JP4906414B2 - 除湿方法及び除湿装置 - Google Patents
除湿方法及び除湿装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4906414B2 JP4906414B2 JP2006184241A JP2006184241A JP4906414B2 JP 4906414 B2 JP4906414 B2 JP 4906414B2 JP 2006184241 A JP2006184241 A JP 2006184241A JP 2006184241 A JP2006184241 A JP 2006184241A JP 4906414 B2 JP4906414 B2 JP 4906414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zone
- dehumidifying
- gas
- functional
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 title claims description 285
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 117
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 441
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 269
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 269
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 230
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 169
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 112
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 claims description 78
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 59
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims description 52
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F3/1411—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
- F24F3/1423—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F2003/1458—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification using regenerators
- F24F2003/1464—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification using regenerators using rotating regenerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1032—Desiccant wheel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1092—Rotary wheel comprising four flow rotor segments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Description
該再生ゾーンと該冷却ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを冷却又は乾燥するための0〜30℃の機能ゾーン通気ガスであり、且つ、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該冷却ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない機能ゾーン通気ガスを供給し、
該冷却ゾーンに、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該機能ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない冷却ガスを供給し、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを加熱した後、該再生ゾーンに供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該冷却ゾーンに供給する該冷却ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とすること、
を特徴とする除湿方法を提供するものである。
該冷却ゾーンと該除湿ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを冷却又は乾燥するための0〜40℃の機能ゾーン通気ガスであり、且つ該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該冷却ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない機能ゾーン通気ガスを供給し、
該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該機能ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない冷却ガスに、該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、該機能ゾーン排気ガスが混合された該冷却ガスを、該冷却ゾーンに供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該冷却ゾーンに供給する該冷却ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とすること、
を特徴とする除湿方法を提供するものである。
該除湿ゾーンと該再生ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、加熱手段で加熱した機能ゾーン通気ガスを供給し、
該冷却ゾーンに、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該機能ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない冷却ガスを供給し、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを加熱した後、該再生ゾーンに供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該再生ゾーンに供給する該再生ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とすること、
を特徴とする除湿方法を提供するものである。
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを該再生ゾーンに供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該混合ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07であること、
を特徴とする(1)の除湿方法を実施するための除湿装置を提供するものである。
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該再生ゾーンに再生ガスを供給するための第二供給手段と、
該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを冷却ガスに混合し、次いで、該機能ゾーン排気ガスが混合された該冷却ガスを該冷却ゾーンに供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該再生ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07であること、
を特徴とする(2)の除湿方法を実施するための除湿装置を提供するものである。
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを該再生ゾーンに供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該混合ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
該機能ゾーン通気ガスを加熱するための第二加熱手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07であること、
を特徴とする(3)の除湿方法を実施するための除湿装置を提供するものである。
該再生ゾーンと該冷却ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを冷却するための機能ゾーン通気ガスを供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該冷却ゾーンに供給する該冷却ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とする、
除湿方法である。
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該再生ゾーンに再生ガスを供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該再生ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07である、
除湿装置である。
該冷却ゾーンと該除湿ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを冷却又は乾燥するための機能ゾーン通気ガスを供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該冷却ゾーンに供給する該冷却ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とする、
除湿方法である。
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該再生ゾーンに再生ガスを供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該再生ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が、0.003〜0.07である、
除湿装置である。
該除湿ゾーンと該再生ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを加熱するための機能ゾーン通気ガスを供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該再生ゾーンに供給する該再生ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とする、
除湿方法である。
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該再生ゾーンに再生ガスを供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該再生ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
該機能ゾーン通気ガスを加熱するための第二加熱手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が、0.003〜0.07である、
除湿装置である。
1.除湿装置
(除湿ローター)
シリカアルミナ繊維製紙(厚さ0.2mm、空隙率90%)により構成され、幅3.0mm、高さ1.6mmのセルを有するのハニカム構造担体(ニチアス株式会社製、商品名:ハニクル)を、開口面の外径(図18中符号67)が2000mm、回転軸の取り付け部の径(図18中符号66)が270mmであり、厚さ200mmとなるように円筒状に切り出し、担体とした。
次いで、該担体に、除湿剤として、合成ゼオライト(Y型ゼオライト、SiO2/Al2O3=5.4(モル比))を、140kg/m3の担持量で担持し、除湿ローターを作製した。
図7に示す除湿装置50において、下記の詳細構成を有する除湿装置を作製した。
(i)除湿ローターの開口面4a側の再生ゾーンと冷却ゾーンの間の一部に、機能ゾーンが設けられている。
(ii)機能ゾーン通気ガスが供給される側の開口面における、機能ゾーンを区画する分割部材は、横(図18中符号68)が35mm、縦(図18中符号69)が850mmの長方形であり、奥行き(すなわち、図18において、紙面の表裏方向の長さ)が30mmである。
(iii)分割部材6a、6bの配置は、図18に示す通りである。各ゾーンの面積比率は、機能ゾーン:除湿ゾーン:再生ゾーン:冷却ゾーン=1:14.4:14.4:85.4である。
(iv)冷却ゾーン排気ガス排気管32と第一再生ガス供給管28が、連結管で繋がれている。
該除湿装置においては、機能ゾーン通気ガスは、除湿ローターの開口面4a側から供給され、除湿ローターの開口面4b側には、機能ゾーンと冷却ゾーンを区画する分割部材がないので、機能ゾーン排気ガスHは、除湿ローターの開口面4bを通過後、ローターケース内で、冷却ゾーン排気ガスDと混合する。
上記除湿装置を用いて、除湿ローターを回転速度10回転/時間の割合で回転させつつ、表1に示す供給条件で、被処理空気A、冷却ガスC及び機能ゾーン通気ガスHを、連続して該除湿ローターに供給し、除湿運転を行った。この時のフロー図を図19に示す。その結果、除湿空気Bは、露点が−10℃、温度が30℃であった。
・被処理空気A:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・冷却ガスC:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・機能ゾーン通気ガスG:クリーンガス(25℃)
・再生ゾーン入口側の再生ガス:冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガスD及び機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスHの混合ガスであり、加熱手段を通過した後の加熱ガスである。
1.除湿装置
(除湿ローター)
実施例1と同じ除湿ローターを作製した。
図7に示す除湿装置50において、下記の詳細構成を有する除湿装置を作製した。
(i)冷却ゾーンと除湿ゾーンの間の一部に、機能ゾーンが設けられている。
(ii)機能ゾーン通気ガスが供給される側の開口面及び機能ゾーン通気ガスが排気される側の開口面における、機能ゾーンを区画する分割部材は、横が35mm、縦が850mmの長方形であり、奥行き30mmである。
(iii)分割部材6a、6bの配置は、図20に示す通りである。各ゾーンの面積比率は、機能ゾーン:除湿ゾーン:再生ゾーン:冷却ゾーン=1:14.4:14.4:85.4である。
(iv)冷却ゾーン排気ガス排気管32と第一再生ガス供給管28が、連結管で繋がれている。
(v)除湿空気Bを、機能ゾーンに供給するために、除湿ローターの開口面4b側の機能ゾーン(すなわち、除湿ローターの開口面4b側のローターケース)と除湿空気排気管27を繋いだ。
(vi)機能ゾーン排気ガスHを、冷却ガスCに混合させるために、除湿ローターの開口面4a側の機能ゾーン(すなわち、除湿ローターの開口面4a側のローターケース)と冷却ガス供給管31を繋いだ。
該除湿装置においては、機能ゾーン通気ガスは、除湿ローターの開口面4b側から供給される。
上記除湿装置を用いて、除湿ローターを回転速度10回転/時間の割合で回転させつつ、表1に示す供給条件で、被処理空気A、冷却ガスC及び機能ゾーン通気ガスHを、連続して該除湿ローターに供給し、除湿運転を行った。この時のフロー図を図21に示す。その結果、除湿空気Bは、露点が−7℃、温度が32℃であった。
・被処理空気A:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・冷却ガスC:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)と機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスHの混合ガス
・機能ゾーン通気ガスG:除湿ゾーン通過後の除湿空気B(温度32℃、露点−7℃)
・再生ゾーン入口側の再生ガス:冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガスDであり、加熱手段を通過した後の加熱ガスである。
1.除湿装置
(除湿ローター)
実施例1と同じ除湿ローターを作製した。
図7に示す除湿装置50において、下記の詳細構成を有する除湿装置を作製した。
(i)除湿ゾーンと再生ゾーンの間の一部に、機能ゾーンが設けられている。
(ii)機能ゾーン通気ガスが供給される側の開口面及び機能ゾーン通気ガスが排気される側の開口面における、機能ゾーンを区画する分割部材は、横が35mm、縦が850mmの長方形であり、奥行き30mmである。
(iii)分割部材6a、6bの配置は、図22に示す通りである。各ゾーンの面積比率は、機能ゾーン:除湿ゾーン:再生ゾーン:冷却ゾーン=1:14.4:14.4:85.4である。
(iv)冷却ゾーン排気ガス排気管32と第一再生ガス供給管28が、連結管で繋がれている。
(v)機能ゾーン通気ガスを加熱するために、機能ゾーン通気ガス供給管の途中に、第二加熱手段を設けた。
(vi)機能ゾーン排気ガスHを、再生ガスEに混合させるために、除湿ローターの開口面4b側の機能ゾーン(すなわち、除湿ローターの開口面4b側のローターケース)と冷却ゾーン排気ガス排出管32を繋いだ。
該除湿装置においては、機能ゾーン通気ガスは、除湿ローターの開口面4a側から供給される。
上記除湿装置を用いて、除湿ローターを回転速度10回転/時間の割合で回転させつつ、表1に示す供給条件で、被処理空気A、冷却ガスC及び機能ゾーン通気ガスHを、連続して該除湿ローターに供給し、除湿運転を行った。この時のフロー図を図23に示す。その結果、除湿空気Bは、露点が−13℃、温度が37℃であった。
・被処理空気A:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・冷却ガスC:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・機能ゾーン通気ガスG:窒素ガス(温度140℃)
・再生ゾーン入口側の再生ガス:冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガスD及び機能ゾーン排出ガスHであり、加熱手段を通過した後の加熱ガスである。
1.除湿装置
(除湿ローター)
実施例1と同じ除湿ローターを作製した。
図7に示す除湿装置50において、下記の詳細構成を有する除湿装置を作製した。
(i)機能ゾーンは設けられていない。
(ii)機能ゾーン通気ガス供給管、機能ゾーンを分割する分割部材及び機能ゾーン排気ガス排気管は、設けられていない。
(iii)分割部材6a、6bの配置は、図24に示す通りである。各ゾーンの面積比率は、除湿ゾーン:再生ゾーン:冷却ゾーン=6:1:1である。
(iv)冷却ゾーン排気ガス排気管32と第一再生ガス供給管28が、連結管で繋がれている。
上記除湿装置を用いて、除湿ローターを回転速度10回転/時間の割合で回転させつつ、表1に示す供給条件で、被処理空気A及び冷却ガスCを、連続して該除湿ローターに供給し、除湿運転を行った。この時のフロー図を図25に示す。その結果、除湿空気Bは、露点が−4℃、温度が35℃であった。
・被処理空気A:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・冷却ガスC:処理対象となるクリーンルーム内の空気(温度25℃、露点14℃)
・再生ゾーン入口側の再生ガス:冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガスDであり、加熱手段を通過した後の加熱ガスである。
3 通気空洞の開口
4a、4b 除湿ローターの開口面
5 ローター軸
6a、6b、51a、51b、61a、61b 分割部材
7 除湿ゾーン
8 再生ゾーン
9 冷却ゾーン
10 機能ゾーン
20、50、60、65 除湿装置
21 ローターケース
22 第一供給機
23 第二供給機
24 第三供給機
25 加熱装置
26 被処理空気供給管
27 除湿空気排気管
28 第一再生ガス供給管
29 第二再生ガス供給管
30 再生ゾーン排気ガス排気管
31 冷却ガス供給管
32 冷却ゾーン排気ガス排気管
33、43、53、62 機能ゾーン通気ガス供給管
34、54、63 機能ゾーン排気ガス排気管
38 回転方向
39 除湿ローターの開口面の面積
40a、40b 機能ゾーンの面積
41 該機能ゾーン10が設けられている箇所
42 該機能ゾーン10が設けられていない箇所
44 連結管
45 異形開口分割部材
46 異形開口分割部材の機能ゾーン通気ガス入口側開口
47 異形開口分割部材の機能ゾーン通気ガス出口側開口
48 機能ゾーン通気ガスの供給方向
49 スリット
66 回転軸の取り付け部の径
67 開口面の外径
68 機能ゾーンを分割する分割部材の横
69 機能ゾーンを分割する分割部材の縦
A 被処理空気
B 除湿空気
C 冷却ガス
D 冷却ゾーン排気ガス
E 再生ガス
F 再生ゾーン排気ガス
G 機能ゾーン通気ガス
H 機能ゾーン排気ガス
Claims (9)
- 回転軸方向に通気空洞が形成されている担体及び該担体に担持されている除湿剤からなる除湿ローターの開口面を、除湿ゾーン、再生ゾーン及び冷却ゾーンに分割し、該除湿ローターを回転させながら、該除湿ゾーンに被処理空気を供給し、該再生ゾーンに再生ガスを供給し、該冷却ゾーンに冷却ガスを供給して、連続して被処理空気の除湿及び除湿剤の再生を行なう除湿方法であって、
該再生ゾーンと該冷却ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを冷却又は乾燥するための0〜30℃の機能ゾーン通気ガスであり、且つ、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該冷却ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない機能ゾーン通気ガスを供給し、
該冷却ゾーンに、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該機能ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない冷却ガスを供給し、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを加熱した後、該再生ゾーンに供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該冷却ゾーンに供給する該冷却ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とすること、
を特徴とする除湿方法。 - 前記機能ゾーンに供給する前記機能ゾーン通気ガスの面速を、前記冷却ゾーンに供給する前記冷却ガスの面速より速くすることを特徴とする請求項1記載の除湿方法。
- 回転軸方向に通気空洞が形成されている担体及び該担体に担持されている除湿剤からなる除湿ローターの開口面を、除湿ゾーン、再生ゾーン及び冷却ゾーンに分割し、該除湿ローターを回転させながら、該除湿ゾーンに被処理空気を供給し、該再生ゾーンに再生ガスを供給し、該冷却ゾーンに冷却ガスを供給して、連続して被処理空気の除湿及び除湿剤の再生を行なう除湿方法であって、
該冷却ゾーンと該除湿ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、該除湿ローターを冷却又は乾燥するための0〜40℃の機能ゾーン通気ガスであり、且つ、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該冷却ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない機能ゾーン通気ガスを供給し、
該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該機能ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない冷却ガスに、該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、該機能ゾーン排気ガスが混合された該冷却ガスを、該冷却ゾーンに供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該冷却ゾーンに供給する該冷却ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とすること、
を特徴とする除湿方法。 - 前記機能ゾーンに供給する前記機能ゾーン通気ガスの面速を、前記冷却ゾーンに供給する前記冷却ガスの面速より速くすることを特徴とする請求項3記載の除湿方法。
- 回転軸方向に通気空洞が形成されている担体及び該担体に担持されている除湿剤からなる除湿ローターの開口面を、除湿ゾーン、再生ゾーン及び冷却ゾーンに分割し、該除湿ローターを回転させながら、該除湿ゾーンに被処理空気を供給し、該再生ゾーンに再生ガスを供給し、該冷却ゾーンに冷却ガスを供給して、連続して被処理空気の除湿及び除湿剤の再生を行なう除湿方法であって、
該除湿ゾーンと該再生ゾーンの間に、機能ゾーンを設け、
該機能ゾーンに、加熱手段で加熱した機能ゾーン通気ガスを供給し、
該冷却ゾーンに、該除湿ゾーン、該再生ゾーン及び該機能ゾーンのいずれのゾーンにも通過させていない冷却ガスを供給し、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを加熱した後、該再生ゾーンに供給し、
該機能ゾーンに供給する該機能ゾーン通気ガスの面速を、該再生ゾーンに供給する該再生ガスの面速の0.5〜10倍とし、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比を0.003〜0.07とすること、
を特徴とする除湿方法。 - 前記機能ゾーンに供給する前記機能ゾーン通気ガスの面速を、前記再生ゾーンに供給する前記再生ガスの面速より速くすることを特徴とする請求項5記載の除湿方法。
- 回転軸方向に通気空洞が形成されている担体及び該担体に担持されている除湿剤からなる除湿ローターであって、開口面が、分割部材により、除湿ゾーン、再生ゾーン、冷却ゾーン、及び該再生ゾーンと該冷却ゾーンの間に設けられる機能ゾーンに分割されている除湿ローターと、
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを該再生ゾーンに供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該混合ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07であること、
を特徴とする請求項1又は2いずれか1項記載の除湿方法を実施するための除湿装置。 - 回転軸方向に通気空洞が形成されている担体及び該担体に担持されている除湿剤からなる除湿ローターであって、開口面が、分割部材により、除湿ゾーン、再生ゾーン、冷却ゾーン、及び該冷却ゾーンと該除湿ゾーンの間に設けられる機能ゾーンに分割されている除湿ローターと、
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該再生ゾーンに再生ガスを供給するための第二供給手段と、
該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを冷却ガスに混合し、次いで、該機能ゾーン排気ガスが混合された該冷却ガスを該冷却ゾーンに供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該再生ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07であること、
を特徴とする請求項3又は4いずれか1項記載の除湿方法を実施するための除湿装置。 - 回転軸方向に通気空洞が形成されている担体及び該担体に担持されている除湿剤からなる除湿ローターであって、開口面が、分割部材により、除湿ゾーン、再生ゾーン、冷却ゾーン、及び該除湿ゾーンと該再生ゾーンの間に設けられる機能ゾーンに分割されている除湿ローターと、
該分割部材と、
該除湿ローターを回転させるための回転手段と、
該除湿ゾーンに被処理空気を供給するための第一供給手段と、
該冷却ゾーンを通過した冷却ゾーン排気ガス及び該機能ゾーンを通過した機能ゾーン排気ガスを混合し、次いで、混合ガスを該再生ゾーンに供給するための第二供給手段と、
該冷却ゾーンに冷却ガスを供給するための第三供給手段と、
該再生ゾーンの前段に設けられ、該混合ガスを加熱するための加熱手段と、
該機能ゾーンに機能ゾーン通気ガスを供給するための機能ゾーン通気ガス供給手段と、
該機能ゾーン通気ガスを加熱するための第二加熱手段と、
を有し、
該除湿ローターの開口面の面積に対する該機能ゾーンの面積の比が0.003〜0.07であること、
を特徴とする請求項5又は6いずれか1項記載の除湿方法を実施するための除湿装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184241A JP4906414B2 (ja) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | 除湿方法及び除湿装置 |
KR1020070060675A KR101340208B1 (ko) | 2006-07-04 | 2007-06-20 | 제습 방법 및 제습 장치 |
TW096122874A TWI374770B (en) | 2006-07-04 | 2007-06-25 | Dehumidification method and dehumidifier system |
CN2007101122345A CN101101140B (zh) | 2006-07-04 | 2007-06-26 | 除湿方法及除湿装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184241A JP4906414B2 (ja) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | 除湿方法及び除湿装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008012400A JP2008012400A (ja) | 2008-01-24 |
JP4906414B2 true JP4906414B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=39035540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006184241A Active JP4906414B2 (ja) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | 除湿方法及び除湿装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4906414B2 (ja) |
KR (1) | KR101340208B1 (ja) |
CN (1) | CN101101140B (ja) |
TW (1) | TWI374770B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5695752B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2015-04-08 | ダイキン工業株式会社 | 除湿システム |
KR101196775B1 (ko) * | 2011-10-25 | 2012-11-05 | (주)에이티이엔지 | 데시칸트로터 카세트 |
JP2014129984A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Daikin Ind Ltd | 除湿システム |
JP2015024399A (ja) * | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 宮崎 泰三 | 高圧用低露点除湿エアー発生装置 |
CN104759189A (zh) * | 2015-03-12 | 2015-07-08 | 同方威视技术股份有限公司 | 离子迁移谱仪中可持续工作的气体净化装置 |
JP5898361B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2016-04-06 | 宮崎 泰三 | 高圧用低露点除湿エアー発生装置 |
CN105157411B (zh) * | 2015-09-07 | 2017-05-17 | 深圳市信宇人科技有限公司 | 新型升温箱 |
KR101756399B1 (ko) * | 2017-01-05 | 2017-07-11 | 현대전기기계공업 주식회사 | 제습건조장치 |
CN107763762B (zh) * | 2017-11-09 | 2019-12-10 | 东南大学 | 一种溶液辅助的复合新风处理机组 |
KR102136290B1 (ko) * | 2017-11-28 | 2020-08-26 | 주식회사 엔바이온 | 에너지 절감형 농축로터 및 이를 포함하는 폐가스 처리 시스템 |
CN108379632A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-08-10 | 广州市君望机器人自动化有限公司 | 一种消毒机 |
CN108554133A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-09-21 | 广州市君望机器人自动化有限公司 | 气体干燥装置 |
CN115046269B (zh) * | 2022-05-27 | 2023-08-08 | 深圳市德尼环境技术有限公司 | 一体式转轮除湿机组 |
CN117204244B (zh) * | 2023-11-06 | 2024-01-19 | 东川区耀春种植专业合作社 | 一种农作物种植区出风除湿装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06343819A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-20 | Kobe Steel Ltd | 乾式除湿装置 |
JP3881067B2 (ja) * | 1996-09-12 | 2007-02-14 | 高砂熱学工業株式会社 | 低露点空気供給システム |
JP3438671B2 (ja) | 1999-09-28 | 2003-08-18 | ダイキン工業株式会社 | 湿度調節装置 |
JP2002066248A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-05 | Daikin Ind Ltd | 吸脱着装置 |
JP3482409B1 (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-22 | 東京エレクトロン株式会社 | 減湿装置及び減湿方法 |
JP2005262068A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 除湿装置 |
JP4425060B2 (ja) | 2004-05-28 | 2010-03-03 | 株式会社西部技研 | 除湿機 |
JP2006326504A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Taikisha Ltd | 除湿装置 |
-
2006
- 2006-07-04 JP JP2006184241A patent/JP4906414B2/ja active Active
-
2007
- 2007-06-20 KR KR1020070060675A patent/KR101340208B1/ko active IP Right Grant
- 2007-06-25 TW TW096122874A patent/TWI374770B/zh active
- 2007-06-26 CN CN2007101122345A patent/CN101101140B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101101140B (zh) | 2011-07-27 |
TWI374770B (en) | 2012-10-21 |
JP2008012400A (ja) | 2008-01-24 |
CN101101140A (zh) | 2008-01-09 |
KR20080004350A (ko) | 2008-01-09 |
TW200821034A (en) | 2008-05-16 |
KR101340208B1 (ko) | 2013-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4906414B2 (ja) | 除湿方法及び除湿装置 | |
JP2659652B2 (ja) | 乾式除湿装置 | |
JP4438959B2 (ja) | 除湿装置及び除湿方法 | |
JP2008249311A (ja) | 乾燥空気供給装置 | |
KR20040092479A (ko) | 건조공기 공급장치 | |
WO2017057235A1 (ja) | 除湿方法及び除湿装置 | |
JP2009068731A (ja) | 調湿装置 | |
JP4990443B2 (ja) | 除湿装置及び除湿方法 | |
KR20060067796A (ko) | 제가습 장치 | |
JP2731499B2 (ja) | 乾式除湿装置 | |
JP2004160444A (ja) | 乾燥空気供給装置及び処理装置 | |
JP2003269746A (ja) | 除湿装置 | |
JP2004025126A (ja) | ガス濃縮装置及びガス濃縮方法 | |
JP2001205037A (ja) | 乾式除湿装置 | |
JP2002166124A (ja) | 吸着式除湿装置 | |
JP2006223918A (ja) | 除湿乾燥機 | |
JP2002361026A (ja) | 電気除湿機 | |
KR102680323B1 (ko) | 반도체 장비용 제습 시스템 | |
KR102456956B1 (ko) | 제습 시스템 | |
WO2009153842A1 (ja) | 乾燥装置 | |
JP2005207638A (ja) | 調湿装置 | |
KR100584308B1 (ko) | 가습 및 제습장치 | |
CN212417476U (zh) | 一种吸附装置及干燥系统 | |
JP2002355526A (ja) | 電気除湿機 | |
JP2000218127A (ja) | 乾式吸着装置およびその吸着材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4906414 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |