JP4839547B2 - プラスチック段ボールの縁部処理方法 - Google Patents

プラスチック段ボールの縁部処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4839547B2
JP4839547B2 JP2001258136A JP2001258136A JP4839547B2 JP 4839547 B2 JP4839547 B2 JP 4839547B2 JP 2001258136 A JP2001258136 A JP 2001258136A JP 2001258136 A JP2001258136 A JP 2001258136A JP 4839547 B2 JP4839547 B2 JP 4839547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
edge
jig
cardboard
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001258136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003062917A (ja
Inventor
肇 川上
正美 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawakami Sangyo KK
Original Assignee
Kawakami Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawakami Sangyo KK filed Critical Kawakami Sangyo KK
Priority to JP2001258136A priority Critical patent/JP4839547B2/ja
Publication of JP2003062917A publication Critical patent/JP2003062917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839547B2 publication Critical patent/JP4839547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチック段ボールの縁部を処理して、安全で美麗な縁部を形成する方法に関する。
【0002】
本発明において、「プラスチック段ボール」の語は、下記の3種類のプラスチック成形品である中空板を包含する意味で用いる。
▲1▼プラスチックで段ボール紙と同様な層構成を実現したもの、すなわち、波形をしたプラスチックのコルゲート中芯の両側に、2枚の平坦なプラスチックシートを貼り合わせたもの、
▲2▼2枚または3枚以上の平坦なプラスチックシートを、多数の平行に走るリブで接続した構造を有し、通常、ハモニカ型のダイからの押し出しによって製造する、ダブルウォールシートまたはトリプル以上のマルチウォールシート、および
▲3▼プラスチックシートの真空成形により多数のキャップを有するキャップシートを用意し、キャップの底面に平坦なバックシートを貼り合わせて、多数の密閉された空気室を形成し、さらにキャップの頂を連ねて平坦なライナーシートを貼り合わせてなる、三層構成の「気泡シート」「気泡ボード」とよばれるもの。
【0003】
【従来の技術】
上記した3種のプラスチック段ボールは、各種パネル、包装容器、輸送用パレットなどの素材として使用されている。素材の縁部は、プラスチック段ボールを製造し、また切断した段階では、中空板を構成する両面のプラスチック板の間が開放されたままである。これでは、美観上好ましくないし、中空板の内部にほこりや水が入るし、運搬や加工時の取り扱いに当たっても安全とはいえない。なんらかの手段で、縁部を化粧して美麗なものにしたいし、封鎖して中空板の内部に異物が入ることを防止したいし、また安全であるばかりか、滑り止めなどの機能をもたせたいという要望があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、プラスチック段ボールの縁部に関連する上記した種々の要望を一挙に満たすことのできる、プラスチック段ボールの縁部処理方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成する本発明のプラスチック段ボールの縁部処理方法は、プラスチック製の化粧帯を使用する態様と、しない態様との2種がある。化粧帯を使用する態様は、図1に示すように、プラスチック段ボール(1)の縁部(2A,2B)とその外側を両面から押さえ板(5A,5B)で規制しつつ、プラスチック段ボールの厚さに等しい幅をもったプラスチックの化粧帯(3)を縁部に当て(図1)、その外側から当て板(6)を当て、当て板を介して背後からヒーター(7)で加熱して化粧帯(3)を縁部に融着させ(図2)、融着後、当て板(6)を当てたまま冷却し、冷えてから押さえ板(5A,5B)と当て板を外す(図3)ことからなる。
【0006】
本発明のプラスチック段ボールの縁部処理方法において、化粧帯を使用しない態様は、図2に示すように、プラスチック段ボール(1)の少なくとも縁部(2A,2B)近くを、ある幅だけ残して両面から押さえ板(5A,5B)で規制しつつ、断面コ字型であって両辺の間の内法がプラスチック段ボールの厚さに等しく、かつ両辺(81,82)から底面(83)に移行する部分の断面が曲面である治具(8)を縁部に当て(図4)、背後からヒーター(7)で加熱しつつ治具(8)を押しつけることにより、縁部(2A,2B)近くのプラスチック材料を軟化融着させ、曲面に沿って変形させ(図5)、変形後も治具(8)を当てたまま冷却し、冷えてから押さえ板(5A,5B)と治具を外す(図6)ことからなる。
【0007】
【発明の実施形態】
縁部処理方法のうちプラスチックの化粧帯を使用する態様においては、当て板の、プラスチックの化粧帯に接する面に、適宜の凹凸模様を設けておくことにより、この凹凸模様を縁部に転写することができる。凹凸模様は任意であって、たとえば、縦の平行線、横の平行線、格子状の線、斜線、梨地、シボ模様など、所望に応じて選択できる。
【0008】
別法として、プラスチック段ボールとは異なる色に着色したプラスチックの化粧帯を使用することができる。それにより、縁部だけを面とは異なる色に仕上げることができる。もちろん、上記の凹凸模様と、この色替えとを併用することも可能である。いずれにしても、このプラスチック製の化粧帯は、プラスチック段ボールの材料であるプラスチックと同質の材料を用いることが、処理後の縁部の安定性からみて好ましいが、強固に融着するならば、異なる材料を使用することも可能である。
【0009】
化粧帯を使用しない態様においては、縁部の色替えはできないが、治具(8)の内面形状を選択することにより、上記した当て板による場合と同様の凹凸模様の付与に加えて、ある程度変化をもたせた輪郭を形成することができる。たとえば、治具の両辺(81,82)から底辺(83)への移行部の曲率半径Rを大きく取ることによって、角の丸い縁を形成したり、底辺をくぼませることによって、V字型に突き出した縁を形成したりすることができる。要するに、治具を押し当てたとき、軟化溶融したプラスチック段ボールを形成する2枚のプラスチック板の端が、治具に押されてその内部に入り、そこで出会って融着する、という条件が満たされるならば、縁の処理が完結するわけである。
【0010】
本発明の縁部処理に使用する当て板(6)または治具(8)は、熱伝導性の高い材料で製造する。通常は金属でよい。繰り返しの使用に伴い、溶融したプラスチックが付着することを防止するため、表面にフッ素樹脂のコーティングを施すことが好ましい。
【0011】
【発明の効果】
本発明に従ってプラスチック段ボールの縁部処理を行なえば、製造したままでは開放されている縁部が封鎖され、異物の進入が防げるばかりでなく、縁が美麗に化粧され、かつ安全になる。処理は、プラスチック段ボールの、通常は4個ある縁のうち、必要に応じて一辺ないし四辺に対して行なうことができる。化粧帯を使用する態様と使用しない態様とを、1枚のプラスチック段ボールに混用することも可能である。このように本発明は、簡単に実施できてプラスチック段ボールの商品価値を直接高めるだけでなく、プラスチック段ボールを素材とする各種の製品の価値をも高める。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従うプラスチック段ボールの縁部処理方法における、第一の態様、すなわちプラスチック製の化粧帯を使用する態様について、工程を示す断面図であって、化粧帯および当て板を当てる段階を示す。
【図2】 図1に続いて、ヒーターで加熱している段階を示す。
【図3】 図2に続いて、当て板を外した段階を示す。
【図4】 本発明に従うプラスチック段ボールの縁部処理方法における、第二の態様、すなわちプラスチック製の化粧帯を使用しない態様について、工程を示す断面図であって、治具を当てる段階を示す。
【図5】 図4に続いて、ヒーターで加熱している段階を示す。
【図6】 図5に続いて、治具を外した段階を示す。
【符号の説明】
1 プラスチック段ボール
2A,2B 縁部
3 化粧帯
5A,5B 押さえ板
6 当て板
7 ヒーター
8 治具
81,82 両辺
83 底辺

Claims (5)

  1. プラスチック段ボールの縁部とその外側を両面から押さえ板で規制しつつ、プラスチック段ボールの厚さに等しい幅をもったプラスチックの化粧帯を縁部に当て、その外側から当て板を当て、当て板を介して背後からヒーターで加熱して化粧帯を縁部に融着させ、融着後、当て板を当てたまま冷却し、冷えてから押さえ板と当て板を外すことからなるプラスチック段ボールの縁部処理方法。
  2. 当て板の、プラスチックの化粧帯に接する面に、凹凸模様を設けておくことにより、この凹凸模様を縁部に転写する請求項1のプラスチック段ボールの縁部処理方法。
  3. プラスチック段ボールとは異なる色に着色したプラスチックの化粧帯を使用し、縁部だけ異なる色に仕上げる請求項1のプラスチック段ボールの縁部処理方法。
  4. プラスチック段ボールの少なくとも縁部近くを、ある幅だけ残して両面から押さえ板で規制しつつ、断面コ字型であって両辺の間の内法がプラスチック段ボールの厚さに等しく、かつ両辺から底面に移行する部分の断面が曲面である治具を縁部に当て、背後からヒーターで加熱しつつ治具を押しつけることにより、縁部近くのプラスチック材料を軟化融着させ曲面に沿って変形させ、変形後も治具を当てたまま冷却し、冷えてから押さえ板と治具を外すことからなるプラスチック段ボールの縁部処理方法。
  5. 表面にフッ素樹脂のコーティングを施した当て板または治具を使用して実施する請求項1または4のプラスチック段ボールの端面処理方法。
JP2001258136A 2001-08-28 2001-08-28 プラスチック段ボールの縁部処理方法 Expired - Fee Related JP4839547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258136A JP4839547B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 プラスチック段ボールの縁部処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258136A JP4839547B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 プラスチック段ボールの縁部処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003062917A JP2003062917A (ja) 2003-03-05
JP4839547B2 true JP4839547B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=19085708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258136A Expired - Fee Related JP4839547B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 プラスチック段ボールの縁部処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4839547B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4802563B2 (ja) * 2005-06-13 2011-10-26 川上産業株式会社 端面を閉鎖したプラスチック中空板とその製造方法
JP2009006556A (ja) * 2007-06-01 2009-01-15 Nishida Seikan Kk 端面封止中空構造板の製造方法
US8864017B2 (en) 2011-10-13 2014-10-21 Orbis Corporation Plastic corrugated container with improved fold lines and method and apparatus for making same
US10829265B2 (en) 2013-12-24 2020-11-10 Orbis Corporation Straight consistent body scores on plastic corrugated boxes and a process for making same
US10625916B2 (en) 2013-12-24 2020-04-21 Orbis Corporation Plastic corrugated container with soft score line
US11643242B2 (en) 2013-12-24 2023-05-09 Orbis Corporation Air vent for welded portion in plastic corrugated material, and process for forming welded portion
EP3089917B1 (en) 2013-12-24 2018-06-20 Orbis Corporation Plastic corrugated container
US9446892B2 (en) * 2014-04-09 2016-09-20 Impact Salvage Enhancement Solutions Protective enclosure for transporting an automobile door
CA3052706C (en) 2017-02-21 2024-01-09 Menasha Corporation Straight consistent body scores on plastic corrugated boxes and a process for making same
US11072140B2 (en) 2017-06-20 2021-07-27 Orbis Corporation Balanced process for extrusion of plastic corrugated sheet and subsequent converting into plastic boxes
KR20240073407A (ko) * 2022-11-18 2024-05-27 주식회사 앤씰 에어 매트리스 제조장치 및 그것을 이용한 에어 매트리스 제조방법과 그 제조방법을 이용하여 제조된 에어 매트리스

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988672A (ja) * 1972-12-29 1974-08-24
JPS58138633A (ja) * 1982-02-12 1983-08-17 石「ざき」産業株式会社 段ボ−ルの切断密封方法および装置
JPH11337187A (ja) * 1998-03-27 1999-12-10 Sekisui Chem Co Ltd 光熱ハイブリッドパネル製造用治具及び該冶具を用いる光熱ハイブリッドパネルの製造方法
JPH11342551A (ja) * 1998-04-01 1999-12-14 Daizen Kk 段ボ―ル平板とその製造方法および装置
JP3134245B2 (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 和男 森 吸水,吸油性段ボール及びこれを用いたトレー容器
JP2001130644A (ja) * 1999-11-10 2001-05-15 Matsushita:Kk 支持体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003062917A (ja) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839547B2 (ja) プラスチック段ボールの縁部処理方法
JP4802563B2 (ja) 端面を閉鎖したプラスチック中空板とその製造方法
CA2814036A1 (en) Method for manufacturing artificial nails and artificial nails manufactured by the method
US5863370A (en) Method of bonding cloth cover to substrate base
JP4281438B2 (ja) プラスチック気泡ボードの端面閉鎖処理方法
JPH0229488B2 (ja) Hyohizaibubunhariseikeitainoseizohoho
JP2002160232A (ja) レンズシート成形型及びその製造方法
JPH0523580B2 (ja)
JP2002219775A (ja) Frp成形体
JP2527619B2 (ja) 外面が非平滑状の合成樹脂製容器とその製造方法
JPH03138114A (ja) スタンピング成形品の製造方法
CN1279154A (zh) 具有立体饰纹的加强塑料基材制造方法
JPS63303719A (ja) 熱可塑性樹脂積層成形品の熱成形方法
JPH049124B2 (ja)
JP3086697U (ja) メラミン象嵌化粧板
JP4278850B2 (ja) 樹脂パネルの成形方法
JPH0825387A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JP5952620B2 (ja) カラー原反の製造方法およびこの製法により製造されたチューブ容器
IT202000021787A1 (it) Processo di stampaggio di un contenitore per batterie di un veicolo
JPH1076570A (ja) 真空成形法
JP2003231176A (ja) 化粧板の製造方法
KR940003717B1 (ko) 연질 표피재의 성형 방법
JPS6213789Y2 (ja)
JPH06270371A (ja) 化粧板及び曲面加工化粧材
JP2005179844A (ja) 造形材料、装飾品及びそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees