JP4887688B2 - 脱穀装置 - Google Patents
脱穀装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4887688B2 JP4887688B2 JP2005247969A JP2005247969A JP4887688B2 JP 4887688 B2 JP4887688 B2 JP 4887688B2 JP 2005247969 A JP2005247969 A JP 2005247969A JP 2005247969 A JP2005247969 A JP 2005247969A JP 4887688 B2 JP4887688 B2 JP 4887688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf
- gurenshibu
- primary
- threshing
- sheave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
すなわち、請求項1記載の発明は、扱室(8)からの脱穀処理物を受け入れて揺動移送しながらふるい選別する揺動選別装置(16)であって、扱室(8)始端側からの処理物を受けて揺動移送する移送棚(22)と、該移送棚(22)の終端に引き続いて設けられたチャフシ−ブ(23)と、該チャフシ−ブ(23)の終端に続くストロ−ラック(24)と、前記チャフシ−ブ(23)の下方で1番回収受樋(18a)の上方前後に配備された網状の一次グレンシーブ(25)及び二次グレンシーブ(26)とを備え、該前側の一次グレンシーブ(25)と後側の二次グレンシーブ(26)のうち、一次グレンシーブ(25)は送り終端側が低くなるよう下り傾斜姿勢とし、二次グレンシーブ(26)は送り終端側が高くなるよう上り傾斜姿勢として側面視で略V字型に配置し、前記揺動選別装置(16)における二次グレンシーブ(26)の下方の部位に、該二次グレンシーブ(26)から漏下した穀粒を下方の1番回収受樋(18a)に回収させる1番戻し棚(28)を、後端側ほど高くなるように斜設し、該1番戻し棚(28)の後端側の部位(28a)を、1番戻し棚(28)の前端側の部位(28b)に対して前後方向にスライド調整可能に構成し、該1番戻し棚(28)の後端側の部位(28a)を後方にスライドさせた状態で、該1番戻し棚(28)の後端が、2番ラセン(19)の軸芯よりも後方の位置において、ストローラック(24)の始端に備えたストローラック連結板(33)の下方の部位に位置する構成としたことを特徴とする脱穀装置とする。
また、湿材や多収量品種などで2番還元量が過多となる場合には、1番戻し棚(28a)を後方上方へスライド調整することで、二次チャフシーブ(23b)後方のストローラック連結板(33)上から濾過する処理物を唐箕風で風選し、1番回収受樋(18a)内へ導くことができる。
まず、図1に示すコンバインの構成について述べる。
走行クロ−ラ1を具備する車体2上には、前部に昇降可能な刈取部3を、後部に脱穀装置(脱穀部)4を搭載している。刈取部3の横側部には運転席等を有する運転部5が設置され、その後方にはグレンタンク6が装備されている。
扱胴7を内装軸架した扱室8の下半周部に沿って受網9を張設している。10は扱室8の上方部を覆う扱胴カバ−であって、扱胴軸方向に平行な軸芯回りに揺動開閉可能に構成している。
16 揺動選別装置
17 唐箕
18 1番ラセン
18a 1番受樋
19 2番ラセン
22 移送棚
23 チャフシーブ
24 ストローラック
25 一次グレンシーブ
26 二次グレンシーブ
27 流下棚
28 1番戻し棚
28a 後端側(後端側の部位)
28b 前端側(前端側の部位)
29 無孔板
33 ストローラック連結板
42 ガイド板
Claims (3)
- 扱室(8)からの脱穀処理物を受け入れて揺動移送しながらふるい選別する揺動選別装置(16)であって、扱室(8)始端側からの処理物を受けて揺動移送する移送棚(22)と、該移送棚(22)の終端に引き続いて設けられたチャフシ−ブ(23)と、該チャフシ−ブ(23)の終端に続くストロ−ラック(24)と、前記チャフシ−ブ(23)の下方で1番回収受樋(18a)の上方前後に配備された網状の一次グレンシーブ(25)及び二次グレンシーブ(26)とを備え、該前側の一次グレンシーブ(25)と後側の二次グレンシーブ(26)のうち、一次グレンシーブ(25)は送り終端側が低くなるよう下り傾斜姿勢とし、二次グレンシーブ(26)は送り終端側が高くなるよう上り傾斜姿勢として側面視で略V字型に配置し、前記揺動選別装置(16)における二次グレンシーブ(26)の下方の部位に、該二次グレンシーブ(26)から漏下した穀粒を下方の1番回収受樋(18a)に回収させる1番戻し棚(28)を、後端側ほど高くなるように斜設し、該1番戻し棚(28)の後端側の部位(28a)を、1番戻し棚(28)の前端側の部位(28b)に対して前後方向にスライド調整可能に構成し、該1番戻し棚(28)の後端側の部位(28a)を後方にスライドさせた状態で、該1番戻し棚(28)の後端が、2番ラセン(19)の軸芯よりも後方の位置において、ストローラック(24)の始端に備えたストローラック連結板(33)の下方の部位に位置する構成としたことを特徴とする脱穀装置。
- 前記一次グレンシーブ(25)の送り終端部を二次グレンシーブ(26)の送り始端部に対して上方にオフセットさせてこのオフセットした部位に濾過部を有しない無孔板(29)を設けたことを特徴とする請求項1記載の脱穀装置。
- 前記揺動選別装置(16)における1番戻し棚(28)およびストローラック連結板(33)よりも後方のストローラック(24)下方の部位に、前記1番戻し棚(28)上を通過した唐箕風を上方に立ち上げるガイド板(42)を設けたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の脱穀装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005247969A JP4887688B2 (ja) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | 脱穀装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005247969A JP4887688B2 (ja) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | 脱穀装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060927A JP2007060927A (ja) | 2007-03-15 |
JP4887688B2 true JP4887688B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=37923865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005247969A Expired - Fee Related JP4887688B2 (ja) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | 脱穀装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4887688B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5799489B2 (ja) * | 2010-07-28 | 2015-10-28 | 井関農機株式会社 | 脱穀装置 |
JP6667230B2 (ja) * | 2015-08-31 | 2020-03-18 | 株式会社クボタ | コンバイン |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2886038B2 (ja) * | 1993-06-29 | 1999-04-26 | 株式会社クボタ | 脱穀装置 |
JP3277622B2 (ja) * | 1993-07-19 | 2002-04-22 | 井関農機株式会社 | 脱穀機の穀粒選別装置 |
JPH09252635A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-09-30 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバインにおける選別装置 |
JP4116417B2 (ja) * | 2002-12-16 | 2008-07-09 | セイレイ工業株式会社 | コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造 |
JP2005198619A (ja) * | 2004-01-19 | 2005-07-28 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
-
2005
- 2005-08-29 JP JP2005247969A patent/JP4887688B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007060927A (ja) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060287019A1 (en) | Sieve with different louvers | |
JP4887688B2 (ja) | 脱穀装置 | |
FR2866527A1 (fr) | Table de tri pour la vendange | |
CN210434866U (zh) | 一种玉米除杂装置 | |
JPH035231Y2 (ja) | ||
KR101035203B1 (ko) | 콤바인 | |
JP2006271265A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JP3763713B2 (ja) | 脱穀物の選別構造 | |
JP4116417B2 (ja) | コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造 | |
JPS6317331Y2 (ja) | ||
JP3353972B2 (ja) | コンバインの唐箕構造 | |
JP2005229830A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2777019B2 (ja) | 脱穀装置の選別部構造 | |
JP2006296248A (ja) | 脱穀選別装置 | |
KR20210158345A (ko) | 콤바인 | |
JPH04136029U (ja) | 脱穀装置 | |
KR20230156193A (ko) | 다중 선별장치를 구비한 배출부가 적용된 콤바인 | |
JP2006204240A (ja) | 脱穀処理装置 | |
JP5042911B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2008271788A (ja) | コンバイン | |
KR100577651B1 (ko) | 전간 투입형 콤바인 | |
JP2009034057A (ja) | コンバイン | |
JPH0870685A (ja) | 脱穀装置の選別部構造 | |
JP2006254732A (ja) | コンバイン | |
JP2009005641A (ja) | 脱穀装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |