WO2007102616A1 - しわ除去剤組成物 - Google Patents

しわ除去剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007102616A1
WO2007102616A1 PCT/JP2007/054754 JP2007054754W WO2007102616A1 WO 2007102616 A1 WO2007102616 A1 WO 2007102616A1 JP 2007054754 W JP2007054754 W JP 2007054754W WO 2007102616 A1 WO2007102616 A1 WO 2007102616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wrinkle
carbon atoms
composition
mass
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/054754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motoko Fujii
Akira Ishikawa
Original Assignee
Kao Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corporation filed Critical Kao Corporation
Priority to EP07715312A priority Critical patent/EP1992732B1/en
Priority to US12/087,165 priority patent/US7981854B2/en
Publication of WO2007102616A1 publication Critical patent/WO2007102616A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • D06M13/17Polyoxyalkyleneglycol ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/20Treatment influencing the crease behaviour, the wrinkle resistance, the crease recovery or the ironing ease

Definitions

  • the present invention relates to a wrinkle remover composition and a wrinkle removal method.
  • Conventional technology Dry cleaning clothing such as suits is difficult to wash with water at home, and there are methods of wrinkle removal such as ironing and steam press. Besides, it may damage the texture. So far, techniques for stretching wrinkles of clothing without heat treatment have been disclosed, but the effect of removing wrinkles is insufficient.
  • JP-A 1 0-2 5 6 6 0 is a wrinkle that is formed by spraying a composition containing a combination of a specific water-soluble solvent such as hexylene glycol Nyasoprene glycol and water on the wrinkle of clothing and then leaving it to stand.
  • a technique for removing parts is described.
  • JP—A 1 0—0 5 8 9 1 1 includes a wrinkle reducing composition comprising a silicone and a film-forming polymer
  • JP—A 1—6 1 7 4 includes a specific alcohol, glycerin, and a nonionic surfactant.
  • a water-based composition for removing wrinkles both of which describe a technique to remove wrinkles by spraying the fabric and then hanging it to dry naturally or by ironing.
  • JP—A 2 0 0 3— 5 3 3 5 9 8 describes a technique relating to the wrinkle removal effect of a polymer composition containing a carboxylic acid moiety. It is.
  • the present invention relates to a compound represented by the following general formula (1) (a) [hereinafter referred to as (a) component], and a compound represented by the following general formula (2) (b) [hereinafter, (Referred to as component (b)).
  • R 1 is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms
  • P 0 indicates C 3 H S
  • E 0 indicates C 2 H 4
  • m and n are average added moles, respectively.
  • M is a number between 3 and 100
  • n is a number between 1 and 10 and (P ⁇ ) and (E ⁇ ) can be either random addition or block addition, and (P ⁇ ) and (EO The order of addition of) does not matter.
  • Y is one of:-0, 1 CO 0, 1 CONH- or 1 NHCO-. ]
  • R 2 is a hydrocarbon group having 5 to 20 carbon atoms, and Z is either 101 or 1 COO—.
  • the present invention also provides a method for removing wrinkles from clothing by applying the composition to clothing and uses of the composition as a wrinkle removing agent.
  • J P -A 1 0-2 56 6 0 method can remove light wrinkles on clothing, but it is difficult to completely remove deep wrinkles.
  • JP—A1 0—0 58 9 1 1 and JP I A 1—6 1 74 natural drying alone cannot remove wrinkles sufficiently, and ironing is very effective in removing wrinkles. However, this is a time-consuming work and may damage the texture.
  • J P— A200 3— 53 3 59 8 does not have sufficient wrinkle removal performance. Under such circumstances, the development of a wrinkle removing composition that can remove wrinkles of a textile product without damaging the texture without subjecting the textile product to heat treatment such as ironing or steam press. It was desired.
  • the present invention provides a wrinkle removing composition that can remove wrinkles of a textile product without impairing the texture without performing a heat treatment such as ironing or steam press.
  • the wrinkle removing agent composition of the present invention can remove wrinkles of a textile product without damaging the texture without performing heat treatment such as ironing or steam press.
  • the wrinkle remover composition of the present invention can reduce stains and has excellent removability by cleaning.
  • R 1 is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, preferably an alkyl group having 12 to 20 carbon atoms, more preferably 12 to 18 carbon atoms, An alkenyl group, more preferably an alkyl group having 16 to 18 carbon atoms.
  • m which is the average number of moles added of an oxypropylene group (C 3 H 60 , sometimes referred to as P 0), is 3 to 100, more preferably 3 to 60, and even more preferably Preferably, it is a number from 10 to 60, and n is an average added mole number of an oxyethylene group (C 2 H 40 group, hereinafter sometimes referred to as EO), more preferably 1 to 10 and more preferably 1-9, even more preferably a number of 1-8,?
  • EO average added mole number of an oxyethylene group
  • the molar ratio of 111 to 11 of 0 and £ 0 is preferably 3 to 12, more preferably 4 to 10.
  • Y is more preferably 101 or —COO—, more preferably 1 O—, and (PO) and (E ⁇ ) may be random addition or block addition, and (P ⁇ ) and (E The addition order of O) is not limited, but block addition is preferred, and a compound represented by the following general formula (3) is more preferred.
  • the average number of moles of PO and EO can be determined by NMR.
  • ⁇ (b) Component In the present invention, the combined use of the (a) component and the (b) component improves the wrinkle removal performance of the (a) component and is satisfactory from the viewpoint of texture. A wrinkle remover composition is obtained.
  • R is a hydrocarbon group having 5 to 20 carbon atoms, preferably 5 to 18 carbon atoms, more preferably 5 to 16 and even more preferably 5 to 12
  • Z is —O— or 1 cO o _, but one o- is more preferable.
  • Wrinkle Remover Composition The content of the component (a) and the component (b) in the wrinkle remover composition of the present invention can be appropriately adjusted depending on the form of use, the type of textile product, and the level of wrinkles.
  • the content of the component (a) in the composition is usually 0.01% by mass or more, preferably 0.01 to 10% by mass, more preferably 0.01 to 8% by mass, and still more preferably 0.0 1% by mass. To 5 mass%, more preferably 0.01 to 3 mass%, particularly preferably 0.01 to 2 mass%.
  • the content of the component (b) in the composition is usually not less than 0.01% by mass, preferably 0.01 to 10% by mass, more preferably 0.01 to 8% by mass, and still more preferably 0.01%. -5% by mass, more preferably 0.01-3% by mass, particularly preferably 0.01-2% by mass.
  • the mixing ratio of the component (a) and the component (b) is (a) the mass ratio of Z (b), preferably 10 1 to 1/10, more preferably 8Z 1-1Z8, more preferably 5Z1-1 / 5, more preferably 4 / 1-1 / 4, particularly preferably 3 / 1-: L / 3.
  • the balance other than the component (a) and the component (b) can be water.
  • the surfactant, polyhydric alcohol, deodorant, and various commonly added solvents, gelling agents, sodium sulfate, N, N, and N are added as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the surfactant is not particularly limited, and examples thereof include one or more selected from nonionic surfactants, cationic surfactants, anionic surfactants, and amphoteric surfactants. Among these, nonionic surfactants are preferred, and compounds represented by the following general formula (4) are particularly preferred from the viewpoint of wrinkle removal performance.
  • R 3 is an alkyl or alkenyl group having 10 to 22 carbon atoms
  • R 11 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • Z is —O -Or 1 CO 0 1
  • EO is an oxyethylene group
  • PO is an oxypropylene group
  • E 0 and (P 0) can be either random addition or block addition
  • E ⁇ The order of addition of (PO) does not matter.
  • s and t are the average number of moles added, the sum of s + t is a number from 5 to 15, and t is a number of 2 or less.
  • R 3 of the compound represented by the general formula (4) is preferably 10 to 18 carbon atoms, more preferably 10 to 16 carbon atoms, more preferably R 4 is preferably a hydrogen atom, or an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom or a methyl group, and even more preferably a hydrogen atom. It is.
  • s is preferably a number of 5 to 14, more preferably 5 to 1.
  • n is the average added mole number of oxyethylene group.
  • Solvents include lower alcohols (3 to 4 carbon atoms) such as water, ethanol and isopropanol, polyhydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, glycerin and sorbitol (2 to 12 carbon atoms), ethylene glycol, Examples include propylene alcohol monoethyl or monobutyl ether, diethylene dalycol monoethyl or monobutyl ether dipropylene dalicol, benzyl alcohol, benzyloxyethanol, phenolic compounds ethylene oxide or propylene oxide adducts, etc. It is done.
  • the pH at 25 ° C of the wrinkle removing composition of the present invention is preferably adjusted to 6 to 9.5, and from the viewpoint of reducing skin irritation, the pH is preferably 6.5 to 9.5, 6.8 ⁇ 9 is more preferred.
  • the pH of the wrinkle remover composition of the present invention can be adjusted by adding an acid such as hydrochloric acid or an alkaline solution such as sodium hydroxide.
  • the usage form of the wrinkle removing composition of the present invention can be a liquid, a gel, a powder, a solid such as a granule. When it is in liquid form, it can be used in textile products, especially as a spray or lotion.
  • the wrinkle remover composition of the present invention is particularly preferably liquid, and further filled with a mist type spray container as an aqueous wrinkle remover composition, and the spray amount per time is adjusted to 0.1 to 1 m 1.
  • a spray container to use Known spray containers such as a trigger spray container (direct pressure or pressure accumulation type) and a dispenser type pump spray container can be used. That is, according to the present invention, it is possible to obtain a spray-type wrinkle remover obtained by filling a spray container with the wrinkle remover composition of the present invention, particularly a liquid wrinkle remover composition.
  • the composition of the present invention is preferably adhered to the fiber product by spraying to reduce wrinkles of the object, and the spray type wrinkle removing agent is suitably used in this method.
  • Examples of textile products include clothing such as suits and sweaters, curtains, and sofas. Examples The following examples describe the practice of the present invention. The examples are for illustration of the invention and are not intended to limit the invention. Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 2 Preparation of Wrinkle Remover Composition> Wrinkle remover compositions having the formulation shown in Table 1 were prepared. In addition, as a nonionic surfactant, ethylene oxide is averaged in a linear primary alcohol having 12 carbon atoms.
  • Proxel BDN (Avicia Co., Ltd., 10% aqueous solution) is used as an antibacterial agent, and fragrance is 5 parts by mass of gayle cinnamate and 10 parts by mass of linalyl acetate.
  • fragrance is 5 parts by mass of gayle cinnamate and 10 parts by mass of linalyl acetate.
  • the obtained composition was adjusted to pH 8 (25 ° C.) with 1 N hydrochloric acid as a pH adjusting agent or 1-10 N aqueous sodium hydroxide solution.
  • the components of the symbols in Table 1 are as follows: It is as follows.
  • R 1 in formula (3) is a linear alkyl group having 12 carbon atoms, m is 25, and n is 3
  • R 1 in the general formula (1) is a straight-chain alkyl group having 18 carbon atoms, Y is —O—, m force 3 8, n is a number of 6, and R 1 — Y— (EO) and (P ⁇ ) block addition compounds in this order [R 1 — Y— (EO) n — (PO) m —H compound]
  • R 2 is a straight-chain alkyl group having 7 carbon atoms, and Z is —COO—.
  • Comparative Examples 1 and 2 have insufficient texture imparting effects, and Comparative Example 1 has insufficient wrinkle removal performance, whereas the wrinkle removing compositions of Examples 1 to 5 It can be seen that the product has a high wrinkle removal performance and a good texture imparting effect.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(1)で表される特定のPO・EO付加化合物(a)、及び一般式(2)で表される特定の化合物(b)を含有するしわ除去剤組成物である。  R1−Y−[(PO)m/(EO)n]−H   (1)〔式中、R1は炭素数10~22の炭化水素基であり、POはC3H6Oを示し、EOはC2H4Oを示し、m及びnはそれぞれ平均付加モル数を示し、mは3~100、nは1~10の数であり、(PO)と(EO)はランダム付加でもブロック付加でもいずれでもよく、(PO)と(EO)の付加順序は問わない。Yは、−O−、−COO−、−CONH−又は−NHCO−のいずれかである。〕  R2−Z−CH2CH(OH)CH2OH   (2)〔式中、R2は炭素数5~20の炭化水素基であり、Zは−O−、又は−COO−のいずれかである。〕

Description

明細書 しわ除去剤組成物
技術分野 本発明は、 しわ除去剤組成物及びしわ除去方法に関する。 従来の技術 スーツ等のドライクリ一ニング衣類は家庭での水洗いが困難であり、 それらの しわ取り方法については、 一般にアイロンがけやスチームプレス等の熱処理を行 う方法があるが、 手間がかかる作業である上、 風合いを損ねる場合がある。 これ までに、 熱処理を行わずに衣類のしわを伸ばす技術が開示されているが、 しわ除 去効果は不十分である。
J P - A 1 0 - 2 5 6 6 0にはへキシレングリコールゃィソプレングリコール 等の特定の水溶性溶剤と水を組み合わせた組成物を衣類のしわ部にスプレーした 後、 放置するだけでしわ部を取り除く技術が記載されている。 J P—A 1 0— 0 5 8 9 1 1にはシリコーンと皮膜形成ポリマーからなるしわ低減組成物、 及び J P— A 1— 6 1 7 4には特定のアルコール、 グリセリン、 非イオン性界面活性剤 と水から成るしわ取り用水性組成物に関する技術が開示されており、 どちらも布 帛にスプレー噴霧した後で吊り下げて自然乾燥するか、 アイロンがけを行うこと でしわを除去する技術が記載されている。 J P— A 2 0 0 3— 5 3 3 5 9 8には カルボン酸部分を含むポリマー組成物によるしわ除去効果に関する技術が記載さ れている。
発明の開示 本発明は、 下記一般式 ( 1) で表される化合物 (a) 〔以下、 (a) 成分とい う〕 、 及び下記一般式 (2) で表される化合物 (b) 〔以下、 (b) 成分という〕 を含有するしわ除去剤組成物に関する。
Figure imgf000003_0001
〔式中、 R1は炭素数 1 0〜22の炭化水素基であり、 P〇は C3HS〇を示し、 E 〇は C2H4〇を示し、 m及び nはそれぞれ平均付加モル数を示し、 mは 3〜1 0 0、 nは 1〜 1 0の数であり、 (P〇) と (E〇) はランダム付加でもブロック 付加でもいずれでもよく、 (P〇) と (EO) の付加順序は問わない。 Yは、 ― 〇一、 一 CO〇一、 一CONH—又は一 NHCO—のいずれかである。 〕
R2-Z-CH2CH (OH) CH2〇H (2)
〔式中、 R2は炭素数 5〜 2 0の炭化水素基であり、 Zは一〇一、 又は一 C〇〇— のいずれかである。 〕 本発明は、 上記組成物を衣類に適用して衣類のしわを除去する方法と上記組成 物のしわ除去剤としての用途も提供する。 発明の詳細な説明
J P -A 1 0 - 2 56 6 0の方法では衣類についた軽いしわは取り除けるが、 深いしわを完全に除去するのは困難である。 J P— A1 0— 0 58 9 1 1や J P 一 A 1— 6 1 74では、 自然乾燥だけでは十分にしわを除去することができず、 またアイロンがけはしわ取りには非常に効果的であるが、 手間が掛かる作業であ る上、 風合いを損ねる可能性がある。 J P— A200 3— 53 3 59 8は、 しわ 除去性能は十分ではない。 かかる状況から、 繊維製品に対して、 アイロンがけやスチームプレス等の熱処 理を行わなくても、 風合いを損なうことなく繊維製品のしわを除去することがで きるしわ除去剤組成物の開発が望まれていた。 本発明は、 アイロンがけやスチームプレス等の熱処理を行わなくても、 風合い を損なうことなく繊維製品のしわを除去することができるしわ除去剤組成物を提 供する。 本発明のしわ除去剤組成物は、 アイロンがけやスチームプレス等の熱処理を行 わなくても、 風合いを損なうことなく繊維製品のしわを除去することができる。 本発明のしわ除去剤組成物によりシミを低減でき、 クリ一エングでの除去性に優 れる。
< (a) 成分 >
(a) 成分の一般式 ( 1) において、 R1は炭素数 1 0〜22の炭化水素基であ り、 好ましくは炭素数 1 2〜20、 より好ましくは 1 2〜 1 8のアルキル基又は アルケニル基であり、 更に好ましくは、 炭素数 1 6〜 1 8のアルキル基である。 また、 ォキシプロピレン基 (C3H6〇基、 以下、 P〇と表記する場合もある) の 平均付加モル数である mは 3〜 10 0、 より好ましくは 3〜6 0、 さらにより好 ましくは 1 0〜6 0の数であり、 ォキシエチレン基 (C2H40基、 以下、 EOと 表記する場合もある) の平均付加モル数である nは 1〜 1 0、 より好ましくは 1 〜9、 さらにより好ましくは 1〜 8の数であり、 ?0と£0のモル比111 11は好 ましくは 3〜 1 2、 より好ましくは 4〜 1 0である。 Yは、 より好ましくは一〇 一又は— COO—であり、 更に好ましくは一 O—であり、 (PO) と (E〇) は、 ランダム付加でもブロック付加でもよく、 (P〇) と (E〇) の付加順序は問わ ないが、 好ましくはブロック付加であり、 中でも下記一般式 (3) で表される化 合物がより好ましい。 なお、 P〇、 E Oの平均付加モル数は NMRにより求める ことができる。
R1— O - (PO) π - (EO) η-Η (3)
< (b) 成分 > 本発明では、 (a) 成分と (b) 成分とを併用することにより、 (a) 成分の シヮ除去性能が向上し、 且つ、 風合いの観点からも満足の得られるしわ除去剤組 成物が得られる。
(b) 成分の一般式 (2) において、 R ま炭素数 5〜20の炭化水素基であり、 好ましくは炭素数 5〜 1 8、 より好ましくは 5〜 1 6、 更に好ましくは 5〜 1 2 の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基であり、 特に好ましくは、 炭素数 6〜 1 0の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基であり、 Zは、 —〇—又は一 c〇 o _のいずれかであるが、 一 o—がより好ましい。 ぐしわ除去剤組成物〉 本発明のしわ除去剤組成物中の (a) 成分、 (b) 成分の含有量は、 使用形態、 繊維製品の種類、 しわの程度によって適宜調整することができる。
(a) 成分の組成物中の含有量は、 通常 0. 0 1質量%以上、 好ましくは 0. 01〜10質量%、 より好ましくは 0. 01〜8質量%、 更に好ましくは 0. 0 1〜 5質量%、 更に好ましくは 0. 01〜3質量%、 特に好ましくは 0. 01〜 2質量%である。
(b) 成分の組成物中の含有量は、 通常 0. 0 1質量%以上、 好ましくは 0. 01〜 10質量%、 より好ましくは 0. 01〜 8質量%、 更に好ましくは 0. 0 1〜5質量%、 更に好ましくは 0. 01〜3質量%、 特に好ましくは 0. 01〜 2質量%である。
(a) 成分の効果を更に高めるうえで (a) 成分、 及び (b) 成分の配合比率 は、 (a) Z (b) の質量比で、 好ましくは 10 1〜1/10、 より好ましく は 8Z 1〜1Z8、 更に好ましくは 5Z1〜 1/5、 更に好ましくは 4/1〜1 /4、 特に好ましくは 3/1〜: L/3である。 本発明のしわ除去剤組成物において、 (a) 成分、 (b) 成分以外の残部は水 とすることができる。 また必要に応じて、 本発明の効果を損なわない範囲で、 更 に、 界面活性剤、 多価アルコール、 消臭剤、 及び一般に添加される各種の溶剤、 ゲル化剤、 硫酸ナトリウムや N, N, N—トリメチルグリシン等の塩、 pH調整 剤、 酸化防止剤、 防腐剤、 殺菌 ·抗菌剤、 香料、 色素、 紫外線吸収剤等の他の成 分を添加することができる。 界面活性剤としては、 特に制限はなく、 非イオン性界面活性剤、 陽イオン性界 面活性剤、 陰イオン性界面活性剤、 及び両性界面活性剤の中から選ばれる 1種種 以上が挙げられる。 これらの中では、 非イオン性界面活性剤が好ましく、 下記一 般式 (4) で表される化合物が、 しわ除去性能の点から、 特に好ましい。
R3— Z— [ (EO) ノ (PO) t] 一 R4 (4)
〔式 (4) 中、 R3は、 炭素数 1 0〜2 2のアルキル基又はアルケニル基であり、 R11は、 水素原子、 又は炭素数 1〜 3のアルキル基であり、 Zは— O—又は一 CO 〇一のいずれかであり、 EOは、 ォキシエチレン基であり、 POはォキシプロピ レン基であり、 (E〇) と (P〇) はランダム付加でもブロック付加でもいずれ でもよく、 (E〇) と (PO) の付加順序は問わない。 s及び tは平均付加モル 数であり、 s + tの合計は 5〜 1 5の数であり、 tは 2以下の数である。 〕 しわ除去性能向上の観点から、 一般式 (4) で表される化合物の R3は、 好まし くは炭素数 1 0〜 1 8、 より好ましくは炭素数 1 0〜 1 6、 更に好ましくは炭素 数 1 0〜 14のアルキル基又はアルケニル基であり、 R4は、 好ましくは水素原子、 又は炭素数 1〜2のアルキル基、 より好ましくは水素原子又はメチル基、 更に好 ましくは水素原子である。 また、 一般式 (4) の sは、 好ましくは 5〜 14の数、 より好ましくは 5〜 1
3、 更に好ましくは 5〜 1 2であり、 tは好ましくは 0である。 一般式 (4) で 表される化合物としては、 ポリオキシエチレン (n = 6〜 l 2) ラウリルエーテ ル、 ポリォキシエチレン (n = 5〜 1 2) モノアルキル (炭素数 1 2〜 14の 2 級の炭化水素基) エーテル、 ラウリン酸ポリオキシチレン (n = 6〜 1 3) メチ ルエーテルから選ばれる 1種以上が特に好ましい。 ここで、 nはォキシエチレン 基の平均付加モル数である。 溶剤としては、 水、 エタノール、 イソプロパノール等の低級 (炭素数 3〜4) アルコール類、 エチレングリコール、 プロピレングリコール、 グリセリン、 ソル ビトール等の多価アルコール類 (炭素数 2〜 1 2) 、 エチレングリコールやプロ ピレンダリコールのモノェチル又はモノブチルエーテル、 ジエチレンダリコール ゃジプロピレンダリコールのモノェチル又はモノブチルエーテル、 ベンジルアル コール、 ベンジルォキシエタノール、 フエノール性化合物のエチレンォキシド又 はプロピレンォキシド付加物等が挙げられる。 本発明のしわ除去剤組成物の 2 5°Cにおける pHは 6〜9. 5に調整すること が好ましく、 皮膚刺激低減の観点から、 pHは 6. 5〜9. 5が好ましく、 6. 8〜 9が更に好ましい。 本発明のしわ除去剤組成物の pHは、 塩酸等の酸、 又は水酸化ナトリウム等の アル力リを添加することにより調整することができる。 本発明のしわ除去剤組成物の使用形態は、 液状、 ゲル状、 粉状、 粒状等の固体 状とすることができる。 液状の場合には、 特にスプレー、 ローション等として繊 維製品に用いることができる。 本発明のしわ除去剤組成物は、 特に液状、 更に水 系しわ除去剤組成物としてミストタイプのスプレー容器に充填し、 一回の噴霧量 を 0. 1〜 1 m 1に調整したものが好ましい。 使用するスプレー容器としては、 トリガースプレー容器 (直圧あるいは蓄圧型) やディスペンサータイプのポンプ スプレー容器等の公知のスプレー容器を用いることができる。 すなわち、 本発明 では、 本発明のしわ除去剤組成物、 特に液状のしわ除去剤組成物をスプレー容器 に充填してなるスプレー式しわ除去剤を得ることができる。 本発明の組成物は、 噴霧により繊維製品に付着させて、 対象物のしわを低減させることが好ましく、 前記スプレー式しわ除去剤はこの方法に好適に用いられる。 繊維製品としては、 スーツ、 セーター等の衣類、 カーテン、 ソファー等が挙げられる。 実施例 次の実施例は本発明の実施について述べる。 実施例は本発明の例示について述 ベるものであり、 本発明を限定するためではない。 実施例 1〜 5及び比較例 1〜 2 ぐしわ除去剤組成物の調製 > 表 1に示す配合処方のしわ除去剤組成物を調製した。 なお、 非イオン性界面活 性剤としては、 炭素数 1 2の直鎖第 1級アルコールにエチレンオキサイドを平均
8モル付加させたものを使用し、 抗菌剤としてはプロキセル B D N (アビシァ株 式会社製、 1 0 %水溶液) を使用し、 香料としては、 ゲイ皮酸ェチル 5質量部、 酢酸リナリル 1 0質量部、 リラール 1 5質量部、 へキシルシンナミックアルデヒ ド 1 0質量部、 パーライド 1 0質量部、 フエニルェチルアルデヒド 2 0質量部、 セダーアルコール 1 0質量部、 及びリモネン 2 0質量部からなる調合香料を使用 し、 得られた組成物は、 p H調整剤である 1規定の塩酸又は 1ノ1 0規定の水酸 化ナトリウム水溶液で p H 8 ( 2 5 °C ) に調整した。 表 1中の記号の成分は下記 のとおりである。
(a) 成分
• a - 1 :一般式 (3) 中の R1が炭素数 1 8の直鎖アルキル基、 mが 3 8、 nが 6の数である化合物
• a - 2 :—般式 (3) 中の R1が炭素数 1 6の直鎖アルキル基、 mが 1 5、 nが 3の数である化合物
• a - 3 :一般式 (3) 中の R1が炭素数 1 2の直鎖アルキル基、 mが 25、 nが 3の数である化合物
• a— 4 :一般式 ( 1 ) 中の R1が炭素数 1 8の直鎖アルキル基、 Yがー O—、 m 力 3 8、 nが 6の数であり、 R1— Y—に (EO) と (P〇) がこの順でブロック 付加した化合物 [R1— Y— (EO) n— (PO) m—Hの化合物〕
• a - 5 :一般式 (1) 中の: が炭素数 1 8の直鎖アルキル基、 Yがー〇—、 m が 3 0、 nが 5の数であり、 (P〇) と (EO) がランダム付加である化合物
(b) 成分
• b - 1 :一般式 (2) 中の R2が炭素数 6の直鎖アルキル基、 Zがー O—である 化合物
• b - 2 :一般式 (2) 中の R2が 2—ェチルへキシル基、 Zがー〇—である化合 物
• b— 3 :—般式 (2) 中の R2が炭素数 7の直鎖アルキル基、 Zが— COO—で ある化合物
<しわ除去効果 >
( 1) しわつけ方法 ウール生地 (ウールサージ、 (株) 谷頭商店) からなる試験布 20 cmX 1 0 c mにイオン交換水をスプレー噴霧して湿潤させた後、試験布を 2つ折りにして、 40°Cに設定した恒温室内で折り目部分に 2 k gの重りをのせ、 24時間放置す ることによって、 これをしわ除去評価のモデルじわとした。
(2) しわ除去方法 上記方法にて作成したモデルじわのついた試験布に対し、 表 1に示すしわ除去 剤組成物をスプレー容器 (キヤ二オン製、 T— 7 500) を用いて試験布乾燥時 質量に対して 50質量%噴霧した後、 2 5°C/ 50 %RHの恒温室に 1 2時間放 置し、 自然乾燥させた。 乾燥終了後、 試験布のしわの取れ具合を判定した。
(3) しわ除去性能評価 判定は、 しわ除去剤組成物をスプレー処理した布と、 処理前の布 (対照) とを、 熟練した 5人のパネラーに下記の基準で採点してもらい、 平均点を求め、 表に示 した。 評価は平均点 3未満が好ましい。
1 :全くしわがない
2 : ほとんどしわがない
3 :僅かにしわが残つている
4 :相当しわが残っている 5 :著しくしわが残っている <風合い評価 > ウール生地 (ウールサージ、 (株) 谷頭商店) からなる試験布 4 0 c m X 4 0 c mに対し、 表 1に示すしわ除去剤組成物を、 試験布乾燥時質量に対して 5 0質 量%噴霧した後、 2 5で 5 0 % R Hの恒温室に 1 2時間放置し、 自然乾燥させ た。 乾燥終了後、 試験布の風合いを判定した。 判定は、 しわ除去剤組成物をスプ レー処理した布と、 処理前の布 (対照) とを、 熟練した 5人のパネラーに下記の 基準で採点してもらい、 平均点を求め、 表に示した。 評価は平均点が 0を超え 1 以下であることが好ましい。
+ 1 :対照品より滑らか
0 :対照品と同等
一 1 :対照品のほうが滑らか
表 1
Figure imgf000013_0001
表 1から、 比較例 1及び 2の組成物は風合い付与効果が不十分であり、 更に比 較例 1はしわ除去性能も不十分となるのに対し、 実施例 1〜 5のしわ除去剤組成 物は、 しわ除去性能が高く、 しかも風合い付与効果も良好であることが分かる。

Claims

請求の範囲
1. 下記一般式 (1) で表される化合物 (a) 、 及び下記一般式 (2) で表さ れる化合物 (b) を含有するしわ除去剤組成物。
R'-Y- [ (P〇) 'Z (E〇) n] — H ( 1)
〔式中、 R1は炭素数 1 0〜2 2の炭化水素基であり、 P〇は C3H6〇を示し、 E 〇は C2H4〇を示し、 m及び nはそれぞれ平均付加モル数を示し、 mは 3〜 1 0 0、 nは 1〜 1 0の数であり、 (PO) と (E〇) はランダム付加でもブロック 付加でもいずれでもよく、 (P〇) と (E〇) の付加順序は問わない。 Yは、 一 〇一、 一 C〇〇一、 一 C ONH—又は一 NHC〇一のいずれかである。 〕
R2- Z - CH2CH (OH) CH2OH (2)
〔式中、 R2は炭素数 5〜 20の炭化水素基であり、 Zは一〇—、 又は— C〇〇一 のいずれかである。 〕
2. 請求項 1に記載した組成物を衣類に適用して衣類のしわを除去する方法。
3. 請求項 1に記載した組成物のしわ除去剤としての用途。
PCT/JP2007/054754 2006-03-07 2007-03-06 しわ除去剤組成物 WO2007102616A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07715312A EP1992732B1 (en) 2006-03-07 2007-03-06 Wrinkle remover composition
US12/087,165 US7981854B2 (en) 2006-03-07 2007-03-06 Wrinkle-removing composition comprising a propoxylated/ethoxylated alkyl surfactant

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-060708 2006-03-07
JP2006060708A JP4781852B2 (ja) 2006-03-07 2006-03-07 しわ除去剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007102616A1 true WO2007102616A1 (ja) 2007-09-13

Family

ID=38475035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/054754 WO2007102616A1 (ja) 2006-03-07 2007-03-06 しわ除去剤組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7981854B2 (ja)
EP (1) EP1992732B1 (ja)
JP (1) JP4781852B2 (ja)
WO (1) WO2007102616A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8243986B2 (en) * 2004-06-09 2012-08-14 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for automatic visual event detection
CN108137459B (zh) 2015-10-07 2021-06-18 海名斯精细化工公司 润湿-防泡剂
JP6893115B2 (ja) * 2017-04-26 2021-06-23 花王株式会社 液体賦香剤組成物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646174A (en) 1987-05-26 1989-01-10 Colgate Palmolive Co Aqueous composition for removing wrinkles of cloth and method thereof
JPH1025660A (ja) 1996-07-10 1998-01-27 Lion Corp 繊維製品のしわ取り用水性組成物
JPH1046471A (ja) * 1996-07-26 1998-02-17 Lion Corp 繊維製品のしわ取り用水性組成物
JPH1058911A (ja) 1996-08-26 1998-03-03 Inoac Corp 車両用タイヤ
JP2003533598A (ja) 2000-02-14 2003-11-11 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 皺減少組成物の改善された散布、及び改善された安定度のための規定のpHを有するポリマー組成物とその使用法
JP2004346464A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Kao Corp 繊維製品用しわ除去剤組成物
JP2005060865A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Kao Corp 繊維製品処理剤組成物
JP2006104648A (ja) * 2004-09-07 2006-04-20 Kao Corp しわ除去組成物
JP2006176920A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kao Corp 繊維製品処理剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9400176A (nl) 1994-02-04 1995-09-01 Nederland Ptt Cryptografische inrichting.
WO1996015309A2 (en) 1994-11-10 1996-05-23 The Procter & Gamble Company Wrinkle reducing composition
US6277808B1 (en) * 1995-11-27 2001-08-21 The Procter & Gamble Company Composition for treating stains on laundry items and method of treatment
US6165970A (en) * 1996-03-29 2000-12-26 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising acrylic acid-based polymer and amino tricarboxylic acid-based compound
JPH10298868A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Kurooda Japan Kk 繊維仕上げ剤
US6495058B1 (en) * 2000-02-14 2002-12-17 The Procter & Gamble Company Aqueous wrinkle control compositions dispensed using optimal spray patterns
MXPA02012888A (es) * 2000-06-20 2003-05-14 Procter & Gamble Composicion de fases multiples para el cuidado de telas para suministrar beneficios multiples para el cuidado de telas.
US20050183204A1 (en) * 2001-06-28 2005-08-25 Guarin Leda M.P. Fabric care composition for directly applying to fabrics
TW200517556A (en) * 2003-08-08 2005-06-01 Kao Corp Fabric product treating agent composition
JP4633368B2 (ja) * 2004-01-28 2011-02-16 花王株式会社 繊維製品処理剤組成物
JP4387149B2 (ja) * 2003-09-09 2009-12-16 花王株式会社 柔軟剤組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646174A (en) 1987-05-26 1989-01-10 Colgate Palmolive Co Aqueous composition for removing wrinkles of cloth and method thereof
JPH1025660A (ja) 1996-07-10 1998-01-27 Lion Corp 繊維製品のしわ取り用水性組成物
JPH1046471A (ja) * 1996-07-26 1998-02-17 Lion Corp 繊維製品のしわ取り用水性組成物
JPH1058911A (ja) 1996-08-26 1998-03-03 Inoac Corp 車両用タイヤ
JP2003533598A (ja) 2000-02-14 2003-11-11 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 皺減少組成物の改善された散布、及び改善された安定度のための規定のpHを有するポリマー組成物とその使用法
JP2004346464A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Kao Corp 繊維製品用しわ除去剤組成物
JP2005060865A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Kao Corp 繊維製品処理剤組成物
JP2006104648A (ja) * 2004-09-07 2006-04-20 Kao Corp しわ除去組成物
JP2006176920A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kao Corp 繊維製品処理剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1992732A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007239119A (ja) 2007-09-20
EP1992732A1 (en) 2008-11-19
US7981854B2 (en) 2011-07-19
JP4781852B2 (ja) 2011-09-28
US20090221467A1 (en) 2009-09-03
EP1992732A4 (en) 2011-04-13
EP1992732B1 (en) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010034019A (ko) 신규한 4차 암모늄 화합물, 이들을 함유하는 조성물 및그의 용도
MX2010011127A (es) Composicion de agente de tratamiento de textiles.
JP2009161866A (ja) 液体仕上げ剤組成物
JP5057877B2 (ja) 水性消臭剤組成物
JP4846433B2 (ja) 繊維製品しわ除去剤組成物
JP4813214B2 (ja) しわ取り消臭剤組成物
JP2007291540A (ja) しわ取り消臭剤組成物
WO2007102616A1 (ja) しわ除去剤組成物
JP4954793B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
EP1362908B1 (en) Liquid detergent composition
JP5009276B2 (ja) しわ除去消臭剤組成物
JP4777122B2 (ja) しみ発生抑制剤
JP4877929B2 (ja) しわ除去剤組成物
WO2005014921A1 (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP2001037861A (ja) 消臭剤物品
JP2009153788A (ja) 抗菌消臭剤組成物
JP5714450B2 (ja) 噴霧用液体芳香剤組成物
JP5792562B2 (ja) 噴霧用液体芳香剤組成物
JP2007239121A (ja) しわ取り消臭剤組成物
JP4813212B2 (ja) しわ取り消臭剤組成物
JP2001095906A (ja) スプレー用消臭剤
JP4476652B2 (ja) しわ除去組成物
JP5198389B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP2010095811A (ja) しわ除去剤組成物
JP5921831B2 (ja) たばこ臭防臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007715312

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087165

Country of ref document: US