JP4819181B2 - 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子 - Google Patents

有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4819181B2
JP4819181B2 JP2010511065A JP2010511065A JP4819181B2 JP 4819181 B2 JP4819181 B2 JP 4819181B2 JP 2010511065 A JP2010511065 A JP 2010511065A JP 2010511065 A JP2010511065 A JP 2010511065A JP 4819181 B2 JP4819181 B2 JP 4819181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organic
compound
layer
organic electroluminescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010511065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009136595A1 (ja
Inventor
孝弘 甲斐
正樹 古森
敏浩 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel and Sumikin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel and Sumikin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel and Sumikin Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel and Sumikin Chemical Co Ltd
Priority to JP2010511065A priority Critical patent/JP4819181B2/ja
Publication of JPWO2009136595A1 publication Critical patent/JPWO2009136595A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819181B2 publication Critical patent/JP4819181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/10Metal complexes of organic compounds not being dyes in uncomplexed form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/20Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the material in which the electroluminescent material is embedded
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Description

本発明は新規な有機電界発光素子用化合物及びこれを用いた有機電界発光素子(以下、有機EL素子という)に関するものである。
一般に、有機電界発光素子は、その最も簡単な構造としては発光層及び該層を挟んだ一対の対向電極から構成されている。すなわち、有機EL素子では、両電極間に電界が印加されると、陰極から電子が注入され、陽極から正孔が注入され、これらが発光層において再結合し、光を放出する現象を利用する。
近年、有機薄膜を用いた有機EL素子の開発が行われるようになった。特に、発光効率を高めるため、電極からキャリアー注入の効率向上を目的として電極の種類の最適化を行い、芳香族ジアミンからなる正孔輸送層と8-ヒドロキシキノリンアルミニウム錯体(以下、Alq3という)からなる発光層とを電極間に薄膜として設けた素子の開発により、従来のアントラセン等の単結晶を用いた素子と比較して大幅な発光効率の改善がなされたことから、自発光・高速応答性といった特徴を持つ高性能フラットパネルへの実用化を目指して進められてきた。
また、素子の発光効率を上げる試みとして、蛍光ではなく燐光を用いることも検討されている。上記の芳香族ジアミンからなる正孔輸送層とAlq3からなる発光層とを設けた素子をはじめとした多くの素子が蛍光発光を利用したものであったが、三重項励起状態からの燐光発光を用いることにより、従来の蛍光(一重項)を用いた素子と比べて、3〜4倍程度の効率向上が期待される。この目的のためにクマリン誘導体やベンゾフェノン誘導体を発光層とすることが検討されてきたが、極めて低い輝度しか得られなかった。また、三重項状態を利用する試みとして、ユーロピウム錯体を用いることが検討されてきたが、これも高効率の発光には至らなかった。近年では、特許文献1に挙げられるように発光の高効率化や長寿命化を目的にイリジウム錯体等の有機金属錯体を中心に研究が多数行われている。
特表2003−515897号公報 特開2001−313178号公報 特開2002−352957号公報 特開平11−162650号公報 特開平11−176578号公報 WO2007/063796号公報
高い発光効率を得るには、ドーパント材料と同時に、使用するホスト材料が重要になる。ホスト材料として提案されている代表的なものとして、特許文献2で紹介されているカルバゾール化合物の4,4'-ビス(9-カルバゾリル)ビフェニル(以下、CBPという)が挙げられる。緑色燐光発光材料のトリス(2-フェニルピリジン)イリジウム錯体(以下、Ir(ppy)3という)のホスト材料にCBPを用いると、CBPは正孔輸送能に対して電子輸送能が劣るために、発光層中の電荷のバランスが崩れ、過剰の正孔は陰極側に流出し、発光層中の再結合確率の低下による発光効率低下を招く。更に、この場合、発光層の再結合領域は陰極側の界面近傍の狭い領域に限られるために、Ir(ppy)3に対して最低励起三重項状態のエネルギーレベルが低いAlq3のような電子輸送材料を用いた場合、ドーパントから電子輸送材料への三重項励起エネルギーの移動による発光効率低下も起こり得る。
一方、特許文献3で開示されている3-フェニル-4-(1'-ナフチル)-5-フェニル-1,2,4-トリアゾール(以下、TAZという)も燐光有機EL素子のホスト材として提案されているが、TAZは電子輸送能に対して正孔輸送能が劣るために、発光領域が正孔輸送層側となる。この場合、使用する正孔輸送材料がIr(ppy)3からの発光効率に影響する。例えば、正孔輸送層として高性能、高信頼性、長寿命の点から最も良く使用されている4,4'-ビス(N-(1-ナフチル) -N-フェニルアミノ)ビフェニル(以下、NPBという)を用いた場合、最低励起三重項状態のエネルギーレベルの関係より、Ir(ppy)3からNPBに三重項励起エネルギーが移動し、発光効率が低下するという問題がある。
更に、CBPやTAZなどの化合物は容易に結晶化・凝集して薄膜形状が劣化する上、Tgは結晶性の高さから観測さえ困難である。こうした発光層内の薄膜形状が安定でないことは、素子の駆動寿命を短くし、耐熱性も低下させるという悪影響をもたらす。
前述の例より、有機EL素子で高い発光効率を得るには、高い正孔輸送能と高い電子輸送能を同時に併せ持ち、かつ両電荷(正孔・電子)輸送能のバランスが良いホスト材料が求められることがわかる。更に、電気化学的に安定であり、高い耐熱性と共に優れたアモルファス安定性を備える化合物が望まれる。
また、特許文献4、5及び6等においてある種のインドロカルバゾール化合物を有機EL素子に使用することが開示されているが、より優れた性能を有する有機EL素子用化合物が望まれている。
有機EL素子をフラットパネル・ディスプレイ等の表示素子に応用するためには、素子の発光効率を改善すると同時に駆動時の安定性を十分に確保する必要がある。本発明は、上記現状に鑑み、高効率かつ高い駆動安定性を有した実用上有用な有機EL素子及びそれに適する化合物を提供することを目的とする。
本発明者らは、鋭意検討した結果、特定構造の化合物を有機EL素子に使用することで、上記課題を解決することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、特定のインドロカルバゾール骨格の化合物を使用した有機EL素子及びそれに適する有機EL素子用化合物に関するものである。
本発明の有機電界発光素子用化合物は、下記一般式(1)で表される。
Figure 0004819181
ここで、環aは、2つの隣接環と縮合する式(a1)で表される芳香環を示す。環bは、2つの隣接環と縮合する式(b1)で表される複素環を示す。Xは、CRを示す。Lは縮環構造を有するn+1価の炭素数6〜20の芳香族複素環基を示す。Ar 1 、Ar 3 独立に、アルキル基、アラルキル基、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を示すが、Ar 3 含窒素六員環であることはない。R及び 1 〜R 5 独立に、水素、アルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シアノ基、ジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基、ジアラルキルアミノ基、アミノ基、ニトロ基、アシル基、アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、アルコキシル基、アルキルスルホニル基、ハ口アルキル基、水酸基、アミド基、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を示し、そのうちの二つが隣接する場合、互いに結合して環を形成してもよい。nは0〜5の整数を表す。
一般式(1)で表される有機電界発光素子用化合物には、下記一般式(2)又は(3)で表される化合物がある。
Figure 0004819181
ここで、環b、L、Ar、R〜R、nは、一般式(1)の環b、L、Ar、R〜R、nと同じ意味を有する。
Figure 0004819181
ここで、L、Ar、Ar、R〜R、nは、一般式(1)のL、Ar、Ar、R〜R、nと同じ意味を有する。
また本発明は、上記の有機電界発光素子用化合物を含む有機層を有する有機電界発光素子に関する。有利には、該有機層が、発光層、正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層、電子注入層及び正孔阻止素子層から選ばれる少なくとも一つの層である。更に有利には、該有機層が発光層であり、該発光層が燐光発光性ドーパントと上記の有機電界発光素子用化合物をホスト材料として含有する有機電界発光素子関する。
図1は、有機EL素子の一例を示した断面図である。
本発明の有機EL素子用化合物は、上記一般式(1)で表される。一般式(1)で表される化合物は、典型的には、カルバゾール環とインドール環が縮合したインドロカルバゾール骨格を有する。カルバゾール環のNは、縮環構造を有する芳香族複素環基Lと結合する。
一般式(1)において、環aは2つの隣接環と縮合する式(a1)又は(a2)で表される芳香環又は複素環を示す。環aが式(a2)で表される複素環である場合は、環a'は3つの隣接環と縮合する式(a1)で表される芳香環又は複素環を示す。式(a1)において、XはCR又はNを示す。ここでRは、R〜Rと同様な基を示すが、好ましくは水素原子である。環bは、2つの隣接環と縮合する式(b1)で表される複素環を示す。
一般式(1)において、Lは縮環構造を有するn+1価の芳香族複素環基を示す。ここで、nは0〜5、好ましくは0〜2の数である。
縮環構造を有する芳香族複素環基の好ましい具体例としては、下記に示す芳香族複素環化合物から水素原子をn+1個除いてできる基が挙げられる。
上記芳香族複素環化合物の具体例としては、ベンゾチオフェン、ベンゾチアゾール、チアントレン、イソベンゾフラン、ベンゾオキサゾール、クロメン、キサンテン、フェノキサチイン、インドリジン、イソインドール、インドール、ベンゾイミダゾール、インダゾール、ベンゾトリアゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、ペリミジン、フェナントロリン、フェナジン、フェノチアジン、フェノキサジン、ジベンゾジオキシン等が挙げられる。
一般式(1)、(2)及び(3)において、Ar〜Arは独立に、アルキル基、アラルキル基、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を示す。但し、Ar、Arについては、芳香族複素環基である場合、含窒素六員環であることはない。
一般式(1)、(2)及び(3)において、Ar〜Arがアルキル基である場合、その炭素数は1〜6であることが好ましく、アラルキル基である場合、その炭素数は7〜13であることが好ましく、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基である場合、その炭素数は3〜15であることが好ましい。
未置換の芳香族炭化水素基の好ましい具体例としては、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、インデン、ビフェニル、ターフェニル、クオターフェニルから水素原子を1個除いてできる1価基等が挙げられ、より好ましくは、ベンゼン、ビフェニル、ターフェニルから水素原子を1個除いてできる1価基等が挙げられる。
未置換の芳香族複素環基の好ましい具体例としては、チオフェン、チアゾール、フラン、オキサゾール、ピラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、フラザン、トリアゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン、ベンゾチオフェン、ベンゾチアゾール、チアントレン、イソベンゾフラン、ベンゾオキサゾール、クロメン、キサンテン、フェノキサチイン、インドリジン、イソインドール、インドール、ベンゾイミダゾール、インダゾール、ベンゾトリアゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、ペリミジン、フェナントロリン、フェナジン、フェノチアジン、フェノキサジン、ジベンゾジオキシンから水素原子を1個除いてできる1価基等が挙げられ、より好ましくは、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジンから水素原子を1個除いてできる1価基等が挙げられる。
〜Rは独立に、水素、アルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シアノ基、ジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基、ジアラルキルアミノ基、アミノ基、ニトロ基、アシル基、アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、アルコキシル基、アルキルスルホニル基、ハロアルキル基、水酸基、アミド基、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を示す。そのうちの二つが隣接する場合、互いに結合して縮環を形成してもよい。好ましくは、水素又はアルキル基である。
〜Rがアルキル基である場合、その炭素数は1〜6であることが好ましく、アルケニル基、アルキニル基である場合、その炭素数は2〜6であることが好ましく、アラルキル基である場合、その炭素数は7〜13であることが好ましく、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基である場合、その炭素数は3〜15であることが好ましい。また、ジアルキルアミノ基である場合、その炭素数は2〜10であることが好ましく、ジアリールアミノ基、ジアラルキルアミノ基アルキルである場合、その炭素数は6〜20であることが好ましく、アシル基、アルコキシカルボニル基である場合、その炭素数は2〜10であることが好ましく、アルコキシル基、アルキルスルホニル基、ハロアルキル基である場合、その炭素数は1〜6であることが好ましい。
〜Rのうち二つが隣接する場合、互いに結合して縮環を形成してもよい。例えば、二つのビニル基が隣接する場合、互いに結合し、ビニル基がそれぞれ結合しているインドロカルバゾール骨格中の二つの炭素と共に六員環を形成し、含窒素縮合六環となる。また、二つの隣接する置換基が二組ある場合、含窒素縮合七環を形成することもできる。
上記Ar〜Ar及びR〜Rにおいて、これらが置換基を有する芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基である場合、好ましい置換基としては炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数6〜12のアリールオキシ基、アルキルチオ基、置換アミノ基、アセチル基、フェニル基、ビフェニリル基、ターフェニリル基、ナフチル基、ピリジル基、ピリミジル基、トリアジル基、イミダゾリル基、チエニル基、カルバゾリル基等が挙げられる。
一般式(2)及び(3)は、一般式(1)の好ましい式を示すものであり、一般式(2)は一般式(1)の環aがベンゼン環に特定された構造であり、一般式(3)は環bの結合形式が特定された構造である。
本発明の有機EL素子用化合物は公知の方法で容易に製造することができる。例えば、一般式(1)で表される化合物は、Synlett,2005,No.1,p42-48に示される合成例を参考にして以下の反応式により製造することができる。
Figure 0004819181
一般式(1)又は一般式(2)、(3)で表される化合物の好ましい具体例を以下に示すが、これらに限定するものではない。
Figure 0004819181
Figure 0004819181
Figure 0004819181
Figure 0004819181
本発明の有機電界発光素子用化合物は、有機EL素子の有機層に含有させることにより、優れた有機電界発光素子を与える。有利には、発光層、正孔輸送層、電子輸送層及び正孔阻止素子層から選ばれる少なくとも一つの有機層に含有させることがよい。更に好ましくは、燐光発光ドーパントを含有する発光層のホスト材料として含有させることがよい。本発明でいう有機層は、陽極と陰極の間に配置されるこれらの有機層をいう。
発光層における燐光発光ドーパント材料としては、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金及び金から選ばれる少なくとも一つの金属を含む有機金属錯体を含有するものがよい。かかる有機金属錯体は、前記特許文献等で公知であり、これらが選択されて使用可能である。
好ましい燐光発光ドーパントとしては、Ir等の貴金属元素を中心金属として有するIr(ppy)3等の錯体類、Ir(bt)2・acac3等の錯体類、PtOEt3等の錯体類が挙げられる。これらの錯体類の具体例を以下に示すが、下記の化合物に限定されない。
Figure 0004819181
Figure 0004819181
前記燐光発光ドーパントが発光層中に含有される量は、2〜20重量%、好ましくは5〜10重量%の範囲にあることがよい。この場合、ホスト材料としては、本発明の有機EL素子用化合物を使用し、発光層中に含有される量を50重量%以上、好ましくは80〜95重量%の範囲とすることがよい。
次に、本発明の有機EL素子の構造について、図面を参照しながら説明するが、本発明の有機EL素子の構造は何ら図示のものに限定されるものではない。
図1は本発明に用いられる一般的な有機EL素子の構造例を模式的に示す断面図であり、1は基板、2は陽極、3は正孔注入層、4は正孔輸送層、5は発光層、6は電子輸送層、7は陰極を各々表わす。本発明の有機EL素子では、基板、陽極、発光層及び陰極を必須の層として有するが、必須の層以外の層に、正孔注入輸送層、電子注入輸送層を有することがよく、更に発光層と電子注入輸送層の間に正孔阻止層を有することがよい。なお、正孔注入輸送層は、正孔注入層と正孔輸送層のいずれか又は両者を意味し、電子注入輸送層は、電子注入層と電子輸送層のいずれか又は両者を意味する。
基板1は、有機EL素子の支持体となるものであり、石英やガラス板、金属板や金属箔、プラスチックフィルムやシートなどが用いられる。特に、ガラス板が好ましい。
陽極2は、正孔注入層3への正孔注入の役割を果たすものである。陽極2は、通常、アルミニウム、金、銀、ニッケル、パラジウム、白金等の金属、インジウム及び/または、スズの酸化物(ITO)などの金属酸化物、ヨウ化銅などのハロゲン化金属、カーボンブラック、或いは、ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリピロール、ポリアニリン等の導電性高分子などにより構成される。
発光層5は、電界を与えられた電極間において、陽極2から注入されて、正孔輸送層4を移動する正孔と、陰極7から注入されて、電子輸送層6を移動する電子との再結合により励起されて発光を示す発光物質により形成される。発光層5は、発光物質であるドーパント材料と前記有機EL素子用化合物からなるホスト材料を含むことがよい。
陰極7は、電子輸送層6を介して発光層5に電子を注入する役割を果たす。陰極7として用いられる材料は、効率よく電子注入を行うために、仕事関数の低い金属が好ましく、スズ、マグネシウム、インジウム、カルシウム、セシウム、アッルミニウム、銀等の適当な金属又は、それらの合金が用いられる。具体例としては、マグネシウム−銀合金、マグネシウム−インジウム合金、アルミニウム−リチウム合金等が挙げられる。
正孔注入層3、正孔輸送層4、電子輸送層6に関しては、任意の有機層となるが、正孔注入層3は、陽極2より、正孔輸送層4へ正孔を注入する効率を高める目的で使用されるものであり、正孔輸送層4及び電子輸送層6は、それぞれ、正孔、電子を発光層5へ移動させる役割を果たすものである。また、電子注入層を陰極7と電子輸送層6の間に設けることもできる。これらの層に使用される材料は公知である。
正孔注入材料としては、銅フタロシアニン(CuPC)等のフタロシアニン化合物、ポリアニリン、ポリチオフェン等の有機化合物や、バナジウム酸化物、ルテニウム酸化物、モリブデン酸化物等の金属酸化物が挙げられる。
正孔輸送材料としては、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、NPB等のアリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、シラザン誘導体、アニリン系共重合体、また、導電性高分子オリゴマー、特にチオフェンオリゴマー等が挙げられる。
電子輸送材料としては、Alq3などの金属錯体、10−ヒドロキシベンゾ[h]キノリンの金属錯体、オキサジアゾール誘導体、ジスチリルビフェニル誘導体、シロール誘導体、3−又は5−ヒドロキシフラボン金属錯体、ベンズオキサゾール金属錯体、ベンゾチアゾール金属錯体、トリスベンズイミダゾリルベンゼンキノキサリン化合物、フェナントロリン誘導体、2−t−ブチル−9,10−N,N'−ジシアノアントラキノンジイミン、n型水素化非晶質炭化シリコン、n型硫化亜鉛、n型セレン化亜鉛などが挙げられる。
なお、図1とは逆の構造、すなわち、基板1上に陰極7、電子輸送層6、発光層5、正孔輸送層4、陽極2の順に積層することも可能であり、既述したように少なくとも一方が透明性の高い2枚の基板の間に本発明の有機EL素子を設けることも可能である。この場合も、必要により層を追加したり、省略したりすることが可能である。
本発明の有機EL素子は、単一の素子、アレイ状に配置された構造からなる素子、陽極と陰極がX−Yマトリックス状に配置された構造のいずれにおいても適用することができる。本発明の有機EL素子によれば、発光層に特定の骨格を有する化合物と、燐光発光ドーパントを含有させることにより、従来の一重項状態からの発光を用いた素子よりも発光効率が高くかつ駆動安定性においても大きく改善された素子が得られ、フルカラーあるいはマルチカラーのパネルへの応用において優れた性能を発揮できる。
以下、本発明につき、実施例によって更に詳しく説明するが、本発明は勿論、これらの実施例に限定されるものではなく、その要旨を越えない限りにおいて、種々の形態で実施することが可能である。なお、化合物番号は上記化学式に付した番号に対応する。
実施例1
Figure 0004819181
窒素置換した2000ml三口フラスコに、1,2-シクロヘキサンジオン33.3g(297.0mmol)、フェニルヒドラジン塩酸塩86.0g(594.7mmol)を加え、これにエタノール1000mlを加えて攪拌した。その後、同フラスコ内に濃硫酸3.0g(30.6mmol)を5分間かけて滴下した後、65℃まで加熱し、4時間攪拌した。室温まで冷却した後、生じた紫茶色結晶を濾取し、得られた結晶をエタノール500mlで二回、リスラリー洗浄した。これを、減圧乾燥して紫茶色粉末80.0g(280.5mmol、収率96.3%)を得た。
次に、1000ml三口フラスコに上記紫茶色粉末72.0g(261.5mmol)を加え、これに酢酸720g、トリフルオロ酢酸72.0gを加えて攪拌した。その後100℃まで加熱し、15時間攪拌した。室温まで冷却した後、生じた黄色結晶を濾取し、得られた結晶を酢酸200 mlでリンス洗浄した後、ヘキサン200mlでリンス洗浄した。これを、減圧乾燥して白色粉末A’30.0g(117.1mmol、収率44.8%)を得た。得られた白色粉末A’は、インドロ[2,3-a]カルバゾールである。
Figure 0004819181
次に、窒素置換した1000ml三口フラスコに、上記で得た白色粉末26.0g(101.4mmol)、ヨードベンゼン122.7g(601.4mmol)、よう化銅54.7g(287.2mmol)、炭酸カリウム66.7g(482.6mmol)、キノリン8 00mlを加えて攪拌した。その後190℃まで加熱し、72時間攪拌した。一旦、室温まで冷却した後、水500ml、ジクロロメタン500mlを加え、攪拌を行った後、生じた黄色結晶を濾取した。濾液を2000ml分液ロートへ移し、有機層と水層に分画した。有機層を500mlの水で三回洗浄し、その後、得られた有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、一旦、硫酸マグネシウムを濾別した後、溶媒を減圧留去した。その後、カラムクロマトグラフィーで精製し、白色固体A 13.7g(41.2mmol、収率40.6%)を得た。得られた白色固体Aは、11-フェニルインドロ[2,3-a]カルバゾールである。
Figure 0004819181
脱気窒素置換した100ml三口フラスコに酢酸パラジウム(II) 0.52g (2.33mmol)、トリ-tert-ブチルホスフィン1.97g (9.74mmol)、脱水キシレン45mlを加えて攪拌させた。その後80℃まで加熱し、30分攪拌して、触媒の調製を行った。次に、脱気窒素置換した1000ml三口フラスコに11-フェニルインドロ[2,3-a]カルバゾール15.4g (46.3mmol)、3-ブロモキノリン14.5g (69.7mmol)、ナトリウム-tert-ブトキシド18.8g (195mmol)、脱水キシレン430mlを加えて攪拌させた。80℃まで加熱した後に、上記で調製した触媒溶液を加えた。その後130℃まで加熱し、17時間攪拌した。室温まで冷却した後、水340mlを加え、攪拌を行った後、生じた黄色結晶を濾取した。濾取した結晶をメタノール200mlで2回、リスラリー洗浄を行った。カラムクロマトグラフィーで精製した後に、トルエンで加熱リスラリーを行い、黄色結晶12.0g (26.1mmol、収率56.4%)を得た。この黄色結晶は化合物3である。
APCI-MS, m/z 460 [M+H]+
実施例2
図1において、電子注入層を追加した構成の有機EL素子を作成した。膜厚150nmのITOからなる陽極が形成されたガラス基板上に、各薄膜を真空蒸着法にて、真空度4.0×10-4 Paで積層させた。まず、ITO 上に正孔注入層として、銅フタロシアニン(CuPC) を 20 nm の厚さに形成した。次に、正孔輸送層として NPB を 40 nm の厚さに形成した。次に、正孔輸送層上に、発光層のホスト材料として化合物3と、ドーパントとしてのIr(ppy)3とを異なる蒸着源から、共蒸着し、35nmの厚さに発光層を形成した。この時、Ir(ppy)3の濃度は7.0 wt%であった。次に、電子輸送層としてAlq3を40nmの厚さに形成した。更に、電子輸送層上に、電子注入層としてフッ化リチウム(LiF)を0.5nmの厚さに形成した。最後に、電子注入層上に、電極としてアルミニウム(Al)を170nmの厚さに形成し、有機EL素子を作成した。
得られた有機EL素子に外部電源を接続し直流電圧を印加したところ、表1に示すような発光特性を有することが確認された。表1において、輝度、電圧及び発光効率は、10mA/cm2での値を示す。なお、素子発光スペクトルの極大波長は517 nmであり、Ir(ppy)3からの発光が得られていることがわかった。
実施例3
発光層のホスト材料として、化合物2を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例4
発光層のホスト材料として、化合物9を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例5
発光層のホスト材料として、化合物18を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例6
発光層のホスト材料として、化合物20を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例7
発光層のホスト材料として、化合物23を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例8
発光層のホスト材料として、化合物26を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例9
発光層のホスト材料として、化合物29を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例10
発光層のホスト材料として、化合物31を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例11
発光層のホスト材料として、化合物33を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
実施例12(参考例)
発光層のホスト材料として、化合物35を用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
比較例1
正孔輸送層としてHMTPDを用い、発光層のホスト材料としてTAZを用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
比較例2
発光層のホスト材料として、TAZを用いた以外は実施例2と同様にして有機EL素子を作成した。
発光特性を評価した結果をまとめて表1に示す。表1において、輝度、電圧及び発光効率は、10mA/cm2での値を示す。なお、実施例2〜12及び比較例1〜2において得られた有機EL素子は、いずれも素子発光スペクトルの極大波長は517 nmであり、Ir(ppy)3からの発光が得られていることを確認した。
Figure 0004819181
産業上の利用の可能性
本発明の有機EL素子は、低電圧において高輝度・高効率で発光させることが可能となる。従って、本発明による有機EL素子はフラットパネル・ディスプレイ(例えばOAコンピュータ用や壁掛けテレビ)、車載表示素子、携帯電話表示や面発光体としての特徴を生かした光源(例えば、複写機の光源、液晶ディスプレイや計器類のバックライト光源)、表示板、標識灯への応用が考えられ、その技術的価値は大きいものである。

Claims (7)

  1. 下記一般式(1)で示され、有機電界発光素子の有機層に使用されることを特徴とする有機電界発光素子用化合物。
    Figure 0004819181
    ここで、環aは、2つの隣接環と縮合する式(a1)で表される芳香環を示す。環bは、2つの隣接環と縮合する式(b1)で表される複素環を示す。Xは、CRを示す。Lは縮環構造を有するn+1価の炭素数6〜20の芳香族複素環基を示す。Ar 1 、Ar 3 独立に、アルキル基、アラルキル基、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を示すが、Ar 3 含窒素六員環であることはない。R、R 1 〜R 5 独立に、水素、アルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シアノ基、ジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基、ジアラルキルアミノ基、アミノ基、ニトロ基、アシル基、アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、アルコキシル基、アルキルスルホニル基、ハ口アルキル基、水酸基、アミド基、置換若しくは未置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を示し、そのうちの二つが隣接する場合、互いに結合して環を形成してもよい。nは0〜5の整数を表す。
  2. 下記一般式(2)で示される請求項1に記載の有機電界発光素子用化合物。
    Figure 0004819181
    ここで、環b、L、Ar、R〜R、及びnは、一般式(1)の環b、L、Ar、R〜R、及びnと同じ意味を有する。
  3. 下記一般式(3)で示される請求項1に記載の有機電界発光素子用化合物。
    Figure 0004819181
    ここで、L、Ar、Ar、R〜R、及びnは、一般式(1)のL、Ar、Ar、R〜R、及びnと同じ意味を有する。
  4. 一般式(1)において、nが0、1又は2である請求項1に記載の有機電界発光素子用化合物。
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載の有機電界発光素子用化合物を含む有機層を有することを特徴とする有機電界発光素子。
  6. 有機電界発光素子用化合物を含む有機層が、発光層、正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層、電子注入層及び正孔阻止素子層から選ばれる少なくとも一つの層である請求項5に記載の有機電界発光素子。
  7. 有機電界発光素子用化合物を含む有機層が発光層であり、該発光層が燐光発光性ドーパントと該有機電界発光素子用化合物をホスト材料として含有する請求項5に記載の有機電界発光素子。
JP2010511065A 2008-05-08 2009-04-30 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子 Active JP4819181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010511065A JP4819181B2 (ja) 2008-05-08 2009-04-30 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008122059 2008-05-08
JP2008122059 2008-05-08
JP2010511065A JP4819181B2 (ja) 2008-05-08 2009-04-30 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
PCT/JP2009/058524 WO2009136595A1 (ja) 2008-05-08 2009-04-30 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009136595A1 JPWO2009136595A1 (ja) 2011-09-08
JP4819181B2 true JP4819181B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=41264651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511065A Active JP4819181B2 (ja) 2008-05-08 2009-04-30 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8795848B2 (ja)
EP (1) EP2284920B1 (ja)
JP (1) JP4819181B2 (ja)
KR (1) KR101082144B1 (ja)
CN (1) CN102017220B (ja)
TW (1) TWI452114B (ja)
WO (1) WO2009136595A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9502666B2 (en) 2012-09-21 2016-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
US10658594B2 (en) 2017-12-06 2020-05-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and novel compound

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI468489B (zh) * 2007-05-29 2015-01-11 Nippon Steel & Sumikin Chem Co Organic electroluminescent element compounds and organic electroluminescent elements
JP5666907B2 (ja) * 2008-06-05 2015-02-12 出光興産株式会社 ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101523124B1 (ko) * 2008-06-05 2015-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 할로젠 화합물, 다환계 화합물 및 그것을 사용한 유기 전기발광 소자
US8049411B2 (en) 2008-06-05 2011-11-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using the same
DE102009005289B4 (de) * 2009-01-20 2023-06-22 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen, Verfahren zu deren Herstellung und elektronische Vorrichtungen, enthaltend diese
KR101511072B1 (ko) * 2009-03-20 2015-04-10 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광소자
KR101477613B1 (ko) * 2009-03-31 2014-12-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
TWI471406B (zh) * 2009-03-31 2015-02-01 Nippon Steel & Sumikin Chem Co A phosphorescent element, and an organic electroluminescent device using the same
KR20110013220A (ko) * 2009-07-31 2011-02-09 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2011014039A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
DE102009053382A1 (de) * 2009-11-14 2011-05-19 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
TWI429650B (zh) * 2010-02-12 2014-03-11 Nippon Steel & Sumikin Chem Co Organic electroluminescent elements
TWI477579B (zh) * 2010-02-12 2015-03-21 Nippon Steel & Sumikin Chem Co Organic electroluminescent elements
KR101740227B1 (ko) * 2010-02-26 2017-05-26 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 유기 전계 발광 소자용 중합체 및 그것을 이용한 유기 전계 발광 소자
JP5931051B2 (ja) * 2010-04-06 2016-06-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 置換カルバゾール誘導体および有機エレクトロニクスにおけるその使用
DE102010019306B4 (de) 2010-05-04 2021-05-20 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
CN103140564B (zh) * 2010-07-30 2015-11-25 罗门哈斯电子材料韩国有限公司 使用电致发光化合物作为发光材料的电致发光器件
KR101531904B1 (ko) * 2010-10-13 2015-06-29 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
JP5756288B2 (ja) * 2010-12-28 2015-07-29 出光興産株式会社 縮合多環化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US9543526B2 (en) 2011-03-16 2017-01-10 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Nitrogen-containing aromatic compounds and organic electroluminescent device
JP5796063B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-21 新日鉄住金化学株式会社 有機電界発光素子用重合体及びその硬化物を用いた有機電界発光素子
JP5731070B2 (ja) * 2011-06-27 2015-06-10 エルジー・ケム・リミテッド 新しい化合物およびそれを用いた有機発光素子
JP5938175B2 (ja) * 2011-07-15 2016-06-22 出光興産株式会社 含窒素芳香族複素環誘導体およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP6212391B2 (ja) * 2011-09-09 2017-10-11 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
TWI606051B (zh) 2011-11-22 2017-11-21 Udc愛爾蘭有限公司 有機電場發光元件、有機電場發光元件用材料以及使用該元件之發光裝置、顯示裝置、照明裝置及用於該元件之化合物
WO2013088973A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 新日鉄住金化学株式会社 有機電界発光素子
KR101497133B1 (ko) 2011-12-23 2015-02-27 제일모직 주식회사 유기광전자소자용 화합물, 이를 포함하는 유기발광소자 및 상기 유기발광소자를 포함하는 표시장치
WO2013122364A2 (ko) * 2012-02-13 2013-08-22 덕산하이메탈(주) 유기전기소자용 화합물, 이를 포함하는 유기전기소자 및 그 전자 장치
JP2013180979A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Mitsubishi Chemicals Corp 電荷輸送材料、電荷輸送膜用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明
WO2013133575A1 (ko) * 2012-03-09 2013-09-12 주식회사 두산 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2013147431A1 (ko) * 2012-03-28 2013-10-03 주식회사 두산 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20130114785A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20130127563A (ko) * 2012-05-02 2013-11-25 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101447959B1 (ko) * 2012-05-25 2014-10-13 (주)피엔에이치테크 새로운 유기전계발광소자용 화합물 및 그를 포함하는 유기전계발광소자
KR101366492B1 (ko) * 2012-06-20 2014-02-25 주식회사 두산 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101521790B1 (ko) * 2012-06-22 2015-05-20 (주)피엔에이치테크 새로운 유기전계발광소자용 화합물 및 그를 포함하는 유기전계발광소자
KR101740486B1 (ko) * 2012-07-25 2017-05-29 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102086544B1 (ko) 2012-07-31 2020-03-10 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
CN104736537B (zh) * 2012-08-10 2019-01-22 株式会社斗山 有机发光化合物及使用其的有机电致发光元件
KR101537436B1 (ko) * 2012-08-17 2015-07-17 주식회사 두산 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
TWI599570B (zh) * 2012-09-28 2017-09-21 新日鐵住金化學股份有限公司 Compounds for organic electroluminescent devices and organic electroluminescent devices
EP2910554B1 (en) * 2012-10-18 2020-12-02 Toray Industries, Inc. Benzindolocarbazole derivative, light-emitting element material produced using same, and light-emitting element
WO2014088290A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-12 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device comprising the same
KR102261104B1 (ko) * 2012-12-26 2021-06-04 에스에프씨 주식회사 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP6088323B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-01 出光興産株式会社 含窒素芳香族複素環誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5877273B2 (ja) 2013-03-29 2016-03-02 出光興産株式会社 複素環化合物、これを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、並びにこれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
JP6114232B2 (ja) 2013-05-29 2017-04-12 出光興産株式会社 複素環化合物、これを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、並びにこれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
WO2015015397A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Karlsruher Institut Für Technologie Lichttechnisches Institut Substituted naphthyridines as acceptor molecules for electronic devices
KR20150071624A (ko) * 2013-12-18 2015-06-26 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2015093878A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compound, and multi-component host material and organic electroluminescent device comprising the same
JP2015122371A (ja) 2013-12-20 2015-07-02 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2015122356A (ja) 2013-12-20 2015-07-02 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US10396294B2 (en) 2013-12-27 2019-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Carbazole compound and organic light-emitting device including the same
KR102214622B1 (ko) * 2013-12-27 2021-02-15 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
CN105829320A (zh) * 2013-12-27 2016-08-03 罗门哈斯电子材料韩国有限公司 新颖有机电致发光化合物、和包含其的多组分主体材料与有机电致发光装置
KR102215783B1 (ko) 2014-04-02 2021-02-17 에스에프씨주식회사 신규한 방향족 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
US9741941B2 (en) 2014-04-29 2017-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102419711B1 (ko) * 2014-07-09 2022-07-13 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
US9502671B2 (en) 2014-07-28 2016-11-22 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tridentate cyclometalated metal complexes with six-membered coordination rings
US9818959B2 (en) 2014-07-29 2017-11-14 Arizona Board of Regents on behlaf of Arizona State University Metal-assisted delayed fluorescent emitters containing tridentate ligands
US9944846B2 (en) 2014-08-28 2018-04-17 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions for electronic applications
KR102398064B1 (ko) 2014-12-26 2022-05-16 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US11495749B2 (en) * 2015-04-06 2022-11-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20160293854A1 (en) 2015-04-06 2016-10-06 Universal Display Corporation Organic Electroluminescent Materials and Devices
US11818949B2 (en) * 2015-04-06 2023-11-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102062022B1 (ko) 2015-05-11 2020-01-03 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101791739B1 (ko) 2015-07-30 2017-10-30 이-레이 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 유기 전자발광 디바이스용 인광 물질
KR102044946B1 (ko) 2016-02-03 2019-11-14 삼성에스디아이 주식회사 유기 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
US11094891B2 (en) * 2016-03-16 2021-08-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20180000384A (ko) 2016-06-22 2018-01-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR20180007617A (ko) 2016-07-13 2018-01-23 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102049419B1 (ko) 2016-07-19 2019-11-27 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR20180010533A (ko) 2016-07-21 2018-01-31 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR102001478B1 (ko) 2016-08-11 2019-07-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
US11283028B2 (en) 2016-10-05 2022-03-22 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compound and organic electroluminescent device comprising the same
JP7101670B2 (ja) * 2016-11-25 2022-07-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機エレクトロルミネッセンス素子(oled)の材料としてのビスベンゾフラン縮合2,8-ジアミノインデノ[1,2-b]フルオレン誘導体およびその関連化合物
KR20180065353A (ko) 2016-12-07 2018-06-18 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 재료 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
US11723269B2 (en) 2017-08-22 2023-08-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102471570B1 (ko) * 2017-11-30 2022-11-28 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
CN110294760A (zh) * 2018-03-22 2019-10-01 北京鼎材科技有限公司 磷光主体材料及其在有机电致发光器件中应用
US10593889B1 (en) 2018-09-26 2020-03-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Compound and organic electroluminescence device
CN111072666A (zh) * 2018-10-19 2020-04-28 北京鼎材科技有限公司 有机电致发光材料及其应用
US11834459B2 (en) 2018-12-12 2023-12-05 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
CN113013365A (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 罗门哈斯电子材料韩国有限公司 多种主体材料及包含其的有机电致发光装置
CN112341460A (zh) * 2020-11-04 2021-02-09 浙江华显光电科技有限公司 一种有机化合物及使用该化合物的有机发光器件
CN113956258B (zh) * 2021-10-25 2023-04-28 中钢集团南京新材料研究院有限公司 一种采用酸性离子液体的吲哚并[2,3-a]咔唑的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088016A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2008513441A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 エルジー・ケム・リミテッド カルバゾール誘導体及びこれを用いた有機発光素子

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952115A (en) 1997-10-02 1999-09-14 Xerox Corporation Electroluminescent devices
US5843607A (en) * 1997-10-02 1998-12-01 Xerox Corporation Indolocarbazole photoconductors
US5942340A (en) 1997-10-02 1999-08-24 Xerox Corporation Indolocarbazole electroluminescent devices
EP3379591A1 (en) 1999-12-01 2018-09-26 The Trustees of Princeton University Complexes of form l2mx
JP2001313178A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002352957A (ja) 2001-05-23 2002-12-06 Honda Motor Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR100695106B1 (ko) * 2002-12-24 2007-03-14 삼성에스디아이 주식회사 청색 발광 고분자 및 이를 채용한 유기 전계 발광 소자
US7402681B2 (en) * 2004-12-14 2008-07-22 Xerox Corporation Compound with indolocarbazole moieties and devices containing such compound
US20060124921A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Xerox Corporation Compound with indolocarbazole moieties and devices containing such compound
DE102005023437A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-30 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische Vorrichtungen
KR20080085000A (ko) 2005-12-01 2008-09-22 신닛테츠가가쿠 가부시키가이샤 유기 전계 발광소자
CN102633820B (zh) * 2005-12-01 2015-01-21 新日铁住金化学株式会社 有机电致发光元件用化合物及有机电致发光元件
KR101328973B1 (ko) * 2006-05-24 2013-11-13 삼성디스플레이 주식회사 디아릴에텐계 유도체, 이를 사용하여 제조된 유기 전계발광 소자 및 상기 유기 전계 발광 소자의 제조방법
TWI468489B (zh) * 2007-05-29 2015-01-11 Nippon Steel & Sumikin Chem Co Organic electroluminescent element compounds and organic electroluminescent elements
US8057919B2 (en) * 2008-06-05 2011-11-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513441A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 エルジー・ケム・リミテッド カルバゾール誘導体及びこれを用いた有機発光素子
JP2007088016A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9502666B2 (en) 2012-09-21 2016-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
US10439150B2 (en) 2012-09-21 2019-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
US10658594B2 (en) 2017-12-06 2020-05-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and novel compound
US10672989B2 (en) 2017-12-06 2020-06-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and novel compound

Also Published As

Publication number Publication date
US8795848B2 (en) 2014-08-05
JPWO2009136595A1 (ja) 2011-09-08
EP2284920A4 (en) 2012-08-22
CN102017220B (zh) 2012-11-07
TW201006908A (en) 2010-02-16
CN102017220A (zh) 2011-04-13
US20110062429A1 (en) 2011-03-17
KR101082144B1 (ko) 2011-11-09
EP2284920A1 (en) 2011-02-16
TWI452114B (zh) 2014-09-11
EP2284920B1 (en) 2015-07-29
KR20110010750A (ko) 2011-02-07
WO2009136595A1 (ja) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819181B2 (ja) 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
JP5200099B2 (ja) 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
JP4593631B2 (ja) 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
JP4388590B2 (ja) 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
JP4519946B2 (ja) 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
JP5215481B2 (ja) 有機電界発光素子
JP6140146B2 (ja) 有機電界発光素子
JP4823730B2 (ja) 発光層化合物及び有機電界発光素子
JP4870245B2 (ja) 燐光発光素子用材料及びこれを用いた有機電界発光素子
JP5027947B2 (ja) 燐光発光素子用材料及びこれを用いた有機電界発光素子
JP5584702B2 (ja) 有機電界発光素子
JP5399418B2 (ja) 有機電界発光素子
JP5421242B2 (ja) 有機電界発光素子用化合物及びこれを用いた有機電界発光素子
JPWO2010113761A1 (ja) 有機電界発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20101122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101122

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4819181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250