JPS6313760Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313760Y2
JPS6313760Y2 JP1983072528U JP7252883U JPS6313760Y2 JP S6313760 Y2 JPS6313760 Y2 JP S6313760Y2 JP 1983072528 U JP1983072528 U JP 1983072528U JP 7252883 U JP7252883 U JP 7252883U JP S6313760 Y2 JPS6313760 Y2 JP S6313760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
synthetic resin
fabric
base fabric
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983072528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59178180U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7252883U priority Critical patent/JPS59178180U/ja
Publication of JPS59178180U publication Critical patent/JPS59178180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313760Y2 publication Critical patent/JPS6313760Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はタフテツトカーペツトに関する。
タフテツドカーペツトは、シート状第1基布
に、ウール、ナイロン、アクリル繊維、ポリエス
テル繊維、ポリプロピレン繊維などのパイル糸を
タフト機により打込んでループパイルやカツトパ
イルを形成したものであり、その裏面に、合成ゴ
ムラテツクスなどから成る接着層を介して、ジユ
ート布などから成る裏打材を形成したものが知ら
れている。そして、従来、このようなタフテツド
カーペツトの第1基布としては、ポリプロピレン
繊維やポリエステル繊維の織布あるいは不織布が
用いられている。
しかしながら、かかるカーペツトにあつては、
カーペツト使用中にへたり等が発生してクツシヨ
ン性が損なわれたり、寸法安定性が悪く局部的な
ふくれ変形や反りを起こすことがあるなどの欠点
があつた。
一方、ガラス繊維の織布または不織布が寸法安
定性に優れていることは従来から知られていた
が、これをタフテツドカーペツトの第1基布とし
て用いてパイル糸を打込むことは、パイル打込時
にガラス繊維が折損し、パイルを保持することが
できないなどの理由で、技術的に困難なこととさ
れれていた。
本考案は、上記のような従来のタフテツドカー
ペツトの欠点を解消するためになされたものであ
り、第1基布にパイルを打込んでなるタフテツド
カーペツトにおいて、前記第1基布として無機繊
維織布または不織布に合成樹脂を含浸ないしは積
層してなる複合シートを用いたことを特徴とす
る。
第1図は本考案のタフテツドカーペツトの実施
施例を示す概略断面図であり、第1基布10にパ
イル12が打込まれ、第1基布10の裏面側に接
着層14を介して裏打層16が設けられている。
第1基布10としては無機繊維の織布または不織
布に合成樹脂を含浸させたものが用いられる。無
機繊維としてはガラス繊維、アスベスト、カーボ
ン繊維、ボロン繊維などが用いられ、この中でも
ガラス繊維が好ましい。また、織布よりも不織布
が好ましい。
合成樹脂としては、軟質ポリ塩化ビニルなどの
軟質熱可塑性合成樹脂、軟質ポリウレタンなどの
軟質熱硬化性合成樹脂が好ましい。また、発泡性
軟質合成樹脂をガラス繊維不織布などに含浸した
のち発泡させて基材とすることにより、クツシヨ
ン性をさらに改善することもできる。基材10の
厚さは0.1〜3mm程度が適当である。ただし、こ
れは本考案を限定するものではない。
パイル12としてはウール、ナイロン、アクリ
ル繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエステル繊維
など従来用いられたもののいずれもが使用可能で
あり、同様に、接着層14としては合成ゴムラテ
ツクスなどが、また、裏打層16としてはジユー
ト布あるいは発泡樹脂層などが用いられる。
第2図および第3図は本考案のタフテツドカー
ペツトの他の実施例についての第1基布の構成例
を示す概略断面図である。
第2図では第1基布18は無機繊維の織布また
は不織布20上に合成樹脂層22が積層されて形
成されている。また、第3図では、無機繊維の織
布または不織布20の両面に合成樹脂層22′,
22″が設けられて基材18′が形成されている。
これらの実施例において、無機繊維の織布または
不織布20の厚さは0.1〜3mm程度が適当である。
また、合成樹脂層22の厚さは0.1〜5.0mm程度が
適当であり、合成樹脂層22′および22′は双方
の和で0.2〜5.0mmに形成するのが適当である。た
だし、これらは本考案を限定するものではない。
無機繊維の織布あるいは不織布の具体例や好まし
い例、合成樹脂の例示や好ましい具体例などにつ
いては第1図についての説明と同様である。ま
た、合成樹脂層22,22′,22″を軟質合成樹
脂発泡層とすることにより、さらに弾力性やパイ
ルの耐へたり性を改善できる。
本考案のタフテツドカーペツトを製造するに
は、たとえば、本考案に係る第1基布に合成繊維
の巻縮糸などからなるパイル糸をタフト機により
打込み、パイル第1基布上方に突き出るように形
成し、第1基布の裏面側に接着層を介して裏打層
を設ければよい。もちろん、パイルはル−プパイ
ルでもカツトパイルでもよい。
本考案のタフテツドカ−ペツトでは、無機繊維
の織布または不織布を基材中に用いることによ
り、寸法安定性が非常に良好であり、反りや局部
的にふくれたり縮んだりして形状変化をおこすこ
とがない。また、合成樹脂が無機繊維の芯材中に
含浸され、あるいは合成樹脂層が設けられるの
で、パイル糸をしつかりと保持し、また、無機繊
維の破損を防止して結合する。この効果は、無機
繊維の織布または不織布を、特に不織布を用いた
場合に大きい。
無機繊維の織布または不織布を単独で基材とし
て用いた場合は、タフト機によりパイルを打ちこ
んでもパイルが抜けたり、無機繊維の織布または
不織布が破損したりするが、本考案ではシート状
基材が有する機械的強度や暖性的性質により、パ
イルを保持すると共に無機繊維の破損を防止し、
しかも、パイル自身のクツシヨン性と第1基布自
身のクツシヨン性が相俟つて高いクツシヨン性を
示し、感触および力を取り除いたときの回復力も
優れたものである。この第1基布の弾力性に基づ
く性質は合成樹脂として発泡性軟質合成樹脂を用
いた場合に特に効果的であり、この場合カーペツ
ト全体のクツシヨン性が良好となるばかりでな
く、パイルが前記弾力性を有する第1基布で支持
されているので、パイルの耐へたり性が極めて良
くなると共に、カーペツト全体の耐荷重性なども
良好となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のタフテツドカ−ペツトの実施
例を示す概略断面図である。第2図および第3図
は本考案に係る第1基布の構成例を示す概略断面
図である。 10,18,18′,24……第1基布、12
……パイル、14……接着層、16……裏打層、
20……無機繊維の織布または不織布、22,2
2′,22″……合成樹脂層、24……合成樹脂、
26……チヨツプストランド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1基布にパイルを打込んでなるタフテツドカ
    ーペツトにおいて、前記第1基布として無機繊維
    織布または不織布に合成樹脂を含浸ないしは積層
    してなる複合シートを用いたことを特徴とするタ
    フテツドカーペツト。
JP7252883U 1983-05-17 1983-05-17 タフテツドカ−ペツト Granted JPS59178180U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252883U JPS59178180U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 タフテツドカ−ペツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252883U JPS59178180U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 タフテツドカ−ペツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178180U JPS59178180U (ja) 1984-11-28
JPS6313760Y2 true JPS6313760Y2 (ja) 1988-04-18

Family

ID=30202666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7252883U Granted JPS59178180U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 タフテツドカ−ペツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178180U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5266894B2 (ja) * 2008-06-06 2013-08-21 トヨタ紡織株式会社 カーペット及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3535192A (en) * 1968-04-15 1970-10-20 Hale Mfg Co Carpet and method of making same
US3642516A (en) * 1969-03-18 1972-02-15 Johnson & Johnson Carpet backing
JPS54147271A (en) * 1978-05-11 1979-11-17 Nippon Poripurobatsukingu Kk Primary base fabric for tufted carpet

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738190U (ja) * 1971-05-18 1972-12-27
JPS54160942U (ja) * 1978-04-29 1979-11-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3535192A (en) * 1968-04-15 1970-10-20 Hale Mfg Co Carpet and method of making same
US3642516A (en) * 1969-03-18 1972-02-15 Johnson & Johnson Carpet backing
JPS54147271A (en) * 1978-05-11 1979-11-17 Nippon Poripurobatsukingu Kk Primary base fabric for tufted carpet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59178180U (ja) 1984-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6344254B1 (en) Modified secondary backing fabric, method for the manufacture thereof and carpet containing the same
JP4866752B2 (ja) 寸法上の安定性と無欠性を有するカーペット、および、カーペットを製造する方法
US4010302A (en) Tufted face carpet tile
US20060183389A1 (en) Fabric-faced composites and methods for making same
US4307145A (en) Decorative fabric and method of making the same
JPH031966B2 (ja)
EP0289860A1 (en) Assembly of several layers comprising one or more reinforcing layers and process for producing a fiber reinforced material
JP6093961B2 (ja) 床構造及びアンダーレイシート
US3352739A (en) Foam and fiber combination product and method of making same
US5893191A (en) Backing support for surface finishing pad
TW415983B (en) Modified secondary backing fabric, method for the manufacture thereof and carpet containing the same
JPS6313760Y2 (ja)
KR880002438B1 (ko) 침포용 기포(針布用 基布)
JPS5913070Y2 (ja) 外面被覆用パツド
JP3717222B2 (ja) 合成樹脂レザー
JPH04122214A (ja) タイルカーペット
JPH0742065A (ja) タフトカーペット
JPH0517027B2 (ja)
JP2003000421A (ja) カーペット用二次基布
JPH057271Y2 (ja)
JPS6224524Y2 (ja)
JPS6328954Y2 (ja)
JP2589816Y2 (ja) 防水シーツ
JP2976866B2 (ja) 繊維床タイル
JP2567905Y2 (ja) 床 材