JP4892429B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4892429B2 JP4892429B2 JP2007194792A JP2007194792A JP4892429B2 JP 4892429 B2 JP4892429 B2 JP 4892429B2 JP 2007194792 A JP2007194792 A JP 2007194792A JP 2007194792 A JP2007194792 A JP 2007194792A JP 4892429 B2 JP4892429 B2 JP 4892429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- storage area
- setting
- document
- access right
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/14—Protection against unauthorised use of memory or access to memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
- H04N1/2338—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
第1の記憶領域に第1のデータが投入された場合に、前記第1のデータを第2の記憶領域に記憶されている第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷するための処理を第1の記憶領域に設定する設定手段と、
前記設定手段により前記第1の記憶領域に対して実行される処理を設定する際に、前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータに削除不可のアクセス権を設定するアクセス権設定手段と、
前記第1記憶領域に投入された前記第1のデータを前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷する処理を実行する実行手段と、
前記第1の記憶領域の設定を解除する際に、前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータが第3の記憶領域で使用されているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていると判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を変更せず、前記判別手段により前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていないと判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を削除可に変更する変更手段とを有することを特徴とする。
(第1実施形態)
(画像形成システムの構成例)
図1は、本発明の実施形態にかかる画像形成装置を含む画像形成システムの構成例を例示する図である。画像形成装置は、情報処理装置(クライアントコンピュータ)120と、画像形成装置(デジタル複合機)130とから構成される。クライアントコンピュータ120、デジタル複合機130は、それぞれネットワーク140により複数台、接続することが可能である。クライアントコンピュータ120は、LAN等のネットワーク140によりデジタル複合機130と通信し、デジタル複合機の設定、管理、各種ジョブの投入などを行うことが可能である。
図2は、図1に示したデジタル複合機130の全体の構成を説明するブロック図である。コントローラユニット133は、画像入力デバイスであるスキャナ部131や画像出力デバイスであるプリンタ部132と接続する。また、コントローラユニット133は、ネットワーク(LAN)140や公衆回線(WAN)150と接続することで、画像情報やデバイス情報の入出力を行うことが可能である。
図3は、図1に示したデジタル複合機のコントローラユニット133における、システムソフトウェアの機能構成を示すブロック図である。ユーザインタフェース(UI)部300はオペレータからの入力情報をアプリケーション部301に供給するとともに、その処理結果をアプリケーション部301から受け取り、操作部134に表示する画面を生成する。アプリケーション部301は、ユーザインタフェース(UI)部300からの要求に従って処理を行う。
図4は、使用者がアクセス可能な領域のフォルダの一例を示す図である。フォルダ401、フォルダ402、フォルダ403の3つが図示され、それぞれのフォルダに2つ、3つ、1つのデータが格納されている。なお、フォルダの数は、3つの限定されるものでないことは言うまでもないし、フォルダが階層構造をしていても構わない。フォルダへのデータ格納方法としては、例えば、スキャナ部131で画像を読み込んで得られた画像データを格納することができる。あるいは、画像形成装置と接続されたクライアントコンピュータから、プリンタドライバを用いて、アプリケーションから画像データを生成してフォルダに格納することも可能である。
図5は、デジタル複合機130のシステムソフトウェアにより実行されるホットフォルダ設定制御の概念図である。アプリケーション部301において、ホットフォルダ(以下、「HF」とも表記する)設定・実行指示部501は、ホットフォルダ設定の受信、および保存、イベントの登録、および受信、オペレーションの実行などの処理を行う。また、例えば、ホットフォルダに文書を格納したとき、他のフォルダに格納されている文書と結合して印刷するといったホットフォルダ設定である場合には、他の使用者に指定文書を変更、または削除されないようにする。つまり、指定された文書に対するアクセス権設定の変更を行う。
図7は、ホットフォルダの設定処理を説明するフローチャートである。
図15は文書アクセス権が設定されている文書の削除処理を説明するフローチャートである。S1501において、操作者は文書を操作するために、まずボックスリスト表示を指示することで、ボックスリストを操作部134に表示する。
次にホットフォルダ設定解除方法の一例について説明する。ホットフォルダ設定解除は、LAN140に接続されたクライアントコンピュータ120により指示され、実行される。ホットフォルダの解除方法として、例えば、ホットフォルダ設定アプリケーションによって指定したフォルダに対して、設定を解除する旨をLAN140を経由してデジタル複合機130に送信する。
次に、上記の処理における具体的なホットフォルダ設定、解除の一例について、図9を用いて説明する。図9の(A)はホットフォルダの設定を説明する図であり、フォルダA901はホットフォルダ設定処理により、ホットフォルダが設定される。ホットフォルダ設定ファイル903はクライアントPC120から送信され、隠しファイルとして保存する。ホットフォルダの設定は、「文書が投入された(フォルダに格納された)」というイベントに対して、「他の文書と結合して印刷」というオペレーションを実行するように設定されているものとする。
ホットフォルダで使用する他のフォルダに格納された文書のアクセス権を変更する処理については前述の通りだが、例えば、その文書が他の処理により使用中であるためにアクセス権を変更できない場合がある。
本実施形態では、ホットフォルダで使用する他のフォルダに格納された文書が、例えば他の処理により使用中であるためにアクセス権を設定、変更できない場合に、その文書を複写して利用する処理について説明する。ここで、ホットフォルダ設定の一連の処理については、第1実施形態で説明した図1〜図10までと同等の処理であるため、説明を割愛する。
本実施形態では、ホットフォルダで使用する他のフォルダに格納された文書が、他の処理により使用中でアクセス権を設定、変更できない場合に、使用状況によっては、使用終了を待ってからアクセス権を変更する処理について説明する。ここで、ホットフォルダ設定の一連の処理については、第1実施形態で説明した図1〜図10までと同等の処理であるため、説明を割愛する。
なお、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録したコンピュータ可読の記憶媒体を、システムあるいは装置に供給することによっても、達成されることは言うまでもない。また、システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
130 デジタル複合機
131 スキャナ部
132 プリンタ部
133 コントローラユニット
134 操作部
140 ネットワーク
150 公衆回線(WAN)
Claims (3)
- 記憶領域に第1のデータが投入されると、前記記憶領域に設定された処理を実行して、前記データを処理することが可能な画像形成装置であって、
第1の記憶領域に第1のデータが投入された場合に、前記第1のデータを第2の記憶領域に記憶されている第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷するための処理を第1の記憶領域に設定する設定手段と、
前記設定手段により前記第1の記憶領域に対して実行される処理を設定する際に、前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータに削除不可のアクセス権を設定するアクセス権設定手段と、
前記第1記憶領域に投入された前記第1のデータを前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷する処理を実行する実行手段と、
前記第1の記憶領域の設定を解除する際に、前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータが第3の記憶領域で使用されているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていると判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を変更せず、前記判別手段により前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていないと判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を削除可に変更する変更手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 記憶領域に第1のデータが投入されると、前記記憶領域に設定された処理を実行して、前記データを処理することが可能な画像形成装置の制御方法であって、
設定手段が、第1の記憶領域に第1のデータが投入された場合に、前記第1のデータを第2の記憶領域に記憶されている第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷するための処理を第1の記憶領域に設定する設定工程と、
アクセス権設定手段が、前記設定工程で前記第1の記憶領域に対して実行される処理を設定する際に、前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータに削除不可のアクセス権を設定するアクセス権設定工程と、
実行手段が、前記第1記憶領域に投入された前記第1のデータを前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷する処理を実行する実行工程と、
判別手段が、前記第1の記憶領域の設定を解除する際に、前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータが第3の記憶領域で使用されているか否かを判別する判別工程と、
変更手段が、前記判別工程で前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていると判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を変更せず、前記判別工程で前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていないと判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を削除可に変更する変更工程と
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - コンピュータを、記憶領域に第1のデータが投入されると、前記記憶領域に設定された処理を実行して、前記データを処理することが可能な画像形成装置として機能させるためのプログラムであって、
前記画像形成装置が、
第1の記憶領域に第1のデータが投入された場合に、前記第1のデータを第2の記憶領域に記憶されている第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷するための処理を第1の記憶領域に設定する設定手段と、
前記設定手段により前記第1の記憶領域に対して実行される処理を設定する際に、前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータに削除不可のアクセス権を設定するアクセス権設定手段と、
前記第1記憶領域に投入された前記第1のデータを前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータとマージして、マージされた前記第1のデータ及び第2のデータに基づく文書を印刷する処理を実行する実行手段と、
前記第1の記憶領域の設定を解除する際に、前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2のデータを用いる処理が指定されている場合、前記第2のデータが第3の記憶領域で使用されているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていると判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を変更せず、前記判別手段により前記第2の記憶領域のデータが前記第3の記憶領域で使用されていないと判別された場合、前記第2のデータに設定されている削除不可のアクセス権を削除可に変更する変更手段と
を有することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194792A JP4892429B2 (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
US12/168,872 US7973951B2 (en) | 2007-07-26 | 2008-07-07 | Image-forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
EP08161114.7A EP2023593B1 (en) | 2007-07-26 | 2008-07-24 | Image forming apparatus, method of and program for controlling the same. |
CN2008101345600A CN101355627B (zh) | 2007-07-26 | 2008-07-25 | 成像设备及其控制方法 |
KR1020080072931A KR100989474B1 (ko) | 2007-07-26 | 2008-07-25 | 화상 형성 장치, 그 제어 방법 및 기억 매체 |
US13/154,406 US8213030B2 (en) | 2007-07-26 | 2011-06-06 | Image-forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194792A JP4892429B2 (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009031999A JP2009031999A (ja) | 2009-02-12 |
JP2009031999A5 JP2009031999A5 (ja) | 2010-05-13 |
JP4892429B2 true JP4892429B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=39790417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007194792A Expired - Fee Related JP4892429B2 (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7973951B2 (ja) |
EP (1) | EP2023593B1 (ja) |
JP (1) | JP4892429B2 (ja) |
KR (1) | KR100989474B1 (ja) |
CN (1) | CN101355627B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7715061B2 (en) * | 2004-03-04 | 2010-05-11 | Visioneer, Inc. | Document routing method for utilizing paper medium to direct outcome of scanned documents and software therefor |
JP4916487B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2012-04-11 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
US20100228951A1 (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-09 | Xerox Corporation | Parallel processing management framework |
JP5850001B2 (ja) * | 2012-07-10 | 2016-02-03 | 株式会社リコー | システム及び方法 |
JP6489880B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2019-03-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63204437A (ja) | 1987-02-13 | 1988-08-24 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | ロック・システム |
US5892954A (en) | 1995-07-07 | 1999-04-06 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for refreshing file locks to minimize conflicting accesses to data files |
EP0814425A3 (en) * | 1996-06-18 | 1999-08-18 | SCITEX DIGITAL PRINTING, Inc. | Method for creating complex layouts with variable data for high speed printing systems |
US6487568B1 (en) * | 1997-07-18 | 2002-11-26 | Tesseron, Ltd. | Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language |
US6429947B1 (en) | 2000-01-10 | 2002-08-06 | Imagex, Inc. | Automated, hosted prepress application |
US7092983B1 (en) | 2000-04-19 | 2006-08-15 | Silicon Graphics, Inc. | Method and system for secure remote distributed rendering |
US7231050B1 (en) | 2000-07-21 | 2007-06-12 | Harris Scott C | Protection against unintentional file changing |
AU2003278612A1 (en) | 2002-06-24 | 2004-01-23 | Xymphonic Systems As | Method for data-centric collaboration |
JP4055529B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2008-03-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷指示装置及び印刷指示方法 |
KR20040040909A (ko) | 2002-11-08 | 2004-05-13 | 삼성전자주식회사 | 데이터 합성 및 인쇄방법 및 장치 |
US7391529B2 (en) * | 2003-01-15 | 2008-06-24 | Xerox Corporation | Apparatus and method for managing and using reusable document components during the process of dynamic document construction |
US9098475B2 (en) * | 2003-08-20 | 2015-08-04 | Xerox Corporation | Apparatus and method for generating reusable composite components during dynamic document construction |
JP4144507B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2008-09-03 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4136994B2 (ja) | 2004-04-16 | 2008-08-20 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
JP4366273B2 (ja) | 2004-08-12 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
KR20060033952A (ko) | 2004-10-18 | 2006-04-21 | 삼성전자주식회사 | 캐패시터의 하부전극 형성방법 |
US20060112121A1 (en) * | 2004-11-23 | 2006-05-25 | Mckenney Paul E | Atomically moving list elements between lists using read-copy update |
US20060132823A1 (en) * | 2004-12-16 | 2006-06-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing system |
US20060176498A1 (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-10 | Yuichi Wada | Print processing system and print processing program |
JP4455375B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | 文書管理システム、文書処理装置及びその文書処理制御方法並びにプログラム |
JP2006253988A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4822732B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法 |
JP4089703B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2008-05-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007011576A (ja) | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2007067685A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム |
JP4649324B2 (ja) | 2005-12-20 | 2011-03-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法およびプログラム |
JP4633641B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2011-02-16 | 株式会社リコー | 画像データ処理装置 |
JP4761540B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び情報処理方法 |
JP4270242B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2009-05-27 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 情報処理装置及びプリント指示プログラム並びにプリント指示プログラムを記録した記録媒体 |
-
2007
- 2007-07-26 JP JP2007194792A patent/JP4892429B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-07 US US12/168,872 patent/US7973951B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-07-24 EP EP08161114.7A patent/EP2023593B1/en not_active Not-in-force
- 2008-07-25 KR KR1020080072931A patent/KR100989474B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-07-25 CN CN2008101345600A patent/CN101355627B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-06 US US13/154,406 patent/US8213030B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20090012163A (ko) | 2009-02-02 |
US20090027710A1 (en) | 2009-01-29 |
EP2023593A1 (en) | 2009-02-11 |
KR100989474B1 (ko) | 2010-10-22 |
JP2009031999A (ja) | 2009-02-12 |
US8213030B2 (en) | 2012-07-03 |
US20110235119A1 (en) | 2011-09-29 |
CN101355627B (zh) | 2011-05-25 |
EP2023593B1 (en) | 2016-11-30 |
US7973951B2 (en) | 2011-07-05 |
CN101355627A (zh) | 2009-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3619087B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP4033857B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム | |
US8860978B2 (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
JP4317162B2 (ja) | プリントサーバおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムおよび印刷データ蓄積方法および印刷管理方法および印刷方法およびプログラム | |
JP5473267B2 (ja) | ワークフロー実行システム及びワークフロー実行方法 | |
US20070070377A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5113545B2 (ja) | 文書処理システム、文書処理システムの制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP3733288B2 (ja) | 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体 | |
KR20030084791A (ko) | 화상 처리 장치를 갖는 시스템에 적합한 데이터 처리방법, 화상 처리 장치를 갖는 시스템, 화상 처리 장치,데이터 소거 방법, 해당 방법을 실행하는 프로그램, 및해당 프로그램을 기억한 기억 매체 | |
JP3774702B2 (ja) | 印刷制御プログラム及び情報処理装置 | |
JP6216235B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法とプログラム | |
JP5797052B2 (ja) | 印刷システム、サーバー装置、情報処理方法及びプログラム | |
US7362465B2 (en) | Information processing apparatus and control method therefor | |
JP4892429B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP2019147384A (ja) | 印刷装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2006041764A (ja) | ログ記録装置、ログ記録プログラムおよび記録媒体 | |
US8456657B2 (en) | Facsimile device, computer readable recording medium storing control program code for facsimile device, and control method for facsimile device regarding transfer-scheduled data and print-scheduled data | |
JP4697713B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム | |
JP2018097620A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、画像処理装置、及びその制御方法、プログラム | |
JP4480037B2 (ja) | 印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理方法および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP2008152396A (ja) | 画像検索システムおよびその制御方法 | |
JP2006166214A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002094736A (ja) | 情報処理装置およびスキャナ装置およびデータ処理方法および記憶媒体 | |
JP2004157610A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2006049951A (ja) | 受信文書格納方式、画像形成装置、制御方法、記憶媒体、プログラム、システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111121 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4892429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |