JP4947703B2 - チャージポンプ回路 - Google Patents

チャージポンプ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4947703B2
JP4947703B2 JP2006307461A JP2006307461A JP4947703B2 JP 4947703 B2 JP4947703 B2 JP 4947703B2 JP 2006307461 A JP2006307461 A JP 2006307461A JP 2006307461 A JP2006307461 A JP 2006307461A JP 4947703 B2 JP4947703 B2 JP 4947703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistor
clock signal
power supply
charge pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006307461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008124852A (ja
Inventor
定男 吉川
俊樹 ▲頼▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
On Semiconductor Trading Ltd
Original Assignee
On Semiconductor Trading Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by On Semiconductor Trading Ltd filed Critical On Semiconductor Trading Ltd
Priority to JP2006307461A priority Critical patent/JP4947703B2/ja
Priority to TW096135662A priority patent/TWI350437B/zh
Priority to US11/939,388 priority patent/US7589583B2/en
Publication of JP2008124852A publication Critical patent/JP2008124852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4947703B2 publication Critical patent/JP4947703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • H03K3/0315Ring oscillators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/145Applications of charge pumps; Boosted voltage circuits; Clamp circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • H02M3/073Charge pumps of the Schenkel-type

Description

本発明は、低い電圧から高い電圧を発生させるチャージポンプ回路(Charge Pump Circuit)に関するものである。
例えばEEPROM(Electrically Programmable Read Only Memory)等の不揮発性半導体記憶装置では、電源電圧よりも高い正の高電圧(または負の高電圧)をメモリセルに供給する必要がある。このように高電圧が必要な場合、チャージポンプ回路を装置に内蔵する方法が広く用いられている。
図6は従来例に係るチャージポンプ回路の回路図である。このチャージポンプ回路は、入力端子INに入力された入力電圧Vin(=電源電圧VCC)を昇圧して、出力端子OUTから出力電圧Voutとして高電圧HVを出力するものである。入力端子INと出力端子OUTの間に、ゲートとドレインを短絡させたNチャネル型の電荷転送MOSトランジスタT〜T(Mは任意)が直列接続されている。各電荷転送MOSトランジスタT〜Tの接続点をノードA〜Xとする。
各ノードA〜Xには、容量素子C〜Cの一方の端子が接続されている。容量素子C〜Cの他方の端子は不図示の発振回路と接続され、一定の周波数の第1のクロック信号CLK及び第2のクロック信号*CLK(第1のクロック信号CLKと逆相の信号)の一方が交互に供給される構成になっている。第2のクロック信号*CLKは、第1のクロック信号CLKがインバータ100で反転された信号である。
上記構成において、入力端子INに電源電圧VCCが供給され、第1及び第2のクロック信号CLK,*CLKが容量素子C〜Cに供給されると、最終段のMOSトランジスタTのソース(出力端子OUT)から出力電圧Voutとして電源電圧VCCよりも高い高電圧HVを得ることができる。チャージポンプ回路の段数をMとすると、HV=(M+1)×VCCで表される。但し、電荷転送素子MOSトランジスタT〜Tの電圧ロスを無視する。
本発明に関連した技術は、例えば以下の特許文献に記載されている。
特開2006−229755号公報
上記構成におけるチャージポンプ回路の出力電流Ioutは、Iout=CfVの式で表される。ここで、Cは容量素子C〜Cの容量値であり、fは第1のクロック信号CLKの周波数であり、Vは入力端子Inに入力される電源電圧VCCである。なお、容量素子C〜Cは全て同じ容量値であるとする。当該式からも判るように、従来のチャージポンプ回路の出力電流Ioutは、電源電圧VCCに比例する。そのため、電源電圧VCCが十分に高いところでは必要以上に出力電流Ioutが出力され、結果として消費電力が無駄に増大するという問題があった。
そこで本発明は、チャージポンプの出力電流Ioutの制御が可能であって、低消費電力を実現することができるチャージポンプ回路を提供することを主たる目的とする。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その主な特徴は以下のとおりである。すなわち本発明のチャージポンプ回路は、入力端子と出力端子との間に直列接続された複数の電荷転送素子と、前記複数の電荷転送素子の接続点のそれぞれに一方の端子が接続された容量素子と、前記容量素子の他方の端子に接続され、前記容量素子にクロック信号を供給する発振回路とを備え、前記発振回路は、複数のインバータがリング状に接続され、前記クロック信号を出力するリングオシレータ回路と、前記インバータに流れる電流を制御することにより、前記クロック信号の周波数を電源電圧の増加に応じて減少させる電流発生回路とを備え、
前記リングオシレータ回路は、前記インバータの第1の電源端子に供給される電流の制御を行う第1のトランジスタを備え、前記電流発生回路は、前記第1のトランジスタとカレントミラー回路を構成する第2のトランジスタと、前記第2のトランジスタと直列接続された定電流発生回路と、前記定電流発生回路と並列接続され、前記第2のトランジスタと直列接続された抵抗とを備えることを特徴とする。
本発明のチャージポンプ回路は、容量素子に供給されるクロック信号の周波数を電源電圧の増加に応じて減少させる電流発生回路を備えている。あるいは、本発明のチャージポンプ回路は、入力端子と電荷転送素子との間に定電流発生回路を備えている。そのため、電源電圧が十分に高い部分で必要以上に出力電流Ioutが出力されることを従来に比して抑えることができる。
次に、本発明の第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、従来構造と同様の構成については同一の符号を示しその説明を省略するか簡略する。
図1は第1の実施形態に係るチャージポンプ回路の回路図である。入力端子INと出力端子OUTの間に、Nチャネル型の電荷転送MOSトランジスタT〜T(Mは任意)が直列接続されている。各電荷転送MOSトランジスタT〜Tの接続点をノードA〜Xとする。
各ノードA〜Xには、容量素子C〜Cの一方の端子が接続されている。容量素子C〜Cの他方の端子は発振回路10に接続されている。そして、容量素子C〜Cには第1のクロック信号Φと第2のクロック信号*Φ(第1のクロック信号Φと逆相の信号)の一方が交互に供給される構成になっている。より詳しく言えば、容量素子C,C,・・中略・・,CM−1には第1のクロック信号Φが供給され、容量素子C,C,・・中略・・,Cには第2のクロック信号*Φが供給される。第2のクロック信号*Φは、第1のクロック信号Φがインバータ11で反転された信号である。
本実施形態の第1及び第2のクロック信号Φ,*Φは、電源電圧の増加に対してその周波数fΦが減少する特性をもつ。この点については後述する。
上記構成において、入力端子INに電源電圧VCCが供給され、第1及び第2のクロック信号Φ,*Φが容量素子C〜Cに供給されると、最終段のMOSトランジスタTのソース(出力端子OUT)から出力電圧Voutとして電源電圧VCCよりも高い高電圧HVを得ることができる。
次に、発振回路10の構成について説明する。図2は、第1の実施形態の発振回路10の構成の一例を示す回路図である。発振回路10は、リングオシレータ回路20と電流発生回路30を含んで構成されている。
まず、本実施形態のリングオシレータ回路20について説明する。リングオシレータ回路20は、奇数段であって3段以上のインバータ21a〜21xがリング状に直列接続されている。インバータ21xの出力端子Outがこの発振回路10の出力端子であって、当該出力端子Outから第1のクロック信号Φが出力される。
インバータ21a〜21xは、電源供給端子22と接地端子GNDとの間に形成された、Pチャネル型MOSトランジスタ(以下、PMOSとする)23a〜23xとNチャネル型MOSトランジスタ(以下、NMOSとする)24a〜24xとから構成されたいわゆるCMOSインバータである。電源供給端子22は電源電圧VCCを供給する端子であり、接地端子GNDは接地電圧を供給する端子である。
各インバータ21a〜21xの接続点には、容量素子Cの一端が接続されている。各容量素子Cの他方の端子は接地端子GNDと接続されている。
また、PMOS23a〜23xのドレインと電源供給端子22との間には、各インバータ21a〜21xに流れる電流Iを、後述する電流発生回路30を介して制御するPMOS25a〜25xが接続されている。また、NMOS24a〜24xのドレインと接地端子GNDとの間には、各インバータ21a〜21xから接地端子GNDへ流れる電流を制御するNMOS26a〜26xが接続されている。
次に本実施形態の電流発生回路30について説明する。電流発生回路30は、PMOS25a〜25x及びNMOS26a〜26xの動作を制御することで各インバータ21a〜21xに流れる電流Iを制御し、その結果として上記第1のクロック信号Φの周波数制御を行うものである。
電流発生回路30は、PMOS31,32で構成されるカレントミラー回路33と、定電流発生回路34と、抵抗35、とNMOS36を備えている。
PMOS31,32のソースは電源供給端子37と接続されている。PMOS31のゲートとドレインは短絡しており、当該接続点と接地端子GNDとの間に定電流発生回路34と抵抗35が並列に接続されている。定電流発生回路34は、印加される電圧に対して出力電流をほぼ一定に保つことができる回路であり、例えば一対のMOSトランジスタからなるカレントミラー回路で構成されるものである。
抵抗35は、第1のクロック信号Φの周波数fΦの電源電圧VCCの増加に対する反比例の関係を調節するためのものである。電源電圧VCCの増加に対して周波数fΦが反比例の関係になることが、出力電流Ioutを一定にし、チャージポンプ回路の低消費電力化を図る観点から好ましい。
PMOS31のゲートはPMOS32のゲートと接続され、カレントミラー回路33が構成されている。PMOS31とPMOS32の接続点の電圧レベルは、第1のバイアス電圧VとしてPMOS25a〜25xの各ゲートに供給される。つまり、PMOS31と各PMOS25a〜25xとでカレントミラー回路が構成されている。
また、PMOS32のドレインと接地端子GNDとの間には、ゲートとドレインが短絡したNMOS36が直列接続されている。PMOS32とNMOS36の接続点の電圧レベルは、第2バイアス電圧VとしてNMOS26a〜26xのゲートに供給される。つまり、NMOS36と各NMOS26a〜26xとでカレントミラー回路が構成されている。
次に、発振回路10の動作について説明する。電源電圧VCCが発振回路10の動作電圧以上の場合、図2に示すように各インバータ21a〜21xに電流Iが流れる。電源電圧VCCが増加すると、抵抗35によって電流Iの電流値は若干上昇するが、定電流発生回路34の作用によって電流値はほぼ一定に保たれている。一方、各インバータ21a〜21xのしきい値は一定ではなく電源電圧VCCに比例する。
そのため、電源電圧VCCの増加に応じて各インバータ21a〜21xの遅延時間(gate delay)は大きくなり、つまりはリングオシレータ回路20が出力する第1のクロック信号Φの周波数fΦは電源電圧VCCの増加に対して図3に示すように減少する。なお、図3に示すVCC−fΦ曲線の傾き(VCCの増加量分の周波数fΦの増加量)は定電流発生回路34の回路構成と抵抗Rの抵抗値によって自由に調節することができる。
そして、電源電圧VCCの増加に対して第1のクロック信号Φの周波数fΦが減少するので、出力電流Ioutは図4に示すように電源電圧VCCに対して飽和曲線を描く。なお、完全な飽和曲線にならなくても、従来構造に比べれば本実施形態の構成では電源電圧VCCに対する出力電流Ioutの増加の割合が抑えられている。電源電圧VCCの増加に対してクロック信号Φの周波数fΦが減少することによって出力電流Ioutの増大が抑えられる関係は、既述したIout=CfΦVの式から導き出せる。Cは容量素子C〜Cの容量であり、Vは入力端子Inに入力される電源電圧VCCである。
このように本実施形態のチャージポンプ回路によれば、電源電圧VCCの増加に対してクロック信号Φの周波数fΦが減少する発振回路10を備えるため、出力電流Ioutの増大を従来構造に比して抑えることができる。換言すれば、電源電圧VCCの変動に対する出力電流Ioutの変化の割合を従来に比して緩やかにしている。そのため、チャージポンプ回路の効率的な動作が可能になっている。
次に本発明の参考例について説明する。図5は参考例に係るチャージポンプ回路の回路図である。なお、本発明の第1の実施形態あるいは従来構造と同様の構成については同一符号で示し、その説明を省略するか簡略する。
入力端子INと初段の電荷転送MOSトランジスタTの間に定電流発生回路50が直列接続されている。定電流発生回路50は、印加される電圧に対して出力電流をほぼ一定に保つことができる回路であり、例えば一対のMOSトランジスタからなるカレントミラー回路で構成されるものである。
定電流発生回路50と出力端子OUTの間には、ゲートとドレインを短絡させたNチャネル型の電荷転送MOSトランジスタT〜T(Mは任意)が直列接続されている。定電流発生回路50と電荷転送MOSトランジスタとの接続点をノードaとする。各電荷転送MOSトランジスタT〜Tの接続点をノードB〜Xとする。
各ノードa,B〜Xには、容量素子C〜Cの一方の端子が接続されている。容量素子C〜Cの他方の端子には、発振回路60が接続されている。そして、容量素子C〜Cには第1のクロック信号CLK及び第2のクロック信号*CLK(第1のクロック信号*CLKと逆相の信号)の一方が交互に供給される構成になっている。上記第1の実施形態とは異なり、発振回路60は電源電圧の変化に対して一定の周波数のクロック信号CLKを出力するものである。
上記構成において、入力端子INに電源電圧VCCが供給され、第1及び第2のクロック信号CLK,*CLKが容量素子C〜Cに供給されると、出力端子OUTから昇圧された高電圧HVが出力電圧Voutとして出力される。
参考例では入力端子INと電荷転送MOSトランジスタT〜Tの間に定電流発生回路50が接続されている。そのため、チャージポンプ回路の動作時において、電源電圧VCCの大きさに依存しない一定の出力電流Ioutを得ることができる。そして、必要以上に出力電流Ioutが出力されることを確実に防止することができる。
このように上記第1の実施形態及び参考例のいずれにおいても、出力電流Ioutの増大を従来に比して抑えることができる。なお、本発明は上記第1の実施形態に限定されることはなくその要旨を逸脱しない範囲で設計変更が可能であることは言うまでも無い。本発明はチャージポンプ回路に広く適用できるものである。
本発明の第1の実施形態に係るチャージポンプ回路を説明する回路図である。 本発明の第1の実施形態に係る発振回路を説明する回路図である。 本発明の第1の実施形態に係る発振回路の動作を説明する図である。 本発明の第1の実施形態に係るチャージポンプ回路の動作を説明する図である。 本発明の参考例に係るチャージポンプ回路を説明する回路図である。 従来のチャージポンプ回路を説明する回路図である。
符号の説明
10 発振回路 11 インバータ 20 リングオシレータ回路
21a〜21x インバータ 22 電源電圧供給端子
23a〜23x,25a〜25x Pチャネル型MOSトランジスタ
24a〜24x,26a〜26x Nチャネル型MOSトランジスタ
30 電流発生回路 31,32 Pチャネル型MOSトランジスタ
33 カレントミラー回路 34 定電流発生回路 35 抵抗
36 Nチャネル型MOSトランジスタ 37 電源電圧供給端子
50 定電流発生回路 60 発振回路 100 インバータ
〜T 電荷転送MOSトランジスタ a,A〜X ノード IN 入力端子
OUT 出力端子 VCC 電源電圧 Vout 出力電圧
Iout 出力電流 GND 接地端子 C,C〜C 容量素子
CLK 第1のクロック信号 *CLK 第2のクロック信号
Φ 第1のクロック信号 *Φ 第2のクロック信号 fΦ 周波数

Claims (3)

  1. 入力端子と出力端子との間に直列接続された複数の電荷転送素子と、
    前記複数の電荷転送素子の接続点のそれぞれに一方の端子が接続された容量素子と、
    前記容量素子の他方の端子に接続され、前記容量素子にクロック信号を供給する発振回路とを備え、
    前記発振回路は、複数のインバータがリング状に接続され、前記クロック信号を出力するリングオシレータ回路と、
    前記インバータに流れる電流を制御することにより、前記クロック信号の周波数を電源電圧の増加に応じて減少させる電流発生回路とを備え
    前記リングオシレータ回路は、前記インバータの第1の電源端子に供給される電流の制御を行う第1のトランジスタを備え、
    前記電流発生回路は、前記第1のトランジスタとカレントミラー回路を構成する第2のトランジスタと、前記第2のトランジスタと直列接続された定電流発生回路と、前記定電流発生回路と並列接続され、前記第2のトランジスタと直列接続された抵抗とを備えることを特徴とするチャージポンプ回路。
  2. 前記抵抗は、電源電圧の増加に対して前記クロック信号の周波数が反比例するようにその抵抗値が設定されていることを特徴とする請求項1に記載のチャージポンプ回路。
  3. 前記リングオシレータ回路は、前記インバータの第2の電源端子に供給される電流の制御を行う第4のトランジスタを備え、
    前記電流発生回路は、前記第2のトランジスタとカレントミラー回路を構成する第3のトランジスタと、前記第3のトランジスタと直列接続され、前記第4のトランジスタとカレントミラー回路を構成する第5のトランジスタを備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のチャージポンプ回路。
JP2006307461A 2006-11-14 2006-11-14 チャージポンプ回路 Active JP4947703B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307461A JP4947703B2 (ja) 2006-11-14 2006-11-14 チャージポンプ回路
TW096135662A TWI350437B (en) 2006-11-14 2007-09-26 Charge pump circuit
US11/939,388 US7589583B2 (en) 2006-11-14 2007-11-13 Charge pump circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307461A JP4947703B2 (ja) 2006-11-14 2006-11-14 チャージポンプ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008124852A JP2008124852A (ja) 2008-05-29
JP4947703B2 true JP4947703B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=39416337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307461A Active JP4947703B2 (ja) 2006-11-14 2006-11-14 チャージポンプ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7589583B2 (ja)
JP (1) JP4947703B2 (ja)
TW (1) TWI350437B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8040175B2 (en) * 2007-10-24 2011-10-18 Cypress Semiconductor Corporation Supply regulated charge pump system
US7944277B1 (en) * 2008-01-04 2011-05-17 Marvell International Ltd. Circuit and methods of adaptive charge-pump regulation
JP5384010B2 (ja) * 2008-01-16 2014-01-08 ローム株式会社 高電圧生成回路ならびにそれを用いたメモリ駆動装置およびメモリ装置
CN102263499B (zh) * 2010-05-27 2014-08-13 上海华虹宏力半导体制造有限公司 时钟产生电路和电荷泵系统
US8797106B2 (en) 2012-03-28 2014-08-05 Micron Technology, Inc. Circuits, apparatuses, and methods for oscillators
TWI464728B (zh) * 2012-05-30 2014-12-11 Novatek Microelectronics Corp 閘極驅動裝置
JP2014036252A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Denso Corp 電子回路
JP2015107014A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 日本電信電話株式会社 昇圧回路
JP6510288B2 (ja) 2015-03-30 2019-05-08 ローム株式会社 チャージポンプ回路
US9692396B2 (en) * 2015-05-13 2017-06-27 Qualcomm Incorporated Ring oscillator architecture with controlled sensitivity to supply voltage
EP3157011B1 (en) * 2015-10-13 2019-08-07 Nxp B.V. Charge pump regulation
CN106887245A (zh) * 2017-01-04 2017-06-23 上海华虹宏力半导体制造有限公司 电荷泵时钟控制电路及方法
CN108008235B (zh) * 2017-11-17 2021-02-26 珠海格力电器股份有限公司 直流母线短路检测方法、装置及检测电路
IT201800001115A1 (it) * 2018-01-16 2019-07-16 St Microelectronics Srl Un circuito oscillatore, e relativo circuito integrato
TWI724659B (zh) 2019-11-29 2021-04-11 杰力科技股份有限公司 負載開關的控制電路
CN113315367B (zh) * 2021-06-03 2023-05-26 上海南芯半导体科技股份有限公司 一种基于频率控制的电荷泵并联均流电路
CN117767923A (zh) * 2022-09-16 2024-03-26 长鑫存储技术有限公司 延时电路与半导体器件

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801934A (en) * 1996-12-12 1998-09-01 Cypress Semiconductor Corp. Charge pump with reduced power consumption
JP4960544B2 (ja) * 2000-07-06 2012-06-27 エルピーダメモリ株式会社 半導体記憶装置及びその制御方法
JP4204210B2 (ja) * 2001-08-29 2009-01-07 株式会社リコー Pll回路
JP2003168959A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sharp Corp 発振回路、昇圧回路、不揮発性記憶装置、および半導体装置
US6809603B1 (en) * 2003-04-29 2004-10-26 Ememory Technology Inc. Ring oscillator having a stable output signal without influence of MOS devices
JP4290500B2 (ja) * 2003-07-28 2009-07-08 株式会社ルネサステクノロジ 乱数発生装置
JP2005057972A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Sanyo Electric Co Ltd リングオシレータに利用される定電流回路およびチャージポンプ回路
JP2005339658A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Toshiba Corp 昇圧回路
JP4624127B2 (ja) 2005-02-18 2011-02-02 三洋電機株式会社 チャージポンプ回路
US7391274B2 (en) * 2005-03-30 2008-06-24 Etron Technology, Inc Low voltage operating ring oscillator with almost constant delay time
US7230499B2 (en) * 2005-07-18 2007-06-12 Dialog Semiconductor Gmbh Ring oscillator with constant 50% duty cycle and ground-noise insensitive

Also Published As

Publication number Publication date
US7589583B2 (en) 2009-09-15
JP2008124852A (ja) 2008-05-29
TWI350437B (en) 2011-10-11
TW200825654A (en) 2008-06-16
US20080116961A1 (en) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947703B2 (ja) チャージポンプ回路
JP4557577B2 (ja) チャージポンプ回路
KR100900965B1 (ko) 고전압용 씨모스 전하 펌프
JP5325591B2 (ja) 発振回路
KR100649514B1 (ko) 링 오실레이터에 이용되는 정전류 회로 및 차지 펌프 회로
JP4684616B2 (ja) 発振回路
JP2003318270A (ja) バイアス電圧発生回路および半導体集積回路装置
US20170272060A1 (en) Oscillation circuit, booster circuit, and semiconductor device
JP2008211707A (ja) 入力回路
US8421522B2 (en) High voltage generator and method of generating high voltage
JP2017079431A (ja) 電圧比較回路
US6559709B2 (en) Low-consumption charge pump for a nonvolatile memory
JP2007323114A (ja) レギュレータ回路
JP2006211514A (ja) 出力回路を備えた半導体集積回路
JP2008197723A (ja) 電圧発生回路
JP6385176B2 (ja) アナログ電子時計
JP7098997B2 (ja) 発振装置
JP2004048690A (ja) リング発振器
JP4884942B2 (ja) 発振回路
Rana et al. Single charge-pump generating high positive and negative voltages driving common load
JP2020141220A (ja) パワーオンクリア回路及び半導体装置
JP2006197180A (ja) 補正回路、遅延回路及びリングオシレータ回路
JP2019161379A (ja) 発振回路
JP4576199B2 (ja) 降圧電圧出力回路
KR102291175B1 (ko) 차지 펌프 회로, 반도체 장치 및 반도체 기억장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120229

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4947703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250