JPH0315174Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315174Y2
JPH0315174Y2 JP1984143793U JP14379384U JPH0315174Y2 JP H0315174 Y2 JPH0315174 Y2 JP H0315174Y2 JP 1984143793 U JP1984143793 U JP 1984143793U JP 14379384 U JP14379384 U JP 14379384U JP H0315174 Y2 JPH0315174 Y2 JP H0315174Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
coating liquid
tip
liquid chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984143793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161074U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984143793U priority Critical patent/JPH0315174Y2/ja
Publication of JPS6161074U publication Critical patent/JPS6161074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315174Y2 publication Critical patent/JPH0315174Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は修正液、インキ、化粧液等の塗布液を
収納せる弁付塗付具に関し、更に詳細には、開弁
時における塗付液の吐出過剰を防止しうるような
した弁付塗付具に関するものである。
(従来の技術) 従来、上記塗付液を塗付液室内に収納せる弁付
塗付具として、本体を可撓性材より形成し、使用
時、本体先端より突出せる塗付体先端を塗布面に
押圧して開弁し、この状態で可撓性材よりなる本
体を押圧することにより本体先端開口より流出せ
る塗布液の流出量を調節するようにしたものが知
られている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した弁付塗付具は本体を押圧して使用する
為、その押圧の度合を調節する為に本体の厚さを
比較的厚くする必要があり、その為、押圧に強い
力を要していた。弱い力で押圧が可能とするには
本体の厚さを比較的薄くすれば良いが、この場
合、誤つて強い力で押圧すると、塗布液室の容積
変化(縮小)が大きく、塗布液の吐出過剰を生じ
るといつた問題点を有している。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案は上記問題に鑑み、液体収納室内
の撹拌部材を、その外壁と塗布液室内壁との間に
間隙を有する柱状体となす事で、撹拌機能と、本
体押圧制御機能とを兼用させ、本体押圧による塗
布液の吐出過剰を防止しうるようなした弁付塗付
具を提供せんとするにある。
(実施例) 以下に本考案を添付図面に示す実施例に基づき
詳細に説明する。
参照符号1は可撓性材からなる本体であつて、
この本体1には開口部1aと修正液、インキ、化
粧液等を収納せる塗布液室2が形成されており、
この塗布液室2内には、その外壁と塗布液室内壁
との間に間隙を有する柱状体よりなる撹拌部材3
が移動自在に放置されている。参照符号4は先端
開口部付近に座部4aを有し、本体1先部に固着
された先体である。参照符号5は弁部5aと鍔部
5bとを有する塗布体であり、バネ座6と該〓部
5b間に張設された弾撥体7により前方に付勢さ
れ弁部5aを前記座部4aに圧接配置されてい
る。尚、前記バネ座6は本体1と一体に形成され
ていても良いものである。又、前記撹拌部材3は
円柱状はもとより、四角柱、三角柱等の多角柱状
であつても、パイプ状であつても良く、要すれば
下向きでの本体1押圧の際押圧部の間に介在しう
る形状及び長さを有するものであれば良く、その
材質も、金属、ガラス、樹脂等撹拌可能なもので
あれば良い。
(作用) 本考案の弁付塗布具は使用時、被塗布面に塗布
体5の先端を押圧する事で、塗布体5が弾撥体7
の押圧力に抗して後方へ移動し、弁部5aと座部
4aとの圧接が解かれ開弁する。
次に本体1を押圧する事により塗布液室2内の
塗布液が圧力により先体4内に送りこまれ、先体
4先端開口部より吐出するのであるが、第2図に
示す如く従来の弁付塗布具においては、使用時撹
拌球13は塗布液室2の前方部に位置する為に、
誤つて強い力で本体1の押圧を行つた際、塗布液
室2の容積変化(縮小)が大きく、その為、多量
の塗布液が先体4内に送りこまれ、塗布液の吐出
過剰が生じてしまう、しかし本考案においては撹
拌部材3を、その外壁と塗布液室内壁との間に間
隙を有する柱状体となしているので、第3図に示
す如く、本体1の押圧部間に撹拌部材3が介在
し、ある一定以上の塗布液室2の容積変化(縮
小)を防止し、誤まつて強い力で本体1を押圧し
た際にも過剰の塗布液の送りこみを防止し、塗布
液の吐出過剰を防止する。
(考案の効果) 本考案は撹拌部材の放置された塗布液室を内部
に有する可撓性材よりなる本体と、該本体先部に
固着された先体と、弾撥体により前方に付勢した
弁部を先体内の座部に圧接して配置される塗布体
とよりなる弁付塗付具において、前記撹拌部材
を、その外壁と塗布液室内壁との間に間隙を有す
る柱状体となし、前記塗布液室内の撹拌機能と、
前記本体の押圧制御機能とを兼用させる如くなし
たので、使用時、誤つて本体を強く押圧した場合
の塗布液の吐出過剰を防止するとともに、比較的
本体の厚みを薄くできる為に弱い押圧力による塗
布液吐出をも可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の縦断面図。第2図は
従来例の作用説明図、第3図は実施例の作用説明
図である。 1……本体、2……塗布液室、3……撹拌部
材、4……先体、4a……座部、5……塗布体、
5a……弁部、7……弾撥体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 撹拌部材の放置された塗布液室を内部に有する
    可撓部材よりなる本体と、該本体先部に固着され
    た先体と、弾撥体により前方に付勢し弁部を先体
    内の座部に圧接して配置される塗布体よりなる弁
    付塗布具において、前記撹拌部材を、その外壁と
    塗布液室内壁との間に間隙を有する柱状体とな
    し、前記塗布液室内の撹拌機能と、前記本体の押
    圧制御機能とを兼用させた事を特徴とする弁付塗
    布具。
JP1984143793U 1984-09-21 1984-09-21 Expired JPH0315174Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984143793U JPH0315174Y2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984143793U JPH0315174Y2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161074U JPS6161074U (ja) 1986-04-24
JPH0315174Y2 true JPH0315174Y2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=30702082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984143793U Expired JPH0315174Y2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315174Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655386B2 (ja) * 2001-02-28 2011-03-23 ぺんてる株式会社 塗布具
JP4857131B2 (ja) * 2007-01-12 2012-01-18 株式会社壽 液体塗布具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935087B2 (ja) * 1974-04-22 1984-08-27 ア−ル アンドレアギ ジヨセフ 可視的及び磁気的記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0127902Y2 (ja) * 1981-05-21 1989-08-24
JPS5935087U (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 ぺんてる株式会社 弁付塗布具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935087B2 (ja) * 1974-04-22 1984-08-27 ア−ル アンドレアギ ジヨセフ 可視的及び磁気的記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6161074U (ja) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5035524A (en) Instruments for applying a liquid coating including a writing instrument, a cosmetic applicator or similar devices
EP0127453B1 (en) An applicator for applying liquids to surfaces
US6758620B1 (en) Metered dose dispenser dabber device
JPH0315174Y2 (ja)
JPH0618616Y2 (ja) 筆記具、化粧具等の液体塗布具
JPH0632221Y2 (ja) 塗布具
JPS6313819Y2 (ja)
US2531525A (en) Fountain pen filling device
JPH0337748Y2 (ja)
US849110A (en) Fountain-pen.
JPS6229103Y2 (ja)
JPH0116540Y2 (ja)
US3308501A (en) Marking pen
JPH0440774Y2 (ja)
JP2021091449A (ja) 塗布体付き容器
JPH0356293Y2 (ja)
JPH0725332Y2 (ja) 塗布機能付きチューブ容器
JP2577543Y2 (ja) 弁付塗布具の先端部
JP2555675Y2 (ja) 筆記具
JPH0744626Y2 (ja) 液体塗布具用容器
JPS6114472Y2 (ja)
JPH0312361Y2 (ja)
KR910004500Y1 (ko) 액상체(液狀體)의 필기 또는 도포용 기구의 밸브장치
JPS6040446Y2 (ja) 押出容器
JPS62101769U (ja)