JP4903698B2 - ニュートラルロックを有する電動つめを備えた車両シフト装置 - Google Patents

ニュートラルロックを有する電動つめを備えた車両シフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4903698B2
JP4903698B2 JP2007523665A JP2007523665A JP4903698B2 JP 4903698 B2 JP4903698 B2 JP 4903698B2 JP 2007523665 A JP2007523665 A JP 2007523665A JP 2007523665 A JP2007523665 A JP 2007523665A JP 4903698 B2 JP4903698 B2 JP 4903698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
solenoid
neutral
pawl
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007523665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008507451A (ja
Inventor
ジョンジュ, ロバート エイ. ド
Original Assignee
ジーエイチエスピイ,ディビジョン オブ ジェイエスジェイ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエイチエスピイ,ディビジョン オブ ジェイエスジェイ コーポレイション filed Critical ジーエイチエスピイ,ディビジョン オブ ジェイエスジェイ コーポレイション
Publication of JP2008507451A publication Critical patent/JP2008507451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903698B2 publication Critical patent/JP4903698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • F16H2061/223Electrical gear shift lock, e.g. locking of lever in park or neutral position by electric means if brake is not applied; Key interlock, i.e. locking the key if lever is not in park position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • H01F7/1615Armatures or stationary parts of magnetic circuit having permanent magnet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20067Control convertible between automatic and manual operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2004年7月26日に出願された米国仮出願第60/591,012号の利益を請求するものであるが、この仮出願の内容は本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。
自動変速装置のシフト装置は、一般に、オペレータが車両のブレーキペダルを踏んでいない限り、シフトレバーが「駐車(PARK)」位置から動かないようにする「駐車」ロックを備える。自動変速装置のシフト装置は、また、ブレーキペダルが踏み込まれシフトレバーのシフト作動ボタンが押されない限り、シフトレバーが「ニュートラル」位置から動かないようにする「ニュートラル」ロックを備えることがある。様々なニュートラルロック機構が開発されてきた。しかしながら、既知のニュートラルロックは、非常に複雑で、装置のコストを高め、故障や他のそのような問題を起こしやすい。
本発明の一様相は、ベース構造体と、ベース構造体に移動可能に取り付けられたシフトレバーとを有する車両用のシフト装置である。シフトゲートは、少なくとも「駐車」、「ニュートラル」及び「運転」の制御位置を含む複数の制御位置間のシフトレバーの動きを制御する。シフト装置は、また、シフトゲートと係合するように構成されたつめ部材を備えた電動つめを有する。つめ部材は、シフトレバーを「ニュートラル」位置にロックするシフトゲートに対しての第1の位置を画定する。つめ部材は、また、シフトレバーが「駐車」、「ニュートラル」及び「運転」位置の間で移動可能なシフトゲートに対しての第2の位置を画定する。つめ部材は、更に、つめ部材がシフトレバーを「駐車」位置にロックするシフトゲートに対しての第3の位置を画定する。
本発明の別の様相は、ベース構造体と、ベース構造体に移動可能に取り付けられたシフトレバーと、シフトゲートとを有する車両用のシフト装置である。シフト装置は、また、シフトゲートと係合し且つベースに対するシフトレバーの動きを制御するように構成されたつめ部材を有する。ソレノイドは、つめ部材に動作可能に接続された移動可能な出力部材を有し、この移動可能な出力部材は中間位置に向けて付勢されている。出力部材は、ソレノイドに逆極性を有する電流が流されたときに逆方向に動く。
本発明の更に別の様相は、ベース構造体と、少なくとも「駐車」、「後進」、「ニュートラル」及び「運転」位置の間で動くようにベースに移動可能に取り付けられたシフトレバーを有する車両用のシフト装置である。シフト装置は、また、ベースに対するシフトレバーの位置を決定するように構成されたセンサと、少なくとも「駐車」、「後進」、「ニュートラル」及び「運転」位置を画定するシフトゲートとを有する。電動つめは、少なくとも「ニュートラル」位置と、少なくとも第1と第2の位置の間で移動可能なつめ部材を有する。つめ部材は、「ニュートラル」位置に付勢されており、電動つめに電力が供給されていないときにつめ部材が「ニュートラル」位置に移動し、電動つめが作動されたときに第1及び第2の位置に移動する。シフト装置は、更に、ベースに対するシフトレバーの動きを制御するために電動つめを作動させるように構成された制御装置を有する。制御装置は、つめ部材がシフトゲートの「ニュートラル」位置と係合したときに電動つめをロックして、ブレーキペダルが踏み込まれたことを示す信号を制御装置が受け取らない限りシフトレバーが「ニュートラル」位置から動かないようにする。
本明細書の説明において、用語「上」、「下」、「右」、「左」、「後」、「前」、「垂直」、「水平」及びこれらの派生語は、本発明に対して、図1の向きのときに使用されるものとする。しかしながら、本発明が、明示的に指定されない限り、様々な代替の向きと段階の順序を想定することができることを理解されたい。また、添付図面に示され以下の明細書に示した特定の装置とプロセスは、添付の特許請求の範囲に定義された発明の概念の単なる例示的な実施形態であることを理解されたい。従って、本明細書に開示した実施形態に関する特定の寸法や他の物理的特性は、請求項において別段の記載がない限り、限定として解釈されるべきではない。
本出願は、米国特許出願公開番号US2004/0227604 A1及びUS2004/0226801 A1に関連し、これらの各出願の全内容は、本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。
図1を参照すると、本発明の一様相によるシフト装置1は、ベース2、及び複数のギヤ位置の間で動くようにベース2に移動可能に取り付けられたシフトレバー3とを有する。図示の例では、シフトレバー3は、複数のギヤ位置「駐車(PARK)」、「後進(REVERSE)」、「ニュートラル(NEUTRAL)」及び「運転(DRIVE)」を有する「自動」レーン4と、オペレータが変速機のギアを1段上または下にシフトすることができるシフトアップ位置「+」とシフトダウン位置「−」とを有する「手動」レーン5との間で移動可能である。
更に図2を参照すると、シフトレバー3は、レバー3をベース2に枢軸9で枢動可能に取り付ける下方に延在する部分7及び8を有するサドル形下側部分6を有する。枢軸9は、シフトレバー3の前後の動きを可能にし、第2の枢軸10は、シフトレバー3の左右の動きを可能にする。ホール効果回転センサ等のセンサ11が、車両制御装置12に信号を提供し、それにより、車両制御装置12が、シフトレバー3の軸9及び軸10の回りでの位置を決定することができる。
ソレノイド16は、ハウジング15内に取付けられ、つめ部材17が取り付けられた出力部材22を有する。動作中に、つめ部材17は、ソレノイド16が作動するときに出力部材22と一緒に動く。つめ部材17は、車両の電源13に動作可能に接続され、シフトゲート18と相互作用してシフトレバー3の動きを制御する。図5から図8を更に参照すると、ソレノイド16は、第1のばね20と第2のばね21を有する。ばね20及び21は、可動部材19の円板部分14を形成する永久磁石に作用して部材19を中心部に向けて付勢する。つめ部材17は、ソレノイド16の出力部材22に取り付けられている。ソレノイド16は、正電流を流して磁石14に力を加え、出力部材22を矢印「A」(図6)の方向に延出させ、ばね21を圧縮することができるコイル23を有する。或いは、負電流をコイル23に流して出力部材22を矢印「B」の方向に後退させ、それによりばね20を圧縮することができる。従って、出力部材22(及びつめ部材17)は、コイル23が通電されていないときの「ニュートラル」位置と、コイル23に正電流が通電されているときの延出位置と、コイル23に負電流が流されているときの後退位置の3つの位置をとる。
図3を参照すると、シフトレバー3が「ニュートラル」位置にあり、ソレノイド16が後退しているとき、つめ部材17が後退し、つめ部材17の横方向に延在する交差部分24及び25は、シフトゲート18の拡張部分26及び27と係合し、それによりシフトレバー3が「ニュートラル」位置にロックされる。制御装置12は、ボタン28が押され、車両のブレーキペダル45も位置「D」まで踏み込まれない限り「ニュートラル」ロックのときにソレノイド16が後退位置から動かないように構成されている。ペダル45が位置「D」まで踏み込まれたとき、センサ(図示せず)は、制御装置12に信号を提供する。図示の例では、負電流がコイル23に印加されたときに、ソレノイド16は、つめ部材17を図3に示した位置に後退させる。
図4と図4Aを更に参照すると、つめ部材17は、シフトゲート18の狭い部分30と31の間に嵌まる細い部分29を有する。ボタン28が押され、ソレノイド16に正電流が印加されたとき、つめ部材17は、図4に示した位置に延出される。延出位置にあるとき、つめ部材17の細い部分29は、シフトゲート18と相互作用する。細い部分29は、ゲート18の最も狭い部分30及び31よりも少し細いので、つめ部材17が、図4に示した延出されたロック解除位置にあるとき、シフトレバー3は拘束を受けることなく前後に動かすことができる。シフトゲート18は、また、「駐車」位置を提供する拡張された第1の部分32と、「後進」位置を提供する第2の部分33とを有する。拡張部分34は、「ニュートラル」位置を提供し、少し狭い部分35は「運転」位置を提供する。
つめ部材17の中間部分36は、開口部18の「駐車」部分32より僅かに狭く且つ開口部18の「後進」部分33より僅かに狭い幅を有する。ソレノイド16が通電されず(即ち、中間位置にある)、シフトレバー3が「駐車」位置又は「後進」位置にあるとき、部分36がゲート18と係合する。中間部分36は、シフトレバー3をゲート18の「駐車」開口部32と「後進」部分33にロックする幅を有する。従って、ソレノイド16が通電されないとき、つめ部材17の中間部分36は、シフトレバー3を「駐車」位置にロックする。ソレノイドが活動化されず、中間部分36が開口部18の「後進」部分33に位置決めされた場合は、ゲート18の狭い部分37が、「後進」位置33から「駐車」位置32への動きを防ぐ。しかしながら、傾斜部38及び39が、ゲート部材17の交差部分24及び25と係合し、それによりつめ部材17が延出し、シフトレバーが、開口部18の「後進」部分33から開口部18の「ニュートラル」部分34に動くことを可能にする。
図2を参照すると、ハウジング40は、下側面に凹部41によって形成された複数の戻り止めを有する。ばね入りプランジャ42が凹部41と係合して、シフトレバー3を所望のギヤ位置に保持するための戻り止めを提供する。凹部41は、第2のシフトレーン5(図1)の「+」と「−」ギア位置に対応し、凹部43は、第1即ち「自動」シフトレーン4の「駐車」、「後進」、「ニュートラル」及び「運転」位置に対応する。
操作する際、制御装置12は、「ニュートラル」位置にあるときにソレノイド16を図3に示した位置に後退させるように構成される。ボタン28が押され且つ車両のブレーキペダルが踏み込まれない限り、制御装置12は、ソレノイドが後退位置から動かないようにする。それにより、制御装置12は、シフトレバー3を「ニュートラル」位置にロックする。また、操作中に、シフトレバー3を「運転」位置35に動かし、次に枢軸10のまわりに横方向に第2のレーン即ち「手動」レーン5に回転させることができる。センサ11は、シフトレバー3が第2のレーン即ち手動レーン5にあることを示す信号を制御装置12に提供し、それにより、制御装置12は、第2のレーン5にあるときに、シフトレバー3の前後方向の動きをシフトアップ「+」又はシフトダウン「−」信号として解釈する。シフトレバー3が「手動」レーン5にあるとき、制御装置12は、つめ部材17を延出(ロック解除)位置に移動させ、それにより、つめ部材17の細い部分29がゲート18と係合する。つめ部材17の細い部分29が、ゲート18の狭い端部44に嵌り、それにより、シフトレバー3が手動シフトレーン5内で前後に動くことが可能になる。ソレノイド16とつめ部材17は、ソレノイド16の3つの位置を利用して「ニュートラル」ロックと「駐車」ロックを提供する。
以上の説明において、本明細書に開示した概念から逸脱せずに本発明に変更を加える得ることは当業者であれば容易に理解できるであろう。そのような変更は、特許請求の範囲の文言によって明示的に述べられていない限り、添付の特許請求の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
本発明の一様相によるシフト装置の斜視図である。 図1のシフト装置の部分概略破断斜視図である。 図1のシフト装置の部分破断図である。 図1のシフト装置の部分破断図である。 つめ部材の拡大図である。 本発明の一様相によるソレノイドの平面図である。 図5のソレノイドの断面図である。 図6のソレノイドの側面図である。 図5のソレノイドの分解図である。
符号の説明
2 ベース
3 シフトレバー
9、10 枢軸
11 センサ
12 車両制御装置
14 円板部分
15 ハウジング
16 ソレノイド
17 つめ部材
18 シフトゲート
19 可動部材
20、21 ばね
22 出力部材
23 コイル

Claims (21)

  1. 車両用のシフト装置であって、
    ベース構造体と、
    ベース構造体に移動可能に取り付けられたシフトレバーと、
    少なくとも「駐車」、「ニュートラル」及び「運転」の制御位置を含む複数の制御位置間のシフトレバーの動きを制御するシフトゲートと、
    シフトゲートと係合するように構成されたつめ部材を有する電動つめであって、つめ部材が、シフトレバーが「ニュートラル」位置にロックされるシフトゲートに対しての第1の位置と、シフトレバーが「駐車」、「ニュートラル」及び「運転」位置の間で移動可能なシフトゲートに対しての第2の位置と、つめ部材がシフトレバーを「駐車」位置にロックするシフトゲートに対しての第3の位置とを画定する電動つめ、とからなり、
    前記電動つめが、つめ部材を第1の位置、第2の位置及び第3の位置の間で動かすソレノイドを有し、
    前記ソレノイドに第1の極性の電流を流したときにソレノイドが後退してつめ部材を第1の位置に動かし、前記ソレノイドに第1の極性と逆の極性を有する電流を流したときにソレノイドが延出してつめ部材を第2の位置に動かす、車両用のシフト装置。
  2. ソレノイドが通電されない場合に、ソレノイドがつめ部材を第3の位置に位置決めする、請求項1記載のシフト装置。
  3. つめ部材が第3の位置に向けて付勢されている、請求項2に記載のシフト装置。
  4. シフトゲートがシフトレバー上で位置決めされ、ソレノイドがベースに取り付けられた、請求項1に記載のシフト装置。
  5. つめ部材が、第1の幅を有する第1の部分と、第2の幅を有する第2の部分と、第3の幅を有する第3の部分とを有し、第1の幅が第2と第3の幅よりも大きく、第3の幅が第2の幅よりも大きい、請求項4に記載のシフト装置。
  6. シフトゲートは、つめ部材が第1の位置にあるときにつめ部材の第1の部分と係合し、それによりシフトレバーを「ニュートラル」位置にロックするように構成された「ニュートラル」ロック面を備える開口を有する、請求項5に記載のシフト装置。
  7. 開口は、つめが第3の位置にあるときにつめ部材の第3の部分と係合してシフトレバーを「駐車」位置にロックするように構成された「駐車」ロック面を更に備える、請求項6に記載のシフト装置。
  8. 車両用のシフト装置であって、
    ベース構造体と、
    ベース構造体に移動可能に取り付けられたシフトレバーと、
    シフトゲートと、
    シフトゲートと係合し、ベースに対するシフトレバーの動きを制御するように構成されたつめ部材と、
    つめ部材に動作可能に接続された移動可能な出力部材を有するソレノイドであって、移動可能な出力部材が中間位置に向けて付勢されており、逆極性を有する電流がソレノイドに流されたときに出力部材が逆方向に動くソレノイドからなり、
    ソレノイドが後退位置にあるときは、シフトレバーは「ニュートラル」位置にロックされ、ソレノイドが延出位置にあるときは、シフトレバーは拘束を受けることなく前後に動かすことができ、またソレノイドが中間位置にあるときは、シフトレバーは「駐車」位置にロックされる、車両用のシフト装置。
  9. ソレノイドが、つめ部材を中間位置に付勢する少なくとも1個の弾性部材を有する、請求項8に記載のシフト装置。
  10. ソレノイドが、つめ部材を中間位置に向けて付勢する第1と第2のばねを有する、請求項8に記載のシフト装置。
  11. シフトゲートは、シフトレバーが「ニュートラル」位置にロックする「ニュートラル」位置を画定し、つめ部材は、シフトゲートの「ニュートラル」位置と係合しシフトレバーの動きを妨げるように構成された第1の部分を有し、
    ソレノイドに動作可能に結合され、ソレノイドへの電流を制御する制御装置が設けられ、
    この制御装置が、車両のブレーキペダルが踏み込まれていない限り、つめ部材の第1の部分がシフトゲートの「ニュートラル」位置と係合してシフトレバーを「ニュートラル」位置にロックするようにソレノイドを保持するように構成された、請求項8に記載のシフト装置。
  12. シフトゲートが、「駐車」位置と「後進」位置を画定し、
    つめ部材が、シフトゲートの「駐車」位置と「後進」位置と係合しシフトレバーの動きを妨げるように構成された第2の部分を有する、請求項11に記載のシフト装置。
  13. ソレノイドが、延出位置と後退位置を画定し、
    ソレノイドが延出位置と後退位置の内の選択された位置にあるときに、つめ部材の第1の部分が、シフトゲートの「ニュートラル」位置と係合しシフトレバーの動きを妨げるように構成された、請求項12に記載のシフト装置。
  14. ソレノイドが後退位置にあるときにつめ部材の第1の部分がシフトの「ニュートラル」位置と係合するように構成された、請求項13に記載のシフト装置。
  15. シフトゲートは、「駐車」位置と「後進」位置の間に中間位置を有し、
    つめ部材は、中間部分と係合してつめ部材が「駐車」位置と「後進」位置の間で動くことを可能にするように構成された第3の部分を有する、請求項14に記載のシフト装置。
  16. ソレノイドが延出位置にあるときにつめ部材の第3の部分がシフトゲートと係合する、請求項15に記載のシフト装置。
  17. シフトゲートは、シフトレバーの一部分を通る開口であり、シフトレバーと共に動き、
    ソレノイドがベースに取り付けられた、請求項16に記載のシフト装置。
  18. シフトレバーは、第1と第2の軸のまわりに回転運動するようにベースに枢動可能に取り付けられ、シフトレバーは、「駐車」位置、「後進」位置、「ニュートラル」位置及び「運転」位置を画定する第1のシフト経路と、「アップシフト」ギヤ位置と「ダウンシフト」ギヤ位置を画定する第2のシフト経路とに沿って移動できる、請求項8に記載のシフト装置。
  19. ベース構造体と、
    少なくとも「駐車」位置、「後進」位置、「ニュートラル」位置、及び「運転」位置の間で動くようにベースに移動可能に取り付けられたシフトレバーと、
    ベースに対するシフトレバーの位置を決定するように構成されたセンサと、
    少なくとも「駐車」位置、「後進」位置、「ニュートラル」位置、及び「運転」位置を画定するシフトゲートと、
    少なくとも「ニュートラル」位置と少なくとも第1と第2の位置との間で移動可能なつめ部材を有する電動つめであって、つめ部材が「ニュートラル」位置に付勢され、それにより、電動つめに電力が供給されていないときにつめ部材が「ニュートラル」位置に移動し、電動つめが作動されたときにつめ部材が第1と第2の位置に移動するようにする電動つめと、
    ベースに対するシフトレバーの動きを制御するために電動つめを中間の「ニュートラル」位置から第1の位置に移動させるために第1の電流を流すように構成され、またベースに対するシフトレバーの動きを制御するために電動つめを中間の「ニュートラル」位置から第2の位置に移動させるために異なる第2の電流を流すように構成された制御装置とを有し、
    制御装置は、つめ部材がシフトゲートの「ニュートラル」位置と係合したときに電動つめをロックして、ブレーキペダルが踏み込まれたことを示す信号を制御装置が受け取らない限り、シフトレバーが「ニュートラル」位置から動かないようにし、
    電動つめは可動部材を有するソレノイドであり、ソレノイドが後退位置にあるときは、シフトレバーは「ニュートラル」位置にロックされ、ソレノイドが延出位置にあるときは、シフトレバーは拘束を受けることなく前後に動かすことができ、またソレノイドが中間位置にあるときは、シフトレバーは「駐車」位置にロックされる車両用のシフト装置。
  20. シフトゲートがベース構造体に移動可能に取り付けられ、電動つめがベース構造体に取り付けられた、請求項19に記載のシフト装置。
  21. 第1の位置は可動部材の延出位置であり、第2の位置は可動部材の後退位置である、請求項19に記載のシフト装置。
JP2007523665A 2004-07-26 2005-07-25 ニュートラルロックを有する電動つめを備えた車両シフト装置 Expired - Fee Related JP4903698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59101204P 2004-07-26 2004-07-26
US60/591,012 2004-07-26
US11/153,067 US7328782B2 (en) 2004-07-26 2005-06-15 Vehicle shifter with powered pawl having neutral lock
US11/153,067 2005-06-15
PCT/US2005/026124 WO2006014818A2 (en) 2004-07-26 2005-07-25 Vehicle shifter with powered pawl having neutral lock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008507451A JP2008507451A (ja) 2008-03-13
JP4903698B2 true JP4903698B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35655730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523665A Expired - Fee Related JP4903698B2 (ja) 2004-07-26 2005-07-25 ニュートラルロックを有する電動つめを備えた車両シフト装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7328782B2 (ja)
EP (1) EP1827892B1 (ja)
JP (1) JP4903698B2 (ja)
AT (1) ATE516459T1 (ja)
WO (1) WO2006014818A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7530286B2 (en) * 2005-09-06 2009-05-12 Dura Global Technologies, Inc. Shift lock assembly
DE102007038495A1 (de) * 2007-08-14 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit Schaltschlittensperre
US8342052B2 (en) * 2009-07-20 2013-01-01 Honeywell International Inc. Neutral lock mechanism for vehicle shifter
DE102010015514A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Svm Schultz Verwaltungs-Gmbh & Co. Kg Verriegelungseinheit
US9032830B2 (en) * 2010-10-29 2015-05-19 Ford Global Technologies, Llc Transmission shift selector assembly
US9140355B2 (en) * 2012-07-02 2015-09-22 Kyung Chang Industrial Co., Ltd. Automatic transmission lever assembly having shift-lock cam using electromagnet
US9676079B2 (en) 2013-03-11 2017-06-13 Stanley Black & Decker, Inc. Clamp
JP2015160321A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 セイコーエプソン株式会社 接着紙及び接着紙の製造方法
DE102014210827A1 (de) * 2014-06-06 2015-12-17 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung zur Auswahl von Gangstufen für ein Gangwechselgetriebe sowie Verfahren zum Sperren einer Betätigungseinrichtung
KR101954191B1 (ko) * 2017-09-29 2019-03-05 경창산업주식회사 이중 힌지를 이용한 변속제어장치
US11193579B2 (en) 2019-03-15 2021-12-07 Ghsp, Inc. Vehicle shifter having a toggle cam with neutral lock

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732899A (ja) * 1993-05-18 1995-02-03 Grand Haven Stamped Prod Co 自動車のパ−ク/ロック機構
DE19601442A1 (de) * 1996-01-17 1997-07-24 Lemfoerder Metallwaren Ag Wählhebelsperre für eine Schaltung eines automatichen Getriebes in einem Kraftfahrzeug
US6325196B1 (en) * 1999-07-29 2001-12-04 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Shifter with park lock and neutral lock device

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2988931A (en) * 1959-04-29 1961-06-20 Grand Haven Stamped Prod Folding steering column
US3104306A (en) * 1959-08-12 1963-09-17 Grand Haven Stamped Prod Instant hot water dispenser
US3572152A (en) * 1969-02-10 1971-03-23 Grand Haven Stamped Products Gear shift mechanism
US3657943A (en) * 1970-04-01 1972-04-25 Grand Haven Stamped Products Gear shift coupling mechanism
US3828625A (en) * 1971-11-19 1974-08-13 Grand Haven Stamped Prod Adjustable linkage
US3765264A (en) * 1971-11-19 1973-10-16 Grand Stamped Prod Co Adjustable linkage
US3774469A (en) * 1972-04-24 1973-11-27 Grand Haven Stamped Prod Gear shift mechanism
US3786690A (en) * 1972-05-25 1974-01-22 Grand Haven Stamped Prod Lift gate mechanism
US3902378A (en) * 1974-03-14 1975-09-02 Grand Haven Stamped Prod Straight-line shifting assembly
US3994184A (en) 1975-05-21 1976-11-30 Jsj Corporation Simplified straight-line shifting assembly
US4328712A (en) * 1980-01-24 1982-05-11 Jsj Corporation Lockout for gimbal-type automotive transmission gear shifter
US4245521A (en) * 1978-05-12 1981-01-20 Grand Haven Stamped Products Company Manual transmission shifter for operating a transmission with flexible cables
US4343202A (en) * 1978-05-12 1982-08-10 Jsj Corporation Pull-type lockout actuator for transmission shifters
USRE31451E (en) 1978-05-12 1983-11-29 Jsj Corporation Manual transmission shifter for operating a transmission with elongated actuators such as flexible cables
US4282768A (en) * 1979-05-25 1981-08-11 Jsj Corporation Vibration isolation mount for gear shifter
US4304112A (en) 1979-12-14 1981-12-08 Jsj Corporation Transmission shifter with park lock
US4515032A (en) * 1982-09-30 1985-05-07 Jsj Corporation Drop-in type shifter with displaced shift stick
US4569245A (en) * 1983-12-07 1986-02-11 Jsj Corporation Drop-in type automotive transmission shifter
DE3807881A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein automatikgetriebe eines kraftfahrzeugs
US5044220A (en) * 1988-03-10 1991-09-03 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Shifting arrangement for an automatic transmission of a motor vehicle
US5070740A (en) 1988-03-10 1991-12-10 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Shifting arrangement for an automatic transmission of a motor vehicle
US4977789A (en) 1989-09-21 1990-12-18 Grand Haven Stamped Products Company, Div. Of Jsj Corporation Vehicle shift lever assembly
DE4005588C2 (de) * 1990-02-22 1995-03-23 Porsche Ag Schaltvorrichtung für ein automatisches Getriebe
DE4029330A1 (de) * 1990-09-15 1992-03-26 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein kraftfahrzeuggetriebe
US5167308A (en) 1991-01-17 1992-12-01 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Combination brake/park lockout and steering mechanism and system
US5211271A (en) * 1991-01-17 1993-05-18 Grand Haven Stamped Products Company, Div. Of Jsj Corp. Lockout mechanism and system for vehicle shifter
US5096033A (en) * 1991-01-17 1992-03-17 Grand Haven Stamped Products Company Lockout mechanism and system for vehicle shifter
US5220984A (en) * 1992-04-20 1993-06-22 Grand Haven Stamped Products Company, (Div. Of Jsj Corporation) Shift mechanism
JP3116584B2 (ja) * 1992-07-22 2000-12-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機の変速操作装置
US5415056A (en) * 1992-09-21 1995-05-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system for manually shiftable automatic transmission
US5277077A (en) * 1992-09-28 1994-01-11 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Modular vehicle shifter and method of manufacture
US5275065A (en) * 1992-10-02 1994-01-04 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle transmission shifter with park lock controlled by magnetic latch
US5263383A (en) 1992-10-16 1993-11-23 Grand Haven Stamped Products Company, Div. Of Jsj Corporation Vehicle shifter with pawl actuator
US5277078A (en) * 1992-10-26 1994-01-11 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle shifter with roller and detent type shift lever positioner
US5313853A (en) * 1992-12-14 1994-05-24 Grand Haven Stamped Products Company, Div. Of Jsj Corporation Flat spring biased shifter
US5400673A (en) * 1993-02-01 1995-03-28 Grand Haven Stamped Products Co., Div. Of Jsj Corp. Automotive transmission shifter and method of assembly
US5398565A (en) * 1993-02-04 1995-03-21 Grand Haven Stamped Products Company, A Division Of Jsj Corporation Shift lever assembly
US5718312A (en) * 1993-05-18 1998-02-17 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle park/lock mechanism with control module having a locking mechanism and a control switch actuated by the locking mechanism
US5494141A (en) * 1993-05-18 1996-02-27 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle park/lock mechanism
US5677658A (en) * 1993-05-18 1997-10-14 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corp. Electrically operated control module for a locking mechanism
US5413008A (en) * 1993-10-08 1995-05-09 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Adjustment mechanism for rigid boot of a vehicle transmission shifter
US5442975A (en) * 1993-12-17 1995-08-22 Grand Haven Stamped Products Co., Div. Of Jsj Corp. Bearing arrangement for shift lever
US5465818A (en) 1994-01-07 1995-11-14 Grand Haven Stamped Products Div Of Jsj Corporation Park lock mechanism with means to prevent lockout member from accidentially becoming inoperative
US5507199A (en) * 1994-01-18 1996-04-16 Grand Haven Stamped Products Shifter with locking cover
US5490434A (en) * 1994-01-28 1996-02-13 Grand Haven Stamped Products Vehicle transfer case shifter system
US5556224A (en) * 1994-02-14 1996-09-17 Grand Haven Stamped Products Shifter handle assembly
US5493931A (en) * 1994-02-14 1996-02-27 Grand Haven Stamped Products Company, Div. Of Jsj Corp. Vehicle shifter
US5722292A (en) * 1994-06-02 1998-03-03 Chrysler Corporation Shift control mechanism to manually shift an automatic transmission
DE4426207C5 (de) * 1994-07-23 2008-08-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US5759132A (en) * 1994-10-27 1998-06-02 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corp. Vehicle park/lock mechanism with control module having a locking mechanism and a control switch actuated by the locking mechanism
US5626093A (en) * 1994-11-21 1997-05-06 Jsj Corporation Shift lever indicator apparatus and method
US5588934A (en) 1995-04-11 1996-12-31 Grand Haven Stamped Products Shifter with means for actuating cable to key mechanism
DE69615757T2 (de) * 1995-06-21 2002-04-18 Aisin Aw Co Schalteinrichtung für ein automatisches Kraftfahrzeuggetriebe
US5680307A (en) * 1995-06-28 1997-10-21 Chrysler Corporation Method of shifting in a manual mode of an electronically-controlled automatic transmission system
US5767769A (en) * 1995-07-28 1998-06-16 Chrysler Corporation Method of displaying a shift lever position for an electronically-controlled automatic transmission
DE19526059C2 (de) 1995-07-17 1999-05-27 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein automatisches Getriebe eines Kraftfahrzeugs
CA2180863A1 (en) * 1995-08-03 1997-02-04 Charles Osborn Vehicle shifter
EP1018612B1 (en) * 1995-10-24 2003-10-01 Fuji Kiko Co., Ltd. Shift lever device for an automatic transmission
JP2916889B2 (ja) 1996-01-11 1999-07-05 ナイルス部品株式会社 車両の変速操作装置
US5791197A (en) * 1996-07-24 1998-08-11 Grand Haven Stamped Products Automatic transmission shifter with manual shift mode
DE19633948A1 (de) * 1996-08-22 1998-02-26 Bayerische Motoren Werke Ag Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
JP3447482B2 (ja) * 1996-08-29 2003-09-16 ナイルス株式会社 車両の変速操作装置
DE19637254C2 (de) * 1996-09-13 1998-07-30 Lemfoerder Metallwaren Ag Wählvorrichtung für ein Automatikgetriebe von Kraftfahrzeugen
SE517453C2 (sv) * 1997-06-27 2002-06-11 Kongsberg Automotive Ab Manöveranordning
US6209408B1 (en) * 1997-07-16 2001-04-03 Grand Haven Stamped Products Electrical sensing system for a vehicle shifter
JP3185720B2 (ja) * 1997-07-29 2001-07-11 日産自動車株式会社 マニュアルシフト機能付き自動変速機の制御回路
JP3558111B2 (ja) 1997-08-29 2004-08-25 富士機工株式会社 自動変速機操作装置
JPH11115525A (ja) * 1997-10-21 1999-04-27 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
JP3840330B2 (ja) * 1998-02-10 2006-11-01 マツダ株式会社 自動変速機の変速操作入力装置
DE19915892B4 (de) * 1998-04-09 2008-11-06 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe
DE19818866C1 (de) 1998-04-28 1999-11-11 Daimler Chrysler Ag Wähleinrichtung für ein automatisches Kraftfahrzeuggetriebe
SE512418C2 (sv) * 1998-06-29 2000-03-13 Kongsberg Automotive Ab Manöveranordning
KR100285496B1 (ko) * 1998-08-07 2001-04-02 정몽규 자동변속기 셀렉터 레버 쉬프트 록 장치
JP2000127794A (ja) * 1998-10-30 2000-05-09 Fuji Kiko Co Ltd シフトレバー装置
DE19850685A1 (de) * 1998-11-03 2000-05-04 Bayerische Motoren Werke Ag Wähleinrichtung für ein automatisches Getriebe eines Kraftfahrzeugs
US6295887B1 (en) * 1999-01-11 2001-10-02 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Miniaturized transmission shifter
US6151977A (en) 1999-02-26 2000-11-28 Freightliner Corporation Lever assembly for an electronically controllable vehicle transmission
DE19924791C1 (de) * 1999-05-29 2001-02-08 Deere & Co Schaltvorrichtung für Kraftfahrzeuggetriebe
CA2346701A1 (en) * 1999-08-06 2001-02-15 Michael O'reilly Transmission range selector system
DE19951374B4 (de) 1999-10-26 2007-10-31 ZF Lemförder Metallwaren AG Schaltvorrichtung für ein durch ein elektronisches Steuergerät gesteuertes Fahrzeugautomatgetriebe
JP4572027B2 (ja) * 1999-11-05 2010-10-27 現代自動車株式会社 変速レバーユニット用ディテントメカニズム
US6230579B1 (en) * 1999-11-17 2001-05-15 Teleflex Incorporated Multi-mode shifter assembly joint
DE19959616A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 Volkswagen Ag Steuereinrichtung für ein automatisch und manuell schaltbares Schaltgetriebe in einem Kraftfahrzeug
KR100320520B1 (ko) * 1999-12-28 2002-01-16 이계안 자동변속기 셀렉터 레버 쉬프트 록 장치
KR100320521B1 (ko) * 1999-12-28 2002-01-12 이계안 자동변속기용 셀렉터 레버 유닛의 쉬프트 스위치 조작 장치
US6382046B1 (en) * 2000-02-09 2002-05-07 Dura Automotive Properties Transmission shifter with cable disengagement mechanism
JP4546601B2 (ja) * 2000-02-21 2010-09-15 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機のシフト制御装置
US6568294B2 (en) * 2000-02-22 2003-05-27 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Shifter with automatic and manual shift modes and with shift position indicators
JP2001246956A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
DE10022433B4 (de) 2000-05-09 2006-07-13 Daimlerchrysler Ag Wählhebelvorrichtung
KR100380059B1 (ko) * 2000-09-04 2003-04-14 현대자동차주식회사 자동변속기용 셀렉터 레버유닛의 쉬프트 스위치 조작장치
KR100380064B1 (ko) * 2000-09-04 2003-04-14 현대자동차주식회사 자동변속기용 셀렉터 레버유닛의 쉬프트 스위치 조작장치
DE10102843C2 (de) * 2001-01-22 2003-07-17 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung zum Umschalten zwischen unterschiedlichen Betriebszuständen eines Kraftfahrzeuggetriebes
JP2002257222A (ja) 2001-03-01 2002-09-11 Tokai Rika Co Ltd 誤操作防止機能を有するシフト装置
US6848332B2 (en) * 2001-03-01 2005-02-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Shift device and switch device thereof for vehicle
JP4668439B2 (ja) * 2001-03-12 2011-04-13 株式会社東海理化電機製作所 シフトレバー装置
US6612194B2 (en) * 2001-03-28 2003-09-02 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Shifter with load sensors for sensing shift demands
JP4782948B2 (ja) * 2001-06-29 2011-09-28 富士重工業株式会社 車両用自動変速機の変速操作装置
JP4788091B2 (ja) * 2001-09-28 2011-10-05 いすゞ自動車株式会社 変速機のシフトアクチュエータ
JP4004855B2 (ja) * 2001-10-15 2007-11-07 富士機工株式会社 自動変速機操作装置のシフトロック機構
JP3889951B2 (ja) * 2001-10-22 2007-03-07 富士機工株式会社 多段自動変速機操作装置
JP3996380B2 (ja) * 2001-11-27 2007-10-24 株式会社東海理化電機製作所 シフトロック装置
DE10206985B4 (de) * 2002-02-20 2012-07-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Getriebeschalteinrichtung
JP3792586B2 (ja) * 2002-03-12 2006-07-05 本田技研工業株式会社 車両の変速操作装置
US6904823B2 (en) * 2002-04-03 2005-06-14 Immersion Corporation Haptic shifting devices
US6732847B1 (en) * 2002-06-05 2004-05-11 Dura Global Technologies, Inc. Shift-by-wire shifter assembly with mechanical override
KR100488693B1 (ko) * 2002-06-27 2005-05-11 현대자동차주식회사 매뉴얼 모드 스위치가 구비된 자동변속기 레버 장치
JP4047643B2 (ja) * 2002-07-03 2008-02-13 デルタ工業株式会社 車両用自動変速機のシフト装置
JP2004138235A (ja) * 2002-08-20 2004-05-13 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
DE10249074B4 (de) * 2002-10-21 2006-05-04 ZF Lemförder Metallwaren AG Schaltvorrichtung für ein automatisches Getriebe
DE10307109A1 (de) * 2003-02-19 2004-09-02 ZF Lemförder Metallwaren AG Schaltvorrichtung für ein automatisches Kraftfahrzeuggetriebe mit einer Sperrvorrichtung für den Wählhebel
US20040168537A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Teleflex Incorporated Shifter assembly for an automatic transmission
DE10315644B4 (de) * 2003-04-04 2005-04-21 ZF Lemförder Metallwaren AG Monostabile Schaltung mit P-Position

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732899A (ja) * 1993-05-18 1995-02-03 Grand Haven Stamped Prod Co 自動車のパ−ク/ロック機構
DE19601442A1 (de) * 1996-01-17 1997-07-24 Lemfoerder Metallwaren Ag Wählhebelsperre für eine Schaltung eines automatichen Getriebes in einem Kraftfahrzeug
US6325196B1 (en) * 1999-07-29 2001-12-04 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Shifter with park lock and neutral lock device

Also Published As

Publication number Publication date
ATE516459T1 (de) 2011-07-15
EP1827892A2 (en) 2007-09-05
WO2006014818A3 (en) 2007-11-15
JP2008507451A (ja) 2008-03-13
WO2006014818A8 (en) 2008-08-14
WO2006014818A2 (en) 2006-02-09
US7328782B2 (en) 2008-02-12
EP1827892A4 (en) 2010-03-31
US20060016286A1 (en) 2006-01-26
EP1827892B1 (en) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903698B2 (ja) ニュートラルロックを有する電動つめを備えた車両シフト装置
US6325196B1 (en) Shifter with park lock and neutral lock device
US7568404B2 (en) Shifter having neutral lock
US10288165B2 (en) Shift device
JP3889951B2 (ja) 多段自動変速機操作装置
US20070137362A1 (en) Shifter mechanism with secondary detent
US20180172140A1 (en) Vehicle shift lever assembly
US9970536B2 (en) Shift device
US9377100B2 (en) Shifter assembly
US7721619B2 (en) Vehicular shift lock device
JP4723918B2 (ja) 車両用シフトレバー装置
JPH08338513A (ja) シフトレバー装置のシフトロック機構
JP3388164B2 (ja) 自動変速機用コラムシフト装置
JPH07243515A (ja) 自動変速機のセレクトロック機構
JP3216414B2 (ja) 自動変速機の操作レバ−装置
JP2010280348A (ja) 自動変速機のシフト装置
JPH11189062A (ja) 自動変速機用コラムシフト装置
JP4955509B2 (ja) シフト装置
US10030762B2 (en) Gate blocker
JP5823243B2 (ja) シフト装置
JP6953638B2 (ja) 自動車の変速機を制御するためのシフタ組立体
JP4633948B2 (ja) シフト装置
JP2927176B2 (ja) 自動変速機の操作レバ−装置
JPH0924745A (ja) 車両用自動変速機のシフトロック装置
KR101892083B1 (ko) 자동변속기 차량의 자동중립전환 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees