JP4876235B2 - 固体撮像素子及びその製造方法 - Google Patents
固体撮像素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4876235B2 JP4876235B2 JP2006074212A JP2006074212A JP4876235B2 JP 4876235 B2 JP4876235 B2 JP 4876235B2 JP 2006074212 A JP2006074212 A JP 2006074212A JP 2006074212 A JP2006074212 A JP 2006074212A JP 4876235 B2 JP4876235 B2 JP 4876235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- source
- gate electrode
- ring
- shaped gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 82
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 82
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 49
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 49
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 38
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 28
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 description 8
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 7
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000009279 wet oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
まず、本発明になる固体撮像素子の第1の実施の形態の構造について説明する。図1(A)は本発明になる固体撮像素子の第1の実施の形態の1画素当たりの平面図、図1(B)は同図(A)のX−X’線に沿う縦断面図を示す。図1(A)、(B)に示すように、本実施の形態の固体撮像素子は、p+型基板41上にp-型エピタキシャル層42を成長させてある。このエピタキシャル層42の層内にnウェル43がある。nウェル43上にはゲート酸化膜44を挟んで、図1(A)に示すように、第1のゲート電極として平面形状がリング状のゲート電極45が形成されている。なお、ゲート酸化膜44はSiO2膜(二酸化シリコン膜;以下、酸化膜と略す)である。
Low≦Low1≦Vg1≦Vdd (ただし、Low<Vdd)
なる不等式が成立する電位である。また、上記の期間(4)ではスイッチSW1が図3(I)に示すようにオフ、スイッチSW2が同図(J)に示すようにオン、スイッチsc1が同図(M)に示すようにオン、スイッチsc2が同図(N)に示すようにオフとされる。この結果、増幅用MOSFET63のソースに接続されたソースフォロア回路が働き、増幅用MOSFET63のソース電位は、図3(L)に示すように期間(4)ではS2(=Vg1−Vth1)となる。ここで、Vth1とはバックゲート(ソース近傍p型領域47)にホールがある状態での、増幅用MOSFET63のしきい値電圧である。このソース電位S2がオンとされているスイッチsc1を通してキャパシタC1に記憶される。
ただし、期間(4)とは異なり、図3(M)、(N)に示すように、スイッチsc1はオフ、スイッチsc2はオンとする。リング状ゲート電極は図3(K)に示すように期間(4)と同じVg1とする。しかし、この期間(6)では直前の期間(5)でホールが基板に排出されていて、ソース近傍p型領域47にはホールが存在しないので、増幅用MOSFET63のソース電位は、図3(L)に示すように期間(6)ではS0(=Vg1−Vth0)となる。ここでVth0は、バックゲート(ソース近傍p型領域47)にホールがない状態での増幅用MOSFET63のしきい値電圧である。このソース電位S0はオンとされたスイッチsc2を介してキャパシタC2に記憶される。
次に、本発明の固体撮像素子の第2の実施の形態の構造について説明する。図8(A)は本発明になる固体撮像素子の第2の実施の形態の1画素当たりの平面図、図8(B)は同図(A)のXーX’線に沿う縦断面図、図9は図8(A)のY−Y’線に沿う縦断面図を示す。図8(A)、(B)及び図9中、図1(A)、(B)と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
上記の第1及び第2の実施の形態では、サイドスペーサを窒化膜88で形成したが、フッ酸によるエッチングの時間を調整することで、サイドスペーサを酸化膜で形成することもできる。本実施の形態の基本原理、素子のセンサチップの動作は第1及び第2の実施の形態と同じである。
45 リング状ゲート電極
46 n+型ソース領域
47 ソース近傍p型領域
48 n+型ドレイン領域
49 埋め込みp-型領域
50、64 フォトダイオード
51 転送ゲート電極
52、66 ドレイン電極配線
54、74 ソース電極配線(出力線)
55、71 転送ゲート電極配線
59、95 ポリシリコンコンタクト
60 ポリシリコンコンタクト接合面
61 画素敷き詰め領域
62 画素
63 リング状ゲートMOSFET
65 転送ゲートMOSFET
81 ポリシリコン膜(リング状ゲート電極)
82、87、100 酸化膜
83、98 ポリシリコン膜
84 ポリシリコン膜(転送ゲート電極)
85、89、93、101 レジスト
86 p領域
88 窒化シリコン膜(窒化膜)
91、92 リンドープポリシリコン膜
Claims (4)
- 入射する光を光電変換して電荷として蓄積する光電変換領域と、前記電荷を電気信号として増幅し出力する増幅出力用トランジスタと、前記光電変換領域で蓄積した電荷を前記増幅出力用トランジスタへ転送する電荷転送手段とからなる画素が、複数規則的に配列されており、全画素の前記光電変換領域に同時に露光して光電変換して蓄積された電荷を、全画素の前記電荷転送手段により一斉に全画素の前記増幅出力用トランジスタに転送した後、各画素の前記増幅出力用トランジスタから出力された前記電気信号を撮像信号として順次外部に出力する固体撮像素子であって、
前記増幅出力用トランジスタは、基板上のリング状ゲート電極と、前記基板における前記リング状ゲート電極の中心開口部に対応する位置に設けられたソース領域と、該ソース領域に隣接するソース近傍領域と、前記ソース領域及び前記ソース近傍領域に離間して設けられたドレイン領域とを有し、入力された前記電荷の量をしきい値の変化として出力するトランジスタであり、前記電荷転送手段は、前記光電変換領域に蓄積された前記電荷を前記ソース近傍領域へ転送する手段であり、前記ソース領域に直接接続されたコンタクトが、ポリシリコンで形成されており、
前記ソース領域は、前記ポリシリコンにドープされた所定の不純物が前記ソース近傍領域内に熱拡散することによって形成された領域であり、かつ、前記ドレイン領域よりも浅い深さを有し、前記ソース近傍領域は、前記ソース領域を取り囲み、かつ、前記リング状ゲート電極の外周に達しないように前記基板に設けられていることを特徴とする固体撮像素子。 - 前記コンタクトは、前記リング状ゲート電極の外側の基板位置まで延在するように形成されていることを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子。
- 被写体の光学像を複数の全画素のフォトダイオードに露光の開始と終了のタイミングが全画素同時となるように露光して光電変換して得た電荷を全画素に蓄積した後、前記露光の期間に蓄積した電荷を各画素から撮像信号として順次出力する固体撮像素子であって、
半導体基板上に形成された第1導電型のウェル、及び前記ウェルにおける所定の第1の領域とは異なる第2の領域に形成されて前記ウェルに接続する第2導電型の埋め込み領域を有し、前記光学像を光電変換して電荷を蓄積するフォトダイオードと、
前記第1の領域上にゲート絶縁膜を介して形成されたリング状ゲート電極と、前記リング状ゲート電極の中央開口部に対応する前記ウェル内の領域に形成された第1導電型の第1のソース領域と、前記第1のソース領域を取り囲み、かつ、前記リング状ゲート電極の外周に達しないように前記ウェル内に埋め込まれて形成されて前記第1のソース領域に接続し前記フォトダイオードから転送された前記電荷を蓄積する第2導電型のソース近傍領域と、前記ウェルにおける前記第1の領域とは異なる第3の領域に前記第1のソース領域及び前記ソース近傍領域に離間して形成された第1導電型の第1のドレイン領域とを有し、前記ソース近傍領域に蓄積された電荷を前記撮像信号として出力する増幅出力用トランジスタと、
前記第1の領域上に、前記リング状ゲート電極の一部を覆うように形成された転送ゲート電極を有し、前記埋め込み領域を第2のソース領域とし、前記ソース近傍領域を第2のドレイン領域とし、前記フォトダイオードに蓄積された前記電荷を前記増幅出力用トランジスタへ全画素一斉に転送する電荷転送トランジスタと、
前記リング状ゲート電極の中央開口部を介して前記第1のソース領域に接続するポリシリコンからなるコンタクト部と、
を画素毎に備え、
前記第1のソース領域は、前記ポリシリコンにドープされた所定の不純物が前記ソース近傍領域内に熱拡散することによって形成された領域であり、かつ、前記第1のドレイン領域よりも浅い深さを有することを特徴とする固体撮像素子。 - 固体撮像素子を製造する方法であって、
入射した光を光電変換して電荷として蓄積する光電変換領域を有する基板上の前記光電変換領域とは異なる位置に、第1の絶縁膜を挟んでリング状ゲート電極を形成する第1の工程と、
前記リング状ゲート電極の上部に第2の絶縁膜を挟んで、前記光電変換領域に蓄積された電荷を転送するための電荷転送手段を構成する転送ゲート電極を形成する第2の工程と、
前記基板における前記リング状ゲート電極の中心開口部に対応する位置に、前記リング状ゲート電極の外周に達しないようにソース近傍領域を形成する第3の工程と、
前記リング状ゲート電極及び前記転送ゲート電極の各側面に第3の絶縁膜によるサイドスペーサを形成する第4の工程と、
前記サイドスペーサを用いたセルフアラインによって、前記基板が露出するように前記リング状ゲート電極の中心開口部内の前記第1の絶縁膜を除去する第5の工程と、
前記第5の工程で露出した前記基板に直接接続するように、所定の不純物がドープされたポリシリコンからなるコンタクトを形成する第6の工程と、
前記基板における前記リング状ゲート電極の外側の位置に、ドレイン領域を形成する第7の工程と、
前記ポリシリコンにドープされた前記所定の不純物を前記ソース近傍領域内に熱拡散させ、前記ソース近傍領域内に前記ドレイン領域よりも浅い深さを有するソース領域を形成する第8工程と、
を含むことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074212A JP4876235B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074212A JP4876235B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007250956A JP2007250956A (ja) | 2007-09-27 |
JP4876235B2 true JP4876235B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38594909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074212A Active JP4876235B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4876235B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4893244B2 (ja) * | 2005-11-10 | 2012-03-07 | 株式会社Jvcケンウッド | 固体撮像素子 |
JP5458690B2 (ja) * | 2009-06-22 | 2014-04-02 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびカメラ |
CN104380467B (zh) | 2012-06-27 | 2017-11-17 | 松下知识产权经营株式会社 | 固体摄像装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6184858A (ja) * | 1984-10-03 | 1986-04-30 | Res Dev Corp Of Japan | 固体撮像装置の製造方法 |
JPH1041493A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-13 | Sony Corp | 固体撮像素子 |
JP3795846B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2006-07-12 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
JP2005197353A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Seiko Epson Corp | 固体撮像装置 |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006074212A patent/JP4876235B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007250956A (ja) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5426114B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4739324B2 (ja) | フォトダイオード領域を埋め込んだイメージセンサ及びその製造方法 | |
JP5114829B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5316605B2 (ja) | 固体撮像素子及びその駆動方法 | |
JP5487798B2 (ja) | 固体撮像装置、電子機器および固体撮像装置の製造方法 | |
US20130140442A1 (en) | Amplifying circuit and manufacturing method, solid-state imaging element, and electronic device | |
US7842985B2 (en) | CMOS image sensor | |
JP2005286168A (ja) | 半導体装置及びそれを用いた固体撮像装置並びにそれらの製造方法 | |
JP2010182976A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2008166607A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法、並びに半導体装置とその製造方法 | |
JP2007110133A (ja) | Cmosイメージセンサ及びその製造方法 | |
TW201310628A (zh) | 固態成像裝置,製造固態成像裝置之方法,及電子裝置 | |
US9312296B2 (en) | Solid-state imaging device and method for manufacturing solid-state imaging device | |
JP6711005B2 (ja) | 画素ユニット、及び撮像素子 | |
JP4876235B2 (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
JP4779702B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
CN104282705B (zh) | 固态成像设备、其制造方法以及电子设备 | |
JP4693183B2 (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
JP2009071182A (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法、並びにカメラ | |
JP4631661B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JP4779781B2 (ja) | 固体撮像装置とその製造方法 | |
WO2017090455A1 (ja) | 半導体装置、製造方法 | |
JP4618170B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2007123680A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP5135772B2 (ja) | 固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4876235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |