JP4858544B2 - 複合成形品およびその製造方法 - Google Patents

複合成形品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4858544B2
JP4858544B2 JP2008544681A JP2008544681A JP4858544B2 JP 4858544 B2 JP4858544 B2 JP 4858544B2 JP 2008544681 A JP2008544681 A JP 2008544681A JP 2008544681 A JP2008544681 A JP 2008544681A JP 4858544 B2 JP4858544 B2 JP 4858544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
composite molded
plate
molded article
layer base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008544681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009034906A1 (ja
Inventor
保高 岡野
泰憲 長嶋
仁志 手計
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2008544681A priority Critical patent/JP4858544B2/ja
Publication of JPWO2009034906A1 publication Critical patent/JPWO2009034906A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4858544B2 publication Critical patent/JP4858544B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • B29K2021/003Thermoplastic elastomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2055/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material
    • B29K2055/02ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2059/00Use of polyacetals, e.g. POM, i.e. polyoxymethylene or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/006PBT, i.e. polybutylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2071/00Use of polyethers, e.g. PEEK, i.e. polyether-etherketone or PEK, i.e. polyetherketone or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • B29K2079/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • B29K2079/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • B29K2079/085Thermoplastic polyimides, e.g. polyesterimides, PEI, i.e. polyetherimides, or polyamideimides; Derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/04Polysulfides, e.g. PPS, i.e. polyphenylene sulfide or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/06PSU, i.e. polysulfones; PES, i.e. polyethersulfones or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2223/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2715/00Condition, form or state of preformed parts, e.g. inserts
    • B29K2715/003Cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3431Telephones, Earphones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/103Metal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • Y10T428/195Beveled, stepped, or skived in thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、複合成形品およびその製造方法に関する。本発明の複合成形品は、板状部材と樹脂部材からなり、該板状部材と該樹脂部材とが互いに向かい合う側端面において接合一体化されてなる。本発明の複合成形品は、軽量、高強度、高剛性で、かつ薄肉であることが要求される、携帯パーソナルコンピューター、携帯電話などのモバイル型の電気・電子機器の部品の形成材料として、好ましく用いられる。本発明の複合成形品は、これらの機器の筐体の形成材料として、特に好ましく用いられる。
パーソナルコンピューター、電話などの電気・電子機器のモバイル化が進んでいる。これらの機器を構成する部品が、小型軽量、あるいは、薄肉であり、かつ高強度、高剛性などの機械的特性を有することが要求されている。特に、これらの機器の筐体については、外部から荷重がかかった場合に、筐体の少なくとも一部が撓んで、内部部品と接触し内部部品が破損したり、筐体自体が破壊したりすることがないようにする必要がある。
特開2006−044259号公報(特許文献1)に、筐体を形成する成形品が提案されている。この成形品は、一方向に配列された多数本の連続した強化繊維と熱硬化性樹脂とからなる積層部材(板状部材)が筐体の天板として用いられ、該天板が、熱可塑性樹脂組成物(接着剤)により、筐体の強化繊維を含む熱可塑性樹脂(樹脂部材)から形成された側枠の上面に接着一体化されてなる一体化成形品である。この一体化成形品では、天板と側枠との間の充分な接着が得られるという利点がある。しかし、天板と側枠との接合部が、側枠の上面に位置するため、すなわち、天板と側枠とが上下に重なりあって接合部が形成されているため、この接合部における天板の厚みが、筐体の薄肉化を妨げる要因となっていた。
特開2007−038519号公報(特許文献2)に、筐体を形成する複合成形品が提案されている。この複合成形品は、板状部材と樹脂部材からなり、該板状部材と該樹脂部材とが互いに向かい合う側端面において接合一体化されてなる。この板状部材は、上層、下層および該上層と下層の間に位置するコア層とからなる3層構造を有する。すなわち、この複合成形品は、コア層が上層と下層とに挟まれたサンドイッチ構造を有する。コア層は、軟質部材(例えば、発泡材)からなり、上層および下層は、硬質部材(例えば、強化繊維を含む樹脂)からなる。この複合成形品は、前記板状部材の側端面に対し、前記樹脂部材を形成する樹脂を射出成形することにより製造される。この射出成形により、射出された樹脂の一部が、前記コア層の側端面からコア層内に凸形状に侵入する。コア層へ凸形状に侵入した樹脂により、前記板状部材と前記樹脂部材との接合が形成されている。
この複合成形品においては、板状部材と樹脂部材とが上下に重なり合う接合部がなく、両者の接合部は、両者の側端面に位置するため、筐体の薄肉化ができる利点がある。しかし、射出成形時の樹脂の流動性が低い場合や、射出圧力を高くできない場合などには、樹脂部材のコア層への凸形状の侵入が充分ではなく、板状部材と樹脂部材との充分な接合強度が得られ難い。また、この公知の筐体においては、板状部材の側端面と樹脂部材の側端面との接合線が直線であるため、接合部に応力集中が発生し易く、そのため、充分な接合強度が得られ難い。
以上のとおり、筐体の薄肉化と筐体を形成する部材間の充分な接合強度とを両立させることができる技術の提供が依然として望まれている。
特開2006−044259号公報 特開2007−038519号公報
本発明の課題は、かかる従来技術の問題点に鑑み、軽量、高強度、高剛性で、かつ薄肉化を図ることができる複合成形品を提供することにある。更に、板状部材と樹脂部材の接合強度に優れた複合成形品を提供することにある。また、このような複合成形品の製造方法を提供することにある。
本発明の複合成形品は、次の通りである。
板状部材と樹脂部材とからなり、前記板状部材と前記樹脂部材とが互いに向かい合う側端面において接合された接合面を有し、前記板状部材は、上面側と下面側とに位置する表層基材と該両表層基材の間に位置するコア層基材とからなり、前記各表層基材は、繊維強化樹脂から形成され、前記コア層基材は、前記各表層基材を形成する前記繊維強化樹脂よりも軟質の軟質材料から形成されている複合成形品において、前記接合面の少なくとも一部の接合面は、前記各表層基材の側端面と前記樹脂部材の側端面とが凹凸形状を有して接合された凹凸形状接合面であり、該凹凸形状における凹凸に沿って形成される実際の接合線の長さが、前記各表層基材が描く凹凸形状における隣り合う凸部の頂きを結ぶ直線線分の連続からなる凸部通過線の長さ1mm当たり、1.05mm以上であり、かつ、前記凹凸形状接合面において、前記樹脂部材の先端部が前記両表層基材の間に嵌入している樹脂部材嵌入先端部を有する複合成形品。
本発明の複合成形品において、少なくとも前記凹凸形状接合面における前記樹脂部材の側端面は、前記樹脂部材嵌入先端部を除いて、平面にて形成されていることが好ましい。
本発明の複合成形品において、少なくとも前記凹凸形状接合面において、前記板状部材の厚さと前記樹脂部材の厚さが、実質的に同一であることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記板状部材の厚さが、0.7乃至1.5mmであることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記凹凸形状接合面において、前記各表層基材が描く凹凸形状における凸部の数が、前記凸部通過線の長さ100mm当たり、1乃至100であることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記凹凸形状接合面において、前記各表層基材が描く凹凸形状における凹部Pnの前記凸部通過線から凹部谷底までの距離を凹部深さLnとし、該凹部Pnの形状において前記凸部通過線により形成される凹部開口辺の両端間の距離を凹部開口幅Fnとすると、前記凹部深さLnが、前記凹部開口幅Fnの0.1乃至10倍であることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記凹部Pnが、凹部形状の輪郭線の一部に、丸みを有する線分を含んでいても良い。
本発明の複合成形品において、前記凹部Pnが、前記凹部開口幅Fnよりも幅が広い部分を有していても良い。
本発明の複合成形品において、前記凹部Pnの形状が、実質的に多角形であっても良い。
本発明の複合成形品において、前記各表層基材を形成する前記繊維強化樹脂における強化繊維が、炭素繊維であることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記各表層基材を形成する前記繊維強化樹脂におけるマトリックス樹脂が、熱硬化性樹脂を含む樹脂であることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記コア層基材を形成する前記軟質材料が、発泡材、ハニカム材、繊維シート、樹脂シートからなる群から選ばれた少なくとも一つの材料であることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記樹脂部材が、繊維強化樹脂から形成されていることが好ましい。
本発明の複合成形品において、前記樹脂部材を形成する繊維強化樹脂における強化繊維が、ガラス繊維あるいは炭素繊維であることが好ましい。
本発明の複合成形品の製造方法は、次の通りである。
(a)繊維強化樹脂で形成された上面側と下面側に位置する表層基材と、該両表層基材の間に位置する、前記繊維強化樹脂よりも軟質の材料から形成されたコア層基材とからなる板状体の一側端面において、該端面から内方に向かう複数列の溝が設けられていることにより、該端面に凹凸形状が形成されている板状部材を用意する工程、
(b)用意された板状部材を、射出成形機の金型に収容する工程、および、
(c)前記板状部材が前記金型に収容された前記射出成形機において、少なくとも前記板状部材の凹凸形状を有する前記端面に対し、樹脂を射出し、該樹脂を前記板状部材の凹凸形状を有する前記端面に接合させるとともに、該樹脂が、前記両表層基材の間に嵌入するように射出成形する工程、
とからなる本発明に係る複合成形品の製造方法。
本発明の複合成形品の製造方法において、前記射出成形する工程において、前記板状部材とこれに接合される樹脂との少なくとも前記凹凸形状を有する接合部において、成形後の前記板状部材と樹脂部材の厚みが実質的に同一となるように、前記樹脂が射出されることが好ましい。
本発明の複合成形品は、それを形成している板状部材と樹脂部材とが、これらの接合面の少なくとも一部の接合面において、凹凸形状をもって接合されているため、その薄肉化、軽量化、高剛性化、高強度化を図ることができる。この複合成形品は、携帯パーソナルコンピューター、携帯電話などのモバイル化された電気・電子機器の筐体の形成部材として好適に用いることができる。
本発明の複合成形品の一態様の断面斜視図である。 図1に示す複合成形品における板状部材の断面斜視図である。 図1に示す複合成形品における板状部材を形成するために用いられる板状部基材の一例の分解斜視図である。 従来の複合成形品の一例の断面斜視図である。 従来の複合成形品の他の一例の断面斜視図である。 本発明の複合成形品における凹凸形状接合面の一例の平面図である。 本発明の複合成形品における凹凸形状接合面の他の一例の平面図である。 本発明の複合成形品における凹凸形状接合面の更に他の一例の平面図である。 本発明の複合成形品における凹凸形状接合面の更に他の一例の平面図である。 本発明の複合成形品における凹凸形状接合面における凹部の形状の7つの例が並べて示される平面図である。
符号の説明
10:本発明の複合成形品
10E:左側端縁
10E2:右側端縁
10E3:上側端縁
11:板状部材
11SF:板状部材の側端面
11A:板状部材の原基材
11Aa、11Ab、11Ba、11Bb:連続強化繊維シート
12:樹脂部材
12SF:樹脂部材の側端面
13JF、13JF2、13JF3:接合端面
13JL、13JL2、13JL3:接合線
13PL:凸部通過線
15a、15b:表層基材
15aA:上面側の表層基材
15bA:下面側の表層基材
16:コア層基材
16A:コア層基材
18:樹脂部材の先端部
19:樹脂部材の立ち壁
31Aa、31Ab、31Ba、31Bb:連続強化繊維
40:従来の複合成形品
50:従来の複合成形品
101:板状部材
101SF:板状部材の側端面
101T:板状部材の厚さ
102:樹脂部材
102SF:樹脂部材の側端面
102T:樹脂部材の厚さ
103JF:接合面
103JL:接合線
104SE1:複合成形品の一側辺
105a、105b:表層基材
106:コア層基材
107:接合突起
108:樹脂部材の先端部
Fn:凹部開口幅
JL:接合線
Ln:凹部深さ
PAn:表層基材の凸部
PL:凸部通過線
Pn:表層基材の凹部
以下に、従来の複合成形品の態様と本発明の複合成形品の態様について、図面を参照しながら説明する。
図4と図5は、それぞれ別の態様の従来の複合成形品の断面斜視図である。これらの態様は、良く似ているため、相違がない要素については、図4と図5において、同じ符号が用いられている。
図4および5において、複合成形品40、50は、板状部材101と樹脂部材102とからなる。板状部材101と樹脂部材102とは、互いに向かい合う板状部材101の側端面101SFと樹脂部材102の側端面102SFにおいて、互いに接合され、接合面103JFが形成されている。この接合面103JFは、複合成形品40、50の表面において、接合線103JLとして示される。接合線103JLは、直線である。この直線の方向は、通常、複合成形品40、50の一側辺104SE1の方向と平行な方向とされている。これに起因して、接合線103JL上における長さを表現する場合、平行方向長さと云う用語が用いられる場合がある。
板状部材101は、上面側と下面側とに位置する表層基材105a、105bと、これらの表層基材105a、105bの間に位置するコア層基材106とからなる。各表層基材105a、105bは、繊維強化樹脂で形成されている。この繊維強化樹脂は、一方向に多数本配列された連続強化繊維とマトリックス樹脂とからなる。コア層基材106は、各表層基材105a、105bを形成する繊維強化樹脂よりも軟質の軟質材料から形成されている。この軟質材料として、発泡材が用いられている。コア層基材106が軟質材料からなることを利用して、樹脂部材102を形成する樹脂を板状部材101に対し射出成形する過程において、樹脂部材102を形成する樹脂を、コア層基材106を押し縮め、両表層基材105a、105bの間に嵌入させることが可能である。
図4の複合成形品40においては、接合面103JFにおいて、樹脂部材102の側端面102SFは、両表層基材105a、105bの間に嵌入されていない。その結果、接合面103JFにおける板状部材101と樹脂部材102との接合強度を補強する目的で、板状部材101を下側から支持する接合突起107が、接合面103JFの部位において、樹脂部材102の側端面102SFに設けられている。このため、複合成形品40においては、樹脂部材102の厚さ102Tが、板状部材101の厚さ101Tより厚くなる。その結果、複合成形品40は、その軽量化において、不利と云える。
図5の複合成形品50においては、接合面103JFにおいて、樹脂部材102の側端面102SFは、両表層基材105a、105bの間に嵌入されている。この樹脂部材102の嵌入により、嵌入方向にコア層基材106が後退した部位に、樹脂部材102の先端部108が位置している。すなわち、樹脂部材102の先端部108が、両表層基材105a、105bとの間に位置している。その結果、接合面103JFにおける板状部材101と樹脂部材102とのある程度の接合強度が確保される。しかし、複合成形品50において、接合線103JLは、直線をなしているため、樹脂部材101の板状部材102への嵌入は、コア層基材106に対するものに止まり、板状部材101と樹脂部材102との接合強度の更なる向上は、望めない。
本発明の複合成形品は、図5に示す従来の複合成形品50の問題点を解消することを、一つの目的としている。本発明の複合成形品の一態様を、図1および図2を参照しながら説明する。
図1は、本発明の複合成形品の一態様の断面斜視図である。図2は、図1の複合成形品に用いられている板状部材の断面斜視図である。
図1において、本発明の複合成形品10は、板状部材11と樹脂部材12とからなる。板状部材11と樹脂部材12とは、互いに向かい合う板状部材11の側端面11SFと樹脂部材12の側端面12SFにおいて、互いに凹凸形状を有して接合され、凹凸形状接合面である接合面13JFを形成している。接合面13JFは、複合成形品10の表面において、接合線13JLとして現れる。接合面13JFが凹凸形状であるため、接合線13JLは、凹凸形状を有する曲線である。
板状部材11は、上面側に位置する表層基材15aと下面側に位置する表層基材15bと、これらの表層基材15a、15bの間に位置するコア層基材16とからなる。各表層基材15a、15bは、繊維強化樹脂で形成されている。コア層基材16は、各表層基材15a、15bを形成する繊維強化樹脂よりも軟質の軟質材料から形成されている。コア層基材16が軟質材料からなることを利用して、樹脂部材12を形成する樹脂を板状部材11に対し射出成形する過程において、樹脂部材12を形成する樹脂を、コア層基材16を押し縮めて、両表層基材15a、15bの間に嵌入させる。すなわち、板状部材11の両表層基材15a、15bの間に、樹脂部材12の先端部18を位置させる。
複合成形品10は、板状部材11と樹脂部材12との間に、前記接合面13JFに加え、接合面13JF2、13JF3および13JF4を有する。ただし、接合面13JF4は、図1が断面図であるため、図1には現れていない。各接合面は、複合成形品10の表面において、前記接合線13JLに加え、接合線13JL2、13JL3および13JL4として現れる。ただし、接合線13JL4は、図1が断面図であるため、図1には現れていない。複合成形品10は、図1において、左側端縁10E、右側端縁10E2、上側端縁10E3および下側端縁10E4を有する。ただし、下側端縁10E4は、図1が断面図であるため、図1には現れていない。
右側端縁10Eの方向と左側端縁10E2との方向は、互いに平行であり、また、上側端縁10E3の方向と下側端縁10E4との方向は、互いに平行である。接合線13JL2の方向は、右側端縁10E2の方向に平行であり、接合線13JL3の方向は、上側端縁10E3の方向に平行であり、接合線13JL4の方向は、下側端縁10E4の方向に平行である。凹凸形状を有する接合線13JLは、凹凸を描きつつ進展し、その進展方向は、左側端縁10Eの方向に平行である。これに起因して、それぞれの接合線上における長さを表現する場合、平行方向長さと云う用語が用いられる場合がある。
複合成形品10において、凹凸形状を有する接合面(凹凸形状接合面)13JFの凹凸形状における凹凸に沿って形成される実際の接合線の長さJL、すなわち、接合線13JLの長さが、各表層基材15a、15bが描く凹凸形状における隣り合う凸部の頂きを結ぶ直線線分の連続からなる凸部通過線13PLの長さ1mm当たり、1.05mm以上とされている。この値は、凹凸の度合いを示す。
凸部通過線13PLは、通常、直線である。また、凸部通過線13PLが直線の場合、凸部通過線13PLの方向は、通常、左端縁10Eの方向と同じである。すなわち、凸部通過線13PLは、左端縁10Eに平行な直線である。図4に示す複合成形品40、あるいは、図5に示す複合成形品50における接合線103JLは、凹凸形状の曲線ではなく、直線であるため、実際の接合線の長さと接合線103JLの長さとは、一致している。
複合成形品10は、その接合面13JFが、このような凹凸形状を有するため、接合面が平坦な面である図4あるいは図5に示す複合成形品40あるいは50の場合に比べ、接合面における接合強度が、格段に向上する。複合成形品10において、他の接合面13JF2、13JF3、13JF4についても、必要に応じて、接合面13JFの場合と同様に、接合面の形状を凹凸形状としても良い。
軟質材料からなるコア層基材16の側端面の位置が、各表層基材15a、15bの側端面の位置よりも若干内側になるように、コア層基材16の大きさを調整しても良い。このようにすることにより、コア層基材16の軟質の程度、射出圧力の程度、あるいは、樹脂部材12を形成する樹脂の種類に応じて、樹脂部材12の先端部18の大きさを調整することができる。
図3は、図1の複合成形品10における板状部材11を作成するための原基材の分解斜視図である。図3において、原基材11Aは、軟質材料である発泡材からなるコア層基材16A、コア層基材16Aの上面に配置される一方向に多数本引き揃えられた連続強化繊維シート11Aa、コア層基材16Aの下面に配置される一方向に多数本引き揃えられた連続強化繊維シート11Ab、更に、連続強化繊維シート11Aaの上面に配置される一方向に多数本引き揃えられた連続強化繊維シート11Ba、連続強化繊維シート11Abの下面に配置される一方向に多数本引き揃えられた連続強化繊維シート11Bbからなる。
連続強化繊維シート11Aaにおける連続強化繊維31Aaの配列方向と連続強化繊維シート11Baにおける連続強化繊維31Baの配列方向は、互いに直交する方向とされている。これらの連続強化繊維シートにより、上面側の表層基材15aAが形成される。また、連続強化繊維シート11Abにおける連続強化繊維31Abの配列方向と連続強化繊維シート11Bbにおける連続強化繊維31Bbの配列方向は、互いに直交する方向とされている。これらの連続強化繊維シートにより、下面側の表層基材15bAが形成される。
両表層基材15aA、15bAとコア層基材16Aとを接着する方法には、特に制限はないが、例えば、接着性の不織布やフィルムを、両表層基材15aA、15bAとコア層基材16Aとの間に挟み、プレス成形する方法が好適に用いられる。その他、例えば、両表層基材15aA、15bAとコア層基材16Aとの間に接着剤を塗布する方法がある。
板状部材の原基材11Aを用いて板状部材11を製造方法には、特に制限はないが、例えば、熱硬化性樹脂を用いたプレス成形法、ハンドレイアップ成形法、スプレーアップ成形法、真空バック成形法、加圧成形法、オートクレーブ成形法、トランスファー成形法を用いることができる。また、例えば、熱可塑性樹脂を用いたプレス成形法、スタンピング成形法を用いることができる。とりわけ、プロセス性、力学特性の観点から、真空バック成形法、プレス成形法、トランスファー成形法が好適に用いられる。
板状部材11に樹脂部材12を接合する方法には、特に制限はないが、板状部材11を射出成形機の金型にセットし、型締めを行った後、樹脂部材12を形成する樹脂を射出成形する方法が好適に用いられる。その他、例えば、板状部材11と樹脂部材12と予め別々に作製しておき、これらを接着剤で接合する方法がある。
複合成形品10において、接合線13JLの長さが、各表層基材15a、15bが描く凹凸形状における隣り合う凸部の頂きを結ぶ直線線分の連続からなる凸部通過線13PLの長さ1mm当たり、1.05mm以上とされている。接合面13JFにおいて、凸部通過線13PLの長さ1mm当たりの接合線13JLの長さが1.05mm以上あれば、接合線13JLの長さが1.05mm未満の場合と比較して、接合面13JFに荷重が掛かった場合に、荷重が分散されるため、格段に接合強度が向上する。
凸部通過線13PLの長さ1mm当たりの接合線13JLの長さは、好ましくは、1.10mm以上であり、より好ましくは、1.15mm以上である。なお、接合線13JLの長さは、長い方が接合強度は向上する傾向を示すが、必要以上に長くしても、接合強度の向上が頭打ちになるとともに、板状部材あるいは各表層基材の加工が困難となる。これらの点を考慮すると、凸部通過線13PLの長さ1mm当たりの接合線13JLの長さは、5mm以下が好ましく、より好ましくは、4mm以下である。
板状部材あるいは各表層基材の側端面11SFが有する凹凸形状の作製法には、特に制限はないが、エンドミル、フライスカッター等を用いてNC加工することで、複雑な凹凸形状であっても作製することが可能である。
接合面13JFにおいて各表層基材15a、15bが描く凹凸形状における凸部PAnの数は、凸部通過線13PLの長さ100mm当たり、1乃至100であることが好ましい。この場合、隣り合う凸部の間の凹部Pnの凸部通過線13PLから凹部谷底までの距離を凹部深さLnとすると、凹部深さLnが、0.5乃至100mmであることがより好ましい。
凸部PAnの数は、より好ましくは、凸部通過線13PLの長さ100mm当たり、3乃至80である。この場合、凹部深さLnが、1乃至80mmであることがより好ましい。
凸部PAnの数は、更に好ましくは、凸部通過線13PLの長さ100mm当たり、5乃至60である。この場合、凹部深さLnが、2乃至60mmであることがより好ましい。
凸部PAnの数が、凸部通過線13PLの長さ100mm当たり、1未満であり、かつ、凹部深さLnが、0.5mm未満であると、接合長さが短く、接合面13JFに荷重が掛かった場合、荷重が分散されないため、接合強度が不充分となることがある。また、凸部PAnの数が、凸部通過線13PLの長さ100mm当たり、100を超え、かつ、凹部深さLnが、100mmを超えると、板状部材11あるいは表層基材15a、15bの加工が困難となったり、加工時間、加工コストが増大したりする。
図6乃至図9は、表層基材の側端面に設けられたそれぞれ異なる凹凸形状を有する凹凸形状接合面の例の平面図である。図6乃至図9において、記号JLは、樹脂部材が接合するときの接合線を示す。記号PAnと記号PAn+1は、隣り合う凸部を示す。記号Pnは、隣り合う凸部PAn、PAn+1の間の凹部を示す。記号PLは、隣り合う凸部PAn、PAn+1の頂きを結ぶ直線線分の連続からなる凸部通過線を示す。記号Lnは、凹部Pnの凸部通過線PLから凹部谷底までの距離、すなわち、凹部深さを示す。記号Fnは、凹部Pnの形状において凸部通過線PLにより形成される凹部開口辺の両端間の距離、すなわち、凹部開口幅を示す。
凹部深さLnは、凹部開口幅Fnの0.1乃至10倍であることが好ましく、0.5乃至8倍であることがより好ましく、1乃至5倍であることが更に好ましい。凹部深さLnが、凹部開口幅Fnの0.1倍未満であると、特に、接合面に対して、接合面に平行な方向からの荷重が掛かった場合、荷重が分散されにくいため、接合強度が不充分となることがある。なお、凹部深さLnと凹部開口幅Fnとの上記倍率関係は、凸部の全数N(n=1,2,3,・・・N)について、少なくとも90%以上が、上記倍率関係を満足していることを前提とする。
凹部Pnが、凹部形状の輪郭線の一部に、丸みを有する線分を含んでいることが好ましい。凹部Pnが丸みを有する線分を含んでいることで、実際の接合線JLの長さを長くすることができるほか、シャープな部分が存在する場合に生じやすい応力集中が防止できる。
凹部Pnが、凹部開口幅Fnよりも幅が広い部分を有していても良い。図9の凹部Pnの場合、凹部Pnの右側の接合線JLと左側の接合線JLとは、凹部Pnの谷底方向に向かうに従い、それぞれの間隔が広がっている。すなわち、図9の凹部Pnは、凹部開口幅Fnよりも幅が広い部分を有している。凹部Pnが、凹部開口幅Fnよりも幅が広い部分を有することで、接合面JFに対して、その垂直方向に引張の力が働く場合、アンカー効果を大きくすることができる。
凹部開口幅Fnよりも幅が広い部分を有している凹部Pnの他の7つの例の平面図が、図10の(a)乃至(g)に示される。図10(a)の凹部Pnの形状は、液滴形である。図10(b)の凹部Pnの形状は、音符形である。図10(c)の凹部Pnの形状は、振り子形である。図10(d)の凹部Pnの形状は、アリ溝形あるいはT字形である。図10(e)の凹部Pnの形状は、鍵形あるいはL字形である。図10(f)の凹部Pnの形状は、尻尾形あるいはJ字形ある。図10(g)の凹部Pnの形状は、菱形あるいは凧形に代表される多角形である。
板状部材11の表層基材15a、15bは、繊維強化樹脂から形成されているが、そこに用いられる樹脂、すなわち、マトリックス樹脂としては、熱可塑性樹脂あるいは熱硬化性樹脂がある。
熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン等のポリオレフィンや、ポリスチレン(PS)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、アクリロニトリル−スチレン共重合体(AS)等のスチレン系樹脂や、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、液晶ポリエステル等のポリエステルや、ポリオキシメチレン(POM)、ポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、変性PPE、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリスルホン(PSU)、変性PSU、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリケトン(PK)、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、ポリアリレート(PAR)、ポリエーテルニトリル(PEN)、熱可塑性フェノール系樹脂、フェノキシ樹脂、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などのフッ素系樹脂、更にポリスチレン系、ポリオレフィン系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、ポリイソプレン系、フッ素系等の熱可塑エラストマー等や、これらの共重合体、変性体、および2種類以上のブレンド、ポリマーアロイなどがあげられる。
熱硬化性樹脂としては、例えば、不飽和ポリエステル、ビニルエステル、エポキシ、フェノール(レゾール型)、ユリア・メラミン、ポリイミド等や、これらの共重合体、変性体、およびこれらの少なくとも2種のポリマーアロイがあげられる。
マトリックス樹脂は、剛性、強度に優れる熱硬化性樹脂が好ましく、エポキシ樹脂を主成分とする熱硬化性樹脂が、成形品の力学特性の観点から、より好ましい。熱硬化性樹脂には、更なる耐衝撃性向上のために、熱可塑性樹脂および/またはその他のエラストマー、もしくは、ゴム成分が添加されていても良い。
強化繊維としては、例えば、アルミニウム繊維、黄銅繊維、ステンレス繊維などの金属繊維、ポリアクリロニトリル系、レーヨン系、リグニン系、ピッチ系等の炭素繊維や黒鉛繊維、ガラス繊維、シリコンカーバイト繊維、シリコンナイトライド繊維などの無機繊維や、アラミド繊維、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール(PBO)繊維、ポリフェニレンスルフィド繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維、ポリエチレン繊維などの有機繊維等が使用できる。これらの強化繊維は単独で用いても、また、2種以上併用しても良い。
強化繊維は、比強度、比剛性、軽量性のバランスの観点から、炭素繊維がより好ましく、比強度、比弾性率に優れる点で、少なくともポリアクリロニトリル系炭素繊維を含むことが好ましい。
各表層基材15a、15bの強化繊維は、強化繊維を含む複数の層から構成される強化繊維シートであっても良い。強化繊維は、連続強化繊維であることが、より高強度、高剛性が得られることから、好ましい。連続強化繊維を含む強化繊維シートにおける連続強化繊維の長さは、10mm以上であれば良い。しかし、必ずしも強化繊維シートの全体にわたって連続している必要はなく、途中で分断されていても良い。連続強化繊維の形態としては、クロス、一方向引き揃えシート、ブレイドが例示できる。プロセス面の観点から、クロス、一方向引き揃えシートが好適に使用される。これらの形態は、単独で使用しても、2種以上の形態を併用しても良い。中でも、マルチフィラメントが一方向に引き揃えられたシートが、より効率良く強度、剛性を得られることから、好ましい。
表層基材として、強化繊維を含んだシートを用いる場合、強化繊維の割合は、成形性、力学特性の観点から、20乃至90体積%が好ましく、30乃至80体積%がより好ましい。なお、体積%の測定は、マトリックスが樹脂の場合は、JIS K7075−1991(炭素繊維強化プラスチックの繊維含有率及び空洞率試験方法)に記載されている方法で測定する。
樹脂部材12に使用される樹脂としては、特に制限はないが、射出成形などを用いた接合形状作製の観点からは、熱可塑性樹脂が好ましく用いられる。
樹脂部材の形成に用いられる熱可塑性樹脂としては、板状部材の形成に用いられる上述の熱可塑性樹脂を用いることができる。それらの中で、とりわけ、耐熱性、耐薬品性の観点からは、ポリフェニレンスルフィド(PPS)が、成形品外観、寸法安定性の観点からは、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、スチレン系樹脂が、成形品の強度、耐衝撃性の観点からは、ポリアミド(PA)がより好ましく用いられる。
複合成形品の高強度、高剛性化を図るために、樹脂部材12の樹脂として、強化繊維が含有した樹脂を用いることも好ましい。強化繊維としては、上述の強化繊維が例示される。樹脂部材12が電波透過性を必要とする場合には、強化繊維として、非導電性のガラス繊維を用いることも好ましい。
板状部材11におけるコア層基材16を形成する軟質材料としては、例えば、発泡材、ハニカム材等の有孔材、繊維シート、樹脂シートがある。発泡材および/またはハニカム材を使用すると、より軽量な板状部材11が得られる。
軟質材料の材質としては、特に制限はないが、軟質材料が熱可塑性樹脂である場合は、板状部材の形成に用いられる上述の熱可塑性樹脂を用いることができる。それらの中で、とりわけ、軽量化の観点からは、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)などのポリオレフィン系樹脂が、各表層基材15a、15bおよび樹脂部材12との接着性の観点からは、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、変性ポリオレフィン、それらの共重合体、およびそれらのポリマーアロイなどが好ましく用いられる。
コア層基材16にある程度の剛性を持たせたい場合には、軟質材料は、ガラス繊維や炭素繊維等の強化繊維を含んでいても良い。
各表層基材15a、15bとコア層基材16との接着方法としては、特に制限はなく、表層基材とコア層基材との間に、接着性の不織布、フィルム等を配置させて接着させても良く、あるいは、一方あるいは双方の基材に接着剤を塗布して接着させても良い。
本発明の複合成形品の用途としては、例えば、パーソナルコンピューター、ディスプレイ、OA機器、携帯電話、携帯情報端末、ファクシミリ、コンパクトディスクプレーヤー、ポータブルMDプレーヤー、携帯用ラジオカセット、PDA(電子手帳などの携帯情報端末)、デジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、光学機器、オーディオ、エアコン、照明機器、娯楽用品、玩具用品、その他家電製品などの電気・電子機器の筐体の構成材料がある。また、トレイ、シャーシ、あるいは、ケースの構成材料がある。更に、種々の機構部品の構成材料がある。また、更に、自動車や航空機の電装部材や内装部品の構成材料がある。
とりわけ、本発明の複合成形品は、その優れた軽量性、高強度、高剛性、薄肉性を活かして、電気・電子機器用筐体の構成材料として好適に用いられる。更には、薄肉で広幅のディスプレイを必要とするノート型パーソナルコンピューターや携帯情報端末などの筐体の構成材料として好適に用いられる。
本発明の複合成形品は、その用途によっては、難燃性を有していることが好ましい。板状部材11および樹脂部材12のUL−94規格に基づく垂直燃焼試験における難燃性が、0.1乃至3.0mmのいずれかの厚みの試験片で、V−1またはV−0であることが好ましい。0.1乃至1.0mmのいずれかの厚みの試験片で、V−1またはV−0であることがより好ましい。
板状部材11および樹脂部材12のいずれかもしくは双方が、難燃剤を含むことが好ましい。難燃剤としては、例えば、ハロゲン化合物、アンチモン化合物、リン化合物、窒素化合物、シリコーン化合物、フッ素化合物、フェノール化合物、あるいは、金属水酸化物がある。中でも、環境負荷を抑えるという観点から、リン系の難燃剤が好ましい。リン系の難燃剤としては、例えば、リン酸エステル、縮合リン酸エステル、ホスファフェナントレン系化合物などのリン含有化合物や赤リンがある。中でも、赤リンは、難燃剤を付与する働きをするリン原子含有率が大きいため、十分な難燃効果を得るために、加えるべき難燃剤の添加量が少量で済む。
更に、板状部材11および樹脂部材12に用いられる樹脂には、要求される特性に応じ、本発明の目的を損なわない範囲で、他の充填材や添加剤が含有されていても良い。充填材や添加剤としては、例えば、無機充填材、導電性付与剤、結晶核剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、制振剤、抗菌剤、防虫剤、防臭剤、着色防止剤、熱安定剤、離型剤、帯電防止剤、親水性付与剤、可塑剤、滑剤、着色剤、顔料、染料、発泡剤、制泡剤、カップリング剤がある。
以下に、本発明の具体的実施例を説明する。
実施例における特性評価方法:
(1)引張クラック発生荷重
下記、試験装置、試験片、試験条件で試験を行った。
・試験装置名:精密万能試験機 (島津製作所製:オートグラフ)
・試験片:板状部材11と樹脂部材12の接合部から幅40mm×長さ50mmの試験片を切り出した。
・チャック間距離:30mm
・クロスヘッドスピード:1.6mm/min。
(2)接合部反り
樹脂部材12における立ち壁19(図1参照)から板状部材11との接合部に対して、直角にL型のステンレス製の定規を立てて当て、該ステンレス製定規と接合部の表面との間に隙間ゲージを挿入して、間隙の有無およびその大きさ、すなわち、接合部の反りを測定し、各サンプルの最も反りの大きい箇所の数値を、接合部反りとした。
(3)凸部通過線1mm当たりの実際の接合線の長さ
射出成形により成形された複合成形品10の凹凸形状接合面における凹凸の繰り返し単位の長さを、定規による測定および計算によって求めた。凹凸形状の輪郭線の一部に丸みを有する線分が存在する場合は、その丸みの半径または直径を測定し、その値から円周を求める公式により、実際の接合線の長さを計算した。各凹凸の繰り返し単位における接合線の長さの合計を、直線からなる凸部通過線の長さ、すなわち、平行方向長さで割って、凸部通過線の長さ、すなわち、平行方向長さ1mm当たりの実際の接合線の長さとした。
(4)凸部通過線の長さ100mm当たりの凸部の数
射出成形により成形された複合成形品10の凹凸形状接合面における凹凸の繰り返し単位の長さを、定規による測定および計算によって求めた。凹凸形状の輪郭線の一部に丸みを有する線分が存在する場合は、その丸みの半径または直径を測定し、その値から円周を求める公式により、実際の接合線の長さを計算した。凹凸の繰り返し単位毎に、凸部が1個存在するため、その繰り返し単位当たりの凸部通過線の長さを定規で測定し、100mmを、繰り返し単位当たりの凸部通過線の長さで割って、凸部通過線の長さ100mm当たりの凸部の数とした。
(5)凹部深さLn
射出成形により成形された複合成形品10の凹部の深さを定規で測定した。
(6)凹部開口幅Fn
射出成形により成形された複合成形品10の凹部の開口幅を定規で測定した。
(7)Ln/Fnの値
上記(5)と(6)の測定値から計算により求めた。
板状部材11の表層基材用として、炭素繊維一方向プリプレグシート(UD PP)P3052S−12(東レ(株)製、炭素繊維T700S(強度4900MPa、弾性率230GPa、炭素繊維重量含有率67重量%、ベースレジン:エポキシ樹脂)を、繊維配列方向が直交するように、2層積層した積層体を2枚作製し、その内の1枚の積層体は、上面側の表層基材15aとし、他の1枚の積層体は、下面側の表層基材15bとした。コア層基材16として、発泡材(古河電気工業(株)製エフセル(同社の登録商標)の製品番号RC2010)(2倍発泡ポリプロピレン)を準備した。
準備したコア層基材16の上下面に、接着性ポリオレフィン不織布(日本バイリーン(株)製、融点150℃、目付15g/m)を配し、更に、その上下面に、作製した表層基材15a、15bを配し、その後、これらをプレス成形(金型温度160℃、圧力6MPa、予熱時間5分、硬化時間30分)し、板状体を得た。得られた板状体を、300mm×230mmのサイズに加工後、NC加工により、表1の実施例1および図6に示す凹凸形状接合面を、得られた板状体の一側端部に形成し、板状部材11を作製した。
板状部材11を射出成形金型内にセットし、型締めを行った後、樹脂部材12を形成する樹脂である共重合ポリアミド繊維強化樹脂CM3511−G60(東レ(株)製、ガラス繊維含有量60重量%)を射出成形して、図1に示す、立ち壁19を有する樹脂部材12の立ち壁19とは反対側の一側端が、板状部材11の凹凸形状に侵入し、凹凸形状接合面13JFを有して、板状部材11に接合された複合成形品10を製造した。複合成形品10において、立ち壁19から凹凸形状接合面13JFまでの樹脂部材12の厚みは、1.5mmとし、樹脂部材12の左側縁10Eに沿う幅は、30mmとした。
実施例1における板状体に、NC加工により、表1の実施例2および図7に示す凹凸形状接合面を形成した以外は、実施例1と同様の方法で複合成形品を作製した。
実施例1における板状体に、NC加工により、表1の実施例3および図7に示す凹凸形状接合面を形成した以外は、実施例1と同様の方法で複合成形品を作製した。
実施例1における板状体に、NC加工により、表2の実施例4および図8に示す凹凸形状接合面を形成した以外は、実施例1と同様の方法で複合成形品を作製した。
実施例1における板状体に、NC加工により、表2の実施例5および図9に示す凹凸形状接合面を形成した以外は、実施例1と同様の方法で複合成形品を作製した。
比較例1
実施例1における板状体に、NC加工により、表3の比較例1に示す直線からなる接合面を形成した以外は、実施例1と同様の方法で、図5に示す複合成形品50を作製した。
比較例2
板状部材101(図4参照)の表層基材用として、炭素繊維一方向プリプレグシート(UD PP)P3052S−12(東レ(株)製、炭素繊維T700S(強度4900MPa、弾性率230GPa、炭素繊維重量含有率67重量%、ベースレジン:エポキシ樹脂)を、繊維配列方向が直交するように、2層積層した積層体を2枚作製し、その内の1枚の積層体は、上面側の表層基材105aとし、他の1枚の積層体は、下面側の表層基材105bとした。コア層基材106として、発泡材(古河電気工業(株)製エフセル(同社の登録商標)の製品番号RC2010)(2倍発泡ポリプロピレン)を準備した。
準備したコア層基材106の上下面に、接着性ポリオレフィン不織布(日本バイリーン(株)製、融点150℃、目付15g/m)を配し、更に、その上下面に、作製した表層基材105a、105bを配し、板状部材101となる板状基材を用意した。
更に、別途、樹脂部材102となる樹脂成形体を用意した。この樹脂成形体は、板状部材101の端部が載置されるためのオーバーラップ部(接合突起107)(幅3mm、厚さ1mm)を有する。
オーバーラップ部の上下面に、接着性共重合ナイロン不織布(日本バイリーン(株)製、融点150℃、目付40g/m)を配し、板状基材と樹脂成形体とをプレス成形(金型温度160℃、圧力6MPa、予熱時間5分、硬化時間30分)して、複合成形体を製造した。複合成形体を、300mm×230mmのサイズに加工後、NC加工により、表3の比較例2に示す直線からなるの接合面を形成した以外は、実施例1と同様の方法で、図4に示す複合成形品40を作製した。
実施例1乃至5の複合成形品について、引張クラック発生荷重を測定したところ、十分な接合強度が得られていることが確認された。これらの複合成形品は、板状部材と樹脂部材とが上下に重なり合う状態での接合部を有しないため、その分、薄肉化が図られていた。一方、比較例1の複合成形品においては、充分な引張クラック発生荷重が得られず、接合部反りも大きかった。比較例2の複合成形品においては、引張クラック発生荷重は充分であったが、オーバーラップ部の存在により、薄肉化が達成できなかった。
表1乃至3中の各項目の説明:
項目1:繊維の種類、
項目2:ベースレジン
項目3:発泡材の材質
項目4:繊維の種類
項目5:ベースレジン
項目6:凹部Pnの形状
項目7:凹部Pnの凹部形状の輪郭線における丸みを有する線分の有無
項目8:凸部通過線PLの長さ1mm当たりの実際の接合線の長さ(単位:mm)
項目9:凸部通過線PLの長さ100mm当たりの凸部の数
項目10:凹部深さLn(単位:mm)
項目11:凹部開口幅Fn(単位:mm)
項目12:Ln/Fnの値
項目13:板状部材と樹脂部材との上下方向におけるオーバーラップ部の有無
項目14:引張クラック発生荷重(単位:N)
項目15:接合部反りの値(単位:mm)
Figure 0004858544
Figure 0004858544
Figure 0004858544
本発明の複合成形品は、ノート型パーソナルコンピューターや携帯端末などの電気・電子機器筐体の構成部材として好適に用いることができるのみならず、その軽量性、高強度、高剛性、薄肉性を活かして、自動車部品の構成部材としても好適に用いることができる。

Claims (16)

  1. 板状部材と樹脂部材とからなり、前記板状部材と前記樹脂部材とが互いに向かい合う側端面において接合された接合面を有し、前記板状部材は、上面側と下面側とに位置する表層基材と該両表層基材の間に位置するコア層基材とからなり、前記各表層基材は、繊維強化樹脂から形成され、前記コア層基材は、前記各表層基材を形成する前記繊維強化樹脂よりも軟質の軟質材料から形成されている複合成形品において、前記接合面の少なくとも一部の接合面は、前記各表層基材の側端面と前記樹脂部材の側端面とが凹凸形状を有して接合された凹凸形状接合面であり、該凹凸形状における凹凸に沿って形成される実際の接合線の長さが、前記各表層基材が描く凹凸形状における隣り合う凸部の頂きを結ぶ直線線分の連続からなる凸部通過線の長さ1mm当たり、1.05mm以上であり、かつ、前記凹凸形状接合面において、前記樹脂部材の先端部が前記両表層基材の間に嵌入している樹脂部材嵌入先端部を有する複合成形品。
  2. 少なくとも前記凹凸形状接合面における前記樹脂部材の側端面は、前記樹脂部材嵌入先端部を除いて、平面にて形成されている請求項1に記載の複合成形品。
  3. 少なくとも前記凹凸形状接合面において、前記板状部材の厚さと前記樹脂部材の厚さが、実質的に同一である請求項1に記載の複合成形品。
  4. 前記板状部材の厚さが、0.7乃至1.5mmである請求項1に記載の複合成形品。
  5. 前記凹凸形状接合面において、前記各表層基材が描く凹凸形状における凸部の数が、前記凸部通過線の長さ100mm当たり、1乃至100である請求項1に記載の複合成形品。
  6. 前記凹凸形状接合面において、前記各表層基材が描く凹凸形状における凹部Pnの前記凸部通過線から凹部谷底までの距離を凹部深さLnとし、該凹部Pnの形状において前記凸部通過線により形成される凹部開口辺の両端間の距離を凹部開口幅Fnとすると、前記凹部深さLnが、前記凹部開口幅Fnの0.1乃至10倍である請求項1に記載の複合成形品。
  7. 前記凹部Pnが、凹部形状の輪郭線の一部に、丸みを有する線分を含んでいる請求項6に記載の複合成形品。
  8. 前記凹部Pnが、前記凹部開口幅Fnよりも幅が広い部分を有する請求項6に記載の複合成形品。
  9. 前記凹部Pnの形状が、実質的に多角形である請求項6に記載の複合成形品。
  10. 前記各表層基材を形成する前記繊維強化樹脂における強化繊維が、炭素繊維である請求項1に記載の複合成形品。
  11. 前記各表層基材を形成する前記繊維強化樹脂におけるマトリックス樹脂が、熱硬化性樹脂を含む樹脂である請求項1に記載の複合成形品。
  12. 前記コア層基材を形成する前記軟質材料が、発泡材、ハニカム材、繊維シート、樹脂シートからなる群から選ばれた少なくとも一つの材料である請求項1に記載の複合成形品。
  13. 前記樹脂部材が、繊維強化樹脂から形成されている請求項1に記載の複合成形品。
  14. 前記樹脂部材を形成する繊維強化樹脂における強化繊維が、ガラス繊維あるいは炭素繊維である請求項13に記載の複合成形品。
  15. (a)繊維強化樹脂で形成された上面側と下面側に位置する表層基材と、該両表層基材の間に位置する、前記繊維強化樹脂よりも軟質の材料から形成されたコア層基材とからなる板状体の一側端面において、該端面から内方に向かう複数列の溝が設けられていることにより、該端面に凹凸形状が形成されている板状部材を用意する工程、
    (b)用意された板状部材を、射出成形機の金型に収容する工程、および、
    (c)前記板状部材が前記金型に収容された前記射出成形機において、少なくとも前記板状部材の凹凸形状を有する前記端面に対し、樹脂を射出し、該樹脂を前記板状部材の凹凸形状を有する前記端面に接合させるとともに、該樹脂が、前記両表層基材の間に嵌入するように射出成形する工程、
    とからなる請求項1に記載の複合成形品の製造方法。
  16. 前記射出成形する工程において、前記板状部材とこれに接合される樹脂との少なくとも前記凹凸形状を有する接合部において、成形後の前記板状部材と樹脂部材の厚みが実質的に同一となるように、前記樹脂が射出される請求項15に記載の複合成形品の製造方法。
JP2008544681A 2007-09-11 2008-09-04 複合成形品およびその製造方法 Active JP4858544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008544681A JP4858544B2 (ja) 2007-09-11 2008-09-04 複合成形品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007235036 2007-09-11
JP2007235036 2007-09-11
PCT/JP2008/065939 WO2009034906A1 (ja) 2007-09-11 2008-09-04 複合成形品およびその製造方法
JP2008544681A JP4858544B2 (ja) 2007-09-11 2008-09-04 複合成形品およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009034906A1 JPWO2009034906A1 (ja) 2010-12-24
JP4858544B2 true JP4858544B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=40451915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544681A Active JP4858544B2 (ja) 2007-09-11 2008-09-04 複合成形品およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8173238B2 (ja)
EP (1) EP2199064B1 (ja)
JP (1) JP4858544B2 (ja)
KR (1) KR101196787B1 (ja)
CN (1) CN101835596B (ja)
ES (1) ES2397240T3 (ja)
TW (1) TWI378027B (ja)
WO (1) WO2009034906A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5584398B2 (ja) * 2008-05-14 2014-09-03 三菱電機株式会社 筐体用パネルおよびその製造方法と、この筐体用パネルを備えた電子機器
JP5458529B2 (ja) * 2008-08-22 2014-04-02 東レ株式会社 接合方法および一体化成形品
JP5648270B2 (ja) * 2009-04-24 2015-01-07 三菱レイヨン株式会社 繊維強化複合材料成形品とその製造方法
JP5344032B2 (ja) * 2010-01-13 2013-11-20 東レ株式会社 射出成形品およびその製造方法
JP2011166124A (ja) * 2010-01-14 2011-08-25 Toray Ind Inc 電気・電子機器筐体
TWI383883B (zh) * 2010-11-04 2013-02-01 Advanced Int Multitech Co Ltd Manufacturing Method of Composite Workpiece with Embedded Magnetic Element
EP2686158A1 (en) * 2012-03-23 2014-01-22 Cutting Dynamics, Inc. Moulded fibre reinforced composite blank with guide hole
US9393745B2 (en) * 2012-05-15 2016-07-19 Hexcel Corporation Over-molding of load-bearing composite structures
KR101850194B1 (ko) 2012-07-18 2018-04-18 미쯔비시 케미컬 주식회사 섬유 강화 복합 재료 구조체 및 그것을 이용한 복합 재료 성형체, 및 그의 제조 방법
US9801294B2 (en) * 2012-11-29 2017-10-24 Sunteng New Technology Co., Ltd. Electronic device casing including coupling structure and method of manufacturing same
FR2998826B1 (fr) * 2012-12-03 2015-05-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Insert pourvu d'un dissipateur de contraintes dentele pour liaison bi-matiere
JP5972854B2 (ja) * 2013-12-17 2016-08-17 三菱重工業株式会社 繊維強化複合部材の接合方法及び接合体、並びに風車翼の製造方法
TWI562895B (en) * 2014-06-11 2016-12-21 Compal Electronics Inc Composite plate structure and manufacturing method thereof
CN105504788B (zh) * 2014-09-30 2016-09-07 比亚迪股份有限公司 一种不同种类树脂的注塑成型品及其制备方法和由该方法制备的注塑成型品及其应用
US10500814B2 (en) 2014-12-08 2019-12-10 Dell Products L.P. Thermoplastic composite materials for portable information handling system enclosures
CN105372823B (zh) * 2015-12-08 2017-10-27 上海天马微电子有限公司 立体显示装置
JP2017136740A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 積層板、筐体用部材、電子機器及び筐体用部材の製造方法
US10543657B2 (en) 2016-04-05 2020-01-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multilayer structures for electronic device housings
WO2017191668A1 (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 日産自動車株式会社 繊維強化樹脂成形体およびその製造方法
US10668674B2 (en) * 2016-05-18 2020-06-02 Dell Products L.P. Apparatus and method for a high performance carbon fiber laminate enclosure part for an information handling system
KR101806707B1 (ko) * 2016-06-09 2017-12-07 현대자동차주식회사 차량용 글로브 박스의 니 볼스터 장치
BE1024734B1 (nl) 2016-11-10 2018-06-19 Ivc Bvba Vloerpaneel en werkwijze voor het vervaardigen van een vloerpaneel
CN106696312A (zh) * 2017-01-25 2017-05-24 合肥联宝信息技术有限公司 复合板材埋入成型工艺、复合板材及成型铣刀
JP6823519B2 (ja) * 2017-03-24 2021-02-03 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 繊維強化複合材料成形体及びその製造方法
JP6859822B2 (ja) 2017-04-14 2021-04-14 トヨタ紡織株式会社 樹脂成形体及びその製造方法
CN109270992A (zh) * 2017-07-17 2019-01-25 仁宝电脑工业股份有限公司 板状构件、包含板状构件的壳体及其制作方法
JP6491720B1 (ja) * 2017-09-26 2019-03-27 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 筐体用部材の製造方法、積層板、筐体用部材及び電子機器
WO2020014936A1 (zh) * 2018-07-20 2020-01-23 五行科技股份有限公司 一种板状构件、复合成型构件及复合成型构件的制造方法
WO2020049056A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Covestro Deutschland Ag Molded composite article, method for the production thereof and use thereof
EP3650191A1 (en) 2018-11-06 2020-05-13 Covestro Deutschland AG Molded composite article, method for the production thereof and use thereof
CN109551833A (zh) * 2018-11-23 2019-04-02 合肥联宝信息技术有限公司 一种复合材料的结构及加工方法
CN109677028A (zh) * 2018-12-29 2019-04-26 上海超惠通风环保设备有限公司 一种轻质高强先进复合材料结构
JP7226127B2 (ja) * 2019-06-20 2023-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装材の製造方法
WO2021001210A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 Basf Se Overmoulding a profile for producing a shaped article, a shaped article obtained therefrom and use thereof
CN112824099A (zh) * 2019-11-20 2021-05-21 虞霞 复合板、具有该复合板的壳体以及该复合板的制造方法
CN111267452B (zh) * 2020-01-21 2021-02-09 江苏奇一科技有限公司 连续蜂窝芯材、蜂窝芯三明治复合板及其制备方法和设备
CN113799316A (zh) * 2020-06-17 2021-12-17 五行科技股份有限公司 复合板材的制造方法
CN113811104A (zh) * 2020-06-17 2021-12-17 五行科技股份有限公司 复合板材及其制造方法
CN112389041A (zh) * 2020-11-27 2021-02-23 中科威禾科技(肇庆)有限公司 一种树脂层压板和金属板的复合体及其制造方法
JP7526084B2 (ja) 2020-12-04 2024-07-31 ニッタ株式会社 ワイパー
EP4431381A1 (en) 2023-03-16 2024-09-18 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH A structurally bonded arrangement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815017Y1 (ja) * 1970-04-14 1973-04-25
JPS62159619A (ja) * 1986-01-09 1987-07-15 松下電器産業株式会社 電気炊飯器
JPH04305436A (ja) * 1991-04-03 1992-10-28 Nitta Ind Corp 熱可塑性樹脂帯の端部相互を融着する為の金型
JP2006044259A (ja) * 2004-07-07 2006-02-16 Toray Ind Inc 一体化成形品およびその製造方法
JP2007038519A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Toray Ind Inc 複合成形品

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2111257B2 (de) * 1971-03-09 1974-02-07 Fleuchaus, Leo, Dipl.-Ing., 8000 Muenchen Nut-Feder-Verbindung zwischen dem Deck und der Bootskörperschale eines Kunststoff-Bootskörpers
JPS62159619U (ja) * 1986-03-31 1987-10-09
US5616396A (en) * 1991-11-25 1997-04-01 Kasai Kogyo Co., Ltd. Automotive door trim with attachment joined during molding
JPH05329880A (ja) * 1992-06-03 1993-12-14 Fujitsu Ltd 複合筐体の製造方法
DE19842725A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-23 Micafil Ag Zuerich Formschlüssige Einbettung
JP2004001424A (ja) * 2002-04-04 2004-01-08 Canon Inc 射出成形方法及び射出成形用金型及び樹脂成形品及びインサート樹脂部品
DE04775802T1 (de) * 2003-02-24 2006-05-18 Bell Helicopter Textron, Inc., Fort Worth Eingriffszahnverbindung zum zusammenfügen von faserverbundlaminaten
TWI353303B (en) * 2004-09-07 2011-12-01 Toray Industries Sandwich structure and integrated molding using th
JP5051648B2 (ja) * 2008-01-11 2012-10-17 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器の筐体構造および電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815017Y1 (ja) * 1970-04-14 1973-04-25
JPS62159619A (ja) * 1986-01-09 1987-07-15 松下電器産業株式会社 電気炊飯器
JPH04305436A (ja) * 1991-04-03 1992-10-28 Nitta Ind Corp 熱可塑性樹脂帯の端部相互を融着する為の金型
JP2006044259A (ja) * 2004-07-07 2006-02-16 Toray Ind Inc 一体化成形品およびその製造方法
JP2007038519A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Toray Ind Inc 複合成形品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009034906A1 (ja) 2009-03-19
EP2199064A1 (en) 2010-06-23
EP2199064A4 (en) 2011-03-23
CN101835596A (zh) 2010-09-15
CN101835596B (zh) 2012-08-29
TWI378027B (en) 2012-12-01
KR101196787B1 (ko) 2012-11-05
US8173238B2 (en) 2012-05-08
KR20100053562A (ko) 2010-05-20
ES2397240T3 (es) 2013-03-05
TW200924956A (en) 2009-06-16
JPWO2009034906A1 (ja) 2010-12-24
US20110008566A1 (en) 2011-01-13
EP2199064B1 (en) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858544B2 (ja) 複合成形品およびその製造方法
JP4670532B2 (ja) 複合成形品
CN110062687B (zh) 一体化成型体及其制造方法
JP6617557B2 (ja) 積層体および一体化成形品
JP5151535B2 (ja) サンドイッチ構造体、およびそれを用いた成形体、電子機器筐体
JP4774839B2 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP5344032B2 (ja) 射出成形品およびその製造方法
JP5678483B2 (ja) 湾曲形状を有する繊維強化プラスチック成形品
JP2014148111A (ja) 繊維強化プラスチック成形品の製造方法および一体成形品の製造方法
JP2010253937A (ja) 一体化成形品
JP2006044262A (ja) 中空成形体およびその製造方法
JP2013075447A (ja) 複合積層板および複合積層板を用いた一体成形品ならびにそれらの製造方法
JP2008034823A (ja) 電子機器筐体およびその製造方法
US20180260002A1 (en) Housing
JPWO2016002457A1 (ja) 積層体および一体化成形品
JP2008230236A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP2006044260A (ja) 一体化構造部材およびその製造方法
JP2009220478A (ja) 繊維強化サンドイッチ構造複合体、複合成形体
JP2011166124A (ja) 電気・電子機器筐体
JP2010131804A (ja) 複合成形品およびその製造方法
JP2006130862A (ja) 複合成形品および複合成形品の製造方法
JP2008114525A (ja) 複合成形品
JP2005271583A (ja) 射出成形金型および複合射出成形品
JP2009173027A (ja) 複合成形品の製造方法
JP2010046938A (ja) 複合成形品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110831

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110831

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4858544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3