JP4875703B2 - チタン酸バリウムの製造方法 - Google Patents

チタン酸バリウムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4875703B2
JP4875703B2 JP2008524889A JP2008524889A JP4875703B2 JP 4875703 B2 JP4875703 B2 JP 4875703B2 JP 2008524889 A JP2008524889 A JP 2008524889A JP 2008524889 A JP2008524889 A JP 2008524889A JP 4875703 B2 JP4875703 B2 JP 4875703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barium titanate
titanium oxide
tio
barium
producing barium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009502725A (ja
Inventor
セイウン パク
チュンフン パク
ジュスク リュウ
ソンジェ リム
ジンス ベク
ヤンス ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha Chemical Corp
Original Assignee
Hanwha Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanwha Chemical Corp filed Critical Hanwha Chemical Corp
Publication of JP2009502725A publication Critical patent/JP2009502725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875703B2 publication Critical patent/JP4875703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/006Alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6265Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering involving reduction or oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62675Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6268Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the applied pressure or type of atmosphere, e.g. in vacuum, hydrogen or a specific oxygen pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/528Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/79Non-stoichiometric products, e.g. perovskites (ABO3) with an A/B-ratio other than 1

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、硫酸法により製造された含水チタン酸化合物と結晶性酸化チタン及びバリウム含有水酸化物を出発物質として水熱合成することにより、積層セラミックキャパシタ(Multi-layer Ceramic Capacitor;MLCC)の主原料として使用される微粒のチタン酸バリウム(BaTiO3)粉末を製造する方法に関するものである。より詳細には、出発物質に残留する硫化物を焼成過程で効果的に除去し、高純度化すると同時に、Ba/Tiモル比を正確に制御する方法に関するものである。
チタン酸バリウムは、誘電特性材料として結晶状及び結晶粒大きさにより異なる誘電特性を示し、積層セラミックキャパシタ及び正温−熱−抵抗体(Positive Temperature Coefficient Resistor;PTCR)などの主原料として利用される。最近、積層セラミックキャパシタは、小型化及び高容量化趨勢にあり、小さい大きさで高容量を実現するためには、積層数を増やさなければならないため、高積層化に適合するようにチタン酸バリウムの粒度、形状、純度及び結晶性など、粉末の特性改善が求められている。
チタン酸バリウムを製造する従来の方法は、固相法と液相法に大別されて、固相法は、伝統的なセラミック粉末の製造方法であって、主に炭酸バリウムと酸化チタンの混合物を高温で熱処理反応してチタン酸バリウムを製造するが、このような方法により製造されたチタン酸バリウム粉末は、粒径が大きく、粒度分布が広くて、粒状が不均一であるだけではなく、焼結時、相対的に高温が要求されるという短所を有しており、高容量高積層セラミックキャパシタ製造には使用が不可能である。一方、液相法は、水熱合成法、水酸塩法及びゾル−ゲル法などがあるが、製造される粉末の結晶性、粒度分布及び粒子形状に最も優れており、高容量/高積層化に適した水熱合成法が代表的である。
一般に、水熱合成法は、水酸化バリウムと含水チタン酸化合物を反応して製造する方法であって、この混合物を常圧下で加熱するだけでチタン酸バリウムが製造されるが、より高い温度と圧力下で反応すると、結晶性の高いチタン酸バリウムが製造されるため、密閉反応器内で高温/高圧を適用する方法を利用する。工業的には、四塩化チタンと塩化バリウムを出発物質として、四塩化バリウムをゲル状水和物にして、塩化バリウム及び鉱化剤としてアルカリ金属水酸化物と混合し、60〜300℃の温度及び常圧以上の高圧で反応することにより、結晶性のチタン酸バリウムを製造し、温度圧力などの変数を調節して生成される粒子特性を制御することができ、合成後、焼成過程が必要であるが、固相法に比べ相対的に低い温度を必要として、球形の粒子で結晶性に優れており、小さくて均一な粒度及び分布を有するチタン酸バリウム粉末の製造が可能であって、高容量/高積層化に適したチタン酸バリウム粉末を提供する。
このような水熱合成法と関連し、多数の特許があるが、大韓民国特許公開公報第1993−0002232号では、ABO型ペロブスカイト型セラミック粉末を製造する方法として、部分的に加水分解された塩化チタン水溶液と塩化バリウムを出発物質として、アルカリ金属水酸化物を鉱化剤として添加し、熱水反応させて、反応物に残留する水酸化バリウムを、二酸化炭素などの不溶化剤を処方してBa/Tiモル比を調節する方法を提供している。しかしながら、このような方法は、過量のアルカリ金属水酸化物を使用することにより、生成物にアルカリ金属が残留するため、たくさんの水洗過程が必要であり、出発物質に含有された塩素は反応器の腐食を招来するため、高価の耐腐食性反応装置が必要である。また、不溶化剤を処理して残留する水酸化バリウムを炭酸バリウムに転換時、棒状の数マイクロメートル大きさの炭酸バリウムが生成されるため、焼成過程で完璧に反応に参与できず、酸化バリウムを形成するか、チタン酸バリウム粒子表面に分極されて、異常焼結の原因を提供したりもする。
上記の問題を解決するために、大韓民国特許第428496号及び特許公開公報第2004−69044号では、硫酸法により製造されて塩素イオンを含有せず、非定質形態で比較的安定した水酸化チタンと過量の水酸化バリウムの混合物を熱水反応してろ過した後、水で洗浄して乾燥する方法によりチタン酸バリウム微粒子を製造する方法を開示しているが、このような方法では、反応が完結され難く、水洗過程でBa/Tiモル比を調節し難くなる。また、硫酸法により製造した含水チタン酸化合物は、必然的にサルフェート形態の硫化物が不純物として残留し、これは水洗でも完全に除去され難く、熱水反応時、水酸化バリウムとの反応で硫酸バリウムを形成するようになる。硫酸バリウムは、熱的に非常に安定した化合物であって、水または有機溶媒に対し不溶性であるため、水洗または焼成工程中に除去できない。商業的に市販される硫酸法により製造された含水チタン酸化合物は、メタチタン酸であって、最も高純度のものが0.3〜0.8重量%の硫化物を含有しており、これを利用してチタン酸バリウムを製造する場合、約0.4〜1.0重量%の硫酸バリウムを含有するようになる。これを防止するために原料を水洗しても、含水チタン酸化合物が有しているイオン交換力により容易に除去されず、その限界は、約0.3重量%である。チタン酸バリウムに残留する硫酸バリウムは、基本的にチタン酸バリウムの純度を低めるだけではなく、積層セラミックコンデンサ製造時、誘電率を低下させて、焼結特性及びMLCCの温度特性に影響を与える。さらに、MLCC製造過程中、1300℃以上の温度で進行する焼結工程において硫黄を含有した気体が誘発され、ニッケル電極の腐食原因となるため、コンデンサの不良原因を提供する。
本発明者らは、上記の目的を達成するために、従来の問題点を鋭意検討して分析し、その解決方法を探すために多数の実験を行ったところ、既存の水熱合成法が有している問題点を改善すると共に、硫酸法により製造された含水チタン酸化合物を利用しながらも硫黄成分の不純物を効果的に除去することにより、高純度の微粒チタン酸バリウム粒子を得ることができて、反応過程でBa/Tiモル比を調節する方法を見出し、本発明を完成した。
従って、本発明は、既存の水熱合成法が有している短所を改善して、硫酸法により製造された含水チタン酸化合物を利用する場合に誘発される問題点を解決することにより、高容量MLCC製造に主原料として使用される高結晶、高純度の微粒チタン酸バリウム粉末の製造方法を提供することにその目的がある。
本発明のまた他の目的は、従来の高価設備と原料の危険性を排除し、安価の安全な原料を使用することにより、生産単価を画期的に低めることができる微粒チタン酸バリウムの製造方法を提供することにある。
本発明は、結晶性の高い高純度の微粒チタン酸バリウム粉末の製造方法に関するものであって、本発明によるチタン酸バリウムの製造方法は、a)含水チタン酸化合物、結晶性酸化チタン、及びバリウム水酸化物を出発物質として、60〜300℃の温度、5〜50kgf/cmの圧力下で10分〜10時間反応する段階と、b)生成物を乾燥して回収する段階と、c)乾燥粉末を還元雰囲気下で600〜1400℃の温度で10分〜5時間 焼成する段階とを含む。
本発明は、出発物質として水酸化バリウムと含水チタン酸化合物の他に、結晶性酸化チタンを使用することを特徴としている。結晶性酸化チタンを使用する理由は、反応初期過程で予めBa/Tiモル比を調節するためである。
また、本発明において、上記の出発物質を使用する場合、塩素イオンによる反応器腐食を根本的に排除することができると共に、鉱化剤としてアルカリ金属水酸化物の使用が避けられる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の出発物質の一つである含水チタン酸化合物は、メタチタン酸(TiO(OH)2)を基本として、オルトチタン酸(Ti(OH)4)、チタン水酸化物(TiO2xH2O)、及びこれらの混合物を使用することができる。
一般に、メタチタン酸と水酸化バリウムを原料物質として使用する場合、次のような反応式で表現する。
TiO(OH)2+Ba(OH)2・8H2O → BaTiO3+10H2O
上記反応式では、水酸化バリウムの量を過量添加する必要がある。これは、メタチタン酸と同じ当量比の水酸化バリウムを使用すると、十分なpH条件とならないため、反応が完全に終結されず、未反応残留物が残存し収率を低下させるだけではなく、水洗時に未反応バリウム水酸化物が洗い流されるため、BaとTiのモル比が合わなく、これは、焼成過程に影響を及ぼし、粒状が不均一で結晶性が低下し、MLCC製造用としてはとても使用できない粒子が生成されるからである。もし過量の水酸化バリウムを添加すると、反応性は増加するが、反応後の水洗時、強アルカリ廃水が生成されて、また水洗程度によりバリウムの溶出量が異なってくるため、正確にBa/Tiモル比を制御できなくなる。
従って、本発明は、このような問題を解決するために、水酸化バリウムを過量使用するが、過量分に該当する当量の無水結晶性酸化チタンを共に混合して反応させる方法を利用している。この時、反応温度は、60〜300℃、圧力は、5〜50kgf/cm、反応時間は、10分〜10時間とする。
前記結晶性酸化チタンは、アナターゼ酸化チタン(anatase TiO2)、ルチル酸化チタン(rutile TiO2)、ブルカイト酸化チタン(brookite TiO2)、またはこれらの混合物など、結晶型にかかわらず使用できるが、好ましくは、アナターゼ酸化チタンを使用する。酸化チタンは、中性のpHを有しているため、全体反応系のpHに影響を与えず、反応過程で一部のみが反応し、反応後には、チタン酸バリウムと酸化チタン、そして未反応水酸化バリウムが含まれている。
得られた生成物を乾燥すると、全体係でBa/Tiモル比が1.00の乾燥粉末が得られる。前記乾燥方法としては、固形分の損失無しに粉末を回収できる噴霧乾燥または熱風乾燥方法を利用することが好ましい。
これを焼成処理すると、反応は完結されて、全体を結晶性チタン酸バリウムに転換させることができる。焼成前の粉末には、メタチタン酸に含有されていた硫化物が水酸化バリウムと反応し、硫酸バリウムが生成されて残留し、これは、1400℃以上の温度で分解される熱安定性と、酸、塩基などに強い耐化学性を有しているため、除去が難しい。しかしながら、前記焼成段階において、水素及び不活性ガスの混合ガスを利用して還元雰囲気が与えられると、反応物内に残存する未反応酸化チタンと反応して、チタン酸バリウムが形成されることを確認し、このような方法を適用した結果、反応生成物に残留する硫化物を極めて微量にまで除去することができる。この時の反応式は、次のようである。
TiO2+BaSO4+H2 → BaTiO3+SO2+H2O
前記焼成段階で還元雰囲気を形成させる混合ガスは、窒素、アルゴン、またはヘリウムから選択される不活性ガス99.9〜90重量%と水素0.1〜10重量%との混合ガスを使用して、焼成時の温度は、600〜1400℃の温度で可能であるが、さらに好ましくは、800〜1200℃である。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲がこれら実施例に限定されるものではない。
メタチタン酸0.5MとアナターゼTiO 0.1Mとを混合し、1.0Lの分散液を製造して、水酸化バリウム0.6Mの水溶液1.0Lを原料出発物質として使用した。この二つの水溶液を、テフロン(登録商標)ライニングされた3L内部容積のSUS反応器に投入して密閉した後、反応温度を5.0℃/minで上昇させた。反応器上端の攪拌機を利用して300rpmの速度で攪拌し、反応温度を180℃まで昇温して、この時の圧力は、10kgf/cmであった。この反応溶液を2時間維持して冷却した。反応溶液の温度が常温に至ると、反応器下端のバルブを開けて反応生成物溶液を回収し、噴霧乾燥して乾燥粉末を回収した。この粉末を雰囲気制御型高温炉に入れて、窒素/水素(2%)混合ガスを流しながら、1000℃の温度で2時間焼成した。焼成後、回収された粉末を、XRDを利用してBa/Tiモル比を分析した結果、1.001であって、XRDを利用したk−factor分析結果、5.4を示した。XRFを利用した定量分析結果、S含量は、32ppmであった。BET法による比表面積は、3.2m/gであって、FE−SEMを利用した粒子形状及び大きさ分析結果、粒子状が球形で均一であり、粒子間凝集がほとんどなく、球状当たり平均粒度は、0.3マイクロメートルであった(図1参照)。この粉末X7R特性(EIA規格)を満足するものであった。この粉末を圧縮して直径10mm、厚さ3mmのディスクを製造し、1320℃の温度で焼結した。製造されたディスク試片の焼結密度は、5.81g/cmであり、両面にIn/Gaペーストを塗って乾燥し、電気特性分析を行った結果、誘電率 2050、DF 0.09%、IR 2.0*1011であって、TCC分析結果、125℃で6.2%、−55℃で2.3%の誘電率変化を示した。
前記実施例と同一な条件で反応し、焼成時の温度を1100℃に設定して実験した。回収された粉末を、XRDを利用してBa/Tiモル比を分析した結果、1.000であって、XRDを利用したk−factor分析結果、7.3を示した。XRFを利用した定量分析結果、S含量は、12ppmであった。BET法による比表面積は、2.9m/gであって、FE−SEMを利用した粒子形状及び大きさ分析結果、粒子状が球形で均一であり、粒子間凝集がほとんどなく、球状当たり平均粒度は、0.4マイクロメートルであった(図2参照)。この粉末X7R特性(EIA規格)を満足するものであった。この粉末を圧縮して直径10mm、厚さ3mmのディスクを製造し、1320℃の温度で焼結した。製造されたディスク試片の焼結密度は、5.82g/cmであり、両面にIn/Gaペーストを塗って乾燥し、電気特性分析を行った結果、誘電率 2250、DF 0.09%、IR 1.8*1011であって、TCC分析結果、125℃で7.3%、−55℃で1.6%の誘電率変化を示した。
(比較例1)
メタチタン酸0.5M分散液 1.0Lを製造して、水酸化バリウム0.6Mの水溶液1.0Lを原料出発物質として使用した。この二つの水溶液を、テフロン(登録商標)ライニングされた3L内部容積のSUS反応器に投入して密閉した後、反応温度を5.0℃/minで上昇した。反応器上端の攪拌機を利用して300rpmの速度で攪拌し、反応温度が180℃に至ると2時間維持して冷却させた。反応溶液の温度が常温に至ると、反応器下端のバルブを開けて反応生成物溶液を回収し、水洗水のpH変化がないまで数回蒸留水で洗浄した後、噴霧乾燥して乾燥粉末を回収した。この粉末を雰囲気制御型高温炉に入れて、空気雰囲気で1100℃の温度で2時間焼成した。焼成後、回収された粉末を、XRDを利用してBa/Tiモル比を分析した結果、0.987であって、XRDを利用したk−factor分析結果、2.3を示した。XRFを利用した定量分析結果、S含量は、840ppmであった。BET法による比表面積は、2.6m/gであって、FE−SEMを利用した粒子形状及び大きさ分析結果、粒子状が非定形で均一ではなく、粒子間凝集が相対的に多くて、球状当たり平均粒度は、0.42マイクロメートルであった(図3参照)。この粉末X7R特性(EIA規格)を満足するものであった。この粉末を圧縮して直径10mm、厚さ3mmのディスクを製造し、1320℃の温度で焼結した。製造されたディスク試片の焼結密度は、5.6g/cmであり、両面にIn/Gaペーストを塗って乾燥し、電気特性分析を行った結果、誘電率 1850、DF 0.1%、IR 1.7*1011であって、TCC分析結果、125℃で4.2%、−55℃で24.2%の誘電率変化を示した。
本発明は、従来の水熱合成方法の短所を克服し、含水チタン酸化合物を出発物質として利用する場合に生成される残留硫化物の問題を除去しただけではなく、結晶性酸化チタンを原料として添加し、反応初期からBa/Tiモル比を制御することができた。また、反応後、バリウムを含有した廃水の放流がないため、環境的な側面でも非常に有利であり、過量のバリウムを反応に全部参与させ、収率向上による生産性向上と、バリウム回収工程が不要であるなど、経済的効果が非常に大きい。
本発明の実施例1により製造されたチタン酸バリウム粉末を30,000倍拡大した走査電子顕微鏡(FE−SEM)写真である。 本発明の実施例2により製造されたチタン酸バリウム粉末を30,000倍拡大した走査電子顕微鏡(FE−SEM)写真である。 本発明の比較例1により製造されたチタン酸バリウム粉末を30,000倍拡大した走査電子顕微鏡(FE−SEM)写真である。

Claims (5)

  1. 誘電材料であるチタン酸バリウムの製造方法であって、
    a)含水チタン酸化合物、結晶性酸化チタン、及びバリウム水酸化物を出発物質として、60〜300℃の温度、5〜50kgf/cmの圧力下で10分〜10時間水熱反応する段階と、
    b)生成物を乾燥して回収する段階と、
    c)乾燥粉末を還元雰囲気下で600〜1400℃の温度で10分〜5時間 焼成する段階と、を含み、
    前記バリウム水酸化物を、含水チタン酸に対し過量にして、過量分に該当する当量の結晶性酸化チタンと共に水熱反応に供することを特徴とする、チタン酸バリウムの製造方法。
  2. 含水チタン酸は、メタチタン酸(TiO(OH)2)、オルトチタン酸(Ti(OH)4)、チタン水酸化物(TiO2xH2O)、またはこれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1に記載のチタン酸バリウムの製造方法。
  3. 結晶性酸化チタンは、アナターゼ酸化チタン(anatase TiO2)、ルチル酸化チタン(rutile TiO2)、ブルカイト酸化チタン(brookite TiO2)、またはこれらの混合物であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のチタン酸バリウムの製造方法。
  4. 乾燥する段階は、固形分の損失無しに粉末を回収する噴霧乾燥または熱風乾燥方法を利用することを特徴とする、請求項1に記載のチタン酸バリウムの製造方法。
  5. 焼成する段階は、窒素、アルゴン、またはヘリウムから選択される不活性ガス99.9〜90重量%と水素0.1〜10重量%との混合ガスを利用することを特徴とする、請求項1に記載のチタン酸バリウムの製造方法。
JP2008524889A 2005-08-04 2006-08-01 チタン酸バリウムの製造方法 Expired - Fee Related JP4875703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0071204 2005-08-04
KR1020050071204A KR100633723B1 (ko) 2005-08-04 2005-08-04 티탄산바륨의 제조방법
PCT/KR2006/003025 WO2007015622A1 (en) 2005-08-04 2006-08-01 Process for preparing barium titanate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009502725A JP2009502725A (ja) 2009-01-29
JP4875703B2 true JP4875703B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=37626147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524889A Expired - Fee Related JP4875703B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-01 チタン酸バリウムの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7854916B2 (ja)
JP (1) JP4875703B2 (ja)
KR (1) KR100633723B1 (ja)
CN (1) CN101238069B (ja)
TW (1) TWI324988B (ja)
WO (1) WO2007015622A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8853116B2 (en) 2006-08-02 2014-10-07 Eestor, Inc. Method of preparing ceramic powders
PL2358641T3 (pl) 2008-11-04 2014-11-28 Sachtleben Pigments Oy Sposób wytwarzania tytanianów
TWI412505B (zh) * 2009-03-12 2013-10-21 Hanwha Chemical Corp 微細之以鈦酸鋇為基質之複合氧化物
JP2012523369A (ja) * 2009-04-10 2012-10-04 イーストー,インコーポレイティド 混合金属酸化物セラミック粉体の湿式化学調製の水熱プロセス
KR101580321B1 (ko) * 2009-04-29 2015-12-23 삼성전기주식회사 티탄산바륨의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 티탄산바륨
TWI421882B (zh) * 2009-06-08 2014-01-01 Daiken Chemical Co Ltd Barium titanate powder, nickel paste, preparation method and laminated ceramic capacitors
KR101104627B1 (ko) * 2009-06-11 2012-01-12 씨큐브 주식회사 나노크기를 갖는 티탄산바륨 입자 및 그의 제조 방법
WO2012064718A2 (en) 2010-11-08 2012-05-18 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Hand hygiene compliance monitoring system
KR101261497B1 (ko) 2011-11-10 2013-05-13 한국세라믹기술원 티탄산바륨 나노분말의 제조방법
CN102583516A (zh) * 2012-01-12 2012-07-18 清华大学 一种钙钛矿结构氧化物颗粒的制备方法
KR101730195B1 (ko) * 2012-07-27 2017-04-25 삼성전기주식회사 티탄산바륨의 제조방법 및 그 방법으로 제조한 티탄산바륨 분말
WO2014077176A2 (ja) * 2012-11-13 2014-05-22 関東電化工業株式会社 被覆チタン酸バリウム微粒子及びその製造方法
GB2534069B (en) * 2013-08-23 2020-12-30 Sakai Chemical Industry Co Method for producing barium titanate powder
CN103626223B (zh) * 2013-10-31 2016-08-17 仙桃市中星电子材料有限公司 一种钛酸钡生产工艺
WO2015075982A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 堺化学工業株式会社 チタン酸バリウム粉体の製造方法
US9881747B2 (en) * 2016-01-29 2018-01-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Solid state ultracapacitor
JP7038048B2 (ja) * 2016-06-14 2022-03-17 デンカ株式会社 高純度チタン酸バリウム系粉末及びその製造方法、並びに樹脂組成物及び指紋センサ
CN108203298A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 上海华明高技术(集团)有限公司 一种电子陶瓷粉体的低温制备方法
CN107601554B (zh) * 2017-09-26 2019-08-20 上海大学 微波辅助水热制备纳米四方相钛酸钡粉末的方法
CN109721096B (zh) * 2019-03-11 2023-09-22 安徽凯盛应用材料有限公司 一种制备高纯钛酸钡的装置及方法
CN110129772B (zh) * 2019-04-10 2021-06-22 广东省医疗器械研究所 一种钛酸钡原位涂层的制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1044942B (it) * 1972-11-30 1980-04-21 Montedison Spa Processo per preparare ferriti dolci e titanati di bario
EP0141551B1 (en) * 1983-10-12 1988-02-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Titanate powder and process for producing the same
JPS6081023A (ja) * 1983-10-12 1985-05-09 Asahi Chem Ind Co Ltd チタン酸バリウム粉末
JPS6090825A (ja) * 1983-10-26 1985-05-22 Asahi Chem Ind Co Ltd チタン酸バリウムまたはチタン酸ストロンチウムの製造方法
JPS6086024A (ja) * 1983-10-15 1985-05-15 Nippon Chem Ind Co Ltd:The チタン酸塩の製造法
US4863883A (en) * 1986-05-05 1989-09-05 Cabot Corporation Doped BaTiO3 based compositions
US4946810A (en) * 1987-08-24 1990-08-07 The Dow Chemical Company Preparation of ABO3 compounds from mixed metal aromatic coordination complexes
BE1001780A4 (fr) * 1988-06-13 1990-03-06 Solvay Procede pour la fabrication de cristaux de titanate de baryum et/ou de strontium et cristaux de titanate de baryum et/ou de strontium.
JP3314944B2 (ja) * 1991-11-21 2002-08-19 チタン工業株式会社 易焼結性チタン酸バリウム微細粒子粉末およびその製法
JP3488270B2 (ja) * 1993-09-07 2004-01-19 チタン工業株式会社 半導体微粉末およびその製造法
US5523065A (en) * 1993-09-27 1996-06-04 Alfred University Process for making ultra-fine barium titanate particles
US6264912B1 (en) * 1999-09-10 2001-07-24 Ut-Battelle, Llc Methods for producing monodispersed particles of barium titanate
JP3780851B2 (ja) * 2000-03-02 2006-05-31 株式会社村田製作所 チタン酸バリウムおよびその製造方法ならびに誘電体セラミックおよびセラミック電子部品
US6409983B1 (en) * 2000-07-11 2002-06-25 Korea Institute Of Science And Technology Process for preparing crystalline barium titanate powder
JP3780405B2 (ja) * 2000-08-11 2006-05-31 株式会社村田製作所 微粒チタン酸バリウム粉末、カルシウム変性微粒チタン酸バリウム粉末、ならびにその製造方法
US7431911B2 (en) * 2001-07-04 2008-10-07 Showa Denko K.K. Barium titanate and production and process thereof
JP4200427B2 (ja) * 2001-12-28 2008-12-24 株式会社村田製作所 複合酸化物粉末の製造方法
US6692721B2 (en) * 2002-01-15 2004-02-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method for preparing barium titanate powder by oxalate synthesis
JP4186529B2 (ja) * 2002-07-09 2008-11-26 昭栄化学工業株式会社 高結晶性複酸化物粉末の製造方法
WO2004092070A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-28 Showa Denko K. K. Perovskite titanium-containing composite oxide particle, production process and uses thereof
KR100542374B1 (ko) * 2003-07-22 2006-01-11 한국에너지기술연구원 티탄산 바륨 분말의 제조 방법
WO2005097705A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-20 Techpowder S.A. Ultrafine metal oxide production

Also Published As

Publication number Publication date
TW200712029A (en) 2007-04-01
WO2007015622A1 (en) 2007-02-08
US20090202425A1 (en) 2009-08-13
TWI324988B (en) 2010-05-21
US7854916B2 (en) 2010-12-21
CN101238069B (zh) 2011-04-20
KR100633723B1 (ko) 2006-10-13
CN101238069A (zh) 2008-08-06
JP2009502725A (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875703B2 (ja) チタン酸バリウムの製造方法
DK1831107T3 (en) Fine lead zirconate titanates and zirconium titanates and process for their preparation using titanium oxide hydrate particles
CA2742415C (en) Process of preparing titanates
CN107555987B (zh) 一种亚微米级钛酸钡粉体超细微颗粒制备方法
JP2008513324A (ja) 微細粒のアルカリ土類金属チタン酸塩及び酸化チタン粒子の使用下でのその製造方法
JP5353728B2 (ja) 組成物の製造方法
JP2002211926A (ja) 球状チタン酸バリウム粒子粉末及びその製造法
JP4556398B2 (ja) 組成物の製造方法
EP1860069B1 (en) Method for producing composition
US7182930B2 (en) Methods of fabricating barium titanate powders
JP5765505B1 (ja) チタン酸バリウム粉体の製造方法
KR100743413B1 (ko) 복합 금속 산화물 분말의 제조 방법
JPH0769635A (ja) 半導体微粉末およびその製造法
KR102190834B1 (ko) 티탄산바륨 분체의 제조 방법
KR100513792B1 (ko) 티탄산바륨 분말의 제조방법
KR20060102928A (ko) 티탄산바륨 분말의 제조방법
JP6016866B2 (ja) チタン酸リチウム化合物の製造方法
KR20090080680A (ko) 다층 커패시터용 티탄산바륨 나노 분말의 제조방법
JP2002193617A (ja) 複合金属酸化物粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees