JP4866752B2 - 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、カーペットを製造する方法 - Google Patents

寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、カーペットを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4866752B2
JP4866752B2 JP2007029684A JP2007029684A JP4866752B2 JP 4866752 B2 JP4866752 B2 JP 4866752B2 JP 2007029684 A JP2007029684 A JP 2007029684A JP 2007029684 A JP2007029684 A JP 2007029684A JP 4866752 B2 JP4866752 B2 JP 4866752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
layer
binder
backing
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007029684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007152135A (ja
Inventor
パシオーネ,ジョーゼフ,アール.
Original Assignee
タック ファスト システムズ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タック ファスト システムズ ソシエテ アノニム filed Critical タック ファスト システムズ ソシエテ アノニム
Publication of JP2007152135A publication Critical patent/JP2007152135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866752B2 publication Critical patent/JP4866752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0068Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by the primary backing or the fibrous top layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G27/00Floor fabrics; Fastenings therefor
    • A47G27/04Carpet fasteners; Carpet-expanding devices ; Laying carpeting; Tools therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0065Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by the pile
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0081Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing with at least one extra fibrous layer at the backing, e.g. stabilizing fibrous layer, fibrous secondary backing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0086Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing characterised by the cushion backing, e.g. foamed polyurethane
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2201/00Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
    • D06N2201/02Synthetic macromolecular fibres
    • D06N2201/0263Polyamide fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/042Polyolefin (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/061Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/068Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/02Dispersion
    • D06N2205/023Emulsion, aqueous dispersion, latex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/06Properties of the materials having thermal properties
    • D06N2209/067Flame resistant, fire resistant
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/16Properties of the materials having other properties
    • D06N2209/1628Dimensional stability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23993Composition of pile or adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24025Superposed movable attached layers or components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Carpets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、高い寸法上の安定性と無欠性を有する新しいカーペット構造に関し、さらに詳しく言えば、例えば、米国特許第4,822,658号に開示されているようなフック・ループ設置システムとともに使用されるカーペット構造に関する。
ほとんどのカーペットは、温度と湿度の変化に起因するいくつかの場合によっては、はげしい往来と重い転動物の作用等から生じる完全性の不足のために何らかの形の寸法上の安定性の問題を有している。これらの問題は、ナイロンが一次パイル層として使用されるとき、ナイロンが湿気を吸収してその重量の約6%まで膨張するので特に顕著である。しかしながら、他の多くのやり方においても、ナイロンはその耐久性とコストのためにカーペットを作るために使用される好ましい形態の材料である。
一般に、ナイロンはカーペットのパイルを作るために使用されていて、パイルは、バッキングの下側に塗布される主としてラテックス・バインダにより結合されるポリプロピレンの基本となる一次バッキングに房付けされている(tufted)。
一次バッキング中に房付けられたナイロン・パイル自体はフレキシブルで相対的に安定していて、湿気または温度のごとき大気の変化に起因した座屈またはしわに抗することができる。この中間製品はカーペットとして使用するに必要な安定性と質量またはタフト結合性を備えていない。それは、単なる一枚の布である。一般に、完全性は、バッキングに重量、安定性、耐久性を加えるべく、この一次バッキングの下にあるタフト束を一緒に結合するためにラテックス・バインダを加えることにより一次バッキングに付加される。しかし、この付加が行われるやいなや、相対湿度や温度のごとき大気の変化に基づき一次パイル内の繊維が伸長し、全体としてカーペットに現れるストレスが増大するので問題が生じることになる。これは、しわが寄ったり、座屈が生じ、積層状態がくずれ、往来のはげしい領域ではカーペットの完全性が低下するという結果となる。
特許文献1に開示されているように、フック・ループ・システムを使用することによりカーペットを取り付ける方法が開発されている。そのような取り付けにおけるもっとも経済的な形態は、その周囲および縫い目に沿ってカーペットを取り付けることである。このやり方は本質的には“フリーフロートシステム(free float system)”である。従って、このようなシステムにおいては、特に湿度の変化とはげしい往来の条件のもとで、固有の寸法上の安定性と完全性を持つカーペットを備えることが望ましい。
カーペットのいくつかの形式、特に、カーペット・タイルまたは幅が6フィート以下のカーペットにおける伸長とゆがみを、より重くするとともに、より多くのバインダ、接着剤または糊を使用してナイロンパイルをなお一層強固にバッキングに係止することにより防止する試みが行われている。グラスファイバをバッキングに入れることにより寸法上の安定性をより高める他の試みも行われている。これらの試みはより大きい寸法上の安定性を作り出すことができるが、それらは、大多数のカーペット、特に幅が6フィートより大きいカーペットの大気中の安定性および完全性に対しての要望を完全に満たしてはいない。ほとんどのそのようなカーペットは、まだ、大気中の安定性と完全性とをバッキング維持するために一般的に糊付けすることにより、それらの下側のほぼすべてにわたって床に接着することを必要としている。この構成は、従って、カーペットを“フリーフロートシステム”、で、すなわち、カーペットが周囲と継ぎ目に沿ってのみ取り付けられるシステムでカーペットを取り付けることを困難としている。
米国特許第4,822,658号 米国特許第5,479,755号
この問題を解決する取組み方の1つは、1996年1月2日にパシオーネに与えられた特許文献2に記載されているように、カーペットを床に固定する前の取り付けの間にカーペットを湿らせることである。カーペットをゆっくりと膨張させるためにカーペットが湿らせ、それから、フック・ループ・システムによりカーペットが所定位置に固定される。しかし、この方法は、ナイロン・パイル繊維が湿ったときに膨らまないカーペットをどのようにして得るかについては教示していない。
また、カーペット・パイルは異ならせることができ、カーペットの要望される所定の安定性と強度は、予想される使い方に応じて大幅に変わり、また、コストは大量に供給されるカーペットのごとき商品において不可欠なことなので、使用の仕方とコストの予想される条件に合致させるために所定の基準に従って所望される安定性のためにカーペットを設計すべく、使用されることができる一連の構成を用意しておくことは望ましい。所定の選択された寸法上の安定性と所要の完全性のレベルを達成するために有用なことである。
本発明の一部は、一次層の下側における増大したバインダ重量と密度がカーペットの大気安定性の問題を軽減するよりもむしろさらに悪化させるものであることを認識するとともにし、さらに必要に応じてフレキシブルで寸法的に安定した軽量の二次層を所要の安定性を一次層に与えるためのバッキングとして付加することができることを認識することにより達成されたのである。
本発明は、すぐれた寸法上の安定性と取り付けに係る自由浮動システムに特に有用な剛性とを有するカーペット構造とバッキングを提供するものである。
本発明の1つの観点によれば、カーペットの裏側でループに相補的に取り付けることができるフックにより床上に取り付けられるカーペットにおいて、該カーペットが、主層の第1の側をほぼ覆うパイルを有する一次層であって、パイルが一次層を通ってタフト化処理されて、タフト束を一次層の第2の側で残るようにされた一次層と、パイルと一次層をいっしょに固定するようタフト束を封入する第1のバインダであって、タフト束が膨張し収縮することができるようタフト束内でかつその回りにボイドを包有している第1のバインダと、一次層の第2の側に固定された第1の側とループを延在せしめた第2の側を有するバッキング層であって、ループをバッキング層に係止するようにされたバッキング層と、を含むカーペットが提供されたのである。
別の観点においては、カーペットの裏側でループに相補的に取り付けることができるフックにより床上に取り付けられるカーペットにおいて、該カーペットが、一次層の第1の側をほぼ覆うパイルを有する一次層であって、パイルが一次層を通ってタフト化処理されて、タフト束を一次層の第2の側で残るようにされた一次層と、パイルと一次層をいっしょに固定するようタフト束を封入する第1のバインダであって、カーペットの大幅な膨張を防止することができるために封入されたタフト束を膨張させるよう十分な展延性を有する第1のバインダと、一次層の第2の側に固定された第1の側とループを延在せしめた第2の側を有するバッキング層であって、ループがバッキング層に係止されているバッキング層と、を含むカーペットが提供されたのである。
また、本発明は、上部のパイル成分と下部のバッキング層を有する積層体カーペットを製造する方法であって、該方法が、上部パイル成分を通って房状をなし固定されるパイルを備える層を有する上部パイル成分を製造することと、湿気に露出したときに上部成分の膨張力を決定することと、第2の側にある相補的なフックに取り付けるためのループを有するバッキング層の第1の側を上部成分の下側に固定することとを含み、カーペットが自由な浮動取付体の一部として取り付けられたとき、湿気の吸収のために生じる膨張と腰折れを大幅に防止することができるようにするため、組み立てられたカーペットの上部パイル成分の決定された膨張力に合致するかまたはこれを越えるように十分に強固であるようにするためにバッキング層が選択される方法が提供されたのである。
本発明の幾つかの実施態様は、以下、添付図面に言及されて述べられる。
1つの形態においては、本発明のカーペットの上部複合部は、縫いつけられたタフト(tuft)をバッキングに固定するために使用される主バッキングの裏側に塗布されるバインダを含んでいる。バインダは、タフト繊維の膨張または伸長に順応させることができるように選択される。仕上がったカーペットにおいては、その上部に設置および使用のために必要とされる剛性をカーペットに与えるために十分な強度を有する下部バッキングが上部に付加される。
好ましい実施態様においては、上部複合部のバインダは、繊維の伸長に順応させるために混入された空気その中に有するバインダであってもよく、あるいは、バインダは、従来あるものより少ない少量のフィラーを含有する従来のラテックスを含むものであってもよい。後者の場合、ラテックスは、カーペットの一次バッキングの裏側に広く用いられるラテックスの性質よりもはるかにゴム性を呈しているが、強固ではない。バインダが繊維の伸長を調整することができる度合いが大きければ大きいほど、下部バッキングに設計上必要とされる大気中の復元性がより劣ることは一般的に本当である。
カーペットは、一方では、繊維のパイルの一次層からなる第1のカーペット部、および、一次層下方のタクト群の収縮、および、予想される膨張を、好ましくは十分な層の中にノン・ウォーブン・スパンウェブ・ポリエステルより成る第2のカーペット部の合致した復元力に一致させることにより寸法的に安定した状態となる。所定の安定性は、層の数とタイプ、各層に使用される材料、ウォーブンまたはノンウォーブンレイアの使用、熱的な結合、点状の結合、または、非点状の結合、バインダの質量、タクト群の封入の度合いにより発生される。より少量のバインダが使用されたり、タクト群の回りにボイドが設けられるならば、一般的にはさらにバッキングに設計上必要となる大気中の安定性が劣ることとなる。
図1に示されているように、好ましくはスパンウェブポリエステル1の層が設けられている。この層は、層に要求される復元性の量に応じて熱的結合(例えば、点状の結合)もしくは非熱的に結合される。好ましくは、ポリエステル・フィラメントから作られたループ3が、好ましくはマリモ・プロセスにより層の中に縫い込まれる。ループは、その層の中にループ繊維を封入するために好ましくはスパンウエブ基材層に十分浸透するが、米国特許第4,822,658号に記載されているような設置のためのフックとかみ合う能力を大幅に損なわせるのでループには浸透しない相溶性を有するバインダ5の塗布によりその層に係止される。
さらに、図2に示されているように、バッキングは、第1のスパンウエブ層1とループ3とバインダ5または被覆を含んでいる。好ましくはスパンポリエステル・ウエブ7の補足的な層が、カーペットのバッキングにより高い寸法上の安定性を付加させるために第1の層に接着されてもよい。図2に示されている実施態様においてさらに詳しくは、層1は、ループ3の層に容易に縫い込まれる相対的に軽いノンウォーブンスパンウェブマテリアルである。縫い込みは、この層を弱め、寸法上の安定性のためにさらに層7を付加することが好ましい。接着剤またはバインダ5は、層7が付加されるバッキングの反対側に一致して塗布される。バインダはループを層1に係止させる働きをするとともに、層をいっしょに固定する働きをしている。層7は、層1と比べると相対的に重いので、カーペット複合材全体は取り付けと使用に十分な剛性を有するように十分堅いものである。さらに、必要に応じて、図3に示されるように、第2の粘着性のある被覆、または、バインダ9と好ましくはスパンウェブポリエステル・ウエブ11の第3の層とが付加されて、他の層が、付加されてもよい。
適当なスパンウエブ材料は、米国特許第4,093,763号と第4,172,166号に記載されている種類のものであるか、あるいはオランダのアクゾ・ノベル社からコルバッグ(COLBAG)の名前のもとで商業的に入手することができる種類のものであるか、あるいはノース・カロライナのダーハムにあるフロイデンベルグ・スプンウエブ社からルトラズール(LUTRADUR)の名前のもとで商業的に入手することができる種類のものである。
必要な場合、接着剤またはバインダのスパンウエブ層への浸透を制限するため、接着またはバインダ層5、9との付加に先立ってスパンウエブ層が、まず下塗りされてもよい。層5の場合、このような付加は、接着剤のループ3への多量の供給を防止するために特に有利である。
図4に示されているように、ポリウレタンフォーム13の層が本発明のカーペットの構造の一部として含まれてもよい。これは、カーペットにクッション性と質量との双方を与えるために付加されてもよい。この場合、バインダ21が一次バッキングの裏側に付加され、また、スパンウエブ層41がバインダ21に一致させて付着されて直接結合されて付着される。フォーム層13は、機械的な発泡、あるいは、化学的に吹き付けにより直接付加される。下側にループ45を係止させたトリコット層(Tricot layer)43がフォームに一致して付加されている。別のやり方として、(スラブフォーム(Slab foam)であってもよい)発泡体とトリコット複合材を別々に製作し、フォームとスパンウェブ層とを固定するために接着剤が使用されてもよい。
図5には、この発明を適用して製作されるカーペットの1つの形態が示されている。温度と湿気(水分)のサイクル条件のもとで、図5にAとして示されている第1のカーペット部分の所定の膨張と収縮が、図5に示されている第2のカーペット部分“B'の膨張と収縮に対する所定の抵抗力と少なくとも同等であるかまたはこれを越えている限り、図1から図4までに示されているバッキングのいずれもこの発明のカーペットの構成を使用することができることは了承されるべきである。
図5に示されているように、第1のカーペット部は、ポリプロピレンのバッキング15とナイロンパイル17とからなる。ナイロンのパイル17は、通常、連続したストランドでバッキングを貫通して房付けされている。
このような房付けによって、タフト束19は、一次層15の下方に残される。
これらのタフト束19が伸長および収縮することができることは、第1のカーペット部Aを温度または湿気が変化するもとで座屈させるために重要な役割を果たしている。バインダのいくつかの形態が、タフト結合の程度、すなわち、バッキング15からナイロン・タフト17を容易に引き抜くことができない状態を実現するために必要となる。したがって、タフト束19は、一般的にはポリウレタンであるバインダ21に必要な最小の範囲内で封入される。ポリウレタンの量は好ましくは層21がタフト束の頂部23を越えて延在しないよう、最小にしなければならない。これは、バインダを塗布した後、バインダが固化する前にドクター・ブレードを使用することによりある程度達成することができる。ドクター・ブレードはタフト束の頂部により形成される表面に沿ってぬぐい、谷25内に幾分か延在して、第1のカーペット部A上のバインダ21の量を最小にする。可能であれば、25により表示されているような若干のボイドまたはスペースが残存してもよい。
第2のカーペット部Bは、好ましくはスパンウェブポリエステル・ウエブのバッキングを備えている。米国特許第4,822,658号に開示されているシステムに従って設置されるべきカーペットの場合、バッキングはフィラメントまたはループ31が縫いつけられる。そのようなループは、通常、ループ31に対向して配されるバッキング29の裏に塗布されたバインダまたは接着剤33によりバッキング29に係止される。第2のスパンウエブ層35が付加されてバインダ33により層29に付加されて取り付けられ、あるいは、バインダ33が硬化した後、付加的なバインダまたは接着剤(図示せず)が付加される。第2のカーペット部B全体は、通常は粘着性の低い接着剤またはバインダの被覆層37により第1のカーペット部Aに取り付けられる。そのようなバインダの被覆層は、通常、タフト束の回りに若干のボイドまたはスペースを維持するために、最小限に維持される。
カーペットの一次層にパイルを房付けするために使用される方法とカーペットのスタイルとに応じて、かなりの数のナイロン・フィラメントがバッキングの下に配置される。カーペットのバッキングの下に留まるフィラメントの数は、おおむねカーペットを製作するさいに使用されるステッチのタイプにより決定される。直線縫いによれば、10から15%がカーペットの下に残り、一方、グラフィックなステッチによれば、この数は50%をも上回る。いずれにせよ、理論的な伸長によるかまたは実際のテストによりフィラメントの数は計算されるが、第1のカーペット部Aの温度と水分の条件のもとで、膨張と収縮の正確な度合いは、決定される。好ましい方法は、相対的に暖かい条件のもとで第1のカーペット部分を湿らせて、カーペットを最大の幅になるまで膨張させる方法である。それから、一枚のカーペットは、その一端が所定の位置に固定され、収縮力が決定される。
この力が分かると、それからこの力に抵抗するために第2のカーペット部または二次バッキング内に必要とされる復元力の量が知られるだろう。第2のカーペット部分は、最初に任意の寸法に沿ってそのような部分を引っ張りの状態に置き、引張力を負荷することによる簡単な引張テストによって、安定性について試験されてもよい。
カーペットのバッキングは、必要な場合、織製された材料または織製されていない材料で、好ましくは熱的結合されるか、点状に結合されるかまたは非点状に結合され、スパンウェブ材料、好ましくは、ポリエステルで積層されてもよい。そのような材料はフレキシブルであって、軽量であるが強固ではなく、しかし、それが層の面内の移動に対して抵抗する。スラブフォームまたは機械的に発泡されたフォームの層がまた介在されてもよい。
に示されるように、ポリウレタンフォーム層13は、また、本発明のカーペットの構成の一部として含んでもよい。これがカーペットにクッション性と質量双方をもたらすように層13が付加される。この場合、バインダ21が一次バッキングの裏側に付着され、また、スパンウエブ層41が裏側に直接的に結合され一致して付加される。フォーム層13は機械的な発泡または化学的な吹き付けにより直接的に一致させて付加されてもよい。トリコット層43は、下側に係止されたループ45を有し、フォームに一致させて付加されている。別のやり方として、(スラブフォームでもさしつかえない)フォームとトリコットの複合材を別々に製作し、フォームとスパンウェブ層を固定するために接着剤を使用されてもよい。
本発明に従って作られたカーペット・バッキングの断面図である。 第2のスパンウエブ層を備えたバッキングを示す。 さらに2つのスパンウエブ層を備えた他のバッキングを示す。 発泡層を備えた他のバッキングを示す。 本発明に従うカーペットとバッキングの断面図である。

Claims (20)

  1. カーペットの裏側でループに相補的に取り付けることができるフックにより床上に取り
    付けられるカーペットにおいて、該カーペットが、
    一次層の第1の側をほぼ覆うパイルを有する一次層であって、パイルが一次層を通って
    タフト化処理されて、タフト束を一次層の第2の側で残るようにされた一次層と、
    パイルと一次層をいっしょに固定するようタフト束を封入する第1のバインダであって
    、カーペットの張を防止することができるために封入されたタフト束を膨張させるよう延性を有し、前記一次層の第2の側の表面からタフト束の頂部までの寸法未満の厚さのポリウレタン層で該一次層の第2の側の表面に形成される第1のバインダと、
    前記一次層の第2の側に前記第1のバインダを介して固定された第1の側とループを延在せしめた第2の側を有するバッキング層であって、ループがバッキング層に係止されているバッキング層と、
    を含むカーペット。
  2. バッキング層が基材の中にかつこれを通ってループを縫い込まさせたスパンウエブ基材
    を備えており、バインダがループをバッキング層に係止させている請求項1記載のカーペ
    ット。
  3. バッキング層が基材の中にかつこれを通ってループを縫い込まさせた第1のスパンウエ
    ブ基材を備えており、第2のバインダがループをバッキング層に係止させている請求項1
    記載のカーペット。
  4. 第2のバインダの基材への浸透を低減させるためにコーティング材が基材に塗布される
    請求項3記載のカーペット。
  5. バッキング層が第2のスパンウエブ基材を備えており、該第2のスパンウエブ基材が第
    1のスパンウエブ基材と一次層との間に位置している請求項3記載のカーペット。
  6. 第1のスパンウエブ基材が第2のバインダにより第2のスパンウエブ基材に固定されて
    いる請求項5記載のカーペット。
  7. 第1のスパンウエブ基材が相対的に軽く、第2のスパンウエブ基材が相対的に重い請求
    項6記載のカーペット。
  8. バッキング層が発泡体層を備えており、該発泡体層が一次層とループとの中間に位置し
    ている請求項1記載のカーペット。
  9. バッキング層が一次層と発泡体層との中間にスパンウエブ基材を備えている請求項8記
    載のカーペット。
  10. スパンウエブ基材がバインダにより一次層に固定されている請求項9記載のカーペット
  11. 発泡体層がスラブ状の発泡体である請求項10記載のカーペット。
  12. 発泡体層が機械的に発泡された発泡体である請求項10記載のカーペット。
  13. 発泡体層が直接的にバインダに結合されている請求項12記載のカーペット。
  14. 基材が点状に結合されている請求項2記載のカーペット。
  15. 基材が不織布である請求項2記載のカーペット。
  16. 基材が熱的に結合されたポリエステルである請求項2記載のカーペット。
  17. パイルがナイロンである請求項1記載のカーペット。
  18. パイルがポリプロピレンである請求項1記載のカーペット。
  19. 第2のバインダがラテックスとエチレンビニルアセテイトとウレタンとから選択される
    請求項3記載のカーペット。
  20. バインダが耐火剤の化学薬品を包有している請求項1乃至19のうちのいずれかに記載
    のカーペット。
JP2007029684A 1995-06-09 2007-02-08 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、カーペットを製造する方法 Expired - Fee Related JP4866752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/489,156 1995-06-09
US08/489,156 US5654066A (en) 1995-06-09 1995-06-09 Carpet and layered backing for dimensional stability and integrity

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50243797A Division JP4060358B2 (ja) 1995-06-09 1996-06-10 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、積層バッキング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152135A JP2007152135A (ja) 2007-06-21
JP4866752B2 true JP4866752B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=23942644

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50243797A Expired - Fee Related JP4060358B2 (ja) 1995-06-09 1996-06-10 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、積層バッキング
JP2007029684A Expired - Fee Related JP4866752B2 (ja) 1995-06-09 2007-02-08 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、カーペットを製造する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50243797A Expired - Fee Related JP4060358B2 (ja) 1995-06-09 1996-06-10 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、積層バッキング

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5654066A (ja)
EP (1) EP0848769B1 (ja)
JP (2) JP4060358B2 (ja)
KR (1) KR19990022687A (ja)
CN (1) CN1068646C (ja)
AT (1) ATE231199T1 (ja)
AU (2) AU704268B2 (ja)
BR (1) BR9609158A (ja)
CA (1) CA2221253C (ja)
CZ (1) CZ298146B6 (ja)
DE (1) DE69625818T2 (ja)
DK (1) DK0848769T3 (ja)
ES (1) ES2191758T3 (ja)
HK (1) HK1014340A1 (ja)
IL (1) IL122363A0 (ja)
MX (1) MX9709840A (ja)
NO (1) NO309947B1 (ja)
NZ (2) NZ332124A (ja)
PL (1) PL182349B1 (ja)
RU (1) RU2131694C1 (ja)
SG (1) SG78322A1 (ja)
WO (1) WO1996041913A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906877A (en) * 1994-08-31 1999-05-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Moisture stable tuftstring carpet
US6298624B1 (en) 1996-07-19 2001-10-09 Tac-Fast Georgia, L.L.C. Anchor sheet and anchor sheet module
US6395362B1 (en) * 1996-07-19 2002-05-28 Tac-Fast Georgia, L.L.C. Anchor sheet framework and subflooring
US20010042350A1 (en) * 1996-07-19 2001-11-22 Joseph R. Pacione Covering module and anchor sheet
US7185473B2 (en) 1996-07-19 2007-03-06 Tac-Fast Georgia, L.L.C. Anchor sheet and anchor sheet module
US20070204556A1 (en) * 1996-07-19 2007-09-06 Tac-Fast Georgia L.L.C. Covering module and anchor sheet
US6460303B1 (en) 1996-07-19 2002-10-08 Tac-Fast Georgia L.L.C. Hook and loop anchor sheet module with overlapped edges and sufficient mass to resist buckling
EP0860543A3 (de) * 1997-02-21 2001-06-20 VORWERK & CO. INTERHOLDING GmbH Teppich
US7338698B1 (en) 1997-02-28 2008-03-04 Columbia Insurance Company Homogeneously branched ethylene polymer carpet, carpet backing and method for making same
JP2002515951A (ja) * 1997-02-28 2002-05-28 ショー インダストリーズ インコーポレイテッド カーペット、カーペット裏地材料及び方法
US20030211280A1 (en) 1997-02-28 2003-11-13 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
US6475592B1 (en) * 1997-04-29 2002-11-05 Darwin Enterprises, Inc. Carpet backing that provides dimensional stability
CA2205283A1 (en) * 1997-05-14 1998-11-14 Tac-Fast Systems Canada Limited Hooked tape with adhesive for fastening carpet seams
US6207599B1 (en) * 1998-08-27 2001-03-27 Akzo Nobel Nv Nonwoven backing and carpet comprising same
US6280818B1 (en) 1999-03-03 2001-08-28 Wayn-Tex, Inc. Carpet backing components and methods of making and using the same
CN1689489A (zh) * 1999-06-07 2005-11-02 塔克-法斯特系统有限公司 一种用于覆盖一个地板的分地板及其固定片连接装置以及制造方法
US6435220B1 (en) 1999-07-07 2002-08-20 Wayn-Tex, Inc Carpet backing and methods of making and using the same
US6510872B1 (en) 1999-07-07 2003-01-28 Wayn-Tex, Incorporated Carpet backing and methods of making and using the same
US20020160144A1 (en) * 2001-02-20 2002-10-31 Higgins Kenneth B. Adhesive-free carpet tiles and methods of installing adhesive-free carpet tiles
US7412806B2 (en) * 2001-12-13 2008-08-19 Tac-Fast Georgia Llc Structures for creating spaces while installing anchor sheet and attachment piece subfloors
US6855220B2 (en) * 2002-08-05 2005-02-15 Tietex International, Ltd. Fastener fabric and related method
US6869660B2 (en) * 2002-08-05 2005-03-22 Tictex International, Ltd. Fastener fabric and related method
US20060191218A1 (en) * 2003-01-30 2006-08-31 Pacione Joseph R Floor covering having a removable decorative inlay
MXPA05008225A (es) * 2003-01-30 2006-01-17 Tac Fast Systems Sa Hoja de anclaje mejorada.
AU2004207156A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Tac-Fast Systems Sa Carpet tile, installation, and methods of manufacture and installation thereof
DE602004013539D1 (de) * 2003-01-30 2008-06-19 Joseph Rocco Pacione Positionier- und verbindungssystem für haftunterlage
US7329451B2 (en) * 2003-09-03 2008-02-12 International Automotive Components Group North America, Inc. Vehicle floor mats having integral hook retention
US20060003141A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Pacione Joseph R Floor covering having a removable decorative inlay
JP2007241887A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu Component Ltd キーボード
US20070292655A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Lear Corporation Tuft coating
KR100751886B1 (ko) * 2006-09-05 2007-08-23 주식회사 효성 진입 복도면의 보호를 위한 바닥 매트
US8863347B2 (en) * 2009-04-17 2014-10-21 Tietex International Ltd Cleaning system incorporating stitch bonded cleaning pad with multi-filament stitches
US20130097833A1 (en) 2011-04-15 2013-04-25 Tac-Fast Georgia L.L.C. Methods and systems for engagement of decorative covering
US9227543B2 (en) * 2011-06-16 2016-01-05 International Automotive Components Group North America, Inc. Textile structure with improved backing
CN103243568A (zh) * 2013-05-22 2013-08-14 南通鑫平制衣有限公司 一种吸湿纺织纤维面料
CN103361802A (zh) * 2013-07-26 2013-10-23 吴江市金迪喷织厂 易洗快干面料纤维
TWI580098B (zh) 2013-12-10 2017-04-21 財團法人工業技術研究院 用於鋰電池之有機-無機複合層及電極模組
US20170282498A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Milliken & Company Edge Attachment for Installation of Multi-Component Floor Mat

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE612861A (ja) * 1961-01-20
US3322607A (en) * 1964-08-17 1967-05-30 Du Pont Lubricated polypropylene polyethylene self-bonded nonwoven carpet backing
US3360421A (en) * 1963-05-10 1967-12-26 Du Pont Bonded nonwoven backing material having perforate selvage and carpet made therefrom
US3325323A (en) * 1963-07-05 1967-06-13 John H Forkner Tufting through a porous backing which is subsequently fused
US3309259A (en) * 1963-10-29 1967-03-14 Patchogue Plymouth Company Double backed carpet
US3414458A (en) * 1965-12-16 1968-12-03 Du Pont Non-cracking tufted carpet with nonwoven secondary backing and method of making same
DE2448299C3 (de) * 1974-10-10 1980-02-14 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Bindefädengebundener, als Tuftingträgermaterial geeigneter Vliesstoff aus Polyesterfilamenten
US4096302A (en) * 1976-09-02 1978-06-20 Conwed Corporation Backing for tufted carpet of a thermoplastic net and plurality of fibers
DE2834468C2 (de) * 1978-08-05 1982-07-15 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Dreidimensional verformbarer Teppichboden
DE2834438B2 (de) * 1978-08-05 1980-08-14 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Spinnvlies aus Polyester-Filamenten zur Verwendung als Trägermaterial für einen tiefziehfähigen Tufting-Teppich und Verfahren zu seiner Herstellung
US4391866A (en) * 1980-06-16 1983-07-05 Ozite Corporation Cut pile fabric with texturized loops
US4390582A (en) * 1980-06-16 1983-06-28 Ozite Corporation Cut pile fabric with carrier and texturized loops
US4389443A (en) * 1980-06-16 1983-06-21 Ozite Corporation Cut pile fabric with fused carrier and method of making same
US4342802A (en) * 1981-01-02 1982-08-03 Ozite Corporation Floor covering of needled woven fabric and nonwoven batt
US4412877A (en) * 1981-04-06 1983-11-01 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Embossing secondary backings of carpets
US4522857A (en) * 1984-09-24 1985-06-11 Milliken Research Corporation Carpet tile with stabilizing material embedded in adhesive layer
US4622253A (en) * 1984-10-12 1986-11-11 Harry Levy Thermal laminated lining and method of manufacture
US4931343A (en) * 1985-07-31 1990-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material used to form portions of fasteners
US4770917A (en) * 1985-07-31 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material used to form portions of fasteners
US4822658B1 (en) * 1987-12-23 1997-06-10 Joseph R Pacione Carpet backing and installation system
US5199141A (en) * 1990-01-10 1993-04-06 Gates Formed-Fibre Products, Inc. Method of producing a nonwoven fibrous textured panel and panel produced thereby
DE4011479A1 (de) * 1990-04-09 1991-10-10 Hoechst Ag Thermisch stabiles, schmelzbinderverfestigtes spinnvlies
US5216790A (en) * 1990-10-26 1993-06-08 Milliken Research Corporation Needled nonwoven fabric
US5346757A (en) * 1992-02-07 1994-09-13 Yugengaisya Towa Door mat and a method of manufacture thereof
CA2136210C (en) * 1992-06-30 2001-10-02 Joseph R. Pacione Carpet construction

Also Published As

Publication number Publication date
CA2221253A1 (en) 1996-12-27
AU3500799A (en) 1999-08-19
AU704268B2 (en) 1999-04-15
AU6118496A (en) 1997-01-09
CZ399097A3 (cs) 1999-02-17
KR19990022687A (ko) 1999-03-25
NO309947B1 (no) 2001-04-23
EP0848769B1 (en) 2003-01-15
ATE231199T1 (de) 2003-02-15
PL182349B1 (pl) 2001-12-31
DE69625818D1 (de) 2003-02-20
RU2131694C1 (ru) 1999-06-20
PL323913A1 (en) 1998-04-27
DE69625818T2 (de) 2004-01-22
CZ298146B6 (cs) 2007-07-04
ES2191758T3 (es) 2003-09-16
JP2007152135A (ja) 2007-06-21
NZ332124A (en) 1999-10-28
DK0848769T3 (da) 2003-04-22
NO975739L (no) 1997-12-05
JPH11507996A (ja) 1999-07-13
BR9609158A (pt) 2000-10-31
US5654066A (en) 1997-08-05
MX9709840A (es) 1998-08-30
HK1014340A1 (en) 1999-09-24
CN1068646C (zh) 2001-07-18
NO975739D0 (no) 1997-12-05
CA2221253C (en) 2010-05-25
EP0848769A1 (en) 1998-06-24
AU717871B2 (en) 2000-04-06
CN1187857A (zh) 1998-07-15
WO1996041913A1 (en) 1996-12-27
IL122363A0 (en) 1998-04-05
SG78322A1 (en) 2001-02-20
NZ310395A (en) 1999-02-25
JP4060358B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866752B2 (ja) 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、カーペットを製造する方法
US6217974B1 (en) Carpet and layered backing for dimensional stability and integrity
US5962101A (en) Dimensionally stable tufted carpet
US6475592B1 (en) Carpet backing that provides dimensional stability
US4112161A (en) Tufted pile fabric and method of making and installing the same
US4902540A (en) Modular athletic turf
RU2104874C1 (ru) Слоистый ковер для прикрепления к полу, способ изготовления слоистого ковра
EP0818304B1 (en) Composite substrate for waterproofing structure, and waterproofing method and waterproofing structure using such composite substrate
JPH0336950B2 (ja)
JPS6313760Y2 (ja)
JPS5913070Y2 (ja) 外面被覆用パツド
JPH0437510Y2 (ja)
JP3232420B2 (ja) ループパイル構造を有する弾性材
JPH04122214A (ja) タイルカーペット
JP3543136B2 (ja) カーペット
JPH0330064Y2 (ja)
JPS607168Y2 (ja) 係止要素積層体
JPH0247876Y2 (ja)
JP2006000291A (ja) カーペット
TH10360B (th) "วัสดุการทำเบาะเพื่อการอัดขึ้นรูป"
TH21378A (th) "วัสดุการทำเบาะเพื่อการอัดขึ้นรูป"
JPS60198111A (ja) タイルカ−ペツト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees