JP4877807B2 - 分電盤の内機構造 - Google Patents

分電盤の内機構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4877807B2
JP4877807B2 JP2007069164A JP2007069164A JP4877807B2 JP 4877807 B2 JP4877807 B2 JP 4877807B2 JP 2007069164 A JP2007069164 A JP 2007069164A JP 2007069164 A JP2007069164 A JP 2007069164A JP 4877807 B2 JP4877807 B2 JP 4877807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
cabinet
pin
distribution board
internal unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007069164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008236838A (ja
Inventor
祥彦 外川
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP2007069164A priority Critical patent/JP4877807B2/ja
Publication of JP2008236838A publication Critical patent/JP2008236838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4877807B2 publication Critical patent/JP4877807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Distribution Board (AREA)

Description

本発明は、左右に配列したレールに機器取り付け板を渡し、機器取り付け板に各種電気機器を配置して構成される内機をキャビネットに収納して構成される分電盤の内機構造に関するものである。
従来キャビネット41には側面42が形成されており、キャビネット41に内機43を載置した状態で工場出荷され、設置現場にて内機43の結線作業を行う。その際、キャビネット41の側面42に向かってブレーカ44の端子口45が配置され、ブレーカ44とキャビネット41側面42との空間で作業を行なっていた。
2005カワムラ総合カタログ電設資材編平成17年5月1日発行
分電盤の設置面積は小さくしたいので、キャビネット41は内機43が収納可能で最小の配線スペースを加えた大きさであるため、実際結線作業をするための作業スペースは確保しづらい。キャビネット41とブレーカ44との間の狭い空間で結線作業を行わなくてはならないため、作業効率が悪く、結線本数が増えれば増えるほど作業が困難であった。
そこで本発明は、分電盤の設置スペースを増やすことなく、作業スペースを確保できる分電盤の内機構造を提供することを目的とし、その構造は、キャビネットの背面にはレール固定具を設け、左右に配列したレールをそれぞれレール固定具に対向させ、レールの上下端部よりそれぞれピンを挿入し、レールとレール固定具を固定すると共に、結線作業時は左右どちらか一方のピンを上下それぞれ外し、他方のピンを軸として内機を回動可能とすることを特徴とする。
本発明に係る分電盤の内機構造は、キャビネットの背面にはレール固定具を設け、左右に配列したレールをそれぞれレール固定具に対向させ、レールの上下端部よりそれぞれピンを挿入し、レールとレール固定具を固定すると共に、結線作業時は左右どちらか一方のピンを上下それぞれ外し、他方のピンを軸として内機を回動可能とするため、結線作業時にはキャビネットの壁面が障害にならない角度に内機を回転させ、作業の効率を大幅に向上させることができる。また、内機のスペースは変わらないため分電盤の設置スペースは増えることはない。
本発明に係る分電盤の内機構造を図の添付図面に基づいて説明する。
主幹ブレーカ1や分岐ブレーカ2等の電気機器をキャビネット3に収納して分電盤4を構成する。左右に配列したレール5、5に機器取り付け板6を渡し、機器取り付け板6に電気機器を配置して内機7を構成する。電気機器間を導電バー8や電線で結線するので、そのような充電部に触れないようにするため、キャビネット3には内扉(図示せず)を設ける。内扉にはブレーカ1、2の操作ハンドル9、10が突出可能であるようにハンドル孔のみ設けている。電気機器の種類によって高さが異なるので、機器取り付け板6には電気機器の高さを考慮したパネル11等の部品を取り付けて電気機器を配置することもあり、どの操作ハンドル9、10もハンドル孔から突出できるようにしている。分岐ブレーカ2の端子口12は入線側と出線側と両側に向かって設けられており、分電盤に配置するとき、分岐ブレーカ2は端子口12をキャビネット3の内側又は外側は向けて配置される。
分電盤4を構成するキャビネット3は、底面13に側面14を形成した箱体で、底面13にはレール固定具15を取り付ける。レール固定具15は固定部16と支持部17とを形成し、固定部16をキャビネット3の底面13に溶接またはネジ止め等で固定される。支持部17には挿通孔18を設けている。
内機7を構成するレール5、5の上下端部にはそれぞれ挿入孔19が設けられ、レール5、5はレール固定具15を介して、レール固定具15に設けられた挿通孔18とレール5、5の挿入孔19とにそれぞれピン20を挿入し、キャビネット3に固定される。逆に内機7はピン20をレール5、5から抜くことで取り外すことができる。ピン20の端部にはつまみ部21を設け、ピン20を扱いやすくする。ピン20のもう一端は挿通孔18や挿入孔19から容易に抜け落ちないような形状とする。
このとき、左右に配列されたレール5、5の片方のピン20をレール5から抜くと、他方のレール5に挿入されているピン20を軸として、内機7は回動可能である。分電盤4を設置した後、盤内の結線作業を行うとき、左右片方のピン20を上下共にレール5から抜き、他方のレール5に挿入されているピン20を軸として内機7を回動させる。従来作業には、キャビネット3の側面14が邪魔であったが内機7の支持角度を変え、側面14の上方で作業スペースを確保できる。
左右のレール5、5の固定方法は同じであるので、片方の結線作業が終わったら、内機7をキャビネット3に収納し抜いたピン20を挿入した後、他方のピン20を抜き内機7を回動動作により支持角度を変え作業を行う。
レール5を回動させ任意の角度で支持する支持構造は特に限定されるものではなく、例えば、ばねにより跳ね上がる構造であったり、ピンとレールとの間に嵌合板を用いて、ピンを回転させて嵌合板にレールを嵌合させる構造などが考えられる。
また、ピンとレールの形状も上述のものに限定されるものではなく、図3に示すように、つまみ21の動作によりレール22に出し入れできるピン23を設け、着脱の際にはつまみ21を上下させてピン23を上下させる形状等、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
分電盤を構成するキャビネットは従来と同じキャビネットを使用し、内機を構成する電気機器を減らしたり、設置面積を増やすことなく、十分な作業スペースを確保する。
キャビネットの内機構造を示す説明図である。 図1における要部拡大図である。 レールとピンの接続構造の変形実施例を示す説明図である。 従来のキャビネットの内機構造を示す説明図である。
符号の説明
1 主幹ブレーカ
2 分岐ブレーカ
3 キャビネット
4 分電盤
5 レール
6 機器取り付け板
7 内機
8 導電バー
9 操作ハンドル
10 操作ハンドル
11 パネル
12 端子口
13 底面
14 側面
15 レール固定具
16 固定部
17 支持部
18 挿通孔
19 挿入孔
20 ピン
21 つまみ
22 レール
23 ピン

Claims (1)

  1. 左右に配列したレールに機器取り付け板を渡し、該機器取り付け板に各種電気機器を配置して構成される内機をキャビネットに収納して構成される分電盤の内機取り付け構造であって、前記キャビネットの背面にはレール固定具を設け、左右に配列した前記レールをそれぞれレール固定具に対向させ、前記レールの上下端部よりそれぞれピンを挿入し、前記レールとレール固定具を固定すると共に、結線作業時は左右どちらか一方のピンを上下それぞれ外し、他方のピンを軸として前記内機を回動可能とすることを特徴とする分電盤の内機構造。
JP2007069164A 2007-03-16 2007-03-16 分電盤の内機構造 Active JP4877807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007069164A JP4877807B2 (ja) 2007-03-16 2007-03-16 分電盤の内機構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007069164A JP4877807B2 (ja) 2007-03-16 2007-03-16 分電盤の内機構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008236838A JP2008236838A (ja) 2008-10-02
JP4877807B2 true JP4877807B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39908960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007069164A Active JP4877807B2 (ja) 2007-03-16 2007-03-16 分電盤の内機構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4877807B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554686A (en) * 1978-06-27 1980-01-14 Nec Corp Microprogram control unit
JPH10215507A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Mitsubishi Electric Corp 配電盤・制御盤の器具取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008236838A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100805392B1 (ko) 분전반용 부스바 고정홀더
MX2010008265A (es) Encerramiento de componente electrico.
JP6395551B2 (ja) バスダクトの分岐装置及びバスダクトの分岐構造
JP2006238562A (ja) プラグイン分電盤
JP4877807B2 (ja) 分電盤の内機構造
JP4575863B2 (ja) 分電盤
JP5856124B2 (ja) 制御装置取替方法および制御装置用架台
JP2009240124A (ja) 制御盤およびその組み立て方法
JP2009148007A (ja) 制御盤の製造方法
JP6521365B2 (ja) 分電盤
JP5512304B2 (ja) ケーブルサポート金具
JP2014199860A (ja) 盤ボックス
JP5751000B2 (ja) 配電盤
JP5629175B2 (ja) 分離可能なポストを備えたキャビネットラック
JP5084030B2 (ja) 筺体の構造
KR200215435Y1 (ko) 전자통신장비 설치용 랙 어셈블리
JP6589591B2 (ja) 電力変換装置及びその組立方法
JP2012135101A (ja) 分電盤
JP5698605B2 (ja) 機器収納用キャビネット
JP7271204B2 (ja) エンジン駆動型発電機
JP7246171B2 (ja) 電気機器収納用箱体
JP2010268648A (ja) 電気機器収納用箱
JP4145386B2 (ja) 配電盤
JP5142384B2 (ja) 住宅用分電盤
JP4802547B2 (ja) エレベータ制御盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4877807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250