JP4813845B2 - 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4813845B2
JP4813845B2 JP2005231369A JP2005231369A JP4813845B2 JP 4813845 B2 JP4813845 B2 JP 4813845B2 JP 2005231369 A JP2005231369 A JP 2005231369A JP 2005231369 A JP2005231369 A JP 2005231369A JP 4813845 B2 JP4813845 B2 JP 4813845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
rubber
silica
parts
grip performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005231369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007045921A (ja
Inventor
雄貴 枡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2005231369A priority Critical patent/JP4813845B2/ja
Priority to US11/473,253 priority patent/US20070037915A1/en
Priority to DE102006031566.9A priority patent/DE102006031566B4/de
Publication of JP2007045921A publication Critical patent/JP2007045921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813845B2 publication Critical patent/JP4813845B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、シリカが配合された空気入りタイヤ用ゴム組成物、及び、それを用いた空気入りタイヤに関するものである。
空気入りタイヤ、特に高性能スポーツタイヤにおいては、湿潤路面でのグリップ性能(制動性能を含む。)及び操縦安定性と、乾燥路面でのグリップ性能(制動性能を含む。)及び操縦安定性を同時に向上させることが求められる。
一般的に、湿潤路面及び乾燥路面におけるグリップ性能を向上するためには、フィラーとオイルの配合量を増やす手法が用いられるが、その場合、発熱性が低下して乾燥路面での操縦安定性が悪化したり、耐摩耗性の低下、粘度の上昇による加工性の悪化等がみられる。更に、ガラス転移点の高いポリマーをゴム成分として使用することも考えられるが、その場合、発熱性や耐摩耗性の低下、温度依存性の悪化による乾燥路面での操縦安定性の悪化をひきおこす。
また、湿潤路面におけるグリップ性能を向上するために、一般にシリカが使用されているが、更なるグリップ性能向上のために、シリカを増量すると、粘度上昇による加工性の悪化が問題となる。また、湿潤路面におけるグリップ性能を向上するための手法としては、オイルを増量するなどしてゴム硬度を低下させることも考えられるが、その場合、乾燥路面での操縦安定性が悪化してしまう。
一方、乾燥路面での操縦安定性を向上させるための手法としては、フィラーの増量、オイルの減量、硬化剤の添加などにより、ゴム硬度を高めることが考えられるが、その場合、湿潤路面でのグリップ性能が悪化してしまう。
このように従来、湿潤路面でのグリップ性能及び操縦安定性と、乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性を同時に向上させることは難しく、かかる要求に十分に応えられていなかったのが実情である。
なお、下記特許文献1〜3には、シリカが配合されたタイヤ用ゴム組成物において、シリカとジエン系ゴムとを結合させるカップリング剤として、メルカプト基が置換されたシランカップリング剤を用いることが提案されている。しかしながら、これらはシリカの配合量が従来の一般的な配合量の域を出るものではなく、また、ジエン系ゴムとしてスチレン−ブタジエンゴムを使用することは開示されているものの、本発明特有のスチレン−ブタジエンゴムとシリカと保護化メルカプトシランとの組合せについては開示されていない。
また、下記特許文献4には、加工中における許容できない粘度上昇を抑え、早期硬化(スコーチ)を改善するために、シリカと共に使用するシランカップリング剤として新規な保護化メルカプトシランが提案されている。
特開昭59−53206号公報。 特開2000−239447号公報。 特開2000−344949号公報。 特表2001−505225号公報。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、湿潤路面でのグリップ性能及び操縦安定性と、乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性を同時に向上させることができる空気入りタイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供することを目的とする。
本発明者は、ゴム成分として比較的ガラス転移点の高い特定のスチレン−ブタジエンゴムを用いるとともに、比較的粒径の小さいシリカを通常用いられる以上の量充填した配合に、保護化メルカプトシランをシランカップリング剤として使用することにより、混合中のゴム成分へのシリカの取り込み及び分散性を改良し、湿潤路面でのグリップ性能及び操縦安定性と乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性を同時に向上させることができることを見い出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明に係る空気入りタイヤ用ゴム組成物は、有機リチウム化合物を開始剤とする1,3−ブタジエンとスチレンとの共重合により得られた共重合体ゴムであって、ガラス転移点が−40℃以上、スチレン含有量が30重量%以上かつ重量平均分子量が80万以上である共重合体ゴムの単独、又は該共重合体ゴム50重量%以上と天然ゴム及び/又はブタジエンゴム50重量%以下とのブレンドからなるゴム成分100重量部に対し、BET比表面積が190〜300m/gかつCTAB比表面積が140〜300m/gであるシリカを100重量部超200重量部以下配合し、かつ、下記一般式(1)で表されるシランカップリング剤をシリカ100重量部に対して2〜25重量部配合してなるものである。
(C2n+1O)Si−C2m−S−CO−C2k+1 (1)
式中、nは1〜3の整数、mは1〜5の整数、kは5〜9の整数である。
本発明に係る空気入りタイヤは、前記空気入りタイヤ用ゴム組成物からなるトレッドを有するものである。
本発明によれば、ゴム成分にガラス転移点の高いスチレン−ブタジエンゴムを用いるとともに、上記式(1)で表される保護化メルカプトシランをシランカップリング剤として小粒径のシリカとともに使用することにより、混合中のゴム成分へのシリカの取り込みを改良し、凝集力の高い小粒径シリカの分散性を改良することができる。しかも、かかる小粒径シリカを通常用いられる量よりも多量に配合することで、上記特定のスチレン−ブタジエンゴム及びシランカップリング剤の使用と相俟って、湿潤路面でのグリップ性能及び操縦安定性と乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性を同時に向上させることができる。
以下、本発明の実施に関連する事項について詳細に説明する。
本発明のゴム組成物において、ゴム成分として使用される共重合体ゴムは、有機リチウム化合物を開始剤とする1,3−ブタジエンとスチレンとの共重合により得られるスチレン−ブタジエンゴム(SBR)である。かかる共重合体ゴムは、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、ジエチルエーテルなどの不活性有機溶媒を用いた公知の溶液重合法により製造することができ、上記有機リチウム化合物としては、n−ブチルリチウムなどのアルキルリチウム、1,4−ジリチウムブタンなどのアルキレンジリチウム、フェニルリチウムなどが挙げられる。この共重合体ゴムは、スズ系、ケイ素系、アルコキシシラン系カップリング剤により、その共重合体鎖末端が処理されたものであってもよく、また、末端または主鎖がシリカのシラノール基と相互作用や化学反応性を有する官能基(例えば、水酸基やアミノ基)で変性されたものであってもよい。
上記共重合体ゴムは、ガラス転移点(Tg)が−40℃以上のものが用いられる。このようなガラス転移点の高い共重合体ゴムを使用することにより、湿潤路面および乾燥路面におけるグリップ性能を向上することができる。なお、ガラス転移点の上限は特に限定されないが、通常−10℃以下である。ここで、ガラス転移点は、試験片を室温から20℃/分の割合で昇温させ示差走査熱量計にて発熱量を測定し求めた値である。
上記共重合体ゴムは、また、スチレン含有量が30重量%以上のものが用いられる。スチレン含有量が30重量%未満では、湿潤路面、乾燥路面ともに充分なグリップ性能を得ることが難しい。スチレン含有量の上限は、特に限定されないが、50重量%以下であることが好ましい。
上記共重合体ゴムは、更に、重量平均分子量(Mw)が80万以上のものが用いられる。このような高分子量の共重合体ゴムを用いることにより、剛性を高くして乾燥路面におけるグリップ性能及び操縦安定性を向上させることができる。なお、重量平均分子量の上限は特に限定されないが、通常160万以下である。ここで、重量平均分子量は、テトロヒドロフラン(THF)を展開溶媒としてゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定される値である。
本発明のゴム組成物におけるゴム成分は、上記共重合体ゴムの単独、又は該共重合体ゴム50重量%以上と他のジエン系ゴム50重量%以下とのブレンドゴムからなる。該共重合体ゴムの比率が50重量%未満では、上記した本発明の効果を充分に発揮することができない。より好ましくは、該共重合体ゴムが70重量%以上である。ここで、他のジエン系ゴムとしては天然ゴム及び/又はブタジエンゴムを用いることができる。
本発明のゴム組成物に使用されるシリカ(含水珪酸)は、そのコロイダル特性が、190≦BET比表面積(窒素吸着比表面積)≦300m/g、かつ、140≦CTAB比表面積(セチルトリメチルアンモニウムブロミド吸着比表面積)≦300m/gである小粒径シリカである。BET比表面積及びCTAB比表面積が上記範囲よりも小さいと、シリカの粒径が大きくなって、湿潤路面および乾燥路面におけるグリップ性能が損なわれる。BET比表面積のより好ましい範囲については、下限が230m/g、上限が280m/gであり、また、CTAB比表面積のより好ましい範囲については、下限が150m/g、上限が250m/gである。なお、本発明において、BET比表面積は、ASTM D3037に準じ、BET法で測定される値であり、CTAB比表面積は、ASTM D3765に準じて測定される値である。
上記シリカは、ゴム成分100重量部に対して100重量部を超え、200重量部以下で配合される。このように従来の一般的なシリカの配合量に比べて大幅に増量して上記小粒径シリカを配合することで、上記ゴム成分及びシランカップリング剤の特定とも相俟って、湿潤路面及び乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性を同時に向上させることができる。該シリカは、上記効果を一層高めるため125重量部以上配合されることが好ましい。また、ゴム加工の作業性の観点から配合量の上限は150重量部以下が好ましい。
本発明のゴム組成物には、シリカとともに、カーボンブラックを配合してよく、カーボンブラックは、ゴム成分100重量部に対して0〜100重量部配合される。また、シリカとカーボンブラックは、シリカ/カーボンブラック=1.2/1〜1/0の比率で配合される。
本発明のゴム組成物に使用されるシランカップリング剤は、上記一般式(1)で表される保護化メルカプトシランである。かかる保護化メルカプトシランは特表2001−505225号公報に記載の方法に準拠して製造することができる。この保護化メルカプトシランは、上記した本発明の効果を充分に発揮させる上で、シリカ100重量部に対して2〜25重量部配合される。なお、かかるシランカップリング剤は、予めシリカに処理しておいて、この処理済みのシリカを上記ゴム成分に添加混合して配合することもできる。
本発明のゴム組成物には、上記した成分の他に、老化防止剤、亜鉛華、ステアリン酸、軟化剤、加硫剤、加硫促進剤など、タイヤ用ゴム組成物において一般に使用される各種添加剤を配合することができる。該ゴム組成物の調製方法としては、公知の混合機を用いて、上記ゴム成分とシリカ(場合によりカーボンブラックを含んでもよい)とシランカップリング剤を150〜180℃で混合することが、本発明の上記効果を発揮させる上で好ましい。
以上よりなるゴム組成物であると、ゴム成分にガラス転移点の高い特定のスチレン−ブタジエンゴムを用い、かつ上記保護化メルカプトシランをシランカップリング剤として小粒径シリカとともに使用したことにより、混合中のゴム成分へのシリカの取り込みを改良して、凝集力の高い小粒径シリカの分散性を改良することができる。そのため、ゴム加工の作業性に優れる。しかも、かかる特有の組み合わせにおいて上記小粒径シリカを従来にも増して多量に用いたことから、湿潤路面でのグリップ性能及び操縦安定性と乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性を同時に向上させることができる。そのため、特に高性能スポーツタイヤ(例えば、偏平率60%以下のタイヤ)のトレッドゴムとして好適に用いることができる。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1,2及び比較例1〜4)
バンバリーミキサーを使用し、下記表1に示す配合に従い、ゴム組成物を調製した。その際、ゴム組成物の混合温度は160℃とした。表1の各成分の詳細は以下の通りである。
・SBR1:旭化成製「TUFDENE E50」(有機リチウム化合物を開始剤として得られた溶液重合SBRであり、スチレン含有量=36重量%、ガラス転移点Tg=−30℃、重量平均分子量Mw=約90万。ゴムポリマー100重量部に対してオイルを37.5重量部含有する油展ゴム)、
・SBR2:JSR社製「SBR1502」(スチレン含有量=24重量%、ガラス転移点Tg=−66℃、重量平均分子量Mw=約60万である乳化重合SBR)、
・天然ゴム:RSS#3。
・シリカ1:ローディア製「Z215GR」(BET比表面積=250m/g、CTAB比表面積=160m/g)、
・シリカ2:次の方法により調製したBET比表面積=240m/g、CTAB比表面積=190m/gのシリカを用いた。すなわち、(1)70〜85℃の範囲の温度のケイ酸塩を充填してある反応容器に、前記ケイ酸塩の全量を中和するのに要する濃硫酸の20〜50%に相当する量の鉱酸を20分以内に添加し、(2)上記(1)で得られる反応混合物を加熱して温度を90〜100℃とし、この温度を維持したまま、全濃硫酸量の80〜50%に相当する量の濃硫酸を、反応混合物のpHが7〜10の範囲になるまで、少なくとも4回に分けて添加し、その際、各濃硫酸の添加後は10〜40分間熟成し、(3)温度を90〜100℃に維持して30〜120分間、反応混合物を熟成し、鉱酸を添加してpH5以下に酸性化して反応を終了させ、得られた沈殿スラリーを濾過、水洗、乾燥してシリカを製造する。上記(1)の中和反応で使用する濃硫酸の量を全濃硫酸量の20〜50%の範囲内で多くし、また、反応混合物中のシリカ濃度を50〜80g/Lの範囲内で低くすることにより、最終的に得られるシリカのBET比表面積が大きくなるので、これらを調整することで上記BET比表面積及びCTAB比表面積のシリカが得られた。
・シリカ3:デグサ製「Ultrasil7000GR」(BET比表面積=170m/g、CTAB比表面積=160m/g)、
・カーボンブラック:ISAF、三菱化学社製「ダイヤブラックN234」。
・保護化メルカプトシラン:上記式(1)で表されるカップリング剤(n=2,m=3,k=7)、GEシリコーンズ社製「NXT」、
・汎用カップリング剤:ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、デグサ社製「Si−75」、
・オイル:ジャパンエナジー社製アロマ系プロセス油「JOMOプロセスX−140」。
また、各ゴム組成物には、共通配合として、ゴム成分100重量部に対し、ワックス(日本精鑞製「オゾエース0355」)2重量部、老化防止剤(フレキシス社製「サントフレックス6PPD」)2重量部、ステアリン酸(花王石鹸製「ルナックS20」)2重量部、亜鉛華(三井金属鉱業製「亜鉛華1号」)2重量部、加硫促進剤CZ(大内新興化学工業製「ノクセラーCZ−G」)1.5重量部、硫黄(細井化学工業製「粉末硫黄150メッシュ」)2重量部を配合した。
各ゴム組成物について加工性を評価するとともに、それらを用いて空気入りタイヤを作製した。タイヤは、キャップ/ベース構造のトレッドを有する215/45ZR17の試験用ラジアルタイヤのキャップトレッドに各ゴム組成物を適用し、常法に従い加硫成形することにより製造した。そして、得られた各タイヤについて、湿潤路面及び乾燥路面におけるグリップ性能、湿潤路面及び乾燥路面における操縦安定性を評価した。各評価方法は次の通りである。
・加工性:島津製作所製のムーニー粘度計により測定されるムーニー粘度により加工性を評価した。試験法はJIS K6300に準拠し、比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が小さいほど粘度が低いこと、即ち加工性が良好であることを示す。
・湿潤路面におけるグリップ性能(ウェットグリップ性能):乗用車に上記空気入りタイヤを4本装着し、2〜3mmの水深で水をまいた路面上を走行し、時速100kmにて摩擦係数を測定し、ウェットグリップ性能を評価した。比較例1の値を100とした指数で表示し、指数が大きいほどグリップ性能に優れることを示す。
・乾燥路面におけるグリップ性能(ドライグリップ性能):乗用車に上記空気入りタイヤを4本装着して、乾燥路面上を走行し、時速100kmにて摩擦係数を測定し、ドライグリップ性能を評価した。比較例1を100とした指数で表示し、指数が大きいほどグリップ性能に優れることを示す。
・湿潤路面における操縦安定性(ウェット操縦安定性):乗用車に上記空気入りタイヤを4本装着して、官能テスト担当ドライバーが操舵応答性、走行安定性などに注意しながら水をまいたテストコースを高速で走行して操縦安定性を評価した。結果は、比較例1をコントロールとして、これより優れているものを「+2」、やや優れているものを「+1」、同等のものを「±0」、やや劣っているものを「−1」、劣るものを「−2」で示した。
・乾燥路面における操縦安定性(ドライ操縦安定性):乗用車に上記空気入りタイヤを4本装着して、官能テスト担当ドライバーが操舵応答性、走行安定性などに注意しながら乾いたテストコースを高速で走行して操縦安定性を評価した。結果は、比較例1をコントロールとして、これより優れているものを「+2」、やや優れているものを「+1」、同等のものを「±0」、やや劣っているものを「−1」、劣るものを「−2」で示した。
Figure 0004813845
表1に示すように、本発明に係る実施例1〜6であると、比較例1又は比較例6に比べて、ゴム加工の作業性を改良しつつ又は少なくとも該作業性の悪化を極力抑えながら、湿潤路面でのグリップ性能及び操縦安定性と、乾燥路面でのグリップ性能及び操縦安定性が同時にかつ飛躍的に向上していた。これに対し、単にシリカを増量した比較例3では加工性を大幅に損なうだけでなく、グリップ性能と操縦安定性の改善効果も認められなかった。また、ゴム成分が本発明から外れる比較例4では、加工性は改善されていたものの、グリップ性能と操縦安定性の改善効果は得られなかった。更に、小粒径シリカの配合量が少ない比較例2では、グリップ性能は向上していたものの、操縦安定性の改善効果が不十分であった。また、大粒径シリカを用いた比較例5では、加工性には優れるものの、グリップ性能と操縦安定性の改善効果が不十分であった。
本発明の空気入りタイヤ用ゴム組成物は、各種空気入りタイヤのトレッドを構成するゴムとして利用することができ、特に高性能スポーツタイヤに好適である。

Claims (2)

  1. 有機リチウム化合物を開始剤とする1,3−ブタジエンとスチレンとの共重合により得られた共重合体ゴムであって、ガラス転移点が−40℃以上、スチレン含有量が30重量%以上かつ重量平均分子量が80万以上である共重合体ゴムの単独、又は該共重合体ゴム50重量%以上と天然ゴム及び/又はブタジエンゴム50重量%以下とのブレンドからなるゴム成分100重量部に対し、BET比表面積が190〜300m/gかつCTAB比表面積が140〜300m/gであるシリカを100重量部超200重量部以下配合し、かつ、下記一般式(1)で表されるシランカップリング剤をシリカ100重量部に対して2〜25重量部配合してなる空気入りタイヤ用ゴム組成物。
    (C2n+1O)Si−C2m−S−CO−C2k+1 (1)
    (式中、nは1〜3の整数、mは1〜5の整数、kは5〜9の整数である。)
  2. 請求項1記載のゴム組成物からなるトレッドを有する空気入りタイヤ。
JP2005231369A 2005-08-09 2005-08-09 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4813845B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231369A JP4813845B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US11/473,253 US20070037915A1 (en) 2005-08-09 2006-06-22 Rubber composition for pneumatic tire and pneumatic tire
DE102006031566.9A DE102006031566B4 (de) 2005-08-09 2006-07-07 Kautschukzusammensetzung für Luftreifen und Verwendung der Kautschukzusammensetzung für Lauffläche im Luftreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231369A JP4813845B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007045921A JP2007045921A (ja) 2007-02-22
JP4813845B2 true JP4813845B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=37681242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231369A Expired - Fee Related JP4813845B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070037915A1 (ja)
JP (1) JP4813845B2 (ja)
DE (1) DE102006031566B4 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5006531B2 (ja) * 2005-09-06 2012-08-22 東洋ゴム工業株式会社 冬用空気入りタイヤ用ゴム組成物及び冬用空気入りタイヤ
US7696269B2 (en) 2006-12-28 2010-04-13 Momentive Performance Materials Inc. Silated core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions
US7781606B2 (en) * 2006-12-28 2010-08-24 Momentive Performance Materials Inc. Blocked mercaptosilane coupling agents, process for making and uses in rubber
US7737202B2 (en) * 2006-12-28 2010-06-15 Momentive Performance Materials Inc. Free-flowing filler composition and rubber composition containing same
US7687558B2 (en) 2006-12-28 2010-03-30 Momentive Performance Materials Inc. Silated cyclic core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions
US8592506B2 (en) * 2006-12-28 2013-11-26 Continental Ag Tire compositions and components containing blocked mercaptosilane coupling agent
US7960460B2 (en) * 2006-12-28 2011-06-14 Momentive Performance Materials, Inc. Free-flowing filler composition and rubber composition containing same
US7968633B2 (en) * 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing free-flowing filler compositions
US7968636B2 (en) 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing silated cyclic core polysulfides
US7968634B2 (en) * 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing silated core polysulfides
US7968635B2 (en) * 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing free-flowing filler compositions
JP5189296B2 (ja) * 2007-01-11 2013-04-24 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US10023723B2 (en) * 2007-06-05 2018-07-17 Momentive Performance Materials Inc. Process for preparing rubber compositions and articles made therefrom
JP2009102507A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JPWO2009084667A1 (ja) * 2007-12-28 2011-05-19 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5487566B2 (ja) * 2008-06-23 2014-05-07 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
DE102009003839A1 (de) * 2009-04-28 2010-11-04 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung mit verbessertem Rollwiderstand und verbessertem Nassbremsen
IT1396310B1 (it) * 2009-11-10 2012-11-16 Bridgestone Corp Mescola per battistrada
JP5149316B2 (ja) * 2009-12-09 2013-02-20 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
DE102010000052A1 (de) * 2010-01-12 2011-07-14 Continental Reifen Deutschland GmbH, 30165 Kautschukmischung mit verbessertem Rollwiderstand und verbessertem Trockenbremsen
JP4849176B2 (ja) * 2010-02-26 2012-01-11 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4947190B2 (ja) * 2010-05-28 2012-06-06 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5789968B2 (ja) * 2010-12-06 2015-10-07 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
IT1403424B1 (it) * 2010-12-23 2013-10-17 Bridgestone Corp Metodo per la preparazione di una mescola per battistrada
JP6173015B2 (ja) * 2013-04-26 2017-08-02 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP6249034B2 (ja) * 2016-03-25 2017-12-20 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
KR102231681B1 (ko) * 2019-11-01 2021-03-24 넥센타이어 주식회사 타이어 트레드 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4519430A (en) * 1982-07-29 1985-05-28 The B. F. Goodrich Company Energy saving tire with silica-rich tread
JPH0629340B2 (ja) * 1984-09-03 1994-04-20 株式会社ブリヂストン 優れた耐摩耗性および加工性を有するゴム組成物
JP3143753B2 (ja) * 1991-10-08 2001-03-07 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3933207B2 (ja) * 1993-09-11 2007-06-20 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及びその製造方法及び該組成物を用いたタイヤ
ES2199454T5 (es) * 1997-08-21 2009-03-01 Momentive Performance Materials Inc. Agentes de acoplamiento de mercaptosilano bloqueados para cauchos con sustancia de relleno.
JP4210376B2 (ja) * 1998-01-14 2009-01-14 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
DE69823479T2 (de) * 1998-02-06 2005-04-14 Pirelli Pneumatici S.P.A. Vulkanisierbare Kautschukzusammensetzung für Reifenlaufflächen mit einem geringeren Rollwiderstand
US20020107317A1 (en) * 1998-02-06 2002-08-08 Luciano Garro Vulcanizable rubber composition, in particular for low rolling resistance treads of vehicle tires
JP4606529B2 (ja) * 1999-01-11 2011-01-05 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
DE10218350A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-20 Degussa Silanmodifizierter oxidischer oder silikatischer Füllstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
CN101880415B (zh) * 2002-07-09 2013-05-22 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 具有改进硬度的二氧化硅-橡胶混合物
US20070078202A1 (en) * 2003-11-18 2007-04-05 Satoshi Mihara Silane coupling agent treated-silica and rubber composition containing the same
JP4455907B2 (ja) * 2004-03-18 2010-04-21 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4634181B2 (ja) * 2005-02-15 2011-02-16 東洋ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006031566A1 (de) 2007-02-15
US20070037915A1 (en) 2007-02-15
DE102006031566B4 (de) 2021-02-25
JP2007045921A (ja) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813845B2 (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4455907B2 (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5006532B2 (ja) 冬用空気入りタイヤ用ゴム組成物及び冬用空気入りタイヤ
JP4634181B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5097862B1 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US10273352B2 (en) Pneumatic tire
JP5214886B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5006531B2 (ja) 冬用空気入りタイヤ用ゴム組成物及び冬用空気入りタイヤ
JP2008214608A (ja) ゴム組成物
JP2005213508A (ja) 官能化スチレン/ブタジエンエラストマー、シリカおよびスチレン/α−メチルスチレン樹脂を含むゴム組成物部材を有するタイヤ
JP2010270207A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5248082B2 (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物
JP2012107141A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009102507A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2018002780A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
CN112876755A (zh) 轮胎胎面用橡胶组合物以及利用上述橡胶组合物制造的轮胎
JP2005281621A (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4643207B2 (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6208422B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4426331B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4971614B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4477386B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2015174991A (ja) 空気入りタイヤ
JP5016215B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5090048B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees