であって、
    上記高光沢コーティングインクを第2リザーバに供給し、
    上記高光沢コーティングインクよりも低レベルの光沢をもたらす低光沢コーティングインクを第2リザーバに供給し、
    上記第2リザーバ内で、高光沢コーティングインクおよび低光沢コーティングインクを混合して、両光沢コーティングインクの間の光沢レベルであって上記中間光沢コーティングインクとは異なる光沢レベルを有する第2中間光沢コーティングインクを生成し、ここで上記混合は上記中間光沢コーティングインクの調合データを参照して制御され、
    上記第2中間光沢コーティングインクを第4インクジェットノズル群に供給する、
    方法。

JP2009062257A 2008-03-18 2009-03-16 レベル可調光沢コーティングシステム Expired - Fee Related JP4951641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/050,726 US7934785B2 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Selectable gloss coating system
US12/050,726 2008-03-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009220572A JP2009220572A (ja) 2009-10-01
JP2009220572A5 JP2009220572A5 (ja) 2012-03-01
JP4951641B2 true JP4951641B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=40742528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009062257A Expired - Fee Related JP4951641B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-16 レベル可調光沢コーティングシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7934785B2 (ja)
EP (1) EP2103440B1 (ja)
JP (1) JP4951641B2 (ja)
KR (1) KR101464945B1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934785B2 (en) 2008-03-18 2011-05-03 Xerox Corporation Selectable gloss coating system
US8540357B2 (en) * 2009-11-12 2013-09-24 Xerox Corporation Dithered printing of clear ink to reduce rub and offset
WO2011061136A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-26 Oce-Technologies B.V. Method for applying a curable hot-melt ink on a medium
US8465118B2 (en) * 2010-06-14 2013-06-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing system
US8651657B2 (en) * 2010-10-21 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer module with bumper
US8608272B2 (en) 2010-12-03 2013-12-17 Xerox Corporation System and method for inkjet printing with a differential halftoned protective overcoat with gloss compensation
JP2012159743A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および記録媒体
JP5875276B2 (ja) * 2011-07-29 2016-03-02 キヤノン株式会社 プリント装置
US9260616B2 (en) 2012-02-29 2016-02-16 Electronics For Imaging, Inc. Gloss-controllable, radiation-curable inkjet ink
US8814314B2 (en) 2012-08-24 2014-08-26 Xerox Corporation Method and apparatus for control of gloss level in printed images
JP6264860B2 (ja) 2013-11-27 2018-01-24 セイコーエプソン株式会社 記録装置
WO2016164562A1 (en) 2015-04-07 2016-10-13 President And Fellows Of Harvard College Microfluidic active mixing nozzle for three-dimensional printing of viscoelastic inks
JP6682331B2 (ja) * 2015-04-16 2020-04-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
JP6679243B2 (ja) * 2015-08-27 2020-04-15 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
DE102015218325A1 (de) * 2015-09-24 2017-03-30 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Wellpappe-Anlage
US10120210B2 (en) 2016-06-03 2018-11-06 International Business Machines Corporation Feed-forward optical equalization using an electro-optic modulator with a multi-segment electrode and distributed drivers
US10084619B2 (en) 2016-06-03 2018-09-25 International Business Machines Corporation Nested feed-forward optical equalization using an electro-optic modulator with a multi-segment electrode
JP6846204B2 (ja) * 2017-01-06 2021-03-24 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法
EP3378665B1 (en) * 2017-03-20 2020-09-23 Canon Production Printing Holding B.V. Method for applying an image of a radiation curable ink having a predetermined gloss
DE102022114231A1 (de) * 2022-06-07 2023-12-07 Homag Gmbh Verfahren zum Bemustern eines Werkstücks

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3014114C2 (de) * 1980-04-12 1982-04-29 Gema AG Apparatebau, 9015 St. Gallen Einrichtung zum automatischen Beschichten von Gegenständen mit einer Spritzvorrichtung
US5196236A (en) * 1984-12-31 1993-03-23 Howtek, Inc. Ink jet color printing method
JPH01118444A (ja) * 1987-10-31 1989-05-10 Canon Inc 階調記録インクジェットプリンタ
JPH04355156A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Canon Inc インクジェット記録装置
DE69422483T2 (de) * 1993-11-30 2000-10-12 Hewlett Packard Co Farbtintenstrahldruckverfahren und -vorrichtung unter Verwendung eines farblosen Vorläufers
US6102537A (en) * 1995-02-13 2000-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for ink-jet printing
US6059404A (en) * 1995-06-06 2000-05-09 Xerox Corporation Method and apparatus for producing ink intensity modulated ink jet printing
JPH10202984A (ja) * 1997-01-28 1998-08-04 Olympus Optical Co Ltd プリントシート用コーティング装置
US6170881B1 (en) * 1997-02-03 2001-01-09 Serigraph, Inc. Pseudo three-dimensional image display and method of manufacturing including reflective monochrome or holographic roll leafing
US5847738A (en) * 1997-07-11 1998-12-08 Eastman Kodak Company Process for applying protective overcoat on printed media
US6249355B1 (en) * 1998-10-26 2001-06-19 Hewlett-Packard Company System providing hybrid halftone
US6369844B1 (en) 2000-08-11 2002-04-09 Eastman Kodak Company Laser imaging process
US6393844B1 (en) * 2000-08-22 2002-05-28 Raytheon Company Pulse tube expander having a porous plug phase shifter
US20020156153A1 (en) 2001-01-16 2002-10-24 Tsang Joseph W. Polymeric additives to improve print quality and permanence attributes in ink-jet inks
ATE511993T1 (de) * 2001-04-24 2011-06-15 Seiko Epson Corp Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren, tintensatz und unter verwendung dessen aufgezeichnetes material
US7184177B2 (en) * 2001-06-06 2007-02-27 International Business Machines Corporation Method, apparatus and article of manufacture for modifying printing based upon direct on-the-fly media characteristic parameters
WO2003043825A1 (fr) * 2001-10-12 2003-05-30 Seiko Epson Corporation Enregistreur a jet d'encre et son procede d'enregistrement
JP4073200B2 (ja) * 2001-11-08 2008-04-09 富士フイルム株式会社 画像記録方法およびインクジェットプリンタ
US7463376B2 (en) * 2002-01-30 2008-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print finishing method and apparatus
US7180635B2 (en) * 2002-05-30 2007-02-20 Xerox Corporation Halftone image gloss control for glossmarks
JP4040417B2 (ja) * 2002-09-30 2008-01-30 キヤノン株式会社 印刷物製造方法および印刷物製造装置
US6939002B2 (en) * 2002-10-11 2005-09-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for producing a selectable gloss finish on ink jet prints
JP2004151268A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Fuji Xerox Co Ltd 透明コート層形成装置及びこれを用いたカラー画像形成装置
US6993272B2 (en) * 2002-11-07 2006-01-31 Xerox Corporation Method of development of custom colors without changing developer housing
US6925281B2 (en) * 2002-12-12 2005-08-02 Xerox Corporation Method and apparatus for finishing a receiver sheet or similar substrate
US20060284929A1 (en) * 2003-02-04 2006-12-21 Takahiro Matsuzawa Inkjet recording method and inkjet printer
JP4388754B2 (ja) * 2003-03-25 2009-12-24 富士フイルム株式会社 表面処理装置およびプリンタ
JP4261980B2 (ja) * 2003-05-16 2009-05-13 キヤノン株式会社 画像形成方法
JP2005067054A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Seiko Epson Corp 改善インクの吐出制御
JP2005074878A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像記録装置
JP2005088342A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Seiko Epson Corp 改善インクの減色処理
JP4209371B2 (ja) * 2003-09-17 2009-01-14 富士フイルム株式会社 画像形成方法および画像形成装置
JP2005119279A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷装置制御プログラム
US7382495B2 (en) * 2003-12-12 2008-06-03 Xerox Corporation Reduction of differential gloss
US7352493B2 (en) * 2003-12-12 2008-04-01 Xerox Corporation Enhancement of glossmark images at low and high densities
JP4561103B2 (ja) * 2004-01-16 2010-10-13 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェット記録装置
US7275804B2 (en) * 2004-02-12 2007-10-02 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Inkjet recording apparatus
US7510277B2 (en) * 2004-03-01 2009-03-31 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and method
US7301675B2 (en) * 2004-06-29 2007-11-27 Xerox Corporation Glossmark images with clear toner
US7304770B2 (en) * 2004-08-30 2007-12-04 Xerox Corporation Reduction of differential gloss with halftoned clear toner
US7324241B2 (en) * 2004-09-29 2008-01-29 Xerox Corporation Variable data differential gloss images
JP2006241345A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 印刷用表面加工材料自動調液システム
US7305200B2 (en) * 2005-10-28 2007-12-04 Xerox Corporation Printing system with extended color gamut
US7578587B2 (en) * 2005-11-30 2009-08-25 Xerox Corporation Curable overcoat for wax-based inks
US7511855B2 (en) * 2005-12-09 2009-03-31 Xerox Corporation Systems and methods for reducing edge effects
US8182875B2 (en) * 2007-04-05 2012-05-22 Xerox Corporation System and method for protecting a print
US7934785B2 (en) 2008-03-18 2011-05-03 Xerox Corporation Selectable gloss coating system
US8218155B2 (en) * 2008-04-16 2012-07-10 Xerox Corporation Clear marking material printing to compensate for pile height differential

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090100269A (ko) 2009-09-23
EP2103440A3 (en) 2010-06-09
EP2103440B1 (en) 2013-12-04
US7934785B2 (en) 2011-05-03
US20090237425A1 (en) 2009-09-24
KR101464945B1 (ko) 2014-12-04
EP2103440A2 (en) 2009-09-23
JP2009220572A (ja) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4951641B2 (ja) レベル可調光沢コーティングシステム
JP5227879B2 (ja) 選択可能な光沢コーティングシステム
EP2095963B1 (en) Custom color printhead module
JP2009220572A5 (ja)
EP1310833B1 (en) Method of mixing colour inks for printing
EP1439068B1 (en) Custom color inkjet printing system
US6193361B1 (en) Apparatus for forming textured layers over images
US8292392B2 (en) System and method for modifying operation of an inkjet printer to accommodate changing environmental conditions
JP4987797B2 (ja) 複数のプリントヘッドのためのバンディング調節方法、バンディング調節システム及びインクジェット画像形成デバイス
KR101924651B1 (ko) 인쇄된 이미지에서 광택 수준 제어 방법 및 장치
JP2009012394A (ja) 画像形成装置、泡状液体を被塗布部材に塗布する装置及びその方法
US20100218718A1 (en) Image forming apparatus and apparatus for coating foam on coating target member
US20130010036A1 (en) Print heads and print head fluids
CN109153171A (zh) 造型装置和造型方法
TWI507303B (zh) 流體配給裝置
US8459784B2 (en) Discharge liquid agitating mechanism, and an inkjet recording apparatus having the discharge liquid agitating mechanism
JP5993275B2 (ja) 連続して変動可能な光沢のためのデュアルトナー補給装置組立体
KR19990063730A (ko) 인쇄 매체에 액체 토너의 도포 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120116

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120116

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4951641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees