JP4881321B2 - 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4881321B2
JP4881321B2 JP2007551967A JP2007551967A JP4881321B2 JP 4881321 B2 JP4881321 B2 JP 4881321B2 JP 2007551967 A JP2007551967 A JP 2007551967A JP 2007551967 A JP2007551967 A JP 2007551967A JP 4881321 B2 JP4881321 B2 JP 4881321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser light
liquid crystal
light
crystal display
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007551967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007074787A1 (ja
Inventor
哲郎 水島
研一 笠澄
達男 伊藤
和久 山本
愼一 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007551967A priority Critical patent/JP4881321B2/ja
Publication of JPWO2007074787A1 publication Critical patent/JPWO2007074787A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881321B2 publication Critical patent/JP4881321B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0026Wavelength selective element, sheet or layer, e.g. filter or grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/003Lens or lenticular sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • G02F1/133622Colour sequential illumination

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、光源としてレーザ光を使用した面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置に関する。
従来、液晶表示パネルを用いた液晶表示装置には、光源として冷陰極蛍光管を利用した面状照明装置がバックライト照明として広く使用されている。これに用いられている冷陰極蛍光管は蛍光体の発光を利用しており、表示可能な色再現範囲に制約がある。このため、より鮮明で、自然な色調を再現するためにさまざまな検討が行われている。これらの中で、赤色光(R光)、緑色光(G光)および青色光(B光)の3色の発光ダイオード(LED素子)を用いたバックライト用の面状照明装置が注目されている。R光、G光、B光の3色またはさらに多色のLED素子を用いた光源は、冷陰極蛍光管に比べて色の再現領域が広くなり、高画質を得ることができる。あるいは、フィールドシーケンシャル方式での画像表示も可能である。このため、精力的に開発が進められている。
また、3色の発光素子のうち少なくともいずれかの色の発光素子として、LED素子よりも輝度の高い高出力化に適する半導体レーザ素子を用いることで、駆動電流の増大による発熱を抑制し、特性の変動を減少させる構成も示されている。なお、この例では、赤色半導体レーザを用いることが具体的に示されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の例のように、レーザを光源として用いる場合、大面積にわたり均一な輝度を実現することが重要である。輝度のバラツキがあれば、色再現範囲が広くても表示画像は非常に劣化する。しかしながら、レーザ光源をバックライト照明に用いた例はほとんどなく、特許文献1においても均一な輝度を実現することについては何の記載も開示もされていない。
他方、従来の液晶表示装置は、一般に、液晶表示パネルを間に挟むようにして2枚の偏光板を液晶表示パネルの前後に備える。2枚の偏光板は互いに略平行に、そして、それぞれの偏光軸同士が所定の交差角度をなすように配置される。ここで、「交差角度」とは、2枚の略平行に配置された偏光板を、その主面に対し垂直な方向から見たときに、2枚の偏光板の偏光軸同士がなす角度である。そのため、従来の液晶表示装置においては、バックライト照明装置のLEDや冷陰極蛍光管からの自然照明光の50%以上を損失してしまい、光利用効率は極めて低いという大きな課題が存在する。この課題に対し、例えば、液晶表示装置における液晶表示パネルの背面側の偏光板を省略することができるならば、その光利用効率は、大幅に向上される。しかしながらこれまでのところ、バックライト照明装置として面状照明装置を用いた液晶表示装置において、光利用効率の向上を図る目的で液晶表示パネルの背面側の偏光板を省略可能とした構成を有する液晶表示装置を開示する文献は発表されていない。
特開2005−064163号公報
特許文献1の例は、発光素子の1つとして赤色光半導体レーザを用いる構成を具体的に開示する。しかし、特許文献1は、赤色光、緑色光および青色光の3色のレーザ光源を発光素子として用い、液晶表示装置のバックライト照明装置として一般に要求される程度に均一な輝度を有する面状照明装置を実現するための具体的方法については、一切の開示がない。
また、上述のように、面状照明装置をバックライト照明として用いる液晶表示装置において液晶表示パネルの背面側の偏光板を省略可能とする技術について、一切の開示がない。そのため、上述の光利用効率の低さは液晶表示装置の省電力化に対する制約となっている。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものである。本発明は、発光素子としてレーザ光源を用い、色再現範囲が広く、かつ、均一な輝度を有する面状照明装置を提供する。また、本発明は、本発明にかかる面状照明装置をバックライト照明装置として用い、従来は必須であった液晶表示パネルの背面側の偏光板を省略可能とし、光利用効率を改善した液晶表示装置を提供する。
上記課題を解決するために、本発明は、その一態様において、直線偏光のレーザ光を出射するレーザ光源と、レーザ光を入射し平行光化して、平行レーザ光を出射する光学部材と、平行レーザ光を端面部から入射し、第1の主面から出射する平板状の第1の導光路(第1の導光板)とを有し、第1の導光路は、第1の導光路内を伝播する直線偏光の平行レーザ光を受けてその少なくとも一部を第1の主面と略垂直な方向に出射させる光学素子を含む面状照明装置である。
このような構成とすることにより、直線偏光のレーザ光を出射するレーザ光源を用いて、入射する平行化されたレーザ光を第1の(一方の)主面方向から直線偏光の状態を保って面状に均一な輝度で出射し照明する面状照明装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、レーザ光源は、少なくとも、赤色レーザ光、緑色レーザ光、および、青色レーザ光を出射することができることが好ましい。
これにより、少なくとも赤色、緑色、および、青色の直線偏光レーザ光を出射し、かつ色再現範囲の広い面状照明装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、光学素子は、ホログラム層であり、複数のホログラム層が、第1の導光路内を伝播する平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、複数のホログラム層のそれぞれは、平行レーザ光の少なくとも一部を、回折させ、第1の主面に略垂直な方向に出射させることが好ましい。この場合において、ホログラム層は、位相変調体積型ホログラムであってよい。また、ホログラム層は、位相変調平面型計算機合成ホログラムであってもよい。
このような構成とすることにより、ホログラム層により、偏光を維持したまま一部回折し、一方の主面側から所定の発光波長の直線偏光のレーザ光を出射させることができる。
本発明の一態様においては、複数のホログラム層のそれぞれは、平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、略直線状に延びたホログラム層は、平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、端面部から平行レーザ光の伝搬方向に沿って、ホログラム層の回折効率が、単調増加することが好ましい。
このような構成とすることにより、ホログラム層の回折効率をレーザ光の伝搬方向に向けて変化させることで、一方の主面の全面にわたって均一な輝度を有し、かつ直線偏光のレーザ光を出射する面状照明装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、光学素子は半透過ミラーであり、複数の半透過ミラーは、第1の導光路内を伝播する平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、複数の半透過ミラーのそれぞれは、平行レーザ光の少なくとも一部を、反射させ、第1の主面に略垂直な方向に出射させることが好ましい。
このような構成とすることにより、半透過ミラーにより偏光を維持したまま一部反射し、直線偏光のレーザ光を一方の主面方向から出射させることができる。
本発明の一態様においては、複数の半透過ミラーのそれぞれは、平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、略直線状に延びた半透過ミラーは、平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、端面部から平行レーザ光の伝搬方向に沿って、半透過ミラーの反射率が、単調増加することが好ましい。
このような構成とすることにより、半透過ミラーの反射率をレーザ光の伝搬方向に向けて変化させることで、一方の主面の全面にわたって均一な輝度を有し、かつ直線偏光のレーザ光を出射する面状照明装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、光学部材は、レーザ光の光路を変換して出射する光路変換部を含み、光路変換部は、レーザ光を受け、その光路を折り返して、端面部に平行レーザ光を入射させることが好ましい。
このような構成とすることにより、面状照明装置の全体形状を小型化できる。さらに、第1の導光板の光学素子に対して一定方向の平行光を入射させることができるので、ホログラム層や半透過ミラー等の設計を容易に行え、面内の光強度分布をより均一化することができる。
本発明の一態様においては、さらに、レーザ光を受けて光路変換部にレーザ光を導光する第2の導光路(第2の導光板)をさらに有し、第2の導光路は、第1の導光路の第1の主面とは異なる主面に、平行に、近接して設けられ、レーザ光源および光路変換部は、第2の導光路の端面部近傍に配置されることが好ましい。
このような構成とすることにより、レーザ光源から発生したレーザ光を第2の導光板を通して光路変換部に光の漏れを生じさせずに伝達することができる。また、ごみ等が付着してもレーザ光が遮断されることがなく、信頼性に優れた面状照明装置を実現できる。
本発明の一態様においては、光学素子は、実質的に、直線偏光の平行レーザ光のうち、所定の方向を向いた偏光軸を有する平行レーザ光のみを、第1の主面と略垂直な方向に出射させることが好ましい。
このように構成することにより、一方の主面方向からさらに偏光度の優れた直線偏光のレーザ光を面状に出射する面状照明装置を得ることができる。
本発明は、別の一態様においては、表示面側に偏光板が備えられた液晶表示パネルと、液晶表示パネルを、表示面側の反対側である背面側から照明するバックライト照明装置とを有し、バックライト照明装置は、直線偏光のレーザ光を出射するレーザ光源と、レーザ光を入射し平行光化して、平行レーザ光を出射する光学部材と、平行レーザ光を端面部から入射し、第1の主面から出射する平板状の第1の導光路とを有し、第1の導光路は、第1の導光路内を伝播する直線偏光の平行レーザ光を受けてその少なくとも一部を第1の主面と略垂直な方向に出射させ、液晶表示パネルは、液晶表示パネルの背面側と第1の導光路の第1の主面とが密接するように配置され、第1の主面から出射されるレーザ光は、その偏光軸が偏光板の偏光軸方向に対し設定された交差角度を成して、液晶表示パネルの背面側に入射することを特徴とする液晶表示装置である。この場合において、レーザ光源は、少なくとも、赤色レーザ光、緑色レーザ光、および、青色レーザ光を出射することができることが好ましい。
このような構成とすることにより、直線偏光のレーザ光を一方の主面方向から面状に出射するバックライト照明装置で照明するので、液晶表示パネルの背面側の偏光板を不要とすることができ、光利用効率を大幅に改善できる。さらに、レーザ光源の波長の色純度がよいので表示可能な色再現範囲が広がり、より鮮明で、自然な色調を再現するフルカラー表示ができる。また、レーザ光源の発光効率は高いので、低消費電力化も可能である。
本発明の一態様においては、光学素子は、ホログラム層であり、複数のホログラム層が、第1の導光路内を伝播する平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、複数のホログラム層のそれぞれは、平行レーザ光の少なくとも一部を、回折させ、第1の主面に略垂直な方向に出射させることが好ましい。
本発明の一態様においては、ホログラム層は、位相変調体積型ホログラムであることが好ましい。位相変調体積型ホログラムは、少なくとも、赤色光、緑色光、および、青色光に対応する三種の波長による三波長多重ホログラムであってよい。また、位相変調体積型ホログラムは、赤色光の波長、緑色光の波長、および、青色光のそれぞれに対応する、所定のピッチで形成された三種の単波長ホログラムを含んでもよい。
本発明の一態様においては、ホログラム層は、位相変調平面型計算機合成ホログラムであることが好ましい。この場合において、第1の導光路は、レーザ光源の出射するレーザ光の波長に対応した副導光路を備え、副導光路には、副導光路内を伝播する平行レーザ光の波長に対応した位相変調平面型計算機合成ホログラムが形成されてよい。
これらのような構成とすることにより、偏光を維持して回折し一方の主面側から所定の発光波長の直線偏光のレーザ光で照明するので、液晶表示パネル背面側の偏光板を不要とすることができる。したがって、光利用効率を大幅に改善でき、かつ高輝度で色再現範囲の広い液晶表示装置を実現できる。
本発明の一態様においては、複数のホログラム層のそれぞれは、平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、略直線状に延びたホログラム層は、平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、端面部から平行レーザ光の伝搬方向に沿って、ホログラム層の回折効率が、単調増加することが好ましい。
このような構成とすることにより、一方の主面の全面にわたって均一な輝度を有する直線偏光のレーザ光を出射するバックライト照明装置で照明するので、面内で均一な輝度を有する液晶表示装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、光学素子は半透過ミラーであり、複数の半透過ミラーは、第1の導光路内を伝播する平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、複数の半透過ミラーのそれぞれは、平行レーザ光の少なくとも一部を、反射させ、第1の主面に略垂直な方向に出射させることが好ましい。
このような構成とすることで、偏光を維持しながら、半透過ミラーにより一部反射して一方の主面側から所定の発光波長の直線偏光のレーザ光を出射して照明することができる。したがって、液晶表示パネルの背面側の偏光板を不要にすることができ、光利用効率を大幅に改善するとともに高輝度で色再現範囲の広い液晶表示装置を実現できる。
本発明の一態様においては、複数の半透過ミラーのそれぞれは、平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、略直線状に延びた半透過ミラーは、平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、端面部から平行レーザ光の伝搬方向に沿って、半透過ミラーの反射率が、単調増加することが好ましい。
このような構成とすることにより、一方の主面の全面にわたって均一な輝度を有し直線偏光のレーザ光を出射するバックライト照明装置で照明するので、面内で均一な輝度を有する液晶表示装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、バックライト照明装置の光学部材は、レーザ光の光路を変換して出射する光路変換部を含み、光路変換部は、レーザ光を受け、その光路を折り返して、端面部に平行レーザ光を入射させることが好ましい。
このような構成とすることにより、バックライト照明装置を小型化できるので、液晶表示装置全体として小型化することができる。さらに、光路変換部はレーザ光を第1の導光板の一方の端面部に平行光として入射させるので、ホログラム層や半透過ミラー等の光学素子の設計を容易に行え、面内光強度分布をより均一化することができる。これにより、より均一な輝度を有する液晶表示装置を得ることができる。
本発明の一態様においては、バックライト照明装置は、さらに、レーザ光を受けて光路変換部にレーザ光を導光する第2の導光路をさらに備え、第2の導光路は、第1の導光路の第1の主面とは異なる主面に、平行に、近接して設けられ、レーザ光源および光路変換部は、第2の導光路の端面部近傍に配置されることが好ましい。
このような構成とすることにより、レーザ光を第2の導光板を通して光路変換部に光の漏れを生じさせずに伝達できる。また、レーザ光源の光路にごみ等が付着することがないのでレーザ光が遮断されることがなくなる。したがって、品質の高い液晶表示装置を実現できる。
本発明の一態様においては、液晶表示パネルは、画素の列を備え、画素は、赤色画素部、緑色画素部、および、青色画素部を含み、平行レーザ光は、少なくとも、赤色レーザ光、緑色レーザ光、および、青色レーザ光に分離された状態で第1の主面から出射され、赤色レーザ光が赤色画素部に入射し、緑色レーザ光が緑色画素部に入射し、青色レーザ光が青色画素部に入射するように、第1の導光路の光学素子が画素の列に対応付けられて配置されることが好ましい。
このような構成とすることにより、液晶表示パネルの画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に、それぞれ赤色、緑色および青色の光を照射することができるので、カラーフィルタをなくすことも可能である。カラーフィルタを除去することにより、より明るい表示を得ることもできる。
本発明の一態様においては、バックライト照明装置は、さらに、第1の導光路の第1の主面に偏向用シートを備え、偏向用シートが、第1の主面から出射されたレーザ光の進行方向を偏向させることが好ましい。この場合において、偏向用シートは、拡散板、レンズシート、または、プリズムシートを含んでよい。
このような構成とすることにより、バックライト照明装置の一方の主面全面から斜め方向にも直線偏光のレーザ光が均一に広がるので、広い視野で均一表示の液晶表示装置を得ることができる。
本発明にかかる面状照明装置は、液晶表示装置のバックライト照明装置として使用するにあたり十分な輝度の均一さを有する。また、本発明にかかる面状照明装置をバックライト照明装置として用いる本発明にかかる液晶表示装置は、従来型の面状照明装置をバックライト照明として用いた従来型の液晶表示装置よりも広い色再現範囲の影像表示が可能である。さらに、本発明にかかる面状照明装置の作用により、本発明にかかる液晶表示装置においては、液晶表示パネルの背面側の偏光板を省略可能であり、よって、光利用効率が向上され、さらには、消費電力の低減を図ることができる。
本発明は、光源としてレーザ光源を用い、大面積の表示面に均一な輝度を有し、かつ、色再現範囲の広い面状照明装置である。もって、本発明は、その面状照明装置を用いた液晶表示装置を提供する。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、同じ要素には同じ符号を付しており、説明を省略する場合がある。また、図面は、理解しやすくするために面状照明装置(バックライト照明装置)を拡大して示しており、液晶表示パネルと面状照明装置との寸法等については正確な表示ではない。
(第1の実施形態)
図1Aおよび図1Bは、本発明の第1の実施形態にかかる面状照明装置を示す図である。図1Aは構成の概要を示す平面図、図1Bは図1AのA−A線に沿って切断した断面の概略図である。なお、図1Aにおいては、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。また、本実施形態においては、後述するように、光学素子として、ホログラム層を用いた例について説明する。
図1Aに示すように、第1の実施形態の面状照明装置1は、以下の構成からなる。面状照明装置1は、レーザ光源12(12a、12b、および、12c)を有し、レーザ光源12は、少なくとも3つの、それぞれが赤色光(R光)源12a、緑色光(G光)源12bおよび青色光(B光)源12cの3原色の直線偏光を発光する光源を有する。ダイクロイックミラー14は、レーザ光源12a、12b、および、12cの出射するレーザ光を合波し、同一箇所から出射する。ダイクロイックミラー14から出射したレーザ光は、例えばシリンドリカルレンズといった光学部材13aにより拡大され、光学部材13bに入射する。本実施形態において光学部材13(13aおよび13b)は、ダイクロイックミラー14から出射したレーザ光を、光学的に平行なレーザ光として出射する機能を有し、例えば、そのような機能を有するように設計されたレンズ群で構成される。本実施形態においては、光学部材13aは、それに入射するレーザ光を図面面内横方向に拡大して出射させるレンチキュラーレンズである。そして、光学部材13bは、上記拡大作用を受けた状態で光学部材13aから出射するレーザ光を受け、当該レーザ光を平行光化し、平行レーザ光として出射するシリンドリカルフレネルレンズである。このように、レンチキュラーレンズおよびシリンドリカルフレネルレンズの組み合わせで光学部材13を構成することにより、光学部材13は、それに入射するレーザ光を、その伝播方向を横断する一方向に関して略均一な光強度を有する平行レーザ光に変換することができ、好都合である。第1の導光板20(第1の導光路)は、レーザ光源12から出射され、直線偏光かつ平行光となったレーザ光を一方の端面部20dから入射し、一方の主面20b(図1B参照。)から出射する。第1の導光板20の内部には、光学素子20a(図1B参照。)が設けられており、光学素子20aにより、入射したレーザ光の少なくとも一部は、回折または反射されて一方の主面20bに略垂直な方向に直線偏光で出射する。なお、第1の導光板20の他方の主面20c側には、筐体16が配置されている。
また、第1の導光板20は、透明で、光学特性に優れた樹脂材料を用いることが好ましく、特に複屈折が小さいアクリル樹脂やポリオレフィン系樹脂を用いることが好ましい。
本実施形態では、光学素子20aは、ホログラム層を有する。以下、光学素子20aを、ホログラム層251として説明する。ホログラム層251は、一方の端面部20dから入射し伝播するレーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、ホログラム層251は、レーザ光の少なくとも一部を回折し、一方の主面20bから出射させる。
ホログラム層251は、第1の導光板20面内の各部位で、各色のレーザ光の少なくとも一部を、その偏光状態を維持したまま回折させ、一方の主面20bに垂直な方向より出射させ、残りの光を透過させる。透過されたレーザ光は、伝播方向に関して次のホログラム層251に入射される。なお、このホログラム層251は、第1の導光板内20に連続的に形成してもよいし、あるいは非連続的に、間欠的に、形成してもよい。
図2Aは、本実施形態の面状照明装置1のホログラム層251として、位相変調体積型ホログラムを配列した場合における、第1の導光板20の構成を説明する概略的な斜視図である。このようなホログラム層251は、例えば、約100μmの厚みのフォトポリマーフィルムに、その面内で主面に平行な方向に数μm〜20μm幅の帯状あるいはドット状に形成された位相変調体積型ホログラム251aとして干渉露光により形成される。なお、図2Aに示す位相変調体積型ホログラム251aは、第1の導光板20内の同じ部分に対し、少なくとも赤色、緑色および青色の光源を用いることにより多重露光(三波長多重露光)して形成された位相変調体積型ホログラムである。このようにして構成された位相変調体積型ホログラム251aは、ホログラム251aを伝播する、赤色、緑色、および、青色の各色のレーザ光の少なくとも一部を回折させ、対応する色の直線偏光レーザ光として、一方の主面20bと略垂直な方向へ出射する。
図2Bは、第1の導光板20の内部に位相変調体積型ホログラム層251cをドット状に配置した例である。位相変調体積型ホログラム251cは、光の伝播方向(図2Bの横方向)に数〜20μmの幅を有したホログラムが、第1の導光板20内部に図のように点在し、一方の端面部20d(図1A参照。)から入射したレーザ光の少なくとも一部を回折し、一方の主面20b(図1A参照。)から出射させる。点在するホログラムの大きさは、1辺が数〜数百μmの大きさとすることができる。回折効率を大きくする場合、個々のホログラムのブロックの大きさを大きくすればよい。またホログラムのブロック同士間の間隔は、10mm以下であることが好ましい。間隔が10mmよりも大きい場合、一方の主面20bから出射するビーム間の間隔が大きくなり、面内分布の均一化ができなくなる。ホログラム251cの幅は、ホログラムの選択性が強くならないように光の伝播方向に対し、20μm以下とすることが好ましい。20μm以上の場合、入射する光の角度許容幅が小さくなり、導光板の組み立て工程に過度の精度を要求することになる。
図2Bに示すドット状のホログラム251cは、RGBの3波長の波長多重ホログラムとしてよい。またあるいは、ドット毎に異なる波長の光を回折するようにグレーティングを作成してもよい。ホログラムのグレーティングは、使用するレーザ波長とマスクを用いて、フォトポリマーに干渉露光することで作成できる。
図3は、本実施形態の面状照明装置1のホログラム層251としてさらに別の構成の位相変調体積型ホログラム251bを配列した場合における、第1の導光板20の構成を説明する概略的な斜視図である。図3に示すように、この場合、第1の導光板20内に、設定されたピッチで少なくとも赤色、緑色および青色の各波長用の位相変調体積型ホログラム251b(単波長ホログラム)が形成される。このように位相変調型ホログラム251bを各色に対応した単波長ホログラムとして構成することにより、第1の導光板20を伝播する各色のレーザ光の少なくとも一部は、各波長用に形成された位相変調体積型ホログラム251bによって一方の主面20bに略垂直な方向へ回折され、対応する色の直線偏光レーザ光として一方の主面20bより出射される。
なお、このようなホログラム層251(251a、251b、251c)を用いる場合、第1の導光板20の一方の端面20d(図1A等参照。)から、レーザ光の伝播する方向に沿って、ホログラム層251の回折効率が、設定した比率で変化するようにしてもよい。望ましくは、一方の端面20d(レーザ光が入射する側の端部)から、レーザ光の伝搬方向に沿って、ホログラム層251の回折効率が、所定の比率(一定の比率または変化率がレーザ光の伝播方向にそって変化する可変的比率)で高くなるように、ホログラム層251を構成する。回折効率は、端面20d側からレーザ光の伝播方向に沿って、単調増加的に変化することが望ましい。このようにホログラム層251を構成することで、レーザ光の強度の減衰を補償し、一方の主面20bに略垂直な方向に出射される直線偏光レーザ光の強度を、一方の主面20bにわたって均一化することができ、均一な輝度を実現することができる。
図4Aは、本実施形態の変形例の面状照明装置2の構成を示す断面図である。この変形例の面状照明装置2の場合、光学素子としてホログラム層351を有し、このホログラム層351は、位相変調平面型計算機合成ホログラム(CGH)351a、351b、351cを配列した構成を有する。すなわち、第1の導光板30は、レーザ光源12のそれぞれの色の光源、すなわちR光源12a、G光源12b、B光源12cに対応する数だけ配置された副導光板301、302、303を含み、副導光板301、302、303には、それぞれ位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cが設けられている。これらの位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cは、コンピュータを用いて求めた位相変調パターンを、溝部311として、副導光板301、302、303の表面に射出成形によりそれぞれ形成することで作製することができる。そして、副導光板301、302、303のそれぞれ一方の端面部30dに、図4Aに示すように各色のレーザ光をそれぞれ入射する。
このように構成された位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cは、平行光であるそれぞれの色のレーザ光を溝部311で直角方向に一部回折し、回折された直線偏光レーザ光は、一方の主面30b側から出射される。なお、この位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cにおいては、第1の導光板30の入射面側(一方の端面部30d側)から、レーザ光の伝搬する方向に沿って溝部311の高さh(図4B参照。)を変化させることにより、レーザ光の伝播方向に沿ってホログラム層351(351a、351b、351c)の回折効率を、予め設定された比率で変化させることができる。特に、レーザ光が伝搬する方向に沿って、ホログラム層351の回折効率が次第に高くなるようにホログラム層351を形成することが望ましい。回折効率は、入射面側からレーザ光の伝播方向に沿って、単調増加的に変化することが望ましい。このようにホログラム層351を構成することで、レーザ光の強度の減衰を補償し、一方の主面30bに略垂直な方向に出射される直線偏光レーザ光の強度を、一方の主面30bにわたって均一化することができ、均一な輝度を実現することができる。
図4Bに、位相変調平面型計算機合成ホログラムの例である位相変調平面型計算機合成ホログラム351aの部分拡大図を示す。ホログラムの回折効率は、溝状に形成される凹凸パターン(溝部311)の高さhと凹凸パターンの繰り返される長さLにより設定可能である。回折効率は、hの2乗、またはLの1乗に比例するため、回折効率を高めたい場合は、hを大きく、および/または、Lを長くすればよい。また、レーザ光の回折方向は、溝部311の凹凸周期Λとレーザ光の波長により決定される。本発明においては、凹凸周期Λは、回折方向を30bの主面から略垂直な方向に回折光が出射するように設定可能な周期長であればよい。
図4Cは、凹凸パターンの繰り返しが断続的に形成され、それぞれの箇所から所望の光量を主面から出射するようにした場合の位相変調平面型計算機合成ホログラム351aの例である。繰り返し長Lにより、回折効率を制御している。
図4Cに示すように、凹凸パターンの繰り返しが形成される部分を局所化することにより、一方の主面から出射される回折レーザ光の強度が特に強い部分と逆に特に弱い部分とを設けることが可能である。このような設計がなされた位相変調平面型計算機合成ホログラムを、図4Aに示す面状照明装置2に用いれば、R、G、および、Bの各色のレーザ光を分離した状態で、一方の主面30bから出射させることも可能である。
なお、位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cによって−一次光が発生する場合には、一方の主面30bの反対側の主面に反射層(図示せず)を配置し、−一次光を反射させて一方の主面30bから出射するようにしてもよい。また、副導光板301、302、303は、これらの副導光板301、302、303より屈折率の低い透明樹脂で接着してもよい。これにより、光学的な支障を生じずに一体化した第1の導光板30を構成することができる。
このようにして、レーザ光を平行光にして第1の導光板30に入射させ、光学素子である位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cによって、偏光状態を維持して伝播方向と直角の方向に一部出射することにより、直線偏光レーザ光を一方の主面30b方向から面状に均一な輝度で出射することが可能な面状照明装置2を得ることができる。
これにより、レーザ光源を用いて均一で色再現範囲が広く、かつ液晶表示パネル背面側の偏光板が不要な面状照明装置2が得られる。
また、面状照明装置1および変形例の面状照明装置2において、第1の導光板20、30に設けた光学素子は、第1の導光板20、30内を伝播するレーザ光のうち、所定の方向を向いた偏光軸を有する直線偏光レーザ光のみを回折させ、その一部を一方の主面20b、30bと略垂直な方向へ出射させてもよい。これにより、一方の主面から略垂直に出射するレーザ光の偏光度は、さらに向上され、優れた直線偏光性を有するレーザ光を面状に出射する面状照明装置1、2を得ることができる。
本実施形態において説明したホログラム251、351は、位相変調型ホログラムであることが望ましい。しかしながら、本実施形態において、振幅変調型ホログラムを使用することも可能である。なお、第1の導光板20は、中空型の導光路でもよい。その場合、第1の導光板20は、一方の端面部20dから入射する平行レーザ光を一方の主面20bと略垂直な方向に回折させるホログラム素子(例えば、表面レリーフ型ホログラム)を、平行レーザ光の伝播する方向に沿って複数個設けた構成としてもよい。
図5Aおよび図5Bは、本実施形態にかかる面状照明装置1をバックライト照明装置として用いた液晶表示装置3の構成を示す図である。図5Aは構成の概要を示す平面図、図5Bは図5AのB−B線に沿って切断した断面の概略図である。なお、この液晶表示装置3を図示する場合において、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。
本実施形態の液晶表示装置3は、バックライト照明装置1として本実施形態による面上照明装置1を備え、さらに、液晶表示パネル34を備える。液晶表示パネル34は、表示面側、すなわち観察者側にのみ偏光板341が配置された液晶表示パネル34である。
バックライト照明装置である面状照明装置1は、レーザ光源12と、レーザ光源12から出射されるレーザ光を一方の端面部20dから入射し、一方の主面20bから面状に出射する平板状の第1の導光板20とを備えている。第1の導光板20は、一方の端面部20dから直線偏光で、かつ略平行光として入射したレーザ光を、その内部に設けた光学素子20aにより回折させて一方の主面20bに略垂直な方向に直線偏光で出射する。面状照明装置1の第1の導光板20の一方の主面20bと、偏向用シート25と、液晶表示パネル34とは、ほぼ密接して配置されている。そして、一方の主面20bから出射され液晶表示パネル34に入射する直線偏光レーザ光の偏光軸と、液晶表示パネル34の偏光板341の偏光軸とは、設定された交差角度を成すように構成されている。
さらに、面状照明装置1のレーザ光源12は、上記したように少なくとも赤色、緑色および青色をそれぞれ出射する光源を有する。また、本実施形態の液晶表示装置3においては、第1の導光板20の一方の主面20bにレーザ光の進行方向を偏向し、液晶表示画面の視野角を拡大する偏向用シート25aを配置している。この偏向用シート25aは、例えば透明なアクリル系樹脂やポリオレフィン系樹脂材料などからなる拡散板、レンズシートまたはプリズムシートなどを使用することができる。これにより、一方の主面20bの全面から斜め方向にも直線偏光のレーザ光が均一に広がるので、広い視野角で、均一な輝度で表示される液晶表示装置3を得ることができる。
本発明の液晶表示装置は、導光板のレーザ光を出射する主面側に、レーザ光の進行方向を偏向する偏向用シート25a、25b、および/または、25cを設けることが好ましい。偏向用シート25a、25b、および/または、25cにより、主面に略垂直な方向に出射したレーザ光を、略垂直以外の方向にも向けることができ、よって、様々な角度から液晶表示装置を鑑賞する視聴者に対し、画像を明るく表示可能となる。特に、偏向用シート25a、25b、および、25cには、複屈折が低いアクリル系やポリオレフィン系の樹脂材料を用いることが好ましい。このような材料を用いることで、レーザ光の直線偏光性を保持しながら、ビームの進行する角度および強度分布を制御できる。
また偏向用シート25a、25b、および、25cには、レーザ光の発散角を大きくする拡散フィルム、レンズシート、プリズムシートを用いることが好ましい。レンズシートやプリズムシートは、レンズやプリズムが繰り返し形成されたパターンからなり、レーザ光を発散させる。拡散フィルムは、表面に凹凸パターンを有するか、内部に拡散剤を混入させることで、レーザ光を発散させる。このように発散角を与える偏向用シート25a、25b、および、25cを用いることで、液晶表示装置の視野角を拡げることができる。本発明では、レーザ光を主面方向に出射させてから、ビームを発散させることで、視野角の確保と、レーザ光の直線偏光性の確保を両立させる。
特に、本発明では、前記レーザ光に発散角を与える偏向用シート25b、および/または、25cを、液晶パネル34の視聴者側にも設けることが好ましい。前記した導光板主面上の偏向用シート25aとあわせて用いることで、さらに広い視野角を得ることができる。偏向用シート25a単独で、所望の視野角を確保しようとした場合に、液晶パネル34入射前に過度にレーザ光のビームが拡大され、ビーム損失が生じるような場合であっても、液晶パネル34前後に偏向用シート25a、ならびに、25b、および/もしくは、25cを用いれば、ビームの拡大を、液晶パネル34の前後で分担させることができ、よって、ビーム損失を最小限に抑えながら所望の視野角と正面輝度の設定を行うことが可能となる。
また液晶パネル34の視聴者側の偏向用シート25bおよび/または25cは、液晶パネル34と出射側偏光板341の間(図における偏向用シート25b)に設けることが好ましい。偏向用シートは、視聴者側の照明光を拡散反射させ、明所コントラストの劣化を導くが、視聴者側から見て偏光板341の背後側に、偏向用シート25bを配置することで、照明光の拡散を偏光板により遮り、明所コントラストの劣化を抑えることができる。
図5Aおよび図5Bに示す液晶表示装置3の場合には、図1Aおよび図1Bに示す光学素子20aのホログラム層251として位相変調体積型ホログラム251aを用いた面状照明装置1を例として示している。すなわち、ホログラム層251は、図2に示す第1の導光板20の同じ部位に少なくとも赤色、緑色および青色光源を用いて多重露光(三波長多重露光)で形成してなる位相変調体積型ホログラム251aを一定ピッチで配列した構成からなる。
一方の主面20bから出射されるレーザ光の偏光軸の方向と、液晶表示パネル34の表示面側の偏光板341の偏光軸の方向との成す交差角度は、例えばツイストネマティック型液晶表示パネルであれば、0度あるいは90度に、ホメオトロピック型液晶表示パネルであれば0度に設定されればよい。このようにすれば、液晶表示パネル34の背面側には偏光板(偏光子)を省略することができる。
液晶表示パネル34は、透過型または半透過型構成で、例えば薄膜トランジスタ駆動(TFT)アクティブマトリクス型の液晶表示パネルであり、表示領域には赤色画素部、緑色画素部および青色画素部を1つの画素単位として、多数の画素が設けられ、薄膜トランジスタ(TFT)により駆動される。そして、2枚のガラス基板の間に液晶層が所定の方向に配向されて設けられている。また、この液晶層を駆動するためのTFTはガラス基板の一方に形成されているが、これらは図示していない。この液晶表示パネル34は、パネル背面側の偏光板を不要とすることを除き、従来から使用されているものを用いることができるので、さらなる説明を省略する。
本実施形態の液晶表示装置3では、バックライト照明装置として、レーザ光源を用いてレーザ光を位相変調体積型ホログラム層251aによって一方の主面20bと略垂直な方向へ回折し出射する面状照明装置1により、液晶表示パネル34をその背面側から直線偏光レーザ光で照明する。
液晶表示パネル背面側から入射した直線偏光のレーザ光は、動作する液晶層の液晶分子配向の変化により屈折率異方性が変化して旋光あるいは偏光状態に変化を受けた後、表示面側、すなわち観察者側に配置してある表示面側の偏光板341(検光子)によって偏光制御され光強度変調を受ける。そして、光強度変調を受けたレーザ光が表示面側に出てくることにより、高画質の画像表示がなされる。これは各色のレーザ光についても全く同様に作用し、フルカラー表示が実現できる。これにより、液晶パネル34背面側の偏光板が不要となるので、従来の背面側に偏光板を有する液晶表示装置に比して約50%光利用効率が向上し、高輝度表示の液晶表示装置3を実現できる。
また、レーザ光源12を構成するR光源12a、G光源12bおよびB光源12cの発光波長は非常に色純度のよいものが得られることから、色再現範囲を大幅に拡大することができる。この結果、従来の蛍光表示管やLED光源を使用する方式に比べて、さらに高画質の画像表示を得ることができる。また、レーザ光源はLED光源に比べて発光効率が良好であることから、低消費電力化も可能である。
なお、第1の導光板20の光学素子20aとしてホログラム層251を用い、このホログラム層251が図3に示すように位相変調体積型ホログラム251bを一定ピッチで配列した構成の面状照明装置1をバックライト照明装置として用いてもよい。あるいは、図4A等に示す位相変調平面型計算機合成ホログラム351a、351b、351cが形成された副導光板301、302、303を一体化して構成する第1の導光板30を用いた面状照明装置2をバックライト照明装置として用いてもよい。
また、上記においては、バックライト照明装置は、一方の主面方向から偏光の状態を維持して出射させた各色のレーザ光で、そのまま液晶表示パネル背面側を照明するとしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、第1の導光板20に設けた光学素子20aであるホログラム層251を液晶表示パネル34の画素列に対応する位置に配置し、一方の主面20bから少なくとも赤色、緑色および青色に分離したレーザ光を、液晶表示パネル34の画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部にそれぞれ入射させる構成としてもよい。これにより、液晶表示パネル34の画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に、それぞれ赤色、緑色および青色に分離したレーザ光を個別に照射することができるので、カラーフィルタをなくすことも可能である。カラーフィルタを除去することにより、より明るい表示を得ることもできる。
(第2の実施形態)
図6Aおよび図6Bは、本発明の第2の実施形態にかかる面状照明装置4を示す図である。図6Aは構成の概要を示す平面図、図6Bは図6AのC−C線に沿って切断した断面の概略図である。この面状照明装置4を図示する場合においても、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。本実施形態の面状照明装置4は、第1の実施形態の面状照明装置1との比較において、第1の導光板40の光学素子40aが半透過ミラー451である点において異なる。半透過ミラー451は、第1の導光板40内を伝播するレーザ光の伝播方向に沿って設定されたピッチで配列され、レーザ光の少なくとも一部は半透過ミラーで反射され、一方の主面40bに略垂直な方向へ伝播し、一方の主面40bから出射するように構成される。なお、第1の導光板40の他方の主面40c側には、筐体16が配置されている。
図6Bに示すように、本実施形態の面状照明装置4は、第1の導光板40に設ける光学素子40aとして、半透過ミラー451を用いる。以下、光学素子40aを、半透過ミラー451として説明する。
レーザ光は、第1の導光板40の一方の端面部40dから、平行光として入射される。ここで、半透過ミラー451はそれぞれ、レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に延び、伝播方向に沿って設定されたピッチで並んで配列される。半透過ミラー451により、第1の導光板40内の各部位で、直線偏光レーザ光の少なくとも一部は一方の主面40bに略垂直な方向に反射され、残りの直線偏光レーザ光が、伝播方向に沿って次の半透過ミラー451に向かって透過される。なお、漏れ光が発生する場合には、第1の導光板40の他方の主面40c側に反射層(図示せず)を配置してもよい。
図7Aおよび図7Bは、本実施形態の面状照明装置4の第1の導光板40に設ける半透過ミラー451の構成を示す概念的な断面図である。先ず、図7A(a)に示すように、第1の導光板40の半透過ミラー451は、例えば透明な樹脂基板に設定されたピッチで形成した帯状の傾斜面401の表面に誘電体多層膜402を積層して形成した構成を有してよい。なお、誘電体多層膜402は屈折率や膜厚を変化させて積層することが好ましい。
あるいは、図7Bに示すように、設定されたピッチで形成した帯状の傾斜面401の表面に誘電体多層膜402を積層した後、透明樹脂403で傾斜面401を埋め込むように形成してもよい。これらの構成とすることにより、半透過ミラー451により、赤色、緑色および青色の直線偏光のレーザ光を一方の主面40bから出射させることができる。
また、半透過ミラー451は、レーザ光の伝播方向に対して垂直に略直線状に延び、伝播方向に沿って設定されたピッチで列状に並んで配列される。第1の導光板40の入射面側から、レーザ光の伝搬方向に沿って、半透過ミラー451の反射率を段階的に変化させて形成している。反射率は、入射面側から伝播方向に沿って単調増加的に変化することが望ましい。これにより、一方の主面40bの全面にわたって均一な輝度で直線偏光レーザ光を出射する面状照明装置4が得られる。
図8は、本実施形態の変形例の面状照明装置5の構成を示す概念的な断面図である。図8に示すように、この変形例の面状照明装置5においては、第1の導光板50はレーザ光源12のそれぞれの色の光源に対応して配置した副導光板511、512、513を備える。これらの副導光板511、512、513に半透過ミラー551が設けられる。これらの副導光板511、512、513は、それぞれ設定されたピッチで形成した傾斜面の表面に誘電体多層膜を積層し、傾斜面を透明樹脂で埋めてなる半透過ミラー551が設けられている。すなわち、副導光板511、512、513の構造は、図7Bに示す導光板と基本的に同じである。これにより、それぞれの副導光板511、512、513のそれぞれの半透過ミラー551により、赤色、緑色および青色のレーザ光は、それぞれ、少なくとも一部が反射され、一方の主面50bから出射される。なお、他方の主面50c側には、筐体16が配置されている。
このような構成により、レーザ光源を光源として用い、一方の主面50bから面状に直線偏光レーザ光を出射可能な面状照明装置5を得ることができる。また、面状照明装置5をバックライト照明装置として用いた液晶表示装置は、光源としてレーザ光源を用いているので、色再現範囲が広く、かつ、液晶表示パネル背面側の偏光板を省略可能である。
さらに、この変形例の面状照明装置5を、液晶表示装置のバックライト照明装置として用いる場合においては、赤色、緑色および青色の各レーザ光が一方の主面50bから出射する位置を、液晶表示パネルの画素を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に対応するように半透過ミラー551を配置することができる。このように半透過ミラー551を構成することにより、一方の主面50bから出射する赤色レーザ光を赤色画素部に、緑色レーザ光を緑色画素部に、また、青色レーザ光を青色画素部に、入射させることが可能である。この場合、液晶表示パネルの画素からカラーフィルタをなくすことが可能である。
また、上記において、第1の導光板50に設けた光学素子は、第1の導光板50内を伝播するレーザ光のうち、所定の方向を向いた偏光軸を有する直線偏光レーザ光のみを反射させ、その一部を一方の主面50bと略垂直な方向へ出射させてもよい。これにより、一方の主面から略垂直に出射するレーザ光の偏光度は、さらに向上され、優れた直線偏光性を有するレーザ光を面状に出射する面状照明装置5を得ることができる。
図9Aおよび図9Bは、本実施形態にかかる面状照明装置4をバックライト照明装置として用いた液晶表示装置6の構成を示す図である。図9Aは構成の概略を示す平面図、図9Bは図9AのD−D線に沿って切断した断面の概略図である。この液晶表示装置6を図示する場合においても、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。図9Aおよび図9Bに示す本実施形態の液晶表示装置6は、図5Aおよび図5Bに示す第1の実施形態の液晶表示装置3との比較において、バックライト照明装置である面状照明装置4の第1の導光板40の光学素子40aが半透過ミラー451である点において異なる。
図9Bに示すように、本実施形態の液晶表示装置6は、偏光板341を表示面側、すなわち観察者側に有する液晶表示パネル34と、液晶表示パネル34を背面側から照明するバックライト照明装置とを備える。このバックライト照明装置が、上述の面状照明装置4である。
なお、本実施形態の液晶表示装置6においては、第1の導光板40の一方の主面40bにレーザ光の進行方向を偏向し、液晶表示画面の視野角を拡大する偏向用シート45を配置している。この偏向用シート45は、例えば透明なアクリル系樹脂やポリオレフィン系樹脂材料などからなる拡散板、レンズシートまたはプリズムシートを使用することができる。これにより、バックライト照明装置の一方の主面40bの全面から斜め方向にもレーザ光が均一に広がるので、広い視野で均一表示の液晶表示装置6を得ることができる。
また、第1の導光板40の半透過ミラー451は、レーザ光の伝播方向に垂直な方向に、略直線状に延び、レーザ光の伝播方向に沿って、並んで配列される。各半透過ミラー451は、第1の導光板40の入射面側(一方の端面40d側)から、レーザ光の伝搬方向に沿って、その反射率を段階的に変化させて設けられている。こうすることにより、一方の主面40bから、全面にわたって均一な輝度を有する直線偏光レーザ光を出射することができ、面内で均一な輝度を有する液晶表示装置6を得ることができる。
第1の実施形態による液晶表示装置3と同様、液晶表示パネル34の表示面側の偏光板341の偏光軸方向と、面状照明装置4から出射される直線偏光レーザ光の偏光軸とが成す角は、予め設定される交差角度に一致する。すなわち、液晶表示装置6においては、偏光軸の方向が、液晶表示パネル34の表示側の偏光板341の偏光軸方向と設定された交差角度を成す一方の主面40bから出射される直線偏光レーザ光により、液晶表示パネル34がその背面側から照明される構成を有する。例えば、ツイストネマティック型液晶表示パネルであれば、交差角度は0度あるいは90度に、ホメオトロピック型液晶表示パネルであれば、交差角度は0度に設定される。このような構成を有する液晶表示装置6においては、液晶表示パネル34の背面側に偏光板を設ける必要がない。なお、面状照明装置4の第1の導光板40の一方の主面40bと、偏向用シート45と、液晶表示パネル34とは、ほぼ密接して配置されている。
液晶表示パネル34は、透過型または半透過型構成で、例えばTFTアクティブマトリクス型の液晶表示パネルであり、表示領域には赤色画素部、緑色画素部および青色画素部を1つの画素とする多数の画素が設けられており、TFTにより駆動される。そして、2枚のガラス基板の間に液晶層が所定の方向に配向されて設けられている。また、この液晶層を駆動するためのTFTはガラス基板の一方に形成されているが、これらは図示していない。この液晶表示パネル34は、パネル背面側の偏光板が省略可能である点を除き、従来から使用されているものと同等である。
本実施形態の液晶表示装置6では、バックライト照明装置として、レーザ光を光学素子40aである半透過ミラー451によって一部反射し一方の主面40b方向から出射する面状照明装置4を用い、パネル背面側から直線偏光の高出力のレーザ光で照明する。偏光軸をそろえて背面側から入射されたレーザ光は、動作する液晶層の液晶分子配向の変化により屈折率異方性が変化して旋光あるいは偏光状態に変化を受けた後、前面側の偏光板(検光子)341によって偏光制御され光強度変調を受ける。そして、光強度変調を受けたレーザ光が表示面側、すなわち観察者側に出射され、画像が形成される。この機構は、各色のレーザ光について全く同様に作用し、よって、フルカラーによる画像表示が実現される。
上記したように、本実施形態の液晶表示装置6では、背面側の偏光板を省略可能であるので、従来型の、背面側に偏光板を有する液晶表示装置との比較において光利用効率を約50%向上させることができる。また、レーザ光源12においては、発光波長に関し非常に色純度のよいものが得られることから、色再現範囲を大幅に拡大できる。この結果、従来の蛍光表示管やLED光源を使用する照明方式に比べ、より高画質の画像を表示することが可能となる。
また、本実施形態の液晶表示装置6においては、バックライト照明装置は一方の主面方向から、その偏光の状態を維持して出射された各色のレーザ光を用い、そのまま液晶表示パネルの背面側を照明する構成としたが、本発明はこれに限定されない。例えば、バックライト照明装置として、図8に示す面状照明装置5を用いてもよい。この場合に、一方の主面50bからは、少なくとも赤色、緑色および青色に分離したレーザ光が出射し、各色レーザ光は、液晶表示パネル34の各画素を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に対応して、それぞれ入射するような構成としてもよい。
このような構成とすれば、液晶表示パネル34の画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に、それぞれ赤色、緑色および青色のレーザ光を個別に照射することができるので、カラーフィルタを省略することも可能である。カラーフィルタを除去することにより、なおさらに明るい画像表示を実現することができる。なお、このような構成とするためには、液晶表示パネル34の画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部が、半透過ミラー551と対応して列状に並んで配置され、半透過ミラー551において反射される各色レーザ光の出射する位置に、赤色画素部、緑色画素部および青色画素部が対応しさえすればよい。
(第3の実施形態)
図10Aおよび図10Bは、本発明の第3の実施形態にかかる面状照明装置50を示す図である。図10Aは構成の概要を示す平面図、図10Bは、図10AのE−E線に沿って切断した断面の概略図である。この面状照明装置50を図示する場合において、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。
図10Aおよび図10Bに示す面状照明装置50と、第1の実施形態の面状照明装置1との相違点を以下に説明する。先ず第1に、面状照明装置50は、レーザ光源12から出射されたレーザ光の光路を変換する光路変換部56を備える点において面状照明装置1と相違する。面状照明装置50の光路変換部56は、光路変換部56に入射したレーザ光を、平行レーザ光に変換し、第1の導光板58の一方の端面部58dに入射させる機能を有する。第2に、面状照明装置50は、レーザ光源12から出射されたレーザ光を、光路変換部56へと導光する第2の導光板54(第2の導光路)をさらに備える点において面状照明装置1と相違する。面状照明装置50の第2の導光板54は、第1の導光板58の他方の主面58cに積層して設けられ、第2の導光板54の一方の端面部54a側にレーザ光源12が配置され、第2の導光板54の他方の端面部54b側に光路変換部56が配置される。
また、図10Aに示すように、レーザ光源12は少なくともR光源12a、G光源12b、B光源12cの3原色を発光する3つの光源を有する。また、図示しないが、レーザ光源12から出射されたレーザ光を扁平ビームとして光路変換部56に均一に入射させるための光学部材を配置してもよい。
光路変換部56は、例えばリフレクタや三角プリズム等を用いることができる。さらに、この光路変換部56は、第1の導光板58にレーザ光を漏れなく入射させ、かつより均一な面状照明光を得るために、入射角度に応じて角度の調整を行うように、その内側表面に微小な凹凸形状(図示は省略。)を設けてもよい。あるいは、光路変換部56を所定の曲率で湾曲させることにより、レーザ光を第1の導光板58の面内の所定の方向に平行光として入射させるようにしてもよい。光路変換部56に対しこのような形状加工を施すことにより、第1の導光板58に入射するレーザ光をほぼ平行光とすることが可能となる。よって、ホログラム層や半透過ミラー等の設計が容易になり、面内の光強度分布をさらに均一化することができる。
なお、第1の導光板58および第2の導光板54は、透明で、光学特性や成形性に優れた樹脂材料を用いることができる。特に、複屈折が少ないアクリル樹脂やポリオレフィン系樹脂を用いることが好ましい。
また、本実施形態においては、第1の導光板58の光学素子58aは、第1の実施形態におけるホログラム層251と同じ構成のホログラム層581を用いており、例えば位相変調体積型ホログラムや位相変調平面型計算機合成ホログラムを設けている。
本実施形態による面状照明装置50は、先の実施形態による面状照明装置よりも装置全体を小型化できる。また、第2の導光板54を設けることにより、レーザ光源12から発生したレーザ光を第2の導光板54を通して光路変換部56に光の漏れを生じさせずに伝達することができる。また、面状照明装置50にごみ等が付着または混入しても、レーザ光が遮断されることがないため、面状照明装置50の信頼性を向上可能である。
なお、本実施形態の面状照明装置50においては、第1の導光板58における光学素子58aとしてホログラム層581を用いた場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、第2の実施形態の面状照明装置4で説明した半透過ミラー451を用いた第1の導光板40の構成としてもよい。
また、本実施形態の面状照明装置50においては、第2の導光板54を備えた構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、レーザ光源12から空間(空気層)を介して光路変換部56に入射させる構成としてもよい。
図11Aおよび図11Bは、本実施形態にかかる面状照明装置50をバックライト照明装置として用いた液晶表示装置60の構成を示す図である。図11Aは平面概略図、図11Bは、図11AのF−F線に沿って切断した断面の概略図である。この液晶表示装置60を図示する場合においても、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。
本実施形態の液晶表示装置60は、偏光板341を表示面側、すなわち観察者側に設けた液晶表示パネル34と、液晶表示パネル34を背面側から照明するバックライト照明装置とを備える。このバックライト照明装置は、上述した面状照明装置50である。面状照明装置50の第1の導光板58の一方の主面58bと、偏向用シート55と、液晶表示パネル34とはほぼ密接して配置される。
なお、本実施形態では、第1の導光板58の一方の主面58bと液晶表示パネル34の背面側との間には、偏向用シート55が配置されており、斜め視角方向にもレーザ光を広げるようにしている。この偏向用シート55は、拡散板、レンズシートまたはプリズムシートを用いることができる。
液晶表示パネル34は、透過型または半透過型構成で、例えばTFTアクティブマトリクス型の液晶表示パネルであり、表示領域には赤色画素部、緑色画素部および青色画素部を1つの画素とする多数の画素が設けられており、TFTにより駆動される。この液晶表示パネル34は、第1の実施形態の液晶表示装置3で説明した液晶表示パネル34を用いることができるので、さらなる説明を省略する。
本実施形態の液晶表示装置60では、バックライト照明装置として、レーザ光12をホログラム層581によって一部回折させ、一方の主面58bから出射する面状照明装置50を用いているので、液晶表示パネル34の背面側から直線偏光の高出力のレーザ光で照明することができる。
偏光軸をそろえて背面側から入射したレーザ光は、動作する液晶層の液晶分子配向の変化により屈折率異方性が変化して旋光あるいは偏光状態に変化を受けた後、表示面側である前面側の偏光板(検光子)341によって偏光制御され光強度変調を受ける。そして、光強度変調を受けたレーザ光が表示面側に出てくることにより画像表示がなされる。これは各色のレーザ光について全く同様に作用し、フルカラー表示が実現できる。
このような構成とすることにより、偏光の状態を維持して一部を回折あるいは反射し一方の主面58bから出射された所定の発光波長の直線偏光レーザ光で均一に照明でき、かつ液晶表示パネル34の背面側の偏光板を不要にすることができる。したがって、光利用効率を大幅に改善するとともに、高輝度で、かつ色再現範囲の広い高画質のカラー表示が可能となる。
また、レーザ光源12から出射したレーザ光の光路を変換する光路変換部56をさらに備えることにより、バックライト照明装置である面状照明装置50を、先の実施形態による面状照明装置よりも小型化できる。それにより、液晶表示装置を、より小型にすることもできる。さらに、光路変換部56は、レーザ光を第1の導光板58の一方の端面部58dに平行光として入射させるので、光学素子58aであるホログラム層581の設計を容易に行え、面内光強度分布をより均一化することができるので、液晶表示装置60としてより均一な表示が可能となる。
また、バックライト照明装置である面状照明装置50は、レーザ光を光路変換部56に導光する第2の導光板54をさらに備える。よって、レーザ光を第2の導光板54を通して光路変換部56に光の漏れを生じさせずに伝達できる。また、ごみ等が付着または混入してもレーザ光が遮断されることがないので、品質の高い液晶表示装置60を実現できる。
なお、バックライト照明装置である面状照明装置50は、一方の主面58bから少なくとも赤色、緑色および青色に分離したレーザ光を、液晶表示パネル34の画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部にそれぞれ入射させる構成としてもよい。これにより、液晶表示パネル34の画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に、それぞれ赤色、緑色および青色のレーザ光を個別に照射することができるので、カラーフィルタをなくすことも可能である。カラーフィルタを除去することにより、より明るい表示を得ることもできる。
なお、第1の導光板58および第2の導光板54は、透明で、光学特性や成形性に優れた樹脂材料を用いることができる。特に、複屈折が少ないアクリル樹脂やポリオレフィン系樹脂を用いることが好ましい。
(第4の実施形態)
図12Aおよび図12Bは、本発明の第4の実施形態にかかる面状照明装置70を示す図である。図12Aは構成の概要を示す平面図、図12Bは、図12AのG−G線に沿って切断した断面の概略図である。この面状照明装置70を図示する場合において、筐体16および収納部18の表面のそれぞれを切り取り、内部構成をわかりやすく示す。
図12Aおよび図12Bに示す面状照明装置70は、第3の実施形態の面状照明装置50との比較において、レーザ光源12から出射したレーザ光を偏向走査して、第2の導光板54の一方の端面部54aに導光する点で異なる。
図12Aに示すように、本実施形態の面状照明装置70は、R光源12a、G光源12bおよびB光源12cからなるレーザ光源12からのレーザ光をコリメートし、例えばダイクロイックミラー14により合波した後、ビーム走査部52に入射する。ビーム走査部52は、反射ミラー52aと、この反射ミラー52aの角度を変化させるための角度調整機構52bとを含んで構成される。そして、この角度調整機構52bを用いて反射ミラー52aの角度を高速に変化させ、レーザ光を第2の導光板54を介して光路変換部56に入射させる。すなわち、図12Aに示すように、反射ミラー52aは光路変換部56の長さ方向の全面にレーザ光を照射させるために偏向走査角度θで偏向走査される。図に示すように、偏向走査角度θは、反射ミラー52aで偏向されて伝播するレーザ光の両端が、反射ミラー52aにおいて成す角度である。
反射ミラー52aは、シリコン基板を用いてマイクロ・エレクトロ・メカニカル・システム(MEMS(Micro Electro Mechanical Systems))技術により形成することができる。さらに、同じMEMS技術を用いて、例えば圧電体素子により偏向走査角度を生じさせる角度調整機構52bも一体化した構成とすることもできる。このような構成とすれば、ビーム走査部52の形状を大幅に小型化することもできる。
これにより、光路変換部56の長さ方向の全体にわたりレーザ光が入射され、光路変換部56から第1の導光板58の一方の端面部58dの全体に均一に平行レーザ光を入射させることができる。例えば、光路変換部56には、反射ミラー52aを焦点とするシリンドリカルフレネルレンズ面が形成される。当該面の作用により、第2の導光板54の他方の端面部54bから出射されたレーザ光は平行光化される。
本実施形態にかかる面状照明装置70をバックライト照明装置として用いた液晶表示装置は、第3の実施形態の液晶表示装置60と同じ構成であるので、説明を省略する。
なお、第3の実施形態および第4の実施形態では、第1の導光板の光学素子としてホログラム層を用いる場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。半透過ミラーを用いる構成の第1の導光板を用いてもよい。また、図8に示す構成と同様に、R光源12a、G光源12bおよびB光源12cのそれぞれに対応して、第1の導光板、第2の導光板および光路変換部をそれぞれ設けてもよい。このような構成とすれば、カラーフィルタを省略可能である。すなわち、図8で説明した構成と同様に、一方の主面から少なくとも赤色、緑色および青色に分離したレーザ光を液晶表示パネルの画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に対応して、それぞれ入射させる構成としてもよい。
このような構成とすれば、液晶表示パネルの画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に、それぞれ赤色、緑色および青色のレーザ光を個別に照射することができるので、カラーフィルタをなくすことが可能である。カラーフィルタを除去することにより、より明るい表示を得ることもできる。なお、このような構成とするためには、液晶表示パネルの画素列を構成する赤色画素部、緑色画素部および青色画素部が、それぞれ、ホログラム層または半透過ミラーの配列に対応して列状に配置され、これらの赤色画素部、緑色画素部および青色画素部に対応した位置から各色のレーザ光が出射する構成にすればよい。
なお、第1の実施形態から第4の実施形態までにおいて説明した第1の導光板に入射する平行レーザ光は、わずかに発散性を有してよい。ただし、その場合の発散角度は±10度以下が好ましく、より好ましくは±5度以下である。ここで発散角度は、光軸を共有する平行光である場合のレーザ光と発散性を有するレーザ光との外縁部の成す角度としてよい。外縁部は、上記各レーザ光における中心部での光強度から所定の割合だけ強度が低下した光強度を有する部分としてよい。
また、本発明においては、その実施形態において、輝度の向上の効果を最大限に大きくするために、バックライト照明装置と液晶表示パネルとの間の、つまり、液晶表示パネル背面側の偏光板を除いた形態の液晶表示装置を例に挙げて説明したが、液晶表示装置のコントラストを上げるため背面側に偏光板を付加した構成としてもよい。背面側に偏光板を用いた場合も、第1の実施形態から第4の実施形態で説明したように不要な、つまり、背面側の偏光板で遮られる偏光成分はほとんどない。そのため、従来型液晶表示装置のように背面側の偏光板で除去される光は、本発明にかかる液晶表示装置においては非常に少なく、背面側に偏光板を用いた場合であっても除去される光は最小限に抑えられ、液晶表示の輝度の上昇効果は、同様に得られる。また、本発明の導光板には、中空型導光路や、湾曲が可能な可撓性のフィルムからなる導光路を用いてもよい。なお、本発明においては、レーザ光源にマルチモードファイバ等を含んでよい。この場合、レーザ光源から出射されるレーザ光の偏光の状態はランダム化されているが、本発明にかかる面状照明装置(バックライト照明装置)に既存の偏光変換素子等を追加し、当該ランダムな偏光性を有するレーザ光を直線偏光化させ、直線偏光化されたレーザ光を第1の導光路に入射させるように面状照明装置(バックライト照明装置)を構成すれば、そのような場合であっても、明細書に例示の実施形態と同様の効果を発揮する面状照明装置(バックライト照明装置)を得ることが可能である。
本発明にかかる面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置は、レーザ光を用いて一方の主面方向から直線偏光を出射し、面内で均一な輝度を有する面状照明装置を実現する。この面状照明装置を用いて光利用効率が高く高輝度で、高画質の液晶表示装置を実現できる。よって、本発明は、ディスプレー分野において有用である。
本発明にかかる第1の実施形態による面状照明装置の構成を示す概略的平面図 図1Aの線A−Aに沿った断面を示す概略的断面図 第1の実施形態による面状照明装置のホログラム層として、位相変調体積型ホログラムを配列した第1の導光板の構成を示す概略的斜視図 第1の実施形態による面状照明装置のホログラム層として、位相変調体積型ホログラムを配列した第1の導光板の構成を示す概略的斜視図 第1の実施形態による面状照明装置のホログラム層として、位相変調体積型ホログラムを配列した第1の導光板の構成別例を示す概略的斜視図 第1の実施形態による面状照明装置の変形例の構成を示す概略的断面図 位相変調平面型計算機合成ホログラムの部分拡大図 凹凸パターンの繰り返しが断続的に形成された位相変調平面型計算機合成ホログラムの概略的部分断面図 第1の実施形態による面状照明装置をバックライト照明装置として用いる液晶表示装置の構成を示す概略的平面図 図5Aの線B−Bに沿った断面を示す概略的断面図 本発明にかかる第2の実施形態による面状照明装置の構成を示す概略的平面図 図6Aの線C−C線に沿った断面を示す概略的断面図 第2の実施形態による面状照明装置の、半透過ミラーを配列した第1の導光板の構成を示す概略的断面図 第2の実施形態による面状照明装置の、半透過ミラーを配列した第1の導光板の構成を示す概略的断面図 第2の実施形態による面状照明装置の変形例の構成を示す概略的断面図 第2の実施形態による面状照明装置をバックライト照明装置として用いる液晶表示装置の構成を示す概略的平面図 図9Aの線D−Dに沿った断面を示す概略的断面図 第3の実施形態による面状照明装置をバックライト照明装置として用いる液晶表示装置の構成を示す概略的平面図 図10Aの線E−Eに沿った断面を示す概略的断面図 第3の実施形態による面状照明装置をバックライト照明装置として用いる液晶表示装置の構成を示す概略的平面図 図11Aの線F−Fに沿った断面を示す概略的断面図 本発明にかかる第4の実施形態による面状照明装置の構成を示す概略的平面図 図12Aの線G−Gに沿った断面を示す概略的断面図
符号の説明
1、2、4、5、50、70 面状照明装置(バックライト照明装置)
3、6、60 液晶表示装置
12 レーザ光源
12a R光源(赤色光源)
12b G光源(緑色光源)
12c B光源(青色光源)
13、13a、13b 光学部材
14 ダイクロイックミラー
16 筐体
18 収納部
20、30、40、50、58 第1の導光板
20a、40a、58a 光学素子
20b、30b、40b、50b、58b 一方の主面
20c、40c、50c、58c 他方の主面
20d、30d、40d、54a、58d 一方の端面部
25a、25b、25c、45、55 偏向用シート
34 液晶表示パネル
52 ビーム走査部
52a 反射ミラー
52b 角度調整機構
54 第2の導光板
54b 他方の端面部
56 光路変換部
251、351、581 ホログラム層
251a、251b、251c 位相変調体積型ホログラム
301、302、302、511、512、513 副導光板
311 溝
341 偏光板
351a、351b、351c 位相変調平面型計算機合成ホログラム
401 傾斜面
402 誘電体多層膜
403 透明樹脂
451、551 半透過ミラー

Claims (29)

  1. 直線偏光のレーザ光を出射するレーザ光源と、
    前記レーザ光を平行光化し、平行レーザ光を出射する光学部材と、
    前記平行レーザ光を端面部から入射し、前記平行レーザ光の少なくとも一部を出射する第1の主面を備える平板状の第1の導光路とを有し、
    前記光学部材から出射された前記平行レーザ光は、その伝播方向が前記端面部および前記端面部と対向する面以外の前記平板状の第1の導光路を構成する面に対して略平行な方向となるように、前記端面部から前記第1の導光路へ入射され、
    前記第1の導光路は、前記第1の導光路内を伝播する直線偏光の前記平行レーザ光を受けてその少なくとも一部を前記第1の主面と略垂直な方向に出射させる光学素子を含む面状照明装置。
  2. 前記レーザ光源は、少なくとも、赤色レーザ光、緑色レーザ光、および、青色レーザ光を出射することができる請求項1に記載の面状照明装置。
  3. 前記光学素子は、ホログラム層であり、
    複数の前記ホログラム層が、前記第1の導光路内を伝播する前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、
    前記複数のホログラム層のそれぞれは、前記平行レーザ光の少なくとも一部を、回折させ、前記第1の主面に略垂直な方向に出射させる請求項1に記載の面状照明装置。
  4. 前記ホログラム層は、位相変調体積型ホログラムである請求項3に記載の面状照明装置。
  5. 前記ホログラム層は、位相変調平面型計算機合成ホログラムである請求項3に記載の面状照明装置。
  6. 前記複数のホログラム層のそれぞれは、前記平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、
    前記略直線状に延びたホログラム層は、前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、
    前記端面部から前記平行レーザ光の伝搬方向に沿って、前記ホログラム層の回折効率が、単調増加する請求項3に記載の面状照明装置。
  7. 前記光学素子は半透過ミラーであり、
    複数の前記半透過ミラーは、前記第1の導光路内を伝播する前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、
    前記複数の半透過ミラーのそれぞれは、前記平行レーザ光の少なくとも一部を、反射させ、前記第1の主面に略垂直な方向に出射させる請求項1に記載の面状照明装置。
  8. 前記複数の半透過ミラーのそれぞれは、前記平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、
    前記略直線状に延びた半透過ミラーは、前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、
    前記端面部から前記平行レーザ光の伝搬方向に沿って、前記半透過ミラーの反射率が、単調増加する請求項7に記載の面状照明装置。
  9. 前記光学部材は、前記レーザ光の光路を変換して出射する光路変換部を含み、
    前記光路変換部は、前記レーザ光を受け、その光路を折り返して、前記端面部に前記平行レーザ光を入射させる請求項1に記載の面状照明装置。
  10. さらに、前記レーザ光を受けて前記光路変換部に前記レーザ光を導光する第2の導光路をさらに有し、
    前記第2の導光路は、前記第1の導光路の前記第1の主面とは異なる主面に、平行に、近接して設けられ、
    前記レーザ光源および前記光路変換部は、前記第2の導光路の端面部近傍に配置される請求項9に記載の面状照明装置。
  11. 前記光学素子は、実質的に、前記直線偏光の平行レーザ光のうち、所定の方向を向いた偏光軸を有する前記平行レーザ光のみを、前記第1の主面と略垂直な方向に出射させる請求項1に記載の面状照明装置。
  12. 表示面側に偏光板が備えられた液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルを、前記表示面側の反対側である背面側から照明するバックライト照明装置とを有し、
    前記バックライト照明装置は、直線偏光のレーザ光を出射するレーザ光源と、前記レーザ光を平行光化して該平行レーザ光を出射する光学部材と、前記平行レーザ光を端面部から入射して前記平行レーザ光の少なくとも一部を出射する第1の主面を備える平板状の第1の導光路とを有し、
    前記光学部材から出射された前記平行レーザ光は、その伝播方向が前記端面部および前記端面部と対向する面以外の前記平板状の第1の導光路を構成する面に対して略平行な方向となるように、前記端面部から前記第1の導光路へ入射され、
    前記第1の導光路は、前記第1の導光路内を伝播する直線偏光の前記平行レーザ光を受けてその少なくとも一部を前記第1の主面と略垂直な方向に出射させる光学素子を含み、
    前記液晶表示パネルは、前記液晶表示パネルの背面側と前記第1の導光路の前記第1の主面とが密接するように配置され、
    前記第1の主面から出射されるレーザ光は、その偏光軸が前記偏光板の偏光軸方向に対し設定された交差角度を成して、前記液晶表示パネルの前記背面側に入射することを特徴とする液晶表示装置。
  13. 前記レーザ光源は、少なくとも、赤色レーザ光、緑色レーザ光、および、青色レーザ光を出射することができる請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記光学素子は、ホログラム層であり、
    複数の前記ホログラム層が、前記第1の導光路内を伝播する前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、
    前記複数のホログラム層のそれぞれは、前記平行レーザ光の少なくとも一部を、回折させ、前記第1の主面に略垂直な方向に出射させる請求項12に記載の液晶表示装置。
  15. 前記ホログラム層は、位相変調体積型ホログラムである請求項14に記載の液晶表示装置。
  16. 前記位相変調体積型ホログラムは、少なくとも、赤色光、緑色光、および、青色光に対応する三種の波長による三波長多重ホログラムである請求項15に記載の液晶表示装置。
  17. 前記位相変調体積型ホログラムは、赤色光の波長、緑色光の波長、および、青色光のそれぞれに対応する、所定のピッチで形成された三種の単波長ホログラムを含む請求項15に記載の液晶表示装置。
  18. 前記ホログラム層は、位相変調平面型計算機合成ホログラムである請求項15に記載の液晶表示装置。
  19. 前記第1の導光路は、前記レーザ光源の出射する前記レーザ光の波長に対応した副導光路を備え、
    前記副導光路には、前記副導光路内を伝播する前記平行レーザ光の波長に対応した前記位相変調平面型計算機合成ホログラムが形成されている請求項18に記載の液晶表示装置。
  20. 前記複数のホログラム層のそれぞれは、前記平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、
    前記略直線状に延びたホログラム層は、前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで間欠的に配列され、
    前記端面部から前記平行レーザ光の伝搬方向に沿って、前記ホログラム層の回折効率が、単調増加する請求項14に記載の液晶表示装置。
  21. 前記光学素子は半透過ミラーであり、
    複数の前記半透過ミラーは、前記第1の導光路内を伝播する前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、
    前記複数の半透過ミラーのそれぞれは、前記平行レーザ光の少なくとも一部を、反射させ、前記第1の主面に略垂直な方向に出射させる請求項12に記載の液晶表示装置。
  22. 前記複数の半透過ミラーのそれぞれは、前記平行レーザ光の伝播方向に対して垂直な方向に略直線状に延び、
    前記略直線状に延びた半透過ミラーは、前記平行レーザ光の伝播方向に沿って、設定されたピッチで配列され、
    前記端面部から前記平行レーザ光の伝搬方向に沿って、前記半透過ミラーの反射率が、単調増加する請求項21に記載の液晶表示装置。
  23. 前記バックライト照明装置の前記光学部材は、前記レーザ光の光路を変換して出射する光路変換部を含み、
    前記光路変換部は、前記レーザ光を受け、その光路を折り返して、前記端面部に前記平行レーザ光を入射させる請求項12に記載の液晶表示装置。
  24. 前記バックライト照明装置は、さらに、前記レーザ光を受けて前記光路変換部に前記レーザ光を導光する第2の導光路をさらに備え、
    前記第2の導光路は、前記第1の導光路の前記第1の主面とは異なる主面に、平行に、近接して設けられ、
    前記レーザ光源および前記光路変換部は、前記第2の導光路の端面部近傍に配置される請求項23に記載の液晶表示装置。
  25. 前記液晶表示パネルは、画素の列を備え、
    前記画素は、赤色画素部、緑色画素部、および、青色画素部を含み、
    前記平行レーザ光は、少なくとも、赤色レーザ光、緑色レーザ光、および、青色レーザ光に分離された状態で前記第1の主面から出射され、前記赤色レーザ光が前記赤色画素部に入射し、前記緑色レーザ光が前記緑色画素部に入射し、前記青色レーザ光が前記青色画素部に入射するように、前記第1の導光路の前記光学素子が前記画素の列に対応付けられて配置される請求項13に記載の液晶表示装置。
  26. 前記バックライト照明装置は、さらに、前記第1の導光路の前記第1の主面に偏向用シートを備え、
    前記偏向用シートが、前記第1の主面から出射されたレーザ光の進行方向を偏向させる請求項12に記載の液晶表示装置。
  27. 前記偏向用シートは、拡散板、レンズシート、または、プリズムシートを含む請求項26に記載の液晶表示装置。
  28. 前記光学素子は、前記平行レーザ光を直線偏光に保った状態で前記第1の主面と略垂直な方向に出射させる、請求項1に記載の面状照明装置。
  29. 前記光学素子は、前記平行レーザ光を直線偏光に保った状態で前記第1の主面と略垂直な方向に出射させる、請求項12に記載の液晶表示装置。
JP2007551967A 2005-12-27 2006-12-25 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4881321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007551967A JP4881321B2 (ja) 2005-12-27 2006-12-25 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005375672 2005-12-27
JP2005375672 2005-12-27
PCT/JP2006/325806 WO2007074787A1 (ja) 2005-12-27 2006-12-25 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
JP2007551967A JP4881321B2 (ja) 2005-12-27 2006-12-25 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007074787A1 JPWO2007074787A1 (ja) 2009-06-04
JP4881321B2 true JP4881321B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38218007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551967A Expired - Fee Related JP4881321B2 (ja) 2005-12-27 2006-12-25 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7859610B2 (ja)
JP (1) JP4881321B2 (ja)
CN (1) CN101346582B (ja)
WO (1) WO2007074787A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150079800A (ko) * 2012-10-24 2015-07-08 시리얼 테크놀로지즈 에스.에이. 조명 디바이스
US10459149B2 (en) 2017-07-10 2019-10-29 Samsung Display Co. Ltd. Backlight unit and display device including the same

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5015162B2 (ja) * 2006-09-26 2012-08-29 パナソニック株式会社 面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
WO2008041559A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Panasonic Corporation Système d'éclairage à panneau plat et dispositif d'affichage à cristaux liquides utilisant celui-ci
US8325406B2 (en) * 2007-02-08 2012-12-04 Panasonic Corporation Planar lighting apparatus and liquid crystal display device using the same
CN101663613B (zh) 2007-04-20 2012-01-04 松下电器产业株式会社 激光背面照射装置以及液晶显示装置
JP5144353B2 (ja) * 2007-04-27 2013-02-13 パナソニック株式会社 面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
US8333494B2 (en) * 2007-07-05 2012-12-18 I2Ic Corporation Multicolored linear light source
JP5153775B2 (ja) * 2007-07-17 2013-02-27 パナソニック株式会社 液晶バックライト装置及び液晶ディスプレイ
JP2009048998A (ja) * 2007-07-19 2009-03-05 Panasonic Corp 面発光装置及び画像表示装置
JP5358451B2 (ja) * 2007-10-25 2013-12-04 パナソニック株式会社 面状照明装置及び画像表示装置
US20090323144A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device with holographic light guide
WO2010052366A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-14 Nokia Corporation Diffractive backlight structure
JP5792721B2 (ja) 2009-07-24 2015-10-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 制御可能な照明システム
DE102009054067A1 (de) * 2009-11-20 2011-05-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Licht emittierende Vorrichtung
EP2378322B1 (en) * 2010-04-10 2014-01-08 LG Innotek Co., Ltd. Light source device
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
CN103282820B (zh) 2010-12-29 2016-10-26 3M创新有限公司 Led合色器
CN102043286A (zh) * 2011-01-30 2011-05-04 冠捷显示科技(厦门)有限公司 一种激光光源平面显示装置
JP5460893B2 (ja) * 2011-02-15 2014-04-02 三菱電機株式会社 角度強度分布整形部材及び面光源装置
WO2012146960A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Tissot Yann Waveguide apparatus for illumination systems
CN102767739A (zh) * 2011-05-04 2012-11-07 佛山市南海平板显示技术中心 一种直下式激光背光模组及其显示器
CN102767740A (zh) * 2011-05-04 2012-11-07 佛山市南海平板显示技术中心 一种侧边式激光背光模组及其显示器
JP2012238431A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Funai Electric Co Ltd エッジライト型バックライトユニット及びこれを用いた液晶モジュール
US9164219B2 (en) 2011-11-14 2015-10-20 Nano-Optic Devices, Llc Frontlight unit for reflective displays
US8596846B2 (en) 2012-03-16 2013-12-03 Nano-Optic Devices, Llc Frontlight unit for enhancing illumination of a reflective display
JP6437435B2 (ja) * 2012-08-13 2018-12-12 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 出力結合素子を有する導光板
US20150205034A1 (en) * 2012-08-13 2015-07-23 Bayer Materialscience Ag Light guide plate comprising decoupling elements
CN102956160B (zh) * 2012-10-15 2015-05-20 上海交通大学 基于体积全息原理的高对比度oled显示装置
CN103883936A (zh) * 2012-12-24 2014-06-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
CN104345494A (zh) * 2013-07-31 2015-02-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
TWI566013B (zh) * 2013-08-30 2017-01-11 鴻海精密工業股份有限公司 直下式背光模組及液晶顯示裝置
CN103775920B (zh) * 2014-01-29 2015-12-30 京东方科技集团股份有限公司 一种扫描式背光模组及显示装置
KR20150115082A (ko) 2014-04-02 2015-10-14 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
RU2592147C2 (ru) * 2014-11-20 2016-07-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Устройство задней подсветки и его варианты осуществления
CN104613387A (zh) * 2015-02-28 2015-05-13 合肥京东方光电科技有限公司 一种背光模组及显示装置
US20160266304A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 National Taiwan Normal University Light-guiding device and system thereof for receiving the light sources of different angular distribution and emitting the spatially uniform light in the corresponding direction
US10487356B2 (en) * 2015-03-16 2019-11-26 Pacific Biosciences Of California, Inc. Integrated devices and systems for free-space optical coupling
CN106151960B (zh) * 2015-03-25 2019-06-21 群创光电股份有限公司 背光模块及其应用
CN105572971B (zh) * 2016-03-04 2019-08-23 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示器
JP2017168253A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置及び表示装置
KR102659194B1 (ko) 2016-07-26 2024-04-19 삼성전자주식회사 홀로그래픽 디스플레이 장치용 박형 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 홀로그래픽 디스플레이 장치
JP2018018725A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、および、発光装置システム
JP6765053B2 (ja) * 2016-07-28 2020-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、および、発光装置システム
KR102664384B1 (ko) * 2017-01-02 2024-05-08 삼성전자주식회사 지향성 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 영상 표시 장치
CN107621731B (zh) * 2017-10-10 2020-03-06 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组、显示装置
CN108153052A (zh) * 2018-01-02 2018-06-12 京东方科技集团股份有限公司 背光模组和液晶显示装置
KR102538309B1 (ko) * 2018-06-20 2023-05-31 한국전자통신연구원 양방향 디스플레이 장치 및 방법
CN108646466A (zh) * 2018-06-29 2018-10-12 深圳创维新世界科技有限公司 背光模组、lcd显示屏及虚拟现实显示头盔
CN108594535B (zh) * 2018-06-29 2023-12-26 深圳创维新世界科技有限公司 背光模组、lcd显示屏及vr头显
JP7077822B2 (ja) * 2018-07-05 2022-05-31 株式会社デンソー 光測距装置
US11914148B2 (en) * 2018-09-07 2024-02-27 Adeia Semiconductor Inc. Stacked optical waveguides
CN109934795B (zh) * 2019-03-04 2021-03-16 京东方科技集团股份有限公司 一种显示方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
KR20210127416A (ko) * 2020-04-14 2021-10-22 삼성전자주식회사 색수차가 저감된 광학 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN113028354A (zh) * 2021-03-22 2021-06-25 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 车辆、发光器件及导光元件
WO2023044153A1 (en) * 2021-09-20 2023-03-23 Lumileds Llc Optical coupler, design method therefor, and vehicle light therewith
JP2023051476A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 日亜化学工業株式会社 照明装置、及び表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949331A (en) * 1985-06-19 1990-08-14 Hitachi, Ltd. Apparatus and record carrier for optical disc memory with correction pattern and master disc cutting apparatus
JPH0668563B2 (ja) * 1985-11-08 1994-08-31 日東工器株式会社 面光源変換用導光体
US5982521A (en) * 1995-11-15 1999-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical scanner
JPH09189907A (ja) 1996-01-09 1997-07-22 Hitachi Ltd 照明装置
US6104454A (en) * 1995-11-22 2000-08-15 Hitachi, Ltd Liquid crystal display
JPH09265085A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Toppan Printing Co Ltd ホログラフィック・カラーフィルターを用いた液晶画像表示装置
JP2986773B2 (ja) * 1998-04-01 1999-12-06 嶋田プレシジョン株式会社 点光源用の導光板
US20040141108A1 (en) * 2000-12-28 2004-07-22 Hideyuki Tanaka Light guiding plate and liquid crystal display device with the light guiding plate
JP2003215318A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Shigeto Omori 照明用光学素子およびその作製方法ならびに映像表示装置
JP4192697B2 (ja) 2003-06-24 2008-12-10 凸版印刷株式会社 導光体、照明装置、およびカラー画像表示体
JP4274536B2 (ja) 2003-08-08 2009-06-10 シャープ株式会社 半導体発光装置
JP2005157025A (ja) 2003-11-27 2005-06-16 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JP4389604B2 (ja) * 2004-02-26 2009-12-24 凸版印刷株式会社 照明装置および表示装置
JP2005300697A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 計算機合成ホログラムを用いた光学素子、導光板、バックライト及び液晶表示装置
JP2005332719A (ja) 2004-05-20 2005-12-02 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置および該面状光源装置を備えた表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150079800A (ko) * 2012-10-24 2015-07-08 시리얼 테크놀로지즈 에스.에이. 조명 디바이스
KR102152353B1 (ko) * 2012-10-24 2020-09-07 시리얼 테크놀로지즈 에스.에이. 조명 디바이스
US10459149B2 (en) 2017-07-10 2019-10-29 Samsung Display Co. Ltd. Backlight unit and display device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
US7859610B2 (en) 2010-12-28
US20100220261A1 (en) 2010-09-02
WO2007074787A1 (ja) 2007-07-05
CN101346582B (zh) 2012-09-05
JPWO2007074787A1 (ja) 2009-06-04
CN101346582A (zh) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881321B2 (ja) 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
JP4932732B2 (ja) 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
JP7495027B2 (ja) 光導波路、バックライト装置およびディスプレイ装置
JP5133081B2 (ja) 面状照明装置及び液晶表示装置
US7221418B2 (en) Liquid crystal display device
JP3632208B2 (ja) 照明装置並びにそれらを用いた液晶表示装置及び電子機器
KR102161650B1 (ko) 액정 디스플레이용 조명 디바이스
EP1970621A1 (en) Planar lighting device and liquid crystal display device
US8427602B2 (en) Backlight unit providing polarized light and display apparatus employing the same
KR20080048759A (ko) 도광 유닛, 이를 채용한 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
KR20040090667A (ko) 디스플레이용 라이트 유닛
EP3283923A1 (en) 2d/3d mode-switchable electronic display with dual layer backlight
CN113748295B (zh) 时分多路复用背光、多视图显示器和方法
US8049838B2 (en) Direct light type backlight unit and color filterless liquid crystal display apparatus employing the same
KR20010050858A (ko) 도광 장치, 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
JP2007011057A (ja) 光学装置及び虚像表示装置
JP2009064775A (ja) 面状照明装置、及びそれを用いた液晶表示装置
JP2010123464A (ja) 照明装置、光学シート及び液晶表示装置
JP2010101912A (ja) 液晶表示装置
JP4505554B2 (ja) 表示装置
JPH09178949A (ja) 平面照明装置
JP2002169480A (ja) コリメート平面光源、それを用いた表示素子および表示装置
JP2017156389A (ja) 光学素子、照明装置、画像表示装置及びプロジェクター
CN113711112B (zh) 多区域背光、多视图显示器及方法
JP7163804B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ用照明ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4881321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees