JP4852855B2 - 電動機 - Google Patents

電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP4852855B2
JP4852855B2 JP2005065265A JP2005065265A JP4852855B2 JP 4852855 B2 JP4852855 B2 JP 4852855B2 JP 2005065265 A JP2005065265 A JP 2005065265A JP 2005065265 A JP2005065265 A JP 2005065265A JP 4852855 B2 JP4852855 B2 JP 4852855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer frame
rotor
electric motor
magnet
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005065265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006254554A (ja
Inventor
佳生 小林
宏和 木倉
吉隆 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005065265A priority Critical patent/JP4852855B2/ja
Publication of JP2006254554A publication Critical patent/JP2006254554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4852855B2 publication Critical patent/JP4852855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、送風用等に用いられる電動機に関する
従来、この種の電動機は、例えば、図2に記載されているものがあった。(例えば特許文献1参照)。
図3(a)にその電動機の軸方向の断面図を示し、図3(b)にその電動機の分解図を示す。軸4に圧入固定された回転子5は軸4に圧入固定された軸受3を介し、外枠A1と外枠B6の軸受ハウジング部に挿入固定され、軸4を中心に自由に回転が可能である。回転子5にはブラシホルダー7に保持されているブラシを介して外部から電流が供給され磁束が発生する。一方、外枠A1に固定された磁石2からも磁束が発生され、その両者の磁束の吸引作用や反発作用によって回転子5が回転する。ここで回転子5と磁石2から発生する磁束の授受される方向は軸方向である。このように固定子または磁石2と回転子5の対向面が軸4に対して垂直に位置する電動機は、径方向の長さに対して軸方向の長さが小さくなる外枠の構造が可能である。すなわち、薄型の電動機を提供できる利点がある。この利点を生かし車などのエンジンルームなどに搭載される送風用電動機として用いられている。設置場所が風雨にさらされ電動機内部への水等の侵入防止として、外枠A1と外枠B6の合せ面9にはシール剤を塗布している。
特開2003−153500号公報
しかしながら、前記従来の構成では、シール剤の塗布量が少なくなり電動機内部への水等の侵入を完全に防ぐことが出来なかった。さらにシール剤の塗布量が多すぎると回転子5に接触し、音が発生したり電動機の効率低下を招いていた。
また、固定子または磁石2と回転子5との間で授受される磁束の方向が軸方向であり、その固定子または磁石2と回転子5を保持している外枠A1と外枠B6は薄型の構造のため、磁束の強弱により発生する振動が、それらの剛性の弱い部位を振動させてしまう。その結果、その振動が音となって発生し、その電動機を組み込んでいる機器周辺に音が漏れ、近傍にいる人間に不快感を与えてしまう。
前記従来の課題を解決するために本発明の電動機は、外枠の合せ面近傍の電動機内部側に空間部を設けたり、外枠の合せ面の最小径よりも小さい径で外枠に円周状のリブを設けたことを特徴とする。
以上のように、本発明の電動機によれば、シール剤を確実に塗布することが出来、塗布したシール剤が回転子に接触し音が発生したり電動機の効率低下を招くこと無く電動機内部への水等の侵入を完全に防ぐことが出来る。
また、コストをかけずに外枠の剛性を強くさせることができ、固定子または磁石と回転子との間で授受される磁束の強弱により発生する振動があっても、外枠の剛性の弱い部位がなくなるため外枠の振動も抑制され、その結果、従来発生していた音もなくなり、その機器周辺にいる人間への不快感もなくすことができる。
外枠の合せ面近傍の電動機内部側に空間部を設けたり、外枠の合せ面の最小径よりも小さい径で外枠に円周状のリブを設けたものである。以下に、本発明の実施例について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施例1における電動機の軸方向の断面図である。他の部品や同じ構成については同じ符号を用い、説明と図を省略する。
軸4に圧入固定された回転子5は軸4に圧入固定された軸受3を介し、外枠A1と外枠B10の軸受ハウジング部に挿入固定され、軸4を中心に自由に回転が可能である。回転子5にはブラシホルダー7に保持されているブラシを介して外部から電流が供給され磁束が発生する。一方、外枠1に固定された磁石2からも磁束が発生され、その両者の磁束の吸引作用や反発作用によって回転子5が回転する。ここで回転子5と磁石2から発生する磁束の授受される方向は軸方向であるところまでは背景技術と同様である。
ここで外枠A1と外枠B10との合せ面9にシール剤を塗布し組み立てるのであるが、外枠10の円周状のリブ13の径を、外枠A1と外枠B10との合せ面の最小径よりも小さい径14(ΦC)としている。よって、外枠A1と外枠B10との合せ面の電動機内部側近傍に空間部12が形成される。外枠A1と外枠B10との合せ面にシール剤を塗布し、この空間部12にもシール剤を充填すればシール剤の塗布量が多くなり、合せ面9から電動機内部への水等の侵入を完全に防ぐことが出来、さらにこの空間部12にシール剤が溜り回転子5側へは溢れ出ない。よって、回転子5にシール剤が接触し音が発生したり、電動機の効率低下を招くことも防止出来る。
実施例2についても図1を用いて説明する。
軸4に圧入固定された回転子5は軸4に圧入固定された軸受3を介し、外枠A1と外枠B10の軸受ハウジング部に挿入固定され、軸4を中心に自由に回転が可能である。回転子5にはブラシホルダー7に保持されているブラシを介して外部から電流が供給され磁束が発生する。一方、外枠1に固定された磁石2からも磁束が発生され、その両者の磁束の吸引作用や反発作用によって回転子5が回転する。ここで回転子5と磁石2から発生する磁束の授受される方向は軸方向であるところまでは背景技術と同様である。
磁束の吸引作用や反発作用の方向が軸方向のため、それにより発生する振動によって外枠A1や外枠B10が軸方向に振動しようとする。外枠A1には剛性の大きい磁石2が強固に固定されているため剛性は大きくなり振動し難い。一方、外枠B10は磁石2のように剛性の大きい部品とは固定されていない為、軸方向に振動し易い。そこで外枠10の円周状のリブ13の径を外枠A1と外枠B10との合せ面の最小径よりも小さい径14(ΦC)とし、背景技術のそれよりも小さくしている。その為外枠B10の剛性が大きくなり、外枠B10の振動もし難くし、その振動によって発生する音も減少させる。この形態は材料や加工のコストが上がらず効果的である。
本発明の電動機によれば、シール剤を確実に塗布することが出来、塗布したシール剤が回転子に接触し音が発生したり電動機の効率低下を招くこと無く、電動機内部への水等の侵入を完全に防ぐことが出来る。
また、コストをかけずに外枠の剛性を強くさせることができ、固定子または磁石と回転子との間で授受される磁束の強弱により発生する振動があっても、外枠の剛性の弱い部位がなくなるため外枠の振動も抑制され、その結果、従来発生していた音もなくなり、その機器周辺にいる人間への不快感もなくすことができるので、送風用等に用いられる電動機等の用途に有用である。
本発明の実施例1、実施例2における電動機の軸方向の断面図 従来の電動機の斜視図 (a)従来の電動機の軸方向の断面図、(b)従来の電動機の分解図
1 外枠A
2 磁石
3 軸受
4 軸
5 回転子
6 外枠B
7 ブラシホルダー
8 ネジ
9 外枠A1と外枠B6の合せ面
10 本発明の外枠B
11 本発明のブラシホルダー
12 空間部
13 円周状のリブ
14 13の径寸法(ΦC)

Claims (1)

  1. 固定子または磁石と回転子の対向面が軸に対して垂直に位置し、固定子または磁石と回転子との間で授受される磁束の方向が軸方向であり、前記固定子または前記磁石を固定する第1の外枠と、この第1の外枠を合面にシール剤を塗布して固着されるもう一方の外枠である第2の外枠と、前記第1の外枠と前記第2の外枠で前記固定子もしくは前記磁石および前記回転子を囲うことにより形成される前記第1の外枠と前記第2の外枠を有する電動機において、
    前記第1の外枠と前記第2の外枠との合せ面の最小径よりも小さい径で前記合せ面近傍の前記第2の外枠に凹状の円周状のリブを1箇所のみ設け、前記第1の外枠と凹状の円周状のリブの間にシール剤を溜めるための空間部を設けた電動機。
JP2005065265A 2005-03-09 2005-03-09 電動機 Active JP4852855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005065265A JP4852855B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005065265A JP4852855B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006254554A JP2006254554A (ja) 2006-09-21
JP4852855B2 true JP4852855B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=37094445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005065265A Active JP4852855B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4852855B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4853652B2 (ja) * 2007-01-31 2012-01-11 株式会社富士通ゼネラル アキシャルエアギャップ型電動機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450906A (en) * 1977-09-30 1979-04-21 Hitachi Ltd Low noise motor
EP0045156B1 (en) * 1980-07-29 1984-09-26 Victoreen Inc. Radiation energy measurement apparatus
JPH01157568A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Fujitsu Ltd Prom
JPH0425451A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Showa Denko Kk 銅張積層板の製法
JP2896059B2 (ja) * 1993-11-30 1999-05-31 三洋電機株式会社 アウターロータ型ブラシレスdcモータ
JPH1066300A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2003153500A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシおよびそれを具備したモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006254554A (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006115666A (ja) 回転電機
JP4852855B2 (ja) 電動機
JP2009033842A (ja) モールド電動機
JP4655595B2 (ja) 電動機
JP6580754B2 (ja) モータ
JP6863477B2 (ja) 電動機及び電動送風機
JP2005110489A (ja) モータの保持構造、及びモータアクチュエータ
JP6289712B1 (ja) ファンモータ装置およびその製造方法
JP5195118B2 (ja) 電動機
JP2010071458A (ja) 回転電機の軸受構造及び回転電機
JP2017216794A (ja) モータ
JP2009077520A (ja) 整流子モータ
JPH11234956A (ja) Srモータの制振構造
JP2006158035A (ja) Dcブラシレスモ−タ
JP3517763B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2008086184A (ja) アウタロータ型モータ
JP6351561B2 (ja) モータ及びモータの製造方法
JP4382077B2 (ja) 小型モータ
JP7234456B2 (ja) 電動機、送風機及び空気調和装置
JP2018040453A (ja) 電動機及び電動送風機
JP2005218146A (ja) モールドモータ
JP2006223096A (ja) 小型モータの製造方法、小型モータ、機器、装置及び工具
JP2009038887A (ja) すべり軸受け、および電動モータ
JP2005204399A (ja) 電動機
JP2004248469A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080312

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4852855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3