JP4846433B2 - 繊維製品しわ除去剤組成物 - Google Patents
繊維製品しわ除去剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4846433B2 JP4846433B2 JP2006128867A JP2006128867A JP4846433B2 JP 4846433 B2 JP4846433 B2 JP 4846433B2 JP 2006128867 A JP2006128867 A JP 2006128867A JP 2006128867 A JP2006128867 A JP 2006128867A JP 4846433 B2 JP4846433 B2 JP 4846433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- carbon atoms
- fragrance
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 C**N(C)C(C)=O Chemical compound C**N(C)C(C)=O 0.000 description 1
Landscapes
- Fats And Perfumes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
(a)成分:ヒドロキシ基、カルボン酸基、4級アンモニウム基、アミノ基及びアミド基から選ばれる基を1つ以上有し、総炭素数が2〜20である構成単位(a1)(但し(a2)の構成単位は除く)、及び炭素数8〜22の炭化水素基を有する構成単位(a2)を、(a1)/(a2)=100/30〜1000/1のモル比で含有する高分子化合物と、
(b)成分:20℃の水に対する溶解性が1g/100g以下の油剤と、
(c)成分:香料とを、(a)成分1質量部に対し、(b)成分1〜100質量部、(c)成分0.005〜30質量部の割合で含有し、(b)成分及び(c)成分が(a)成分で乳化された乳化粒子。
下記(B1)成分及び(B2)成分からなる群より選ばれる少なくとも1種(但し、(B)成分は(a)成分により乳化されていない)。
(B1)アミノ基及びポリオキシアルキレン基を有するシリコーン化合物
(B2)炭素数10〜22の炭化水素基と、オキシエチレン基及びオキシプロピレン基の両方が付加重合した平均付加モル数3〜100のポリオキシアルキレン基を1つ又は2つ有する化合物
本発明の(a)成分は、ヒドロキシ基、カルボン酸基、4級アンモニウム基、アミノ基及びアミド基から選ばれる基を1つ以上有し、総炭素数が2〜20である構成単位(a1)(但し(a2)の構成単位は除く)、及び炭素数8〜22の炭化水素基を有する構成単位(a2)を、(a1)/(a2)=100/30〜1000/1のモル比で含有する高分子化合物である。
(i)一般式(1)で表されるモノマー単位(a1−1)及び一般式(2)で表されるモノマー単位(a2−1)を含有し、(a1−1)/(a2−1)がモル比で100/30〜150/1であり、分子中の全モノマー単位に対する(a1−1)と(a2−1)の合計モノマー単位の割合が50〜100モル%である高分子化合物。
(ii)単糖単位、又はヒドロキシアルキル(炭素数1〜3)化、カルボキシアルキル(炭素数1〜3)化、もしくはカチオン化された単糖単位(a1−2)、及び単糖単位又はヒドロキシアルキル(炭素数1〜3)化、カルボキシアルキル(炭素数1〜3)化、もしくはカチオン化された単糖単位のヒドロキシ基の水素原子の一部又は全てが、一般式(3)で表される基で置換されている単糖単位(a2−2)を有し、(a1−2)/(a2−2)がモル比で1000/100〜1000/1である多糖誘導体。
[式中、R3aはヒドロキシ基又はオキソ基で置換されていてもよい炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐鎖の2価の飽和炭化水素基を示し、R3bはヒドロキシ基又はオキソ基で置換されていてもよい炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐鎖の2価の飽和炭化水素基を示し、bは1〜300の数を示し、b個のR3bは同一又は異なっていてもよい。Eは−O−、−COO−又は−OCO−から選ばれる基を示し、R3cはヒドロキシ基で置換されていてもよい炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を示す。]
(i)の高分子化合物は、重合可能な不飽和化合物をラジカル重合などの通常の方法で合成した合成高分子化合物である。
本発明の(b)成分は20℃の水に対する溶解性が1g/100g以下の油剤であり、(c)成分の香料の保留性を高める剤である。香料の保留性を高める油剤とは、香料と当該化合物を併用することで香料の残香性が向上する剤である。このような油剤としては、シリコーン化合物、グリセリルエーテル、グリセリンの脂肪酸エステル、脂肪酸アルキル又はアルケニルエステル、脂肪族アルコール、炭化水素類、ステロール類等が挙げられる。
一般式(5)で表される化合物におけるR5は炭素数8〜30、好ましくは8〜20の直鎖若しくは分岐鎖の飽和あるいは不飽和の炭化水素基又はコレステリル基である。具体的にはオクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、2−エチルヘキシル基等が挙げられる。
本発明の(c)成分の香料としては、logPowが2.0以上の香料成分(以下香料成分(c1)という)を含有する香料が好ましい。より好ましくはlogPowが2.0以上、7.0以下、更に好ましくは3.0以上、7.0以下の香料成分を含有する香料である。(c)成分中の香料成分(c1)の含有量は、20質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、70質量%以上が更に好ましい。一方で、よりlogPowの高い香料成分、即ち、より疎水性の香料成分を含有していることが好ましい。logPowが3.0以上の香料成分を(c)成分中に20質量%以上含有していることが好ましく、30質量%以上含有していることが更に好ましく、40質量%以上含有していることが特に好ましい。
本発明の(d)成分は水であり、微量に存在する重金属などを取り除いたイオン交換水や蒸留水を用いることができる。また、塩素などで滅菌した滅菌水を用いることも可能である。
本発明の(A)粒子は、上記(a)成分、(b)成分及び(c)成分を、(a)成分1質量部に対し、(b)成分1〜100質量部、(c)成分0.005〜30質量部の割合で含有し、(b)成分及び(c)成分が(a)成分で乳化された乳化粒子である。
又、この(A)粒子の乳化粒子は、(a)成分、(b)成分及び(c)成分を含有する混合溶液に、攪拌下、水((d)成分)を添加して乳化させることにより調製したものが好ましく、このような調製方法を採用することで、(a)成分を外殻とし、(b)成分及び(c)成分を内包したマイクロカプセル状乳化粒子が得られる。
本発明の(B)成分は衣類からしわを除去し得る成分であり、(B1)アミノ基及びポリオキシアルキレン基を有するシリコーン化合物、及び(B2)炭素数10〜22の炭化水素基と、オキシエチレン基及びオキシプロピレン基の両方が付加重合した平均付加モル数3〜100のポリオキシアルキレン基を1つ又は2つ有する化合物〔但し、(B)成分は(a)成分により乳化されていない〕からなる群より選ばれる少なくとも1種である。
一般式(11)中、R11aは炭素数10〜22の炭化水素基であり、好ましくは炭素数12〜18のアルキル基又は炭素数12〜18のアルケニル基で、炭素数16〜18のアルキル基がさらに好ましい。
また、一般式(11)中のPOとEOのモル比r/sは、4〜12、更に6〜10が好ましい。
PO、EOの平均付加モル数はNMRにより求めることができる。
本発明のしわ除去剤組成物は、上記(A)粒子及び(B)成分を必須成分とするが、乳化物の安定性を向上させる目的から、乳化剤や水溶性溶剤を含有することが好ましい。
また本発明のしわ除去剤組成物には、必要に応じて、殺菌剤、防腐剤、蛍光染料、顔料等を適宜添加することができる。
本発明の繊維製品しわ除去剤組成物は、上記(A)粒子及び(B)成分を、(A)粒子中の(a)〜(c)成分の合計量と、(B)成分の質量比が1/100〜1/1、好ましくは1/80〜1/1.5、更に好ましくは1/50〜1/1.5の割合で含有する。
上記混合溶液を得る方法としては、一括して混合しても良く、順次添加しても良いが、好ましくは(b)成分と(c)成分を混合した後、(a)成分を添加することで、より均一な混合溶液を得ることができる。上記混合溶液を調製した後、撹拌下で昇温する。温度は、好ましくは30〜90℃、より好ましくは40〜80℃、特に好ましくは50〜70℃である。撹拌は、好ましくは0.1〜3時間、より好ましくは0.1〜2時間、特に好ましくは0.2〜1時間続け、その後、室温付近、好ましくは20〜40℃、特に好ましくは20〜30℃まで冷却する。冷却後、撹拌下で(d)成分をゆっくり添加することで、(A)粒子の乳化粒子を得ることができる。
・(a)成分
(a−1):ビニルピロリドン、ジメチルアミノプロピルメタクリレート及びジメチルアミノプロピルメタクリレートのラウリルクロライドによる4級アンモニウム塩の共重合体(スタイリーゼW−20、アイエスピー・ジャパン(株)製、(a1−1)/(a2−1)=90/10(モル比))
N,N−ジメチルアクリルアミド94.2g,ALE−900(日本油脂(株)製 ラウロキシポリエチレングリコール(EO=18)モノアクリレート)51.7g、エタノール200gを混合した。この溶液中に窒素ガスを吹き込み(20ml/min,1時間)、系内を脱気した後、60℃に昇温した。その後V−65(和光純薬工業(株)製、重合開始剤)エタノール溶液(3%)82.8gを60℃に保ちながら滴下した。滴下終了後60℃で12時間熟成を行った。反応終了後、得られた反応終了物をジイソプロピルエーテル2kg中に滴下し、白色固体を濾別し、更にジイソプロピルエーテルで洗浄し(500g×2回)、減圧乾燥することで式(12)で表される高分子化合物(a−2)を115g得た。得られた(a−2)のラウロキシポリエチレングリコールモノアクリレートの導入率[m2/(m1+m2)]をNMRより測定した結果、0.054であった。また、重量平均分子量は65000であった。
(a−4):アクリル酸(AA)とラウリルメタクリレート(LMA)の共重合体(重量平均分子量:5500、AA/LMA=96/4(モル比))
(a−5):ジメチルアミノエチルアクリルアミド(DMAEMA)とステアリルメタクリレート(SMA)の共重合体(重量平均分子量:54000、DMAEMA/SMA=74/26(モル比))
(a−3)〜(a−5)の共重合体も各々のモノマーを用いて、化合物(a−2)と同様の方法で調製した。
・比較の化合物
(a’−1):ラウリルアルコールにエチレンオキサイドをアルコール1モル当たり平均12モル付加させた非イオン界面活性剤
・(b)成分
(b−1):花王(株)製 ペネトールGE−IS(イソステアリルグリセリルエーテル)
(b−2):花王(株)製 ココナードMT(トリグリセライド(脂肪酸の炭素数8、10)
(b−3):東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製 BY16−891(ジアミノアミド変性シリコーン)
(b−4):東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製 BY16−906(アミドポリエーテル変性シリコーン)
(b−5):信越化学工業(株)製 KF−864(アミノ変性シリコーン、粘度1700mm2/s、アミノ当量3800)
(b−6):東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製 DC2−8630(アミノ変性シリコーン、粘度1500mm2/s、アミノ当量4300)
上記(b−1)〜(b−6)は全て20℃の水に対する溶解性が1g/100g以下である。
・(c)成分
香料として表1記載の(c−1)〜(c−4)を使用した。
(B1−1):以下の式(13)で表される変性シリコーン[重量平均分子量32000、ポリシロキサンブロックの重量平均分子量4300、ポリオキシアルキレンブロックの重量平均分子量900、ポリシロキサンブロックの変性シリコーン全体に占める割合74重量%、粘度50000mm2/s(25℃)、アミノ当量1350g/mol]
C16H33O(PO)15(EO)3H (15)
(e−1):炭素数10〜14の直鎖第1級アルコールにEOを平均5モル付加した非イオン界面活性剤(HLB10.8)
(f−1):グリセリン
表2に示す配合成分を用い、下記に記す方法で乳化粒子((A)粒子)を調製し、更に下記方法でしわ除去剤組成物を調製した。得られたしわ除去剤組成物について、下記方法で香料の残香性及びしわ除去性を評価した。これらの結果を表2に示す。
(a)成分、1/5(質量比)の(b)成分及び(f)成分を、表2の組成にするのに必要な(d)成分の15%(25℃)に添加し、25℃にて1時間攪拌した後、残りの(b)成分及び(c)成分を添加する。次に、25℃で1時間攪拌した後、配合物の温度を60℃に上昇させ、1時間攪拌し、混合物を得る。上記の方法で得られた混合物を1時間かけて40℃まで冷却した後、残りの(d)成分(40℃)を添加し、30分攪拌し、pHを調整した後、1時間かけて25℃にまで配合物の温度を下げて、乳化粒子を得た。
最終のしわ除去剤組成物が300gになるように、表2に示す各成分を使用し、しわ除去剤組成物を製造した。一枚の長さが2.5cmのタービン型羽根が3枚ついた攪拌羽根をビーカー底面より1cm上部に設置した、500mLのガラスビーカーに表2に示す割合の(B)成分及び(e)成分を入れ、その後、(A)粒子を添加し、5分間混合した。最後に再度pHを確認し、必要に応じて35%塩酸水溶液、及び/又は48%水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを調整した。また、残香性を評価する為の対照しわ除去剤組成物として、(A)粒子のかわりに、香料成分として同量の(c)成分を添加した組成物を調製した。
尚、攪拌速度は全ての工程で400rpmである。
(1)処理ワイシャツの調整方法
市販のワイシャツ(フレックスジャパン社製BLUE RIVER、白、綿100%)を市販の衣料用洗剤(花王(株)アタック)を用いて洗濯機で洗浄した(東芝製2槽式洗濯機VH−360S1、洗剤濃度0.0677質量%、水道水30L(水温20℃)使用、水温20℃、10分間)。その後、洗浄液を排出し、3分間脱水後、30Lの水道水(水温20℃)を注水した。5分間攪拌後、濯ぎ水を排出し、3分間脱水した。次に30Lの水道水(水温20℃)を注水し、5分間攪拌後、濯ぎ水を排出し、3分間脱水した。このサイクルを5回繰り返した後、室温で風乾した。この風乾したワイシャツの質量を測定した。
得られたしわ除去剤組成物、及びそれぞれに対応する対照しわ除去剤組成物を用いて、以下の方法で香りの強さを評価した。
香りの強さを以下の基準で評価した。
4:非常に強い香り
3:やや強い香り
2:やや弱い香り
1:弱い香り
0:無臭
(1)乾燥機による乾燥
洗濯乾燥機として、松下電器産業株式会社製のドラム洗濯機(National NA-V81)を用いた。以下に記載の衣料(総重量3.0kg)を洗濯槽に入れ、予め柔軟仕上げ剤用の自動投入口にしわ除去剤組成物40gをセットし、標準コースで洗濯を行った。洗剤は、花王株式会社製「アタック」を用い、自動投入口にセットしたしわ除去剤組成物は、ためすすぎ2回目に槽内に添加された。洗濯終了後、そのまま乾燥モードに切り替え乾燥を行った。
乾燥終了後衣料を取り出し、専用パネラー10名を用いて以下の評価基準にてTシャツのしわ判定を行い、10名の平均点で示した。
5点:全くしわがない
4点:ほとんどしわがない
3点:若干しわが残っている
2点:相当しわが残っている
1点:著しくしわが残っている
Claims (5)
- 下記(A)粒子及び(B)成分を含有し、(A)粒子中の下記(a)〜(c)成分の合計量と、(B)成分の質量比が1/100〜1/1である繊維製品しわ除去剤組成物の製造方法であって、
(a)成分、(b)成分及び(c)成分を含有する混合溶液を調製した後、攪拌下で50〜80℃に昇温し、攪拌を0.1〜3時間続け、その後、20〜40℃まで冷却後、攪拌下、水((d)成分)を添加して(A)粒子である乳化粒子を得る工程(工程1)と、
工程1で得られた(A)粒子と(B)成分を混合する工程(工程2)を有する、繊維製品しわ除去剤組成物の製造方法。
(A)粒子:
(a)成分:ヒドロキシ基、カルボン酸基、4級アンモニウム基、アミノ基及びアミド基から選ばれる基を1つ以上有し、総炭素数が2〜20である構成単位(a1)(但し(a2)の構成単位は除く)、及び炭素数8〜22の炭化水素基を有する構成単位(a2)を、(a1)/(a2)=100/30〜1000/1のモル比で含有する高分子化合物と、
(b)成分:20℃の水に対する溶解性が1g/100g以下の油剤と、
(c)成分:香料とを含む乳化粒子であって、
(a)成分1質量部に対し、(b)成分1〜100質量部、(c)成分0.02〜15質量部の割合で含有し、(b)成分及び(c)成分が(a)成分で乳化された、(a)成分を外殻とし、(b)成分及び(c)成分を内包したマイクロカプセル状乳化粒子。
(B)成分:
下記(B1)成分及び(B2)成分からなる群より選ばれる少なくとも1種(但し、(B)成分は(a)成分により乳化されていない)。
(B1)アミノ基及びポリオキシアルキレン基を有するシリコーン化合物
(B2)炭素数10〜22の炭化水素基と、オキシエチレン基及びオキシプロピレン基の両方が付加重合した平均付加モル数3〜100のポリオキシアルキレン基を1つ又は2つ有する化合物 - (a)成分が、下記(i)から選ばれる少なくとも1種の高分子化合物である請求項1に記載の繊維製品しわ除去剤組成物の製造方法。
(i)一般式(1)で表されるモノマー単位(a1−1)及び一般式(2)で表されるモノマー単位(a2−1)を含有し、(a1−1)/(a2−1)がモル比で100/30〜150/1であり、分子中の全モノマー単位に対する(a1−1)と(a2−1)の合計モノマー単位の割合が50〜100モル%である高分子化合物。
- 前記(b)成分が、アミノ当量が1500〜10000g/molのアミノ変性シリコーン及び、曇数Aが0〜5のポリオキシアルキレン変性ジメチルポリシロキサンから選ばれる、20℃の水に対する溶解性が1g/100g以下の油剤である、請求項1又は2に記載の繊維製品しわ除去剤組成物の製造方法。
- 前記(b)成分が、一般式(5)又は(6)で表されるグリセリルエーテル及びグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる、20℃の水に対する溶解性が1g/100g以下の油剤である、請求項1又は2に記載の繊維製品しわ除去剤組成物の製造方法。
R 6a COOCH 2 CH(OR 6b )CH 2 OR 6c (6)
〔式中、R 6a は炭素数7〜21、好ましくは11〜17、より好ましくは13〜15のアルキル基又はアルケニル基であり、R 6b 及びR 6c はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数6〜22の飽和又は不飽和アシル基である。〕 - 前記(c)成分の香料中の、(≡)アルコール系香料の香料成分と下記(≡)アルデヒド、ケトン系香料の香料成分と下記(≡)エステル系香料の香料成分の合計含有量が20〜90質量%である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の繊維製品しわ除去剤組成物の製造方法。
(ii)ゲラニオール、ジヒドロミルセノール、リナロール、サンダルマイソールコア
(iii)アルデヒドC−111、シトラール、シトロネラール、ヘキシルシンナミックアルデヒド、メチルイオノンG、リリアール
(iv)フェニルエチルアセテート、アリルアミルグリコレート、スチラリルアセテート、o−t−ブチルシクロヘキサノン、シトロネリルアセテート、ゲラニルアセテート、リナリルアセテート、アセチルオイゲノール、シンナミルアセテート
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128867A JP4846433B2 (ja) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | 繊維製品しわ除去剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128867A JP4846433B2 (ja) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | 繊維製品しわ除去剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007297751A JP2007297751A (ja) | 2007-11-15 |
JP4846433B2 true JP4846433B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38767475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006128867A Expired - Fee Related JP4846433B2 (ja) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | 繊維製品しわ除去剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4846433B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5154029B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2013-02-27 | 花王株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
JP5009274B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2012-08-22 | 花王株式会社 | 繊維製品処理剤組成物 |
JP5269577B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2013-08-21 | 花王株式会社 | 繊維製品処理剤組成物 |
JP5693892B2 (ja) * | 2010-08-19 | 2015-04-01 | 花王株式会社 | 着香剤組成物 |
JP6885679B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2021-06-16 | ライオン株式会社 | 繊維処理剤組成物 |
JP6176888B1 (ja) * | 2017-01-24 | 2017-08-09 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維製不織布製造用処理剤、不織布製造用の合成繊維及び不織布の製造方法 |
WO2019054797A1 (ko) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | 주식회사 엘지화학 | 중합성 조성물, 고분자 캡슐 및 이를 포함하는 섬유 유연제 조성물 |
EP3862413A1 (en) * | 2020-02-07 | 2021-08-11 | The Procter & Gamble Company | Perfume/silicone emulsions and related consumer products |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004099743A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | T Hasegawa Co Ltd | カプセル化香料およびその用途 |
JP4633368B2 (ja) * | 2004-01-28 | 2011-02-16 | 花王株式会社 | 繊維製品処理剤組成物 |
JP4644027B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2011-03-02 | 花王株式会社 | 繊維処理剤組成物 |
-
2006
- 2006-05-08 JP JP2006128867A patent/JP4846433B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007297751A (ja) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4846433B2 (ja) | 繊維製品しわ除去剤組成物 | |
CN1361837A (zh) | 织物柔软组合物 | |
RU2490320C1 (ru) | Способ для уменьшения складок с применением композиции для ухода за тканью | |
WO2009128549A1 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP2009161866A (ja) | 液体仕上げ剤組成物 | |
JP5154029B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5803002B2 (ja) | 香料組成物及びそれを含む繊維製品用処理剤組成物 | |
JP4842002B2 (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
JP4712411B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP5396642B2 (ja) | 繊維製品用液体仕上げ剤組成物 | |
JP4602229B2 (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
JP4842008B2 (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
JP4832949B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP4644009B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP5197976B2 (ja) | ドライクリーニング用仕上げ剤 | |
JP4699159B2 (ja) | 繊維製品処理剤及び繊維製品のシワ除去方法 | |
JP4358097B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP4209073B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
WO2007102616A1 (ja) | しわ除去剤組成物 | |
JP4712664B2 (ja) | 繊維処理剤組成物及びその製造法 | |
JP4509756B2 (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
JP2010261126A (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP5433467B2 (ja) | しわ除去剤組成物 | |
JP5475977B2 (ja) | 芳香性組成物 | |
JP2014001469A (ja) | 繊維製品用糊剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4846433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |