JP4826235B2 - 半導体表面処理剤 - Google Patents

半導体表面処理剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4826235B2
JP4826235B2 JP2005348105A JP2005348105A JP4826235B2 JP 4826235 B2 JP4826235 B2 JP 4826235B2 JP 2005348105 A JP2005348105 A JP 2005348105A JP 2005348105 A JP2005348105 A JP 2005348105A JP 4826235 B2 JP4826235 B2 JP 4826235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fluoride
dielectric constant
insulating material
high dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005348105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007157839A (ja
Inventor
和義 矢口
憲司 島田
幸次郎 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005348105A priority Critical patent/JP4826235B2/ja
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to CNA2006800434856A priority patent/CN101313391A/zh
Priority to US12/095,152 priority patent/US20090246967A1/en
Priority to EP06833742A priority patent/EP1956644A4/en
Priority to PCT/JP2006/323939 priority patent/WO2007063942A1/ja
Priority to TW095144577A priority patent/TW200731394A/zh
Publication of JP2007157839A publication Critical patent/JP2007157839A/ja
Priority to KR1020087012679A priority patent/KR101275448B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4826235B2 publication Critical patent/JP4826235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate

Description

本発明は、半導体素子製造において、トランジスタ形成工程に用いられる高誘電率絶縁材料のエッチング液として、そしてリソグラフィ工程で用いられるレジストの現像液や剥離液として、更にはアッシング後の洗浄液として用いられる半導体表面処理剤及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法に関するものである。
従来より、これらの技術分野において、半導体表面処理剤として、フッ素化合物を含有する組成物が使用されている(特許文献1参照)。
ところで、近年の半導体デバイスにおける高集積化及びゲート絶縁層の薄層化に伴って、トランジスタへゲート電圧をバイアスした時の絶縁層を挿んでのトンネル電流の増加が問題となっている。このトンネル電流増加の問題を抑制するために、誘電率3.9であるシリコン酸化物に代わって、誘電率10以上を有する高誘電率絶縁材料を採用する方法がある。この様な高誘電率絶縁材料としては、Al、HfO、Y及びZrOなどの希土類元素酸化物やランタノイド系元素の酸化物が候補材料として検討されている。これらの高誘電率絶縁材料を用いれば、ゲート長を微細にしてもスケーリング則に則ったゲート絶縁材料容量を保持しつつ、ゲート絶縁層としてトンネル電流を防げる厚さにすることができる。
このような高誘電率絶縁材料を用いたトランジスタの形成には、高誘電率絶縁材料を選択的にエッチングする工程が必須である。この工程に従来のプラズマガスを用いたドライエッチング方法を適用した場合は、シリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料がエッチングされてしまい、精密な加工が困難となる。そのため、シリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料に対する腐食性が少なく、高誘電率絶縁材料のみを選択的に、かつ効率よくエッチングする性能をもつ薬液によるウェットエッチング法が注目されてきた。
このウェットエッチング法を適用する場合、成膜温度が低くまたは成膜時間が短い高誘電率絶縁材料よりも、成膜温度が高くまたは成膜時間が長い高誘電率絶縁材料の方が、エッチングが困難となることが明らかとなっている。一般的に高誘電率絶縁材料をエッチングする半導体表面処理剤として、例えばフッ化水素とヘテロ原子を有する有機溶媒及び有機酸から選ばれる少なくとも1種と水からなり、水の濃度が40%以下であるエッチング液及びエッチング方法(特許文献2参照)が提案されている。該薬液は、高誘電率絶縁材料のエッチング力が小さく、高誘電率絶縁材料に対するエッチング能力が十分とはいえない。またその他にも、高誘電率絶縁材料の半導体表面処理剤に関する特許が出願されているが、成膜温度が高くまたは成膜時間が長い高誘電率絶縁材料が主流になってきている中で、このような高誘電率絶縁材料に対するエッチング能力が十分に満たされている半導体表面処理剤は未だ開発されていない。このことから、エッチングが困難である高誘電率絶縁材料に対しても短時間で容易にエッチングするために、高誘電率絶縁材料に対するエッチング力を向上させた半導体の表面処理剤の開発が切望されていた。
特開平7−201794号公報
特開2003−332297号公報
本発明は、半導体の製造工程に適応した半導体表面処理剤を提供することにある。特に、トランジスタのトンネル電流抑制の技術に不可欠な高誘電率絶縁材料を用いた半導体デバイスの製造において、シリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料に対する腐食性が少なく、選択的に、かつ効率よく高誘電率絶縁材料をエッチングし、さらにエッチングが困難である高誘電率絶縁材料に対しても短時間で容易にエッチングできる半導体表面処理剤及びこれを用いた半導体素子の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、フッ素化合物と水溶性有機溶剤と無機酸を含有し、残部が水からなることを特徴とする半導体表面処理剤において、高誘電率絶縁材料の微細な加工が可能であり、かつシリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料に対する腐食性が少ないという極めて優れた特性が有ることと、エッチングが困難である膜に対しても短時間で容易にエッチングできることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明はフッ素化合物と水溶性有機溶剤と無機酸を含有し、残部が水からなることを特徴とする半導体表面処理剤に関するものである。更にまた、本発明は上記半導体表面処理剤を用い高誘電率絶縁材料をエッチングすることを特徴とする半導体デバイスの製造方法に関するものである。
本発明の半導体表面処理剤を用いて高誘電率絶縁材料をエッチングすることにより、従来のプラズマガスを用いたエッチング方法のみでは困難である高誘電率絶縁材料の選択的エッチングが可能であり、かつシリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料に対する腐食を抑制する事ができる。さらに従来の手法ではエッチングが困難であった成膜条件の厳しい高誘電率絶縁材料に対しても、短時間で容易にエッチングすることができる。
本発明に使用するフッ素化合物は、フッ化水素酸、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ化セリウム、四フッ化ケイ素、フッ化ケイ素酸、フッ化窒素、フッ化リン、フッ化ビニリデン、三フッ化ホウ素、ホウフッ化水素酸、フッ化ホウ素酸アンモニウム、モノエタノールアミンフッ化水素塩、メチルアミンフッ化水素塩、エチルアミンフッ化水素塩、プロピルアミンフッ化水素塩、フッ化テトラメチルアンモニウム、フッ化テトラエチルアンモニウム、フッ化トリエチルメチルアンモニウム、フッ化トリメチルヒドロキシエチルアンモニウム、フッ化テトラエトキシアンモニウム、フッ化メチルトリエトキシアンモニウム等のフッ素化合物塩、またはフッ化リチウム、フッ化ナトリウム、酸性フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、酸性フッ化カリウム、フッ化ケイ素酸カリウム、六フッ化リン酸カリウム、フッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化ストロンチウム、フッ化バリウム、フッ化亜鉛、フッ化アルミニウム、フッ化第一錫、フッ化鉛、三フッ化アンチモン等の金属フッ素化合物が挙げられる。なかでも好ましいフッ素化合物は、フッ化水素酸、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ化テトラメチルアンモニウム、フッ化ナトリウム、及びフッ化カリウムである。
半導体表面処理剤中のフッ素化合物濃度は、0.001〜10重量%、好ましくは0.05〜8重量%の範囲である。0.001重量%以下では高誘電率絶縁材料のエッチング速度が遅くなり、10重量%以上では、シリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料に対して腐食を生じ、得策ではない。
本発明に用いられる上記フッ素化合物は、単独でも2種類以上組み合わせて用いてもよい。また上記フッ素化合物の濃度を大きくすることにより、高誘電率絶縁材料のエッチングレートを大きくすることができることから、シリコンの酸化物、窒化物等の絶縁材料やメタル材料を腐食しない程度までフッ素化合物の濃度を大きくすることが好ましい。
本発明に使用する水溶性有機溶剤は、例えばγ−ブチロラクトン等のラクトン類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、アセトニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル類、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類、酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル等のエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類が挙げられる。なかでも好ましい水溶性有機溶剤は、エーテル類、およびアルコール類である。
半導体表面処理剤中の水溶性有機溶剤濃度は、1〜99重量%、好ましくは30〜95重量%の範囲である。1重量%以下では添加効果が殆ど認められず、99重量%以上では高誘電率絶縁材料のエッチング力が小さくなる等好ましくない。
本発明に用いられる上記水溶性有機溶剤は、単独でも2種類以上組み合わせて用いてもよい。また上記水溶性有機溶剤を添加することにより、シリコンの酸化物、窒化物等の絶縁材料やメタル材料を腐食することなく、高誘電率絶縁材料を選択的にエッチングすることができる。
本発明に使用する無機酸は、硫酸、硝酸、塩酸、リン酸、次亜リン酸、炭酸、スルファミン酸、ホウ酸、ホスホン酸、ホスフィン酸、亜硝酸、アミド硫酸等が挙げられ、この中では硫酸、硝酸、塩酸、リン酸、スルファミン酸、亜硝酸、またはアミド硫酸が好ましい。
無機酸の濃度は、含まれる水への溶解度によって適宜決定されるが、好ましくは50重量%以下、更に好ましくは1〜15重量%の範囲である。50重量%以上では、エッチング対象となる高誘電率絶縁材料以外に、本来エッチングによるダメージを与えたくない材料がエッチングされる等好ましくない。
本発明に用いられる上記無機酸は、単独でも2種類以上組み合わせて用いてもよい。また、上記無機酸を添加することにより、シリコンの酸化物、窒化物等の絶縁材料が腐食しにくくなり、さらにより効率的に高誘電率絶縁材料をエッチングすることができる。このことから、エッチングが困難であった成膜条件の厳しい高誘電率絶縁材料に対しても短時間で容易にエッチングすることができる。
また本発明の半導体表面処理剤中に含まれる酸は、無機酸が好ましい。無機酸の代わりに有機酸を含んだ、フッ素化合物、水溶性有機溶剤、有機酸の組成では、高誘電率絶縁材料のエッチング力が小さいか、もしくは該絶縁材料のエッチング力が大きい場合でもエッチングしてはならないシリコンの酸化物、窒化物等の絶縁材料やメタル材料を腐食してしまい、選択的な高誘電率絶縁材料のエッチングができない。本発明の半導体表面処理剤は、フッ素化合物、水溶性有機溶剤、無機酸を組み合わせたものだが、有機酸を組み合わせた組成物に比べ、シリコンの酸化物、窒化物等の絶縁材料やメタル材料を全く腐食することなく、高誘電率絶縁材料を極めて高選択的にエッチングすることができる。
また本発明の半導体表面処理剤は、エッチング対象である高誘電率絶縁材料を全てエッチングする工程で用いられるが、従来のプラズマガスを用いたドライエッチング方法で、酸化物、窒化物等の絶縁材料に対してダメージを与えない程度までエッチングした後、未エッチング部の高誘電率絶縁材料の除去に用いる事もできる。
また本発明の半導体表面処理剤には、濡れ性を向上させる、またはウェハーを処理した後にウェハーに付着するパーティクル、もしくは金属コンタミを抑制する、または絶縁材料に対するダメージを抑制する等の、エッチング性能を向上させる目的で、従来から使用されている添加剤を配合してもよい。このような添加剤としては、界面活性能を有する化合物、キレート能を有する化合物、水溶性高分子等が挙げられる。またこれら添加剤は、半導体表面処理剤に溶解すれば使用可能であり、単独でも2種類以上組み合わせて用いてもよい。
また本発明の半導体表面処理剤のpHは特に制限はなく、エッチング条件、使用される半導体基材の種類等により選択すればよい。アルカリ性で使用する場合は、例えばアンモニア、アミン、テトラメチルアンモニウム水酸化物等の第四級アンモニウム水酸化物等を添加すればよく、酸性で使用する場合は、無機酸、有機酸等を添加すればよい。
本発明の半導体表面処理剤の使用温度は、エッチング対象となる高誘電率絶縁材料の種類や必要なエッチング量により、使用時間とともに適宜決定される。また洗浄方式としては、例えばバッチ式による浸漬洗浄、もしくは枚葉式によるスプレイまたは噴霧洗浄などを採用することができる。
高誘電率絶縁材料は、Al、CeO、Dy、Er、Eu、Gd、HfO、Ho、La、Lu、Nb、Nd、Pr、ScO、Sm、Ta、Tb、TiO、Tm、Y、YbもしくはZrOから選ばれる少なくとも一種を含んでいればよく、より好ましくはAl、HfO、Ta、ZrOである。また、これらに珪素原子、及び窒素原子を含む材料、またはこれらに珪素原子、窒素原子の両方を含む材料であっても適用できる。さらに上記材料中2つの材料が混合されていても、積層状態であってもよい。
実施例及び比較例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
実施例1〜13、比較例1〜8
シリコンウェハ基板上に、絶縁材料であるth−SiO、さらに高誘電率絶縁材料であるHfOを形成したウェハサンプルを用い、エッチング性能の確認を行った。その結果を表1に示した。
なお、高誘電率絶縁材料であるHfOの評価基準は次の通りである。
○:HfOのエッチング程度が大きかった(30Å/分以上)
×:HfOのエッチング程度が小さかった(30Å/分以下)
また、シリコンウェハ基板上に絶縁材料であるth−SiOを形成したウェハサンプルを用い、th−SiOのエッチング性能の確認を行った。またth−SiOのエッチング性能とHfOのエッチング性能との比較を行い、このHfOとth−SiOとのエッチング選択比(HfO/th−SiO)を判断基準とした。その結果も同様に表1に示した。
なお、評価基準は次の通りである。
○:HfOとth−SiOとのエッチング選択比が1よりも大きかった
×:HfOとth−SiOとのエッチング選択比が1よりも小さかった
実施例14〜26、比較例9〜16
表2に示した組成の半導体表面処理剤で処理を行って、高誘電率絶縁材料であるAlの確認を行った。また、絶縁材料であるth−SiOのエッチング性能の確認を行い、Alのエッチング性能との比較を行った。その結果を表2に示した。
実施例27〜39、比較例17〜24
表3に示した組成の半導体表面処理剤で処理を行って、高誘電率絶縁材料であるHfSiONの確認を行った。また、絶縁材料であるth−SiOのエッチング性能の確認を行い、HfSiONのエッチング性能との比較を行った。その結果を表3に示した。
表1、2、及び3において、本発明の半導体表面処理剤を適用することにより、所望の高誘電率絶縁材料のエッチングが可能であり、シリコン酸化物等を腐食することなく、高誘電率絶縁材料を選択的にかつ効率よくエッチングすることが確認された。
また、本発明の半導体表面処理剤を適用することにより、TiN等のメタル材料に対する腐食性が少ないことが確認された。
このように、本発明の半導体表面処理剤を用いて高誘電率絶縁材料、またはシリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料をエッチングすれば、シリコンの酸化物、窒化物およびポリシリコン等の絶縁材料やメタル材料に対する腐食性が少なく、Al、HfO、HfSiON、Ta、ZrO等の高誘電率絶縁材料を選択的にかつ効率よくエッチングできることが明らかとなった。
Figure 0004826235
Figure 0004826235
Figure 0004826235

Claims (4)

  1. Al 、HfO 、Ta 、Y 、またはZrO 、並びにこれらに珪素原子及び/または窒素原子を含む高誘電率絶縁材料をエッチングする処理剤であって、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ化テトラメチルアンモニウム、フッ化ナトリウム、及びフッ化カリウムから選ばれる少なくとも1種であるフッ素化合物と水溶性有機溶剤と硫酸、硝酸、塩酸、亜硝酸、及びアミド硫酸から選ばれる少なくとも1種である無機酸を含有し、残部が水からなることを特徴とする半導体表面処理剤。
  2. フッ素化合物0.001〜10重量%、水溶性有機溶剤1〜99重量%、無機酸0.01〜50重量%である請求項1記載の半導体表面処理剤。
  3. 前記水溶性有機溶剤がアミド類、ラクトン類、スルホキシド類、ニトリル類、アルコール類、及びグリコールエーテル類から選ばれる少なくとも1種である請求項1または2記載の半導体表面処理剤。
  4. フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ化テトラメチルアンモニウム、フッ化ナトリウム、及びフッ化カリウムから選ばれる少なくとも1種であるフッ素化合物と水溶性有機溶剤と硫酸、硝酸、塩酸、亜硝酸、及びアミド硫酸から選ばれる少なくとも1種である無機酸を含有し、残部が水からなることを特徴とする半導体表面処理剤を用い、Al 、HfO 、Ta 、Y 、またはZrO 、並びにこれらに珪素原子及び/または窒素原子を含む高誘電率絶縁材料をエッチングすることを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
JP2005348105A 2005-12-01 2005-12-01 半導体表面処理剤 Active JP4826235B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348105A JP4826235B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 半導体表面処理剤
US12/095,152 US20090246967A1 (en) 2005-12-01 2006-11-30 Semiconductor surface treatment agent
EP06833742A EP1956644A4 (en) 2005-12-01 2006-11-30 MEANS FOR TREATING A SEMICONDUCTOR SURFACE
PCT/JP2006/323939 WO2007063942A1 (ja) 2005-12-01 2006-11-30 半導体表面処理剤
CNA2006800434856A CN101313391A (zh) 2005-12-01 2006-11-30 半导体表面处理剂
TW095144577A TW200731394A (en) 2005-12-01 2006-12-01 A reagent for surface treatment of semi-conductor
KR1020087012679A KR101275448B1 (ko) 2005-12-01 2008-05-27 반도체 표면 처리제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348105A JP4826235B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 半導体表面処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007157839A JP2007157839A (ja) 2007-06-21
JP4826235B2 true JP4826235B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=38092276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348105A Active JP4826235B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 半導体表面処理剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090246967A1 (ja)
EP (1) EP1956644A4 (ja)
JP (1) JP4826235B2 (ja)
KR (1) KR101275448B1 (ja)
CN (1) CN101313391A (ja)
TW (1) TW200731394A (ja)
WO (1) WO2007063942A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4326928B2 (ja) * 2003-12-09 2009-09-09 株式会社東芝 フォトレジスト残渣除去液組成物及び該組成物を用いる半導体回路素子の製造方法
JP4998337B2 (ja) * 2008-03-11 2012-08-15 Tdk株式会社 誘電体素子の製造方法
SG176188A1 (en) * 2009-05-21 2011-12-29 Stella Chemifa Corp Cleaning liquid and cleaning method
US8859411B2 (en) * 2010-08-20 2014-10-14 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for producing transistor
JPWO2012066894A1 (ja) * 2010-11-19 2014-05-12 三菱瓦斯化学株式会社 半導体基板の洗浄用液体組成物およびそれを用いた半導体基板の洗浄方法
CN102586780B (zh) * 2012-02-21 2014-01-15 上海正帆科技有限公司 一种酸性蚀刻液及其制备方法和应用
US9012318B2 (en) * 2012-09-21 2015-04-21 Micron Technology, Inc. Etching polysilicon
KR102290209B1 (ko) * 2013-12-31 2021-08-20 엔테그리스, 아이엔씨. 규소 및 게르마늄을 선택적으로 에칭하기 위한 배합물
JP6402007B2 (ja) * 2014-11-14 2018-10-10 野村マイクロ・サイエンス株式会社 レジスト剥離液及びレジスト剥離方法
US10957547B2 (en) 2015-07-09 2021-03-23 Entegris, Inc. Formulations to selectively etch silicon germanium relative to germanium
KR102525050B1 (ko) * 2016-10-07 2023-04-26 삼성전자주식회사 습식 식각 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
CN107759816B (zh) * 2017-08-31 2020-08-28 中国石油大学(华东) 一种碳纤维复合材料的表面处理方法
SG11202107622UA (en) * 2019-01-23 2021-08-30 Central Glass Co Ltd Dry etching method, and dry etching agent and storage container therefor
CN111019659B (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 湖北兴福电子材料有限公司 一种选择性硅蚀刻液
WO2024048269A1 (ja) * 2022-08-29 2024-03-07 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、および基板処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3264405B2 (ja) 1994-01-07 2002-03-11 三菱瓦斯化学株式会社 半導体装置洗浄剤および半導体装置の製造方法
US6562726B1 (en) * 1999-06-29 2003-05-13 Micron Technology, Inc. Acid blend for removing etch residue
TW580736B (en) * 2000-04-27 2004-03-21 Hitachi Ltd Fabrication method for semiconductor device
US6656852B2 (en) * 2001-12-06 2003-12-02 Texas Instruments Incorporated Method for the selective removal of high-k dielectrics
JP4010819B2 (ja) * 2002-02-04 2007-11-21 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP2003332297A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Daikin Ind Ltd エッチング液及びエッチング方法
US20040188385A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 Kenji Yamada Etching agent composition for thin films having high permittivity and process for etching
EP1511074B1 (en) * 2003-08-01 2015-01-28 Imec A method for selective removal of high-K material
JP2005097715A (ja) * 2003-08-19 2005-04-14 Mitsubishi Chemicals Corp チタン含有層用エッチング液及びチタン含有層のエッチング方法
WO2005019499A1 (ja) * 2003-08-20 2005-03-03 Daikin Industries, Ltd. 金属変質層の除去液及び金属変質層の除去方法
JP2005079316A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc エッチング方法及び半導体装置の製造方法
WO2005053004A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Honeywell International Inc. Selective removal chemistries for sacrificial layers methods of production and uses thereof
JP2005167087A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Tokyo Electron Ltd クリーニング方法及び半導体製造装置
JP2005189463A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離液組成物
JP2005209953A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 剥離洗浄液、該剥離洗浄液を用いた半導体基板洗浄方法および金属配線形成方法
US8030263B2 (en) * 2004-07-01 2011-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Composition for stripping and cleaning and use thereof
US20070012662A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Audrey Dupont Solution for wet treatment of hafnium containing materials, use of the solution and a wet treatment process

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080071570A (ko) 2008-08-04
EP1956644A1 (en) 2008-08-13
WO2007063942A1 (ja) 2007-06-07
CN101313391A (zh) 2008-11-26
EP1956644A4 (en) 2009-05-20
US20090246967A1 (en) 2009-10-01
KR101275448B1 (ko) 2013-06-14
TW200731394A (en) 2007-08-16
JP2007157839A (ja) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4826235B2 (ja) 半導体表面処理剤
JP5050850B2 (ja) メタル材料用エッチング剤組成物およびそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JP6503102B2 (ja) 窒化チタンハードマスク及びエッチ残留物除去
JP2009200506A (ja) 高誘電率薄膜エッチング剤組成物
JP4642001B2 (ja) フォトレジスト残渣及びポリマー残渣除去液組成物
JP5853953B2 (ja) トランジスタの製造方法
JP2007005656A (ja) メタル材料用エッチング剤組成物及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
TWI359866B (en) Cleaning composition and method
WO2012029450A1 (ja) シリコンエッチング液及びそれを用いたトランジスタの製造方法
JP2006066533A (ja) フォトレジスト残渣及びポリマー残渣除去組成物、並びにそれを用いた残渣除去方法
KR20150053212A (ko) 식각 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
JP4362714B2 (ja) 高誘電率薄膜エッチング剤組成物及びエッチング方法
KR101797162B1 (ko) 실리콘 에칭액 및 이를 이용한 트랜지스터의 제조 방법
JP2007150118A (ja) 微細加工処理剤、及びそれを用いた微細加工処理方法
JP4189651B2 (ja) 高誘電率薄膜エッチング剤組成物
TWI784933B (zh) 具有優異基材相容性及卓越浴穩定性之經酸性半水性氟化物活化的抗反射塗層清潔劑
KR20160101301A (ko) 세정용 조성물
JP2005191277A (ja) エッチング剤
JP2004303795A (ja) 酸化ハフニウムエッチング剤及びエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4826235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3