JP4915524B2 - 被記録材のサポート装置及び記録装置 - Google Patents

被記録材のサポート装置及び記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4915524B2
JP4915524B2 JP2007190044A JP2007190044A JP4915524B2 JP 4915524 B2 JP4915524 B2 JP 4915524B2 JP 2007190044 A JP2007190044 A JP 2007190044A JP 2007190044 A JP2007190044 A JP 2007190044A JP 4915524 B2 JP4915524 B2 JP 4915524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
support
posture
fall prevention
material support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007190044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009023808A (ja
Inventor
和義 岩間
真美 橋爪
建志 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007190044A priority Critical patent/JP4915524B2/ja
Priority to US12/175,158 priority patent/US8490966B2/en
Publication of JP2009023808A publication Critical patent/JP2009023808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4915524B2 publication Critical patent/JP4915524B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/31Pivoting support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/46Table apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • B65H2405/324Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position

Description

本発明は、被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートとを備える被記録材のサポート装置及び該被記録材のサポート装置を具備した記録装置に関する。ここで、「記録装置」とは、プリンタ(シリアルプリンタ、ラインプリンタ等)、ファクシミリ、複写機等を含む概念である。
記録装置の一例として、以下、インクジェットプリンタを例に採って従来の被記録材のサポート装置の構造を説明する。下記の特許文献1及び特許文献2に記載されているように、インクジェットプリンタには被記録材である用紙を多数枚積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、該給送用トレイに対して接続される被記録材サポートとしてのペーパーサポートが設けられているものが多い。ここで、ペーパーサポートにはスライド式のペーパーサポートと、回動式のペーパーサポートがあり、下記の特許文献1及び特許文献2では回動式のペーパーサポートが開示されている。
特許文献1には、回動部にスナップフィット構造が適用されたペーパーサポート装置が開示されている。スナップフィット構造は、確実にペーパーサポートを使用姿勢と不使用姿勢とに保持できる点で優れているが、構造が複雑になる点で難点があり、ペーパーサポートに外力がかかるとペーパーサポートが破損する虞がある。
一方、特許文献2には、凹部と凸部の嵌合と、ガイド突起と溝の係合とによってペーパーサポートの使用姿勢と不使用姿勢とを簡単な操作で切り替えることができる構成が開示されている。しかし、ペーパーサポートの使用姿勢は近時、プリンタ本体のコンパクト化等を図るために垂直に近い姿勢に移行する傾向にあり、当該構成のままペーパーサポートの使用姿勢を垂直に近い姿勢に設定すると、ペーパーサポートは小さな衝撃でも手前に倒れ易くなってしまう。
また、特許文献2において開示されているペーパーサポート装置は、ペーパーサポートを上方に回動させて使用姿勢にする時、ペーパーサポートが使用姿勢になったことを感覚的に把握できなかったため、操作者に操作上の不安感を抱かせていた。また、特許文献2において開示されているペーパーサポート装置の場合にも、前記特許文献1において開示されているペーパーサポート装置と同様、ペーパーサポートに外力がかかった場合には、ペーパーサポートが破損する虞がある。
特開2004−75389号公報 特開2003−267560号公報
本発明の目的は、回動式の被記録材サポートを備えた被記録材のサポート装置において、被記録材サポートの使用状態の姿勢(開姿勢)を垂直に近い姿勢に設定した場合でも、被記録材サポートが不用意に手前に倒れることがない被記録材のサポート装置及び該被記録材のサポート装置を備えた記録装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、被記録材サポートが使用姿勢(開姿勢)に到達したことを操作者が感覚的に把握することができる被記録材のサポート装置及び該被記録材のサポート装置を備えた記録装置を提供することにある。
前記課題を解決するために本発明の第1の態様に係る被記録材のサポート装置は、被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、前記開姿勢の被記録材サポートの回動基端部に接触することで該被記録材サポートの前記閉姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段とを備えることを特徴とするものである。
本態様によれば、開姿勢の被記録材サポートの回動基端部に接触することで該被記録材サポートの前記閉姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段を備えているから、回動式の被記録材サポートを採用している場合において該被記録材サポートの開姿勢(使用姿勢)を垂直に近い姿勢に設定しても、当該被記録材サポートが不用意に手前に倒れることを防止することができる。
本発明の第2の態様は、前記第1の態様に係る被記録材のサポート装置において、前記倒れ防止手段は、給送用トレイ側に設けられる倒れ防止突起と、前記被記録材サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に接触する接触面とを備えて構成されることを特徴とするものである。
本態様によれば、前記倒れ防止突起と前記接触面とによる接触に基づく摩擦抵抗を利用して前記倒れを防止することが可能になるので、複雑な構造を採用しなくても使用姿勢が垂直に近い姿勢に設定されている被記録材サポートの不用意な倒れを防止することができる。
本発明の第3の態様は、前記第2の態様に係る被記録材のサポート装置において、前記接触面は、前記開姿勢の被記録材サポートを閉姿勢方向に回動させて行くに従って当該被記録材サポートの回動中心からの距離が大きくなる面形状に形成されることを特徴とするものである。
本態様によれば、前記接触面は、前記開姿勢の被記録材サポートを閉姿勢方向に回動させて行くに従って当該被記録材サポートの回動中心からの距離が大きくなる面形状に形成されているから、被記録材サポートを開姿勢から閉姿勢に回動させて行く際に、徐々に倒れ防止突起と該接触面との間の摩擦力が大きくなる。これにより、急激な負荷がかからないため、被記録材サポートの開姿勢から閉姿勢への移行を円滑に行うことができ、もって操作性を向上することができる。
本発明の第4の態様は、前記第2の態様または第3の態様に係る被記録材のサポート装置において、前記接触面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えて操作者にクリック感を与えるように構成されていることを特徴とするものである。
本態様によれば、前記接触面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えて操作者にクリック感を与えるように構成されているので、操作者は被記録材サポートが確実に開姿勢に到達したことを感覚的にも確認することができるようになる。
このクリック感は、例えば、前記接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した状態で両者のオーバーラップ量が最大となるように構成することで容易に実現できる。当該最大オーバーラップ量分、前記接触面が倒れ防止突起を下方に押し下げることによって被記録材サポートは開姿勢に至ることができる。この際、前記接触面には倒れ防止突起からの反力が作用し、当該反力がクリック感となって被記録材サポートを回動させている操作者に伝達され、操作者は被記録材サポートが確実に開姿勢に到達したことを感覚的に把握することができる。
本発明の第5の態様は、前記第4の態様に係る被記録材のサポート装置において、前記倒れ防止突起は、前記接触面に対して接近離反方向に撓み変形し得る弾性支持片を介して給送用トレイに設けられていることを特徴とするものである。
本態様によれば、前記倒れ防止突起は、前記接触面に対して接近離反方向に撓み変形し得る弾性支持片を介して給送用トレイに設けられているので、倒れ防止突起を支持している弾性支持片によって当該倒れ防止突起は前記接触面に対する相対位置を変化させることができる。従って前記接触面が倒れ防止突起を乗り越える際に被記録材サポートに無理な力がかからないで、被記録材サポートを開姿勢に無理なく至らせることができる。
前記弾性支持片及び当該倒れ防止突起を給送用トレイに一体成形によって設けると、その製造が容易になり、前記当該倒れ防止突起を給送用トレイの幅方向に複数個所に設けることも簡単に行える。
本発明の第6の態様は、被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、前記開姿勢の被記録材サポートが前記閉姿勢側へ倒れるのを防止する倒れ防止手段とを備え、前記倒れ防止手段は、給送用トレイ側に設けられる倒れ防止突起と、前記被記録材サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に対向する対向面とを備え、前記対向面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記対向面の先端部が前記倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えるときに操作者にクリック感を与え、前記開姿勢において前記対向面は前記倒れ防止突起と非接触に構成されていることを特徴とするものである。
本態様によれば、被記録材サポートの前記対向面と前記倒れ防止突起は、当該被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記対向面の先端部が前記倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えるときに操作者にクリック感を与えるが、前記開姿勢に至った状態では被記録材サポートの前記対向面は前記倒れ防止突起と非接触に構成されている。従って、当該倒れ防止手段は、閉姿勢と開姿勢の切換時の一時だけ弾性変形するが、開姿勢に至った状態では、前記弾性変形はしていないので、クリープ変形の問題がほとんど発生しない。
本発明の第7の態様は、給送用トレイに対して回動自在に接続される被記録材サポートと、前記被記録材サポートに対して回動自在に接続され、被記録材サポートと重ね合わされた折畳み姿勢と、被記録材サポートから展開された展開姿勢とを取り得る被記録材補助サポートと、前記展開姿勢の被記録材補助サポートの回動基端部に接触することで該被記録材補助サポートの前記折畳み姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段とを備えていることを特徴とするものである。
本態様によれば、展開姿勢(使用姿勢)の被記録材補助サポートの回動基端部に接触することで該被記録材補助サポートの前記折畳み姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段とを備えているので、回動式の被記録材補助サポートを採用している場合において当該被記録材補助サポートの展開姿勢(使用姿勢)を垂直に近い姿勢に設定しても当該被記録材補助サポートが不用意に倒れることを防止することができる。
本発明の第9の態様に係る記録装置は、被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、給送用トレイの開口部を閉塞する閉姿勢と、被記録材の裏面を支承する開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、を備える記録装置であって、前記第1の態様から第7の態様のいずれか1つの被記録材のサポート装置を備えていることを特徴とするものである。
本態様によれば、インクジェットプリンタ等の記録装置において、前記各態様と同様の作用効果が得られる。そして被記録材サポートの使用姿勢を垂直に近い姿勢にすることが可能になり、記録装置本体の奥行き方向のコンパクト化を容易に実現することができる。
以下、本願発明に係る被記録材のサポート装置及び該被記録材のサポート装置を備えた記録装置について説明する。最初に本願発明の記録装置を実施するための最良の形態としてインクジェットプリンタ100を採り上げて、その全体構成の概略を図面に基づいて説明する。
図1はインクジェットプリンタの外観を示す左斜め前方からの斜視図である。尚、ここで説明するインクジェットプリンタ100は、例えばA4サイズ以下の被記録材(本明細書において用紙ともいう)Pを対象にした汎用タイプの中型のインクジェットプリンタである。勿論このタイプには限定されない。このインクジェットプリンタ100は、記録装置本体の一例であるプリンタ本体3を備え、該プリンタ本体3の上部に本体ハウジング4を具備している。また、本体ハウジング4の後部寄りの部位の中央には給送用トレイ5が公知の樹脂材料を用いて一体成形によって設けられている。また、該給送用トレイ5の上方には、給送用トレイ5上に積畳された最下位の用紙Pの裏面を支承する回動式の被記録材サポート(以下ペーパーサポートともいう)6が着脱可能な状態で設けられている。
本体ハウジング4の上面には、上下方向に開閉できる回動式の上面カバー7が設けられている。また、該上面カバー7の一例として向かって左側の側傍に各種の操作スイッチ8a、8b、8c、・・・8nが配置された操作パネル9と、前記各種の操作スイッチ8a、8b、8c、・・・8nによる各操作に基づいて、用紙サイズ、用紙の種類、印刷枚数等、各種の情報が表示される液晶ディスプレイ10と、前記給送用トレイ5の開口部11とが設けられている。
そして、当該インクジェットプリンタ100を使用する場合には、閉姿勢のペーパーサポート6を上方に回動させて開姿勢(使用姿勢)にし、本体ハウジング4の上面に現れた開口部11から給送用トレイ5上に所定枚数の用紙Pを積畳する。次に、所定の操作スイッチ8a、8b、8c、・・・8nを操作して記録装置の実行指令を出すと、給送用トレイ5上に積畳された用紙Pは、左右のエッジをエッジガイド15によって案内され、自動給送装置の主要な構成部材である図示しない給送用ローラとホッパとの挟圧送り作用によって1枚ずつ自動給送される。
また、自動給送された用紙Pは、搬送用駆動ローラと搬送用従動ローラとの一対のニップローラによって構成されている図示しない搬送用ローラに供給され、該搬送用ローラの搬送力によって記録ポジションに導かれる。記録ポジションには記録実行手段である図示しない記録ヘッド、記録ヘッドの走査方向への走査手段である図示しないキャリッジ、用紙Pの下面を支承して記録ヘッドとの間のギャップを規定する図示しないプラテンがそれぞれ設けられている。そして、記録が実行された用紙Pは、排出用駆動ローラと排出用従動ローラとの一対のニップローラによって構成されている図示しない排出用ローラによって用紙搬送方向の下流端に設けられている図示しない排出用スタッカの載置面上に排出され、スタックされるように構成されている。
[実施例1]
次に、このようにして構成されるインクジェットプリンタ100に対して設けられる本発明の被記録材のサポート装置1の実施例1について図面に基づいて具体的に説明する。
図2は上面カバー及びペーパーサポートを取り外した状態の本体ハウジング、操作パネル及び液晶ディスプレイを示す右斜め前方からの斜視図、図3は図2中のA部を拡大して示す斜視図である。図4は図2中のB部を拡大して示す斜視図、図5は図2中のB部の側断面図であり、図2においては図示されていないペーパーサポートを取り付けた状態で示してある。図6は回動式のペーパーサポートを給送用トレイに取り付けた状態の本体ハウジング、操作パネル及び液晶ディスプレイを示すペーパーサポートが閉姿勢の状態の斜視図、図7はペーパーサポート取付部位周辺を拡大して示すペーパーサポートが開姿勢(使用姿勢)の状態の斜視図である。
図8はペーパーサポートが開姿勢の状態の被記録材のサポート装置を示す側断面図、図9は図8の倒れ防止手段周辺を拡大して示す側断面図である。図10は倒れ防止突起を最大オーバーラップ量分、下方に押し込んだ状態を示す側断面図、図11は接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した時の状態を示す側断面図である。また図12はペーパーサポートが閉姿勢の状態の倒れ防止手段周辺を拡大して示す側断面図である。
本発明の実施例に係る被記録材のサポート装置1は、前記給送用トレイ5と、前記ペーパーサポート6と、以下に詳述する倒れ防止手段21とを備えることによって基本的に構成されている。給送用トレイ5は、前述したように本体ハウジング4と一体に設けられており、給送用トレイ5の左右のエッジガイド15、15における後部上方寄りの内壁面には回動軸16、16が内側に突出するように設けられている。また、左右のエッジガイド15、15の後部の対向する内壁面間には、略凹字形断面の長尺な支持フレーム22が水平に設けられている。
ペーパーサポート6は、図7に示したように、前記給送用トレイ5に対して着脱可能な矩形平板状の部材で、裏面(閉姿勢の上面、図6参照)側左右の側板23、23には、給送用トレイ5側に設けられる前記回動軸16、16と嵌合する図示しない嵌合穴が対向する位置に1つずつ設けられている。そして、前記ペーパーサポート6は、前記給送用トレイ5に対して回動軸16、16を中心にして回動自在に組み付けられて、給送用トレイ5の開口部11を閉塞する図6及び図12に示す閉姿勢と、給送用トレイ5上に積畳された最下位の用紙Pの裏面を支承する図7乃至図9に示す開姿勢(使用姿勢)とを切り替えることができるように構成されている。
尚、開姿勢でのペーパーサポート6の傾斜角度θは、本実施例では約105°に設定されており、従来の被記録材のサポート装置に比べてペーパーサポート6の傾斜角度θが垂直に近い角度になっている。
また、図7に示したように、ペーパーサポート6の前板24の中央には凹字状に窪んだ凹陥部25が設けられており、該凹陥部25の左右の側板を兼ねた支持フレーム22の補強リブ26には被記録材補助サポートであるペーパー補助サポート27の回動軸28、28が嵌合する図示しない嵌合穴が対向する位置に1つずつ設けられている。ペーパー補助サポート27は、前記ペーパーサポート6に対して着脱可能で、ペーパーサポート6よりも一回り小さな平板状の部材である。ペーパー補助サポート27の回動基端部29は、ペーパーサポート6における前板24に形成された前記凹陥部25に係合するように構成されている。そして、前記ペーパー補助サポート27は、前記ペーパーサポート6に対して回動軸28、28を中心にして回動自在に接続され、ペーパーサポート6の裏面側に重ね合わされた状態で収容される折畳み姿勢と、ペーパーサポート6の上方に突出して、最下位の用紙Pの裏面を支承する図7、図8に示す展開姿勢(使用姿勢)とを切り替えることができるように構成されている。
図8に示したように、倒れ防止手段21は、開姿勢のペーパーサポート6の回動基端部20に接触してペーパーサポート6の閉姿勢側への倒れを防止する手段である。具体的には該倒れ防止手段21は、給送用トレイ5側に設けられる倒れ防止突起30と、該倒れ防止突起30に接触して摩擦接触する接触面31とによって構成されている。
図3に示すように、倒れ防止突起30は一例として半円柱形状をした突起であり、前記接触面31に対して接近離反方向H(図8)に撓み変形し得る弾性支持片32を介して給送用トレイ5に一体成形によって設けられている。
即ち、支持フレーム22の上面の前後に一定の間隔を隔てて幅方向Wに延びる2本のスリット33、33が設けられており、これら2本のスリット33、33に挟まれた部分を細幅にすることによって弾性支持片32は形成されている。また、前記弾性支持片32の上面の中央付近に前記倒れ防止突起30が弾性支持片32及び支持フレーム22の他の部位と一体成形によって設けられている。また、本実施例では、図2、図3に示すように、支持フレーム22の上面中央部の左右対称の位置に前記倒れ防止突起30と弾性支持片32が一例として2組設けられている。尚、図2、図3では向かって左側に位置するものを倒れ防止突起30L、弾性支持片32L、スリット33L及び傾倒防止手段21Lとし、向かって右側に位置するものを倒れ防止突起30R、弾性支持片32R、スリット33R及び傾倒防止手段21Rとして両者を識別している。
接触面31は、ペーパーサポート6の幅方向Wの全長に亘って延びるように一例として形成されている。具体的には、ペーパーサポート6の回動基端部20における外周面の形状を、図9に示すように滑らかに連続する曲面で形成することによって構成されている。そして、前記接触面31は、開姿勢のペーパーサポート6を閉姿勢方向に回動させて行くに従って当該パーパーサポート6の回動中心(16回動軸)からの距離が大きくなる面形状に形成される。すなわち、開姿勢のペーパーサポート6を閉姿勢方向Cに回動させて行くに従って徐々に曲率が大きくなるように前記接触面31が形成されている。
尚、図9中において、符号「r」で示す寸法が接触面31の最小曲率半径、符号「R」で示す寸法が接触面31の最大曲率半径、符号「a」で示す寸法が前記最小曲率半径rと最大曲率半径Rの差であり、接触面31と倒れ防止突起30の最大オーバーラップ量になっている。
前記接触面31と前記倒れ防止突起30は、前記ペーパーサポート6が閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記接触面31の先端部31aが倒れ防止突起30に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起30を乗り越えて操作者にクリック感を与えるように構成されている。すなわち、前記接触面31と倒れ防止突起30の最大オーバーラップ量aが、接触面31の先端部31aが倒れ防止突起30に当接し(図11)、当該倒れ防止突起30を乗り越えられる寸法に設定されており、更に接触面31の先端部31aが倒れ防止突起30を乗り越えてペーパーサポート6が開姿勢に至る際に、操作者に良好なクリック感を与える量に設定されている。
尚、接触面31の先端部31aが倒れ防止突起30の上面を通過する図10に示す状態のときに、図10中に矢印Fで示すように、接触面31が倒れ防止突起30から受ける反力が最大となり、この時、弾性支持片32の撓み量が最大となって最大撓み量λとなる。
この他、本実施例では図2、図4、図5に示すように、支持フレーム22の上面左端寄りの部分に上方に突出したペーパーサポート止め34Lと、支持フレーム22の上面右端寄りの部分に上方に突出したペーパーサポート止め34Rの2つのペーパーサポート止め34が左右対称な位置に設けられている。これらのペーパーサポート止め34L、34Rは、開姿勢のペーパーサポート6の傾斜角度θを設定するストッパとしても機能するようになっている。
前記ペーパーサポート止め34L、34Rの突起高さtは、以下のように設定されている。すなわち、開姿勢のペーパーサポート6に大きな外力(更に開方向に)が作用した場合に、当該ペーパーサポート6は給送用トレイ5側に設けられている回動軸16、16から外れずに、ペーパーサポート6の回動基端部20の前記先端部31aがペーパーサポート止め34L、34Rの突起高さtを乗り越えて回動できるように設定されている。これにより、ペーパーサポート6に前記大きな外力が作用した場合に、ペーパーサポート6の回動基端部20及び給送用トレイ5側に設けられている回動軸16、16の破損を防止できるようになっている。
ペーパーサポート6の前記先端部31aがペーパーサポート止め34L、34Rを乗り越えて回動しても、既述のように当該ペーパーサポート6は前記回動軸16、16から外れていない状態にあるため、該ペーパーサポート6を逆方向(閉姿勢方向)に回動するだけで、本来の開姿勢の状態に復帰させることができるようになっている。尚、本実施例では、ペーパーサポート止め34L、34Rの突起高さtは、一例として2.5mmに設定されている。
次に、このようにして構成される本発明の実施例1にかかる前記被記録材のサポート装置1の作動態様を、図7〜図12に基づいて、(1)閉姿勢への移行と、(2)開姿勢への移行に分けて説明する。
(1)閉姿勢への移行(図7〜図12参照)
図8及び図9に示す開姿勢のペーパーサポート6を、同図中、反時計方向となる閉姿勢方向Cに回して、図12に示すようにペーパーサポート6を閉姿勢に移行させる場合を説明する。先ず、給送用トレイ5上に用紙Pが積畳されている場合には当該用紙Pを取り除き、ペーパー補助サポート27を手前に倒してペーパーサポート6と重ね合わせた折畳み姿勢にする。この状態でペーパーサポート6の回動自由端を持ってペーパーサポート6を手前に倒すように力をかけて行く。
接触面31に作用する倒れ防止突起30からの反力Fは、該接触面31の先端部31aにかけて徐々に大きくなり、図10に示す位置にペーパーサポート6が来たときに最大となる。尚、このときに、弾性支持片32の撓み量は上述したように最大となり、最大撓み量λとなる。そして、前記弾性支持片32の撓み変形によって倒れ防止突起30は、最大撓み量λ分、下方に移動して接触面31の先端部31aの倒れ防止突起30上の通過を許容する。
更に、ペーパーサポート6を反時計方向に回動させて行くと、接触面31の先端部31aは、倒れ防止突起30の上面から外れて、図11に示す位置に来る。ペーパーサポート6が当該位置に来ると、倒れ防止突起30は、接触面31からの押圧力から解放されるため、下方に撓んでいた弾性支持片32の元の水平姿勢に戻ろうとする反力Fを受けて当初の位置に一気に上昇する。この一気の上昇はクリック感として操作者の手に伝わり、ペーパーサポート6の回動基端部20側が倒れ防止突起30部分を外れたことを操作者が把握できる。そして更に、ペーパーサポート6を反時計方向に回動させて行くと、該ペーパーサポート6は、図12に示すように、水平な閉姿勢となって給送用トレイ5の前記開口部11を閉塞する。
(2)開姿勢への移行(図7〜図12参照)
図12に示す閉姿勢のペーパーサポート6を、図12中、時計方向となる開姿勢方向Oに回して、図8及び図9に示すようにペーパーサポート6を開姿勢(使用姿勢)に移行させる場合を説明する。この場合にはペーパーサポート6の回動自由端(凹陥部25辺り)に指を掛け、ペーパーサポート6を上方に起き上がらせるように回動させて行く。接触面31の先端部31aが倒れ防止突起30に当接した図11に示す位置から負荷が一気に大きくなり、接触面31の先端部31aが倒れ防止突起30を乗り越えてその上面に当接した図10に示す位置で倒れ防止突起30からの反力Fが最も大きくなり、ペーパーサポート6にかかる負荷が最大となる。この図11から図10に示した状態変化の際に、前記最大負荷の反力Fがクリック感として操作者の手に伝わり、ペーパーサポート6の回動基端部20側が倒れ防止突起30部分に至ったことを操作者が把握できる。
図10に示す状態から更にペーパーサポート6を時計方向に回動させて行くと、接触面31の先端部31aは、倒れ防止突起30の上面を通過し、倒れ防止突起30に対する接触面31の接触位置は、図9に示す最小曲率半径rの位置に来る。この一連の負荷変動が操作者にクリック感を与え、操作者はペーパーサポート6が開姿勢になったことを感覚的に知ることができる。また、図9に示す開姿勢のペーパーサポート6に対して、振動等によって閉姿勢方向Cへの小さな外力が作用したとしても、接触面31と倒れ防止突起30との間の開姿勢保持力(摩擦力)によってペーパーサポート6の閉姿勢方向Cへの不用意な倒れは防止されている。
[実施例2]
本願発明に係る被記録材のサポート装置1及び該被記録材のサポート装置1を備えた記録装置100は、以上述べたような構成を基本とするものであるが、本願発明の要旨を逸脱しない範囲内の部分的構成の変更や省略等を行うことも勿論可能である。
図13は接触面の構成を異ならせた被記録材のサポート装置の他の実施例2を示す側断面図である。この実施例2に示す被記録材のサポート装置1Aは、基本的な構成は図1〜図12に示す被記録材のサポート装置1と同様であり、倒れ防止手段21は、給送用トレイ5側に設けられる倒れ防止突起30と、ペーパーサポート6側に設けられ前記倒れ防止突起30に対向する対向面45とを備え、前記対向面45と倒れ防止突起30は、ペーパーサポート6が閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記対向面45の先端部31aが前記倒れ防止突起30に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起30を乗り越えるときに操作者にクリック感を与え、前記開姿勢において前記対向面45は前記倒れ防止突起30と非接触に構成されている。
即ち実施例2では、接触面31の構成のみが実施例1と相違している。ペーパーサポート6の回動基端部20のうち、先端部31aのみに実施例1における接触面31を形成し、他の部位の回動基端部20の外周面には凹部35を形成して倒れ防止突起30とは非接触状態になるように構成されている。
本実施例2によれば、倒れ防止手段21は、閉姿勢と開姿勢の切換時の一時だけ弾性変形するが、開姿勢に至った状態では、前記弾性変形はしていないので、クリープ変形の問題がほとんど発生しない。そして、このような構成を採用した場合にも、ペーパーサポート6を開姿勢に移行する際の前記クリック感はそのまま維持される。
[実施例3]
図14は倒れ防止突起及び弾性支持片の構成を異ならせた被記録材のサポート装置の他の実施例3を示す側断面図である。この実施例3に示す被記録材のサポート装置1Bは、倒れ防止突起36を支持フレーム22と別体に構成し、倒れ防止突起36自体の弾性変形を利用して接触面31に対して接近離反方向Hに当該倒れ防止突起36を移動できるようにしたものである。具体的には、倒れ防止突起36を例えばゴム状弾性体によって形成し、下部に設けられる係止部37を支持フレーム22の上面に設けた係止穴38に嵌め込むことによって支持フレーム22に取り付けられている。
このような構成を採用した場合にも、前記実施例1又は実施例2と同様の作用効果を奏することができる。尚、図14では向かって左側に位置するものを倒れ防止突起36L、係止部37L、係止穴38Lとし、向かって右側に位置するものを倒れ防止突起36R、係止部37R、係止穴38Rとして両者を識別している。
[実施例4]
図15はペーパーサポートとペーパー補助サポートとの接続部位にも倒れ防止手段を適用した被記録材のサポート装置の他の実施例4を示す側断面図である。この実施例4に示す被記録材のサポート装置1Cは、図1〜図12に示す前記実施例1の構成に加えて、ペーパーサポート6とペーパー補助サポート27との間にも前記倒れ防止手段21と同様の構成の倒れ防止手段39を設けるようしたものである。
当該倒れ防止手段39は、ペーパー補助サポート27側に接触面40を有し、ペーパーサポート6側にスリット41、41によって形成された弾性支持片42と、該弾性支持片42によって支持された倒れ防止突起43とを備えている。尚、このようにして構成される倒れ防止手段39における接触面40、スリット41、41、弾性支持片42、倒れ防止突起43の構成は、前記実施例1における倒れ防止手段21の接触面31、スリット33、33、弾性支持片32、倒れ防止突起30と同様であるので詳しい説明は省略する。そして、当該倒れ防止手段39は、前記実施例1の倒れ防止手段21と同様の作用効果を奏する。
[その他の実施例]
本発明が適用されるペーパーサポート6は、ペーパー補助サポート27を有しない構成でもよく、ペーパー補助サポート27を有する場合でも必ずしも回動式のペーパー補助サポート27である必要はなく、スライド式のペーパー補助サポート27であっても構わない。この他、本発明の被記録材のサポート装置1は、汎用タイプの中型のインクジェットプリンタ100に限らず、持ち運びができる小型のインクジェットプリンタ100に対しても適用することが可能である。更に本発明の被記録材のサポート装置1は、レーザープリンタや複写機等の手差しトレイやファクシミリの給送用トレイ等に対して適用することも可能である。
本発明に係るインクジェットプリンタの外観を示す斜視図。 同プリンタのペーパーサポートを取り外した状態の本体ハウジングを示す斜視図。 図2中のA部の拡大斜視図。 図2中のB部の拡大斜視図。 図2中のB部の側断面図であり図2においては図示されていないペーパーサポートを取り付けた状態で示されている。 同プリンタのペーパーサポートを取り付けた状態の閉姿勢の本体ハウジングを示す斜視図。 同プリンタのペーパーサポートを取り付けた状態の開姿勢の被記録材のサポート装置を示す斜視図。 同プリンタのペーパーサポートを取り付けた状態の開姿勢の被記録材のサポート装置を示す側断面図。 同プリンタの開姿勢の被記録材のサポート装置の倒れ防止手段周辺を拡大して示す側断面図。 同プリンタの倒れ防止突起を最大オーバーラップ量分、下方に押し込んだ状態を示す側断面図。 同プリンタの接触面の先端部が倒れ防止突起に接触した時の状態を示す側断面図。 同プリンタのペーパーサポートが閉姿勢の時の倒れ防止手段周辺を拡大して示す即断面図。 同プリンタの被記録材のサポート装置の他の実施例を示す側断面図。 同プリンタの被記録材のサポート装置の更に他の実施例を示す側断面図。 同プリンタの被記録材のサポート装置の更に他の実施例を示す側断面図。
符号の説明
1 被記録材のサポート装置、3 プリンタ本体(記録装置本体)、4 本体ハウジング、5 給送用トレイ、6 ペーパーサポート(被記録材サポート)、7 上面カバー、8a、8b、8c、・・・8n 操作スイッチ、9 操作パネル、10 液晶ディスプレイ、11 開口部、15 エッジガイド、16 回動軸、20 回動基端部、21 倒れ防止手段、22 支持フレーム、23 側板、24 前板、25 凹陥部、26 補強リブ、27 ペーパー補助サポート(被記録材補助サポート)、28 回動軸、29 回動基端部、30 倒れ防止突起、31 接触面、31a 先端部、32 弾性支持片、33 スリット、34 ペーパーサポート止め、35 凹部、36 倒れ防止突起、37 係止部、38 係止穴、39 倒れ防止手段、40 接触面、41 スリット、42 弾性支持片、43 倒れ防止突起、100 インクジェットプリンタ(記録装置)、P 用紙(被記録材)、θ 傾斜角度、H 接近離反方向、W 幅方向、C 閉姿勢方向、O 開姿勢方向、r 最小曲率半径、R 最大曲率半径、a 最大オーバーラップ量、λ 最大撓み量、F 反力、t 突起高さ

Claims (8)

  1. 被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、
    前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、
    前記開姿勢の被記録材サポートの回動基端部に接触することで該被記録材サポートの前記閉姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段と、を備え
    前記倒れ防止手段は、
    給送用トレイ側に設けられる倒れ防止突起と、
    前記被記録材サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に接触する接触面と、を備え
    前記接触面は、前記開姿勢の被記録材サポートを閉姿勢方向に回動させて行くに従って当該被記録材サポートの回動中心からの距離が大きくなる面形状に形成されることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  2. 被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、
    前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、
    前記開姿勢の被記録材サポートの回動基端部に接触することで該被記録材サポートの前記閉姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段と、を備え
    前記倒れ防止手段は、
    給送用トレイ側に設けられる倒れ防止突起と、
    前記被記録材サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に接触する接触面と、を備え
    前記接触面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えて操作者にクリック感を与えるように構成されていることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  3. 被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、
    前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、
    前記開姿勢の被記録材サポートの回動基端部に接触することで該被記録材サポートの前記閉姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段と、を備え
    前記倒れ防止手段は、
    給送用トレイ側に設けられる倒れ防止突起と、
    前記被記録材サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に接触する接触面と、を備え
    前記接触面は、前記開姿勢の被記録材サポートを閉姿勢方向に回動させて行くに従って当該被記録材サポートの回動中心からの距離が大きくなる面形状に形成され、
    前記接触面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えて操作者にクリック感を与えるように構成されていることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  4. 請求項2または3に記載の被記録材のサポート装置において、
    前記倒れ防止突起は、前記接触面に対して接近離反方向に撓み変形し得る弾性支持片を介して給送用トレイに設けられていることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  5. 被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、
    前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、回動によって閉姿勢と開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、
    前記開姿勢の被記録材サポートが前記閉姿勢側へ倒れるのを防止する倒れ防止手段とを備え、
    前記倒れ防止手段は、
    給送用トレイ側に設けられる倒れ防止突起と、
    前記被記録材サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に対向する対向面とを備え、
    前記対向面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材サポートが閉姿勢から開姿勢に至る際に、前記対向面の先端部が前記倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えるときに操作者にクリック感を与え、前記開姿勢において前記対向面は前記倒れ防止突起と非接触に構成されていることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  6. 給送用トレイに対して回動自在に接続される被記録材サポートと、
    前記被記録材サポートに対して回動自在に接続され、被記録材サポートと重ね合わされた折畳み姿勢と、被記録材サポートから展開された展開姿勢とを取り得る被記録材補助サポートと、
    前記展開姿勢の被記録材補助サポートの回動基端部に接触することで該被記録材補助サポートの前記折畳み姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段と、を備え
    前記倒れ防止手段は、
    前記被記録材サポート側に設けられる倒れ防止突起と、
    前記被記録材補助サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に接触する接触面と、を備え
    前記接触面は、前記展開姿勢の被記録材補助サポートを前記折畳み姿勢方向に回動させて行くに従って当該被記録材補助サポートの回動中心からの距離が大きくなる面形状に形成されることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  7. 給送用トレイに対して回動自在に接続される被記録材サポートと、
    前記被記録材サポートに対して回動自在に接続され、被記録材サポートと重ね合わされた折畳み姿勢と、被記録材サポートから展開された展開姿勢とを取り得る被記録材補助サポートと、
    前記展開姿勢の被記録材補助サポートの回動基端部に接触することで該被記録材補助サポートの前記折畳み姿勢側への倒れを防止する倒れ防止手段と、を備え
    前記倒れ防止手段は、
    前記被記録材サポート側に設けられる倒れ防止突起と、
    前記被記録材補助サポート側に設けられ、前記倒れ防止突起に接触する接触面と、を備え
    前記接触面と前記倒れ防止突起は、前記被記録材補助サポートが折畳み姿勢から展開姿勢に至る際に、前記接触面の先端部が倒れ防止突起に当接した後、相対的な弾性変形によって該倒れ防止突起を乗り越えて操作者にクリック感を与えるように構成されていることを特徴とする被記録材のサポート装置。
  8. 被記録材を積畳した状態で収容し得る給送用トレイと、
    前記給送用トレイに対して回動自在に接続され、給送用トレイの開口部を閉塞する閉姿勢と、被記録材の裏面を支承する開姿勢とを取り得る被記録材サポートと、を備える記録装置であって、
    前記請求項1〜7のいずれか1項に記載の被記録材のサポート装置を備えることを特徴とする記録装置。
JP2007190044A 2007-07-20 2007-07-20 被記録材のサポート装置及び記録装置 Expired - Fee Related JP4915524B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007190044A JP4915524B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 被記録材のサポート装置及び記録装置
US12/175,158 US8490966B2 (en) 2007-07-20 2008-07-17 Recording medium support device and recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007190044A JP4915524B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 被記録材のサポート装置及び記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009023808A JP2009023808A (ja) 2009-02-05
JP4915524B2 true JP4915524B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=40264952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007190044A Expired - Fee Related JP4915524B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 被記録材のサポート装置及び記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8490966B2 (ja)
JP (1) JP4915524B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014089419A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP6171904B2 (ja) 2013-03-29 2017-08-02 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像記録装置
JP6204267B2 (ja) * 2014-05-28 2017-09-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6394232B2 (ja) 2014-09-25 2018-09-26 ブラザー工業株式会社 開閉カバーの開閉構造
US10328730B2 (en) 2016-06-20 2019-06-25 Seiko Epson Corporation Recording apparatus

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294123A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Canon Inc 原稿トレー
US5238235A (en) * 1990-08-10 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
JPH05116784A (ja) 1991-10-29 1993-05-14 Nec Eng Ltd 給紙装置
KR100202314B1 (ko) * 1996-05-25 1999-06-15 윤종용 프린터의 용지절환장치
JP3697059B2 (ja) * 1998-04-15 2005-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2002193497A (ja) * 2000-10-20 2002-07-10 Ricoh Co Ltd 給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置
JP3671846B2 (ja) 2001-02-21 2005-07-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP3862982B2 (ja) 2001-09-12 2006-12-27 シャープ株式会社 画像形成装置
JP3874100B2 (ja) 2002-03-19 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 ペーパーサポートを備えた記録装置
JP3713469B2 (ja) * 2002-03-28 2005-11-09 ニスカ株式会社 シート送り装置及び画像読取装置
JP3997426B2 (ja) 2002-06-20 2007-10-24 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP4071682B2 (ja) * 2003-07-31 2008-04-02 京セラミタ株式会社 開閉板の開閉構造およびこの構造を備えた画像形成装置
US7073787B2 (en) * 2003-12-15 2006-07-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media tray damper
JP4311295B2 (ja) * 2004-07-22 2009-08-12 船井電機株式会社 用紙トレイ支持構造
JP4361460B2 (ja) * 2004-10-20 2009-11-11 株式会社沖データ 画像形成装置及び媒体供給機構
JP4449747B2 (ja) * 2005-01-04 2010-04-14 船井電機株式会社 プリンタ装置
JP4449809B2 (ja) 2005-04-01 2010-04-14 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4612872B2 (ja) * 2005-06-30 2011-01-12 キヤノン株式会社 給紙装置、並びに記録装置及び画像読取装置
JP2009214948A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Seiko Epson Corp 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090022539A1 (en) 2009-01-22
US8490966B2 (en) 2013-07-23
JP2009023808A (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4915524B2 (ja) 被記録材のサポート装置及び記録装置
JP5083510B2 (ja) 画像記録装置
JP4548586B2 (ja) 画像記録装置
US8109481B2 (en) Operation device and image recording device
JP2009157165A (ja) 表示パネル装置及び電気機器
JP5737574B2 (ja) 電子機器
EP2106116A2 (en) Transportation device and image processing apparatus
JP4311295B2 (ja) 用紙トレイ支持構造
JP2010208191A (ja) 電気装置
JP6739109B2 (ja) シュレッダ
JP5998586B2 (ja) 電子装置及び画像記録装置
EP3437889B1 (en) Operation panel and image forming apparatus including this
JP5962886B2 (ja) 記録装置
JP5663963B2 (ja) 画像記録装置
JP6142832B2 (ja) シート分離装置
US8202015B2 (en) Media tray assembly and a printer having the same
JP4374405B2 (ja) 画像形成装置
JP5234259B2 (ja) チルト装置及び電子機器
JP4492468B2 (ja) スキャナ付プリンタ
JP6845986B2 (ja) 媒体搬送装置及び記録装置
CN112445095A (zh) 图像形成设备
JP2007210213A (ja) 記録装置
JP7383419B2 (ja) 記録装置
US20090045305A1 (en) Tilt device and electronic equipment
JP2008073868A (ja) カバー構造及びカバー装置並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4915524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees