JP4928291B2 - 電気的な接続クランプ - Google Patents

電気的な接続クランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4928291B2
JP4928291B2 JP2007023162A JP2007023162A JP4928291B2 JP 4928291 B2 JP4928291 B2 JP 4928291B2 JP 2007023162 A JP2007023162 A JP 2007023162A JP 2007023162 A JP2007023162 A JP 2007023162A JP 4928291 B2 JP4928291 B2 JP 4928291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
current beam
conductor
connection
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007023162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007214126A5 (ja
JP2007214126A (ja
Inventor
シュラーダー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Original Assignee
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Contact GmbH and Co KG filed Critical Phoenix Contact GmbH and Co KG
Publication of JP2007214126A publication Critical patent/JP2007214126A/ja
Publication of JP2007214126A5 publication Critical patent/JP2007214126A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928291B2 publication Critical patent/JP4928291B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/48185Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end
    • H01R4/48275Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end with an opening in the housing for insertion of a release tool
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/4828Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing
    • H01R4/48365Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing with integral release means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/515Terminal blocks providing connections to wires or cables

Description

本発明は、ケーシングと該ケーシング内に構成された1つの接続室と該接続室へ通じ、接続しようとする電気的な導体を挿入するための2つの導体挿入部と前記導体挿入部あたり前記接続室内に配置された導体接続装置とを有し、該導体接続装置がそれぞれ1つの電流ビームとクランプばねのクランプ脚部とから成り、該クランプ脚部と電流ビームとが接続しようとする電気的な導体のためのばね力クランプ接続部を形成しかつ両方のクランプ脚部がそれぞれ支持脚部と結合されている電気的な接続クランプに関する。
電気的な接続クランプは少なくとも1つの電気的な導体を装置と、特に装置内に配置されたプリント配線板と電気的に接続するために用いられる。このような接続クランプはしばしばプリントクランプとも呼ばれる。この場合には種々の電気的な接続クランプは特に接続しようとする導体のための種々異なる接続の可能性で異っている。したがって導体接続装置としてねじ接触、ばね力接触及び切断クランプ接触を有する接続クランプが公知である。
ばね力接続クランプは近年ねじ接続クランプと並んで、最近では切断接続技術とも並んで、市販されかつプリントクランプとしても列形クランプとしても多く使用されるようになった。ねじクランプに比較したばね力クランプの利点は、迅速で簡単な配線が可能であることである。この場合には2つの異なる形式のばね力接続クランプ、すなわちループ形の引っ張りばねクランプとU字形又はV形に開いたクランプばね(脚ばねとも呼ばれる)とが使用される。
ループ形の引っ張りばねクランプを作動するためには、引っ張りばねを開放するために作動シャフト内へ押込まれる作動工具例えばドライバが必要である。その際、ドライバの先端は引っ張りばねを緊張させ、これによってクランプ個所が開放される。次いで接続しようとする導体はクランプ脚部の切欠きに導入されかつドライバを引抜いたあとで切欠きの下縁によって引っ張りばねの支持脚部に対し又は引っ張ばねと結合された電流レールに対してクランプされる(Phoenix Contact、生産カタログ "CLIPLINE2005、19ページ、DE19711051A1又はDE10153170C1号明細書)。
U字形又はV字形に開いたクランプばねは1つの支持又は保持脚部を有している。この場合には、たいてい剛性的な導体であるか又はエンドスリーブを有する導体である、接続しようとする導体は工具なしでクランプに挿込まれることができる。導体を挿込むことによりクランプばねは自動的に開放され、次いで挿込まれた、絶縁除去された導体はクランプ脚部により電流ビームに押しつけられる。このような開放したクランプばねはその作動形式に基づき直接挿込み接続部としてもしくは押圧ばねとして呼ばれる(Phoenix Contact、生産カタログ "CLIPLINE2005、20ページ又はDE10239273A1号参照)。
電気的な接続クランプをプリント配線板の少なくとも1つの導体路と電気的に接続するためには、公知の接続クランプ内に配置された接触エレメントは少なくとも1つのろう付けピンを有し、このろう付けピンがプリント配線板に設けられた孔に挿込まれ、次いでろう付けされる。このためには通常は、孔があらかじめろう付けペーストで充たされ、次いでろう付けピンがリフロー(Reflow)ろう付けで対応する導体路と電気的に接続される。
DE19838008B4号によればプリント配線の上に使用されるばね力接続クランプが公知である。このばね力接続クランプはケーシング内に配置されたボックスばねを有し、その壁からは少なくとも1つのばね弾性的なクランプ脚部が切出され、このクランプ脚部のクランプ端部が向き合ったボックスばねの壁と協働して、接続しようとする電気的な導体のためのばね力クランプ接続部を形成する。公知の接続クランプにおいてはボックスばねから並べて配置された2つのクランプ脚部が打抜かれ、したがって接続クランプを2つの平行にケーシング内に挿込まれる2つの導体を接続するために使用することができる。導体導入開口に向き合ったケーシング壁からは公知の接続クランプにおいては、ボックスばねと一体に結合された2つのろう付けピンが突出している。このろう付けピンはプリント配線板の導体路と接続クランプとの電気的な接続のために用いられる。
DE4210020C2号には同様に2つの導体を接続するために構成された、冒頭に述べた形式の電気的な接続クランプが開示されている。この電気的な接続クランプにおいては、両方の導体挿入部は互いに90°の角度を成して延びる2つの異なるケーシング接続側壁に配置されている。全体としてほぼ正方形であるケーシングの第3のケーシング側壁には別の導体接続装置が設けられている。この導体接続装置は挿込み接続部として又はプリント接続部として構成されていることができる。ケーシングの内部には近似的にW字形のクランプばねが配置されている。このクランプばねは2つのクランプ脚部を有し、このクランプ脚部はそれぞれ隣接する導電性の接触壁と共に、接続しようとする電気的な導体のためにそれぞれ1つのばね力クランプ接続部を形成する。W字形のクランプばねの構成とケーシングの異なる側壁における導体挿入部の配置とに基づき公知の電気的な接続クランプは比較的に大きな構成形態を有している。さらに接続しようとする両方の電気的な導体を同時に電気的な接続クランプに挿込むことは比較的に面倒でかつ接続クランプから1本ずつしか引出すことができない。
今日使用されている電子的な装置及び特に導体の寸法の一般的な減少によって、常に小さくなる寸法の接続クランプが望まれる。この場合には電気的な接続クランプの寸法を減少させるため又はできるだけ小さな寸法でできるだけ大きな数の接続の可能性を提供するために既にいろんな提案が成されている。この場合にはいわゆる2階又は3階クランプが述べられている。この2階クランプ又は3階クランプは、ねじクランプとしても引っ張りばねクランプとしても公知技術に属している。
DE19711051A1号 DE10153170C1号 DE10239273A1号 DE19838008B4号 DE4210020C2号 Phoenix Contact、生産カタログ "CLIPLINE2005、19ページ Phoenix Contact、生産カタログ "CLIPLINE2005、20ページ
本発明の課題は公知の電気的な接続クランプを改良して、接続クランプができるだけ小さな構成形態を有し、両方の導体の簡単な挿込みも接続室からの簡単な引抜きも可能にすることである。
本発明の課題は冒頭に記載した電気的な接続クランプにおいて、単数の電流ビームもしくは複数の電流ビームが両方のクランプ脚部の間に配置されかつ接続しようとする導体の挿込み方向に対してほぼ平行に延びるように電流ビームもしくは電流ビームとクランプばねとが配置されかつ構成されていることにより解決された。
電流ビームもしくは有利には1つの電流ビームを両方のクランプ脚部の間に配置することによって電気的な接続クランプのきわめてコンパクトな構成形態が達成可能である。さらに単数の電流ビームもしくは複数の電流ビームが、接続しようとする導体の挿込み方向に対して平行に延びることで、接続しようとする両方の導体を同時に挿込むことが著しく簡易化される。本発明による電気的な接続クランプでは接続しようとする両方の電気的な導体は同じ方向からケーシングへ挿込まれるかもしくは互いに平行にケーシングから引出されるので、両方の導体の挿込みもケーシングからの引出しも簡単に片手で実施することができる。
原則的には接続しようとする各電気的な導体のために、個有の電流ビームと個有のクランプばねとから成る1つの導体接続装置を設けることができる。しかし、本発明による電気的な接続クランプの製作を簡易化するためには有利な形式で、1つのクランプばねと1つの電流ビームだけしかケーシング内に配置しないことが提案されている。この場合には両方のクランプ脚部はクランプ脚部に結合された支持脚部の、クランプ脚部とは遠い端部にて互いに結合されている。この場合、両方の支持脚部は接続室の縁にてケーシング壁に接触しかつ有利には約90°の角度で互いに接合されている。これにより、両方のクランプ脚部が互いに無関係にそれぞれ1つの接続しようとする電気的な導体をクランプすること、つまり1つのクランプ個所の開放が他のクランプ個所のクランプ力に作用を及ぼさなくなることが保証される。
先きに述べたように、1つの電流ビームしか絶縁ケーシング内に配置されていないと、電流ビームの各側面がそれぞれ1つのクランプ脚部と共にばね力クランプ接続部を形成する。この場合、電流ビームは有利な形式で互いに平行に延びる2つの電流ビーム区分から成っている。この場合、両方の電流ビーム区分は導体挿入方向に対して反対に向いた湾曲した結合領域を介して互いに結合されている。したがって電流ビームは横軸に沿って折曲げられている。この場合、電流ビーム区分は直接的に支持しあうか又は互いにわずかな間隔を有している。電流ビームの曲げられた結合領域が導体挿入部に向いていることによって、挿込まれる導体は結合領域の丸味によってソフトにクランプ個所へ案内される。
原則的には本発明による電気的な接続クランプは単に、電流ビームを介して接続しようとする2つの電気的な導体を接続するために用いることができる。しかし、当該電気的な接続クランプはプリント配線板の上で使用するために設けられているので、当該電気的な接続クランプはいわゆるプリントクランプとして構成されている。したがって電流ビームは少なくとも1つのろう付けピンを有する差込み部分と有利には一体に結合されている。これにより電流ビームと差込み部分とは、クランプばねと機械的に結合されることのできる共通の金属部分により形成される。このためにはクランプばねは、金属部分の対応区分を受容するために役立つ切欠き又は突起を有しており、クランプばねと金属部分とは機械的な結合のために差込み結合されることができる。さらに通常はクランプばねと金属部分との間の単数又は複数の溶接点を用いた付加的な固定が行なわれる。
本発明による電気的な接続クランプの有利な構成によれば、少なくとも1つの押し作動部材がケーシングに配置されている。該ケーシングは押し作動部材がクランプ脚部を変位させない第1の位置から押し作動部材がクランプ脚部をそのばね力に抗して変位させる第2の位置へ移動可能である。これにより押し作動部材の第2の位置で単数は複数のばねクランプ接続部が開放されることができるので、1つ又は2つの導体は接続クランプから引抜くか接続クランプ内へ挿込み可能である。
このような押し作動部材は原則的には既に公知技術により知られている。公知の電気的な接続クランプ内へは−冒頭で既に述べたように−電気的な導体が工具を使うことなしに直接的に挿込むことができるが、接続された導体を接続クランプから引抜くことは通常は不可能であるか又は比較的に大きな力でしかかつ導体又はクランプばねの破損なしでは行なうことができない。したがって押し作動部材はまず、クランプばねのクランプ脚部をそのばね力に抗して変位させ、これによりばね力クランプ接続部を開放し、接続された導体を接続クランプから引抜くことができるようにするために役立つ。しかし押し作動部材は剛性の導体の接続を容易にするため又はフレキシブルな導体を接続するためにも利用することができる。
有利な形式で本発明による電気的な接続クランプは押し作動部材を1つしか有しておらず、この押し作動部材はその第2の位置で同時に2つのばね力クランプ接続部を開放する。さらに押し作動部材は、接続しようとする導体を導入するための導体挿入部がケーシングと押し作動部材とから一緒に形成され得るように構成されている。したがって押し作動部材は接続しようとする導体のために2つの導入通路を有している。これにより、導体挿入部に加えて押し作動部材を配置する場所がケーシング内に提供される必要がなくなるので、電気的な接続クランプの寸法をさらに減退させることが可能になる。
電気的な接続クランプの寸法が小さい場合にも押し作動部材への接近性を容易にするためには有利にはさらに、工具、特にドライバの先端を挿込むために構成された受容部が押し作動部材に設けられている。複数の電気的な接続クランプが並べて結合されている場合にはラスタ寸法が5mm又はそれよりも小さい場合には指による押し作動部材の作動には大きな困難が伴う。特にこの場合には意図しないのに、隣りに配置された接続クランプの押し作動部材が同時に作動される危惧がある。
本発明による接続クランプを構成するにあっては個別的には多数の可能性がある。これについては、一方では請求項1に従属する請求項を参照し、他方では図面と関連した有利な実施例についての以後の記載を参照されたい。
図1には絶縁材料から成るケーシング2を有する電気的な接続クランプ1が示されている。ケーシング2内には1つの接続室3と、接続しようとする2つの電気的な導体6のための、接続室3へ通じる2つの導体導入部4,5とが構成されている。接続室3内には導体導入部4,5あたり1つの導体接続装置が配置されている。この導体接続装置はそれぞれ電流ビーム7と一方のクランプ脚部8,9とから成っている。この場合、それぞれ1つのクランプ脚部8,9は電流ビーム7の一方の側面と共に、接続しようとする電気的な導体6のためのばね力クランプ接続部を形成する。両方のクランプ脚部8,9は1つのクランプばね10に所属し、該クランプばね10は2つの支持脚部11,12を有している。この支持脚部11,12は一方でそれぞれ一方のクランプ脚部8,9と結合されかつ他方では相互に結合されている。図1から解るように両方の支持脚11,12は互いにほぼ垂直に延びている。この場合、支持脚11,12は接続室3の縁部にてケーシング壁に接触する。クランプばね10を固定するためにケーシング2は対応して構成された係止ドームを有している。この係止ドームとケーシング壁との間にクランプばね10が保持されている。
互いに平行に延びている2つの電流ビーム区分13,14から成る電流ビーム7とクランプばね10とは、電流ビーム7が両方のクランプ脚部8,9との間に配置され、接続しようとする導体6の挿込み方向Eに対して平行に延びるように配置されかつ構成されている。これにより電流ビーム7は接続室3の内部へ折曲げられたクランプ脚部8,9の間に配置されるのに対し、支持脚部11,12は接続室3の縁に支持される。
接続しようとする電気的な導体6が導体導入部4,5を通して接続クランプ1内へ導入されると、導体6はクランプ脚部8,9を押し、これによってクランプ脚部8,9の自由端部と電流ビーム7との間に形成されたクランプ個所が自動的に開放される。次いで接続しようとする導体6の絶縁除去された端部がクランプ脚部8,9のばね力によって必要な圧着力で電流ビーム7に押し付けられる。つまり所望される電気的な接触が与えられる。
2つの互いに曲げ合わされた電流ビーム区分13,14から成る電流ビーム7は曲げられた結合領域15が挿込み方向Eとは反対方向に、つまり導体導入部4,5に向かって位置するように配置されている。曲げられた結合領域15の丸味は有利な形式で、接続しようとする導体6が接続クランプ1へ挿入される場合に電流ビーム7もしくは電流ビーム区分13,14と対応するクランプ脚部8,9の自由端部との間のクランプ個所にソフトに導入されるために役立つ。このような形式で接続しようとする電気的な導体6が挿込まれる際に引っ掛かることは簡単な形式で阻止される。
先きに記載しかつ図面に示された、接続室3の縁に接触する両方の支持脚部11,12を有するクランプばね10の構成によって、一方の脚部8,9の変位が他方のクランプ脚部9,8のクランプ力に影響を及ぼさないことが保証されるので、両方のクランプ脚部8,9のばね力が相互に遮断され、ひいては2つの導体6が互いに無関係に各ばね力クランプ接続部に挿込まれることができる。特にこれによって異なる横断面を有する2つの電気的な導体6を接続クランプ1に接続することも可能になる。
図面に示された電気的な接続クランプにはプリント配線板の上での使用が見込まれているので、電流ビーム7は2つのろう付けピン17を有する差込み部分16と結合されている。この場合、電流ビーム7と両方のろう付けピン17を備えた差込み部分16は、特に図2と図3とから判るように一体の金属部分18を形成している。もちろん電流ビーム7は接続クランプ1をプリントクランプとして構成しない場合には差込み部分16と結合される代りにブッシュ部分と結合されていることができる。
簡単な打抜き曲げ部分として製作可能である電流を通す金属部分18のためには高価な銅合金を使用することができる。この場合、金属部分18の表面は有利には無鉛のガルバニ式のニッケルもしくは錫層で保護されている。これに対し、同様に一体のクランプばね10のためにはたいてい、必要なばね力、ひいては必要な接触力を好適に保証するばね鋼、特に高硬質のクロム−ニッケルばね鋼が使用される。クランプばね10と金属部分18との予備組立を簡便するためにはクランプばね10に適当な切欠き19が打抜かれ、該切欠き19内へ金属部分18が挿入されるようになっている。さらに通常はクランプばね10と金属部分18との間で溶接点を用いた付加的な結合が行なわれるので両方の部分が相対運動を行なうことはない。
図示しかつ先きに記述した電流ビーム7とクランプばね10との一体の構成の代りに原則的には2つの個別のクランプばねと2つの個別の電流ビームとが使用されることもできる。この場合にはそれぞれ1つのクランプばねと1つの電流ビームが1つのばね力クランプ接続を形成する。しかし、電流ビーム7とクランプばね10との先きに述べた一体性は、全部で数の少ない構成部分しか組立てられる必要がなく、これによって電気的な接続クランプ1の製作全体が簡易化されるという利点を有している。
電気的な接続クランプ1のケーシング2内には押し作動部材20が移動可能に配置されている。この押し作動部材20は特にクランプ個所を開放するため、ひいては接続された電気的な導体6を解放し、導体6を再び電気的な接続クランプ1から引出すことができるようにするために役立つ。このためには押し作動部材20は、押し作動部材20がクランプ脚部8,9を変位させない第1の位置(図4)から接続室3内へ突出する押し作動部材20の端部がクランプ脚部8,9をそのばね力に抗して変位させる第2の位置(図1)へ押込まれる。接続室3への押し作動部材の押込みは剛性の小さい電気的な導体6を押込もうとするときに、電流ビーム7とクランプ脚部8,9の自由端部との間のクランプ個所を開くためにも好適である。実際には両方のばね力クランプ接続部のための共通の1つの押し作動部材の代りに、それぞれ1つのクランプ個所しか開かれない互いに分離した押し作動部材を設けることも可能である。
押し作動部材20は作動方向が挿込み方向Eに対して平行に延び、押し作動部材20がクランプ脚部8,9のばね力によって自動的に第2の位置から第1の位置へ押し戻されるようにケーシング2内に配置されている。特に図2から判るように、押し作動部材20には2つの挿入通路21,22が構成されている。この挿入通路21,22はケーシング2と一緒に、接続しようとする導体6を挿入する導体導入部4,5を形成する。この場合、図4から判るように導体導入部4,5のほぼ3/4は押し作動部材20に構成され、導体導入部4,5のほぼ1/4はケーシング2の側壁23に構成されている。これによって特に小さいラスタ寸法を有する電気的な接続クランプ1が実現される。
さらに図2と図4とからは、押し作動部材20には工具、特にドライバの先端を差込むための受容部24が構成されている。これによって押し作動部材20の押込みは、電気的な接続クランプ1の寸法がきわめて小さい場合にも簡便に可能である。側方からケーシング2へ導入される押し作動部材20はケーシング2に構成された突起25で、ケーシング2から引出されることが防止されている。
ケーシング2内には試験差込み部材を導入するための2つの開口26が設けられている。この開口26はそれぞれ1つの開口26を通して1つの試験差込み部材が接続室3における接触個所に差込むことができるように配置されかつ構成されている。図示された接続クランプ1はケーシング2が2つの直交する真っ直ぐな側壁27,28と両方の側壁27,28を結合する第3の円弧状の周壁29とを有することによって特にコンパクトな構成形態を有する。この場合には両方の導体導入部4,5は円弧状の周壁29に配置されている。導体導入部4,5ひいては接続された電気的な導体6並びに電流ビーム7は両方の真っ直ぐな側壁27,28に対し45°の角度を成して延在している。差込み部材16のろう付けピン17は、金属部分18の配置とケーシング2との構成とに応じて両方の真っ直ぐな側壁27,28の一方を介してケーシング2の外に出ることができる。これはプリント配線板の上に電気的な接続クランプ1の水平な配置も垂直な配置も可能にする。
図4においては一緒になって1つの接続クランプブロックに結合された3つの接続クランプ1が示されている。このためにはケーシング2に係止ピン30の形をした係止エレメントと対応する係止孔31とが構成されている。図2から判るようにケーシング2は1つの側壁23しか有しておらず、ケーシング2の他方の側面は開放している。ケーシング2の開放したこの側面は隣りの接続クランプ1のケーシング2の側壁によって又は別個の蓋32によって閉じられ、電気的な接続クランプ1もしくは複数の接続クランプ1から組立てられた接続クランプブロックには必要な保護等級が与えられている。
本発明による電気的な接続クランプの横断面図。 図1の電気的な接続クランプの分解図。 電気的な接続クランプのクランプばねと金属部分との拡大図。 第1図の電気的な接続クランプを横に並べられた状態で示した図。
符号の説明
1 接続クランプ
2 ケーシング
3 接続室
4,5 導体導入部
6 導体
7 電流ビーム
8,9 クランプ脚部
10 クランプばね
11,12 支持脚部
13,14 電流ビーム区分
15 結合領域
16 差込み部分
17 ろう付けピン
18 金属部分
19 切欠き
20 押し作動部材
21,22 挿入通路
23 側壁
24 受容部
25 突起
26 開口
27 側壁
28 側壁
29 周壁
30 係止ピン
31 係止孔

Claims (1)

  1. ケーシング(2)と、該ケーシング(2)内に構成された1つの接続室(3)と、該接続室(3)内へ接続しようとする電気的な導体(6)を通す2つの導体挿入部(4,5)と、該導体挿入部(4,5)あたり前記接続室(3)内に配置され、それぞれ1つの電流ビーム(7)とクランプばね(10)の一方のクランプ脚(8,9)とから成る導体接続装置とを有し、前記クランプ脚(8,9)と前記電流ビーム(7)とが、接続しようとする電気的な導体(6)のためにばね力クランプ接続部を形成しており、前記両方のクランプ脚部(8,9)がそれぞれ支持脚部(11,12)と結合されており、前記電流ビーム(7)とクランプばね(10)がそれぞれ1つだけケーシング(2)内に配置されており、前記電流ビーム(7)のそれぞれ片側がそれぞれ1つのクランプ脚部(8,9)と1つのばね力クランプ接続部を形成しており、両方の前記支持脚部(11,12)が前記クランプ脚部(8,9)から遠い端部で互いに結合されかつ前記接続室(3)の縁にてケーシング壁に接触しており、前記電流ビーム(7)が前記両方のクランプ脚部(8,9)の間に配置されておりかつ接続しようとする導体(6)の挿込み方向(E)に対しほぼ平行に延びるように前記電流ビーム(7)とクランプばね(10)とが配置されかつ構成されている、電気的な接続クランプにおいて、
    前記電流ビーム(7)が互いにほぼ平行に延びる2つの電流ビーム区分(13,14)から成り、それぞれ1つの電流ビーム区分(13,14)がそれぞれ1つのクランプ脚部(8,9)と1つのばね力クランプ接続部を形成しており、
    両方の電流ビーム区分(13,14)が挿込み方向(E)に対して反対方向に向いた湾曲した結合領域(15)を介して互いに結合されており、差し込もうとする導体(6)は前記結合領域(15)の湾曲によってソフトにクランプ個所へ案内されることを特徴とする、電気的な接続クランプ。
JP2007023162A 2006-02-02 2007-02-01 電気的な接続クランプ Active JP4928291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006005260.9 2006-02-02
DE102006005260A DE102006005260A1 (de) 2006-02-02 2006-02-02 Elektrische Anschlußklemme

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007214126A JP2007214126A (ja) 2007-08-23
JP2007214126A5 JP2007214126A5 (ja) 2010-02-25
JP4928291B2 true JP4928291B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=37909396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007023162A Active JP4928291B2 (ja) 2006-02-02 2007-02-01 電気的な接続クランプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7329143B2 (ja)
EP (1) EP1816706B1 (ja)
JP (1) JP4928291B2 (ja)
CN (1) CN101034769B (ja)
AT (1) ATE421783T1 (ja)
DE (2) DE102006005260A1 (ja)
ES (1) ES2321660T3 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102135650B (zh) 2006-06-21 2013-09-11 法尔科姆斯有限公司 光学连接器
US20090017660A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Braganza Austin R Water Resistant Push-In Connector
DE102007036295B4 (de) * 2007-07-31 2009-10-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckbare Printklemme
PT2096714E (pt) * 2008-01-31 2010-05-21 Bticino Spa Dispositivo de ligação eléctrica com mola de contacto comandada por uma alavanca que possui uma abertura de entrada para o terminal de um cabo eléctrico
DE102008017245B4 (de) * 2008-04-04 2010-03-25 Moeller Gmbh Steckadapter für ein elektrisches Schaltgerät
DE102008020511A1 (de) * 2008-04-23 2009-11-05 Mc Technology Gmbh Kontaktelement für eine Anschlussklemme, Anschlussklemme und Steckbrücke für ein Kontaktelement
DE102008024366B4 (de) * 2008-05-20 2010-11-25 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Durchführungsklemme
DE102008039864B4 (de) 2008-08-27 2011-01-05 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Klemmenbauelement
US7780467B2 (en) * 2008-09-17 2010-08-24 Tyco Electronics Corporation Poke-in connector
DE202008014469U1 (de) * 2008-10-31 2010-03-18 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussklemme zum Anschluss von Leiterenden
DE102009004513A1 (de) 2009-01-09 2010-07-22 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Klemmfeder für eine Federkraftklemme
DE102009013689A1 (de) 2009-03-20 2010-09-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Fixierung mehrerer aneinander angrenzender auf einer Leiterplatte anordbarer elektrischer Anschlussklemmen
DE202010018149U1 (de) * 2010-03-01 2014-05-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussklemmenanordnung
DE102010039317B4 (de) * 2010-08-13 2012-06-21 Tyco Electronics Amp Gmbh Kontaktelement und System umfassend ein Kontaktelement und ein Gegenkontaktelement
FR2965117B1 (fr) * 2010-09-21 2012-09-28 Legrand France Dispositif pour la connexion electrique automatique de deux conducteurs electriques
DE202010014149U1 (de) * 2010-10-09 2012-01-10 Woertz Ag Elektrische Verbindungsklemme
WO2012083320A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-28 Tridonic Connection Technology Gmbh & Co Kg Anschluss- oder verbindungsklemme für elektrische leiter
US8398430B1 (en) 2011-03-14 2013-03-19 Google Inc. Multi-orientation plug
US8579641B1 (en) 2011-03-14 2013-11-12 Google Inc. Multi-orientation plug
DE102011115637B4 (de) * 2011-06-21 2014-03-27 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
NO334696B1 (no) * 2011-09-15 2014-05-12 Roxar Flow Measurement As Brønnhulls målesammenstililng
CN103177909B (zh) * 2011-12-26 2016-03-30 西门子公司 接线装置
AT13582U1 (de) * 2012-07-27 2014-04-15 Tridonic Connection Technology Gmbh & Co Kg Anschluss- oder Verbindungsklemme, sowie Leiterplatte und Leuchte
US20140113502A1 (en) 2012-09-28 2014-04-24 Phoenix Contact Development & Manufacturing, Inc. Connector Block with Spring-Loaded Electrical Terminal Assemblies
CN102969582A (zh) * 2012-11-14 2013-03-13 江门市创艺电器有限公司 一种按压式导线连接器
DE102012224261A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Schneider Electric Industries Sas Kontaktanordnung für eine elektrische Steckdose
DE102013104394B4 (de) * 2013-04-30 2021-06-10 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
EP3164913B1 (de) * 2014-07-05 2020-02-26 Eaton Electrical Ip Gmbh & Co. Kg Steckadapter für ein elektrisches gerät zum stecken von zuleitungen und system aus steckadapter und gerät
DE102015104629B4 (de) * 2015-03-26 2017-01-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Klemmfeder für eine Leiteranschlussklemme und Leiteranschlussklemme mit entsprechender Klemmfeder
CN104977434B (zh) * 2015-06-10 2018-07-20 国网辽宁省电力有限公司检修分公司 一种卡扣式接线插头及使用方法
US10027115B2 (en) * 2015-08-21 2018-07-17 Te Connectivity Corporation Power wiring device
DE202015105022U1 (de) * 2015-09-22 2016-12-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung für Leiter
DE202015105021U1 (de) * 2015-09-22 2016-12-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussgehäuse mit einer Anschlussvorrichtung für Leiter
WO2017071737A1 (fr) * 2015-10-27 2017-05-04 Abb Schweiz Ag Dispositif de maintien et de mise en contact électrique pour conducteurs
JP6651393B2 (ja) * 2016-03-25 2020-02-19 日本圧着端子製造株式会社 圧接コンタクト及び圧接コネクタ
USD800121S1 (en) * 2016-05-12 2017-10-17 Akers Biosciences, Inc. Optical scanning device
DE102016111627A1 (de) * 2016-06-24 2017-12-28 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
LU93183B1 (de) * 2016-08-25 2018-03-28 Phoenix Contact Gmbh & Co Kg Intellectual Property Licenses & Standards Anschlussklemme
TWI614959B (zh) * 2016-12-13 2018-02-11 Excel Cell Electronic Co Ltd 端子台
TWM550924U (zh) * 2017-05-26 2017-10-21 Switchlab Inc 用於電聯接端子之金屬彈片結構
US10297936B2 (en) * 2017-10-24 2019-05-21 Fisher Controls International Llc Electrical terminal having a cage clamp for wire termination
JP6939663B2 (ja) * 2018-03-14 2021-09-22 オムロン株式会社 ソケット
CN208782091U (zh) * 2018-05-15 2019-04-23 泰科电子(上海)有限公司 连接器
GB2575317B (en) * 2018-07-06 2022-06-08 Johnson Electric Int Ag Actuator
DE102018117508B4 (de) * 2018-07-19 2024-01-18 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
CN111193118B (zh) * 2018-11-15 2021-05-07 町洋企业股份有限公司 双接线连接器
JP6914905B2 (ja) * 2018-11-29 2021-08-04 矢崎総業株式会社 ボンダーキャップの収容構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
US10511108B1 (en) * 2019-01-07 2019-12-17 Dinkle Enterprise Co., Ltd. Dual-wire connector
DE102019104290A1 (de) * 2019-02-20 2020-08-20 Dinkle Electric Machinery (China) Co., Ltd. Zweidrahtverbinder
CN110912325B (zh) * 2019-11-19 2021-11-23 珠海凯邦电机制造有限公司 一种电机用推合式出线夹及采用其的电器
USD983647S1 (en) * 2020-07-01 2023-04-18 Rockler Companies, Inc. Workpiece support
CN113904135B (zh) * 2020-07-06 2023-12-26 菲尼克斯亚太电气(南京)有限公司 一种可压接带有引脚件的接线端子

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE856012C (de) * 1950-07-16 1952-11-17 Paul Wagner Schraubenlose Verbindungsklemme
DE1898970U (de) * 1964-06-08 1964-08-20 Wago Klemmenwerk G M B H Federdruck-klemme.
DE1906079U (de) * 1964-10-20 1964-12-10 Busch Jaeger Duerener Metall Federklemme zum anschluss eines leitungsdrahtes bei elektrischen installationsgeraeten.
DE1285589B (de) * 1967-05-19 1968-12-19 Wago Kontakttechnik Gmbh Schraubenlose Verbindungsklemme
AT283197B (de) 1968-04-18 1970-07-27 Wagner Appbau Ernst Hubstapler, Transportfahrzeug od.dgl.
JPH0623354B2 (ja) * 1986-01-06 1994-03-30 住友スリ−エム株式会社 カ−ペツト固定用接着剤
JPH0423060A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Hitachi Ltd デバイス共有制御方式
DE4210020C2 (de) * 1992-03-27 1995-01-19 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektrische Federkraft-Anschlußklemme
DE4336965A1 (de) * 1993-10-29 1995-05-04 Eichsfelder Technik Eitech Gmb Lösbare Kontaktklemme
DE9420097U1 (de) * 1994-12-15 1996-01-18 Weco Wester Ebbinghaus & Co Schraublosklemme
DE19654523C2 (de) * 1996-12-19 2003-10-09 Wago Verwaltungs Gmbh Verbindungsklemme mit mindestens zwei Klemmstellen zum Anschließen elektrischer Leiter
DE19711051C5 (de) * 1997-03-03 2015-03-19 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrische Klemme
DE19736739A1 (de) * 1997-08-25 1999-03-04 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektrische Anschlußklemme, insbesondere für den Einsatz auf Leiterplatten
DE19803085A1 (de) 1998-01-28 1999-08-05 Metz Albert Ria Electronic Anschlußklemme
JP2000048874A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Osada:Kk 端子台
DE29818669U1 (de) * 1998-10-13 1999-02-04 Wago Verwaltungs Gmbh Anreihbare Federkraft-Anschlußklemme für elektrische Leiter
DE10037191C2 (de) * 2000-07-31 2003-03-13 Phoenix Contact Gmbh & Co Klemme mit einem Isoliergehäuse
DE10103187B4 (de) * 2001-01-24 2010-11-18 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrische Klemme
DE10134417C1 (de) * 2001-07-19 2003-01-23 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektrische Anschluß- oder Verbindungseinrichtung
DE10153170C1 (de) * 2001-10-27 2003-02-20 Phoenix Contact Gmbh & Co Federkraftklemme
DE10239273A1 (de) 2002-08-22 2004-03-04 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federkraftklemmanschluß für einen elektrischen Leiter
DE20313855U1 (de) 2003-09-06 2005-01-05 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlußvorrichtung zum Direktsteckanschluß von Leiterenden
DE202004007077U1 (de) * 2004-05-04 2005-06-30 Weco Wester, Ebbinghaus Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
DE102004062855B4 (de) * 2004-12-27 2010-06-10 Siemens Ag Verbindungsklemme

Also Published As

Publication number Publication date
US20070178747A1 (en) 2007-08-02
ATE421783T1 (de) 2009-02-15
DE502007000386D1 (de) 2009-03-12
CN101034769A (zh) 2007-09-12
EP1816706B1 (de) 2009-01-21
DE102006005260A1 (de) 2007-08-16
EP1816706A1 (de) 2007-08-08
JP2007214126A (ja) 2007-08-23
ES2321660T3 (es) 2009-06-09
US7329143B2 (en) 2008-02-12
CN101034769B (zh) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928291B2 (ja) 電気的な接続クランプ
JP4739884B2 (ja) 電気的な接続端子または連結端子
JP4565399B2 (ja) 電気コネクタ
US7762834B2 (en) Pluggable conductor terminal
JP4728074B2 (ja) 電気的な接続端子または接合端子
JP5762631B2 (ja) 電気的な接続端子
KR102149850B1 (ko) 스프링-부하형 클램핑 연결부 및 전도체 단자
JP5025223B2 (ja) 電気部品及びその製造方法
JP4719806B2 (ja) 回路基板用接続端子
US7118404B2 (en) Insulation cutting and displacing contact element
JP2006086126A5 (ja)
JP5292582B2 (ja) スプリング端子、構造体、及び、スプリング端子を組み立てるための方法
US20050029003A1 (en) Connecting terminal
EP3407428B1 (en) Metal leaf spring structure of electrical connection terminal
CN104466462A (zh) 线状导体连接用端子
JP2016529678A (ja) ばね力接続端子
JP2008130569A (ja) プラグインコネクタ
JP2017514282A (ja) 導体接続端子
JP5134458B2 (ja) リレーの取付構造
JP2004207247A (ja) 電気導体用接続端子
JP4205692B2 (ja) 端子ピン、特に扁平ピン端子、と電気的に導通接続するための雌端子
JP6908927B2 (ja) 端子
JP2009187833A (ja) 電線接続装置
JP5016885B2 (ja) コネクタ
US11901686B2 (en) Junction box

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4928291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250