JP4857131B2 - 液体塗布具 - Google Patents

液体塗布具 Download PDF

Info

Publication number
JP4857131B2
JP4857131B2 JP2007004905A JP2007004905A JP4857131B2 JP 4857131 B2 JP4857131 B2 JP 4857131B2 JP 2007004905 A JP2007004905 A JP 2007004905A JP 2007004905 A JP2007004905 A JP 2007004905A JP 4857131 B2 JP4857131 B2 JP 4857131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
liquid
tip
tank
slide cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007004905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008168545A (ja
Inventor
秀平 陰山
芳男 野口
禄之 澤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP2007004905A priority Critical patent/JP4857131B2/ja
Priority to EP08703075.5A priority patent/EP2127900B1/en
Priority to KR1020097009306A priority patent/KR101475680B1/ko
Priority to US12/523,032 priority patent/US8740489B2/en
Priority to PCT/JP2008/050211 priority patent/WO2008084833A1/ja
Priority to TW097105697A priority patent/TWI418470B/zh
Publication of JP2008168545A publication Critical patent/JP2008168545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4857131B2 publication Critical patent/JP4857131B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B11/00Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water
    • A46B11/001Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water with integral reservoirs
    • A46B11/002Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water with integral reservoirs pressurised at moment of use manually or by powered means
    • A46B11/0055Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water with integral reservoirs pressurised at moment of use manually or by powered means with a reciprocating piston or plunger acting as the pressurising means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K11/00Filling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/03Ink reservoirs; Ink cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1046Brush used for applying cosmetics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、液体を塗布する液体塗布具に関し、特に、液体を補充したり液体を排出して別の液体を入れ替えたりすることが自在となった液体塗布具に関する。
従来の液体塗布具にあっては、内部のタンク部に塗布するための液体を収容しており、先端塗布体から該液体を被塗布体に塗布することができるようになっている。
従来の液体塗布具では、タンク部の液体を補充したり、または別の液体に入れ替えたりすることは不可能であり、タンク部の液体の種類を変えることはできず、液体がなくなれば捨てるより外はなく、容器は使い捨てとなっている。
これに対して、特許文献1に記載された携帯用塗布具にあっては、外鞘と、外鞘内にあって、保液綿を内部に保持した保液綿保持鞘と、外筒の後端部に取り外し自在に装着されたゴム製尾栓とを有しており、ゴム製尾栓は後端を閉鎖して内部に空気室を設け、空気室に連通する中心開口に保液綿保持鞘の後端部を挿入固着している。液体補充時には、ゴム製尾栓を保液綿保持鞘と共に外鞘から取り外して、ゴム製尾栓の空気室をスポイト状に機能させて保液綿保持鞘の先端部から使用液を保液綿に滲み込ませることにより使用液を繰り返し補充することができるようになっている。
特開平11−221994号公報
しかしながら特許文献1では、液体の補充はできるものの液体の交換は容易にはできない、という問題があり、また、多量の液体を保持しようとすれば、携帯用塗布具の長さが長くなるという問題もある。
本発明は、かかる課題に鑑みなされたもので、液体の補充、交換が簡単にでき、多量の液体を収容することができる液体塗布具を提供することをその目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、タンク部が内部に設けられた本体と、本体よりも先端側に配設されて被塗布体に塗布可能な先端塗布体と、を備えた液体塗布具において、
本体の後部には外部から押し込み・引き出し操作が可能となり本体に対して摺動可能となったスライド筒が取り付けられて、スライド筒の内部は本体と共に液体を収容する前記タンク部を画成しており、本体に対するスライド筒の摺動によってタンク部の容積を可変としており、使用時にスライド筒は本体から突出した状態にあることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の前記先端塗布体が本体の先端側に連結される先軸内に固定されており、本体と先軸とは着脱可能に連結されて本体の先端に形成された先端開口が露出可能となったことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の前記本体に少なくともその一部がタンク部に臨む可撓部が設けられており、可撓部の押圧によってタンク部の容積を可変としたことを特徴とする。
本発明によれば、スライド筒の押し込み・引き出し操作をして、スライド筒を本体に対し摺動させることによってタンク部の容積を可変とすることができるので、タンク部の容積を拡張させて負圧とし、タンク部へと液体を吸引して、液体をタンク部内に導入することができる。こうして、タンク部内に液体を補給することができる。または、タンク部の容積を縮小させて正圧とし、タンク部の液体を排出することができる。排出と導入を組み合わせることで、液体の交換も簡単に行うことができる。
また、不使用時には、スライド筒を摺動させてタンク部の容積を縮小させることによって、液体塗布具の全長を短くして、携帯に便利とすることができる。使用時には、スライド筒を摺動させてタンク部の容積を大きくすることができ、多量の液体を収容することができる。また、液体塗布具の全長を長くすることができるので、手で握りやすく取扱性を良好にすることができる。
請求項2記載の発明によれば、本体と先軸との連結を外して、本体の先端開口を露出させることで、先端開口から液体を直接導入・排出することができる。
請求項3記載の発明によれば、使用中に先端塗布体から液体をより塗布したい場合に、可撓部を押圧することにより、タンク部の容積を縮小して、液体を先端塗布体へと供給することができる。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明に係る液体塗布具の実施の形態を表す全体縦断面図である。
図において、10は本体であり、本体10の内部にタンク部12が設けられる。本体10は硬質の本体軸部10aと、本体軸部10aの一部の周囲に配設された軟質の可撓部10bとから構成される。本体軸部10aと可撓部10bとは分離した部材から構成することも可能であるが、二色成形、インサート成形等により一体の成形品で構成することも可能である。
可撓部10bが設けられる本体軸部10aの部分には、側部開口10cが形成されており、可撓部10bは側部開口10c内に進入して、その進入した部分は本体10内部のタンク部12に臨んでいる。
本体10の先端開口10d側には、先軸14が螺合により着脱可能に連結される。先軸14内には、先具16が配設される。
先具16は、その後端が本体軸部10aの先端面に当接すると共に、その先端が先軸14の先端開口14aから突出している。さらに、先具16内には、その後端から先端塗布体であるブラシ18が挿入され、ブラシ18の先端は先具16の先端開口16cから突出する。
図3に示すように、先具16には、内方に突出した環状の内方突出部16bが形成されており、該内方突出部16bはブラシ18先端の広がりを押えている。また、先具16に形成された側孔16aから余剰液体を吸収するためのスポンジ状の液体吸収体22が挿入されており、該液体吸収体22内を前記ブラシ18が貫通している。先具16の内方突出部16bより先端側には第2側孔16dが形成されている。
さらに、先具16内にはブラシ18の後方から内栓20が挿入されており、内栓20は先具16に固定される。内栓20の後端には円柱部20aが形成されており、該円柱部20aは本体10の先端開口10dを通り抜けて本体10内へと延びる。円柱部20aの根元には、その周囲にブラシ18と連通する貫通孔20bが形成されている。貫通孔20bは1つ以上形成することができる。内栓20によって、ブラシ18と液体吸収体22は、先具16と一体的に組み付けられ、さらに、先具16が先軸14内に固定されて、これらは一体的に組み付けられて先軸ユニットとなる。先軸ユニットにはこの他バルブ等を含めることもできる。
本体10の後部には、後端部が閉塞したスライド筒32が本体10に対して摺動可能に取り付けられる。スライド筒32の先端に形成された大径部32aの外周面には、Oリング34が嵌め込まれており、Oリング34が本体10の内周面に摺接することで、本体10との間の水密性を保持している。
本体10の後端には尾冠30が取り付けられ、スライド筒32は、その大径部32aが本体軸部10aの本体軸部10aの内周面に形成された段部10fと尾冠30との間を移動する範囲において、本体10に対して摺動可能となっている。
液体が収容されるタンク部12は、本体10とスライド筒32とによって画成され、スライド筒32の摺動によって、タンク部12の容積が可変となっている。タンク部12を画成する本体10の内周面には液体の流動性を良好にするためのリブ10eが形成されている。
また、先軸14には不使用時にブラシ18の先端を保護するためのキャップ38が着脱可能に取り付けられる。
以上のように構成される液体塗布具の作用を説明する。不使用時にはタンク部12内は空とすることができ、このときには、図5(a)に示すようにスライド筒32は本体10内に最大限退没した状態とすることができて、全長を短くすることができ、携帯に便利となっている。
使用時には、図5(b)に示すように、塗布するべき液体40(例えば、水彩画を描くときには、絵の具を水で溶いたもの)を用意する。そして、本体10と先軸14との螺合を外して、本体10の先端開口10dを含む先端部を液体内に沈めて、本体10を保持しながら、スライド筒32を後方へと引き出していく。すると、本体10内のタンク部12の容積が拡張して負圧になるため、タンク部12内に液体が吸引される。さらに、吸引を行う場合には、一度、本体10を液体から出して先端開口10dを上に向けてスライド筒32を前方に押して退没させて、タンク部12内にある空気を先端開口10dから抜いた後、再び、本体10の先端開口10dを液体に沈めて、吸引動作を繰り返す。
これによって、タンク部12内に液体が導入・充填されるので、使用時には、図4及び図5(c)に示すように、先軸14と本体10とを螺合し、キャップ38を取り外して、本体10を握ってブラシ18から被塗布体に塗布を行うことができる。スライド筒32が突出した状態のままとなるため、本体10が握りやすくなる。
ブラシ18からさらに液体を吐出させたい場合には、本体10の可撓部10bを押してタンク部12を収縮させることで、タンク部12からの液体をブラシ18の方へと移動させることができる。液体は、タンク部12から本体10の先端開口10dにおいて先端開口10dと内栓20の円柱部20aとの間に形成された隙間を通り、内栓20の円柱部20aに誘導されて、貫通孔20bを通りブラシ18の後端鍔部を迂回してブラシ18へと移動し、ブラシ18内を通過してブラシ18先端から塗布される。
また、ブラシ18から大量に液体を吐出させたい場合には、スライド筒32を前方へ押すことによって、その押し込み量に応じて、タンク部12からの液体をブラシ18の方へと移動させることができる。大量に液体が吐出される場合、液体は、ブラシ18内を通過していく他、ブラシ18から液体吸収体22を通過し、第2側孔16dを通過してブラシ18内に戻る経路をも通過することができる。
タンク部12内に液体がなくなった場合には、本体10と先軸14との螺合を取り外して、先と同じようにタンク部12への液体の吸引を行うことで、液体補充をすることができる。但し、本体10と先軸14との螺合を取り外さずに、ブラシ18の先端を液体に浸漬して吸引を行うことが可能である。このとき液体は、塗布時と同じ経路を反対方向に通過してタンク部12へと移動する。
また、使用が終了すると、タンク部12から液体を抜くために、本体10と先軸14との螺合を取り外して、先端開口10dから液体を排出する。このとき、突出していたスライド筒32を前方へと押し込むことによって、タンク部の容積を縮小させて正圧とし、先端開口10dからタンク部12内の液体を一気に排出させることができる。但し、本体10と先軸14との螺合を取り外さずに、ブラシ18先端から液体を排出することも可能である。
こうしてスライド筒32を本体10に退没させた状態で保管することができる。また、液体を交換したい場合にも、タンク部12から液体を排出して、再び新しい液体をタンク部12へと吸引することで、使用することができる。
以上のように、本発明の液体塗布具は、不使用時にはスライド筒32が退没することができて全長が短くなるので、携帯に便利であり、一方、使用時にはスライド筒32を突出させることで、タンク部12の容積を大きくすることができて、多量の液体をタンク部12に収容することができ、全長が長くなるので、握りやすく取扱性が良好となる。
本発明の液体塗布具の実施形態を表す全体縦断面図である。 図1の本体の(a)は本体軸部の縦断面図、(b)は本体軸部と可撓部とが一体となった状態の縦断面図、(c)は(b)のc−c線に沿って見た断面図である。 先軸ユニットの分解断面図である。 本発明の液体塗布具の使用時を表す全体縦断面図である。 本発明の液体塗布具の(a)不使用時、(b)液体吸引時、(c)使用時を表す説明図である。
符号の説明
10 本体
10b 可撓部
10d 先端開口
12 タンク部
14 先軸
18 ブラシ(先端塗布体)
32 スライド筒

Claims (3)

  1. タンク部が内部に設けられた本体と、本体よりも先端側に配設されて被塗布体に塗布可能な先端塗布体と、を備えた液体塗布具において、
    本体の後部には外部から押し込み・引き出し操作が可能となり本体に対して摺動可能となったスライド筒が取り付けられて、スライド筒の内部は本体と共に液体を収容する前記タンク部を画成しており、本体に対するスライド筒の摺動によってタンク部の容積を可変としており、使用時にスライド筒は本体から突出した状態にあることを特徴とする液体塗布具。
  2. 前記先端塗布体は本体の先端側に連結される先軸内に固定されており、本体と先軸とは着脱可能に連結されて本体の先端に形成された先端開口が露出可能となったことを特徴とする請求項1記載の液体塗布具。
  3. 前記本体には、少なくともその一部がタンク部に臨む可撓部が設けられており、可撓部の押圧によってタンク部の容積を可変としたことを特徴とする請求項1または2記載の液体塗布具。
JP2007004905A 2007-01-12 2007-01-12 液体塗布具 Active JP4857131B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004905A JP4857131B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 液体塗布具
EP08703075.5A EP2127900B1 (en) 2007-01-12 2008-01-10 Liquid applicator
KR1020097009306A KR101475680B1 (ko) 2007-01-12 2008-01-10 액체 도포구
US12/523,032 US8740489B2 (en) 2007-01-12 2008-01-10 Liquid applicator
PCT/JP2008/050211 WO2008084833A1 (ja) 2007-01-12 2008-01-10 液体塗布具
TW097105697A TWI418470B (zh) 2007-01-12 2008-02-19 液體塗敷具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004905A JP4857131B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 液体塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008168545A JP2008168545A (ja) 2008-07-24
JP4857131B2 true JP4857131B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=39608720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007004905A Active JP4857131B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 液体塗布具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8740489B2 (ja)
EP (1) EP2127900B1 (ja)
JP (1) JP4857131B2 (ja)
KR (1) KR101475680B1 (ja)
TW (1) TWI418470B (ja)
WO (1) WO2008084833A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101279096B1 (ko) 2010-10-20 2013-06-26 김명자 용액도포기
DE102011084610A1 (de) * 2011-10-17 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Winkelauflösender Radarsensor
WO2013103740A1 (en) 2012-01-03 2013-07-11 Designing Solutions Paint applicator, kit and method
FR3052651B1 (fr) * 2016-06-15 2020-10-30 Bullier Pinceau dote d'un reservoir place dans le manche, d'un mecanisme de recharge et de touffes de poils fixees sur des viroles interchangeables
USD844998S1 (en) 2018-03-16 2019-04-09 Designing Solutions, Llc Paint applicator

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US220483A (en) * 1879-10-14 Improvement in fountain-pens
US1398800A (en) * 1921-06-30 1921-11-29 Regero Frank Fountain-pen
US1502538A (en) * 1923-05-15 1924-07-22 Arthur J Anderson Fountain lather brush
US1743786A (en) * 1927-07-21 1930-01-14 Robert peter marxstein
US1739325A (en) * 1927-08-17 1929-12-10 Pearson Thomas Fountain pen
US1778195A (en) * 1929-06-11 1930-10-14 Moses George Fountain pen
US1874024A (en) * 1931-01-17 1932-08-30 Frank M Ashley Fountain pen
US2035372A (en) * 1934-09-08 1936-03-24 Parker Pen Co Fountain pen
US2743042A (en) * 1953-06-16 1956-04-24 Luther B Burgin Fountain toothbrush
US3432245A (en) * 1966-06-16 1969-03-11 Virginia Z Hudson Toothbrush with dentifrice holder
DE3122516A1 (de) 1981-06-05 1982-12-23 Giuseppe Dr.-Ing. 8012 Ottobrunn Farnetani Geraet zum applizieren eines kopfhautbehandlungsmittels
JPH0315174Y2 (ja) * 1984-09-21 1991-04-03
CH672717A5 (ja) * 1986-03-06 1989-12-29 Ernst Moscatelli
US4813870A (en) * 1987-03-09 1989-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for viscous liquids
JPH0212881A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Hitachi Metals Ltd 積層変位素子
JP2730981B2 (ja) * 1989-06-27 1998-03-25 三洋電機株式会社 塗布装置
JPH0329391U (ja) * 1989-07-21 1991-03-22
US5755523A (en) * 1996-07-26 1998-05-26 Seydel; Patricia R. System and method for storing and dispensing toothpaste
US5921692A (en) * 1997-03-21 1999-07-13 Weber; Miriam Dentifrice material dispensing and refilling system
US6238120B1 (en) * 2000-04-07 2001-05-29 Phillip E. Mark Fluid applicator
JP2002012015A (ja) 2000-04-27 2002-01-15 Nissan Motor Co Ltd サスペンション装置
JP4132608B2 (ja) * 2000-08-21 2008-08-13 パイロットインキ株式会社 水変色体用筆記具
JP2002178684A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Pilot Ink Co Ltd 水変色体用筆記具
US20020114658A1 (en) * 2001-02-22 2002-08-22 Allen Michael R. Combination toothbrush/dentifrice dispenser
JP4468002B2 (ja) * 2004-02-02 2010-05-26 壽印刷紙工株式会社 サイドノック式繰出し機構
US20060239758A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Brett Di Paolo Sauce spreading device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008168545A (ja) 2008-07-24
US20100003063A1 (en) 2010-01-07
TW200936394A (en) 2009-09-01
EP2127900B1 (en) 2016-09-07
EP2127900A1 (en) 2009-12-02
WO2008084833A1 (ja) 2008-07-17
TWI418470B (zh) 2013-12-11
KR20090098959A (ko) 2009-09-18
KR101475680B1 (ko) 2014-12-23
EP2127900A4 (en) 2011-06-22
US8740489B2 (en) 2014-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4857131B2 (ja) 液体塗布具
JP6736144B2 (ja) 塗布具
JP5264117B2 (ja) ブラシ式塗布具
JP6746053B2 (ja) 液状化粧料容器
JP2009119685A (ja) 塗布具の流動体供給装置
US8905666B2 (en) Liquid applicator
JPH07275782A (ja) 液体塗布具
JP2003312185A (ja) 塗布具
JP2525538Y2 (ja) 液体塗布具
JP5457948B2 (ja) 塗布具
JP5875320B2 (ja) 塗布具
JP2525539Y2 (ja) 液体塗布具
JP5372608B2 (ja) 塗布具
JP4514186B2 (ja) 化粧料塗布具
JP5235625B2 (ja) 液体塗布具
JP2004344858A (ja) 塗布具
US11503901B2 (en) Water-pic toothbrush
US11696635B2 (en) Cosmetic container with application member
JP3719760B2 (ja) 筆記具、化粧具等の液体塗布具の尾端ノック構造
US20220378185A1 (en) Manually operated water-pic
JP2008200156A (ja) 歯科用粘性材料用カートリッジの押出し部構造
JP2005177001A (ja) 塗布具
JP2607888Y2 (ja) 塗布具
JP2005186457A (ja) 塗布具
JP2001150866A (ja) カートリッジ式ノック押圧塗布具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250