JP4805648B2 - 半導体薄膜及びその製造方法 - Google Patents

半導体薄膜及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4805648B2
JP4805648B2 JP2005304369A JP2005304369A JP4805648B2 JP 4805648 B2 JP4805648 B2 JP 4805648B2 JP 2005304369 A JP2005304369 A JP 2005304369A JP 2005304369 A JP2005304369 A JP 2005304369A JP 4805648 B2 JP4805648 B2 JP 4805648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor thin
film
semiconductor
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005304369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007113048A (ja
Inventor
一吉 井上
公規 矢野
信夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005304369A priority Critical patent/JP4805648B2/ja
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to CN2006800280951A priority patent/CN101233257B/zh
Priority to US12/090,731 priority patent/US8062777B2/en
Priority to KR1020087009320A priority patent/KR101347966B1/ko
Priority to PCT/JP2006/315585 priority patent/WO2007046181A1/ja
Priority to EP06782427A priority patent/EP1939319A4/en
Priority to TW095135844A priority patent/TWI397944B/zh
Publication of JP2007113048A publication Critical patent/JP2007113048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805648B2 publication Critical patent/JP4805648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • C01G15/006Compounds containing, besides gallium, indium, or thallium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02565Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、半導体デバイスに係り、特に結晶薄膜によって形成された半導体素子及びその半導体素子の表示装置等への応用に関する。
近年、表示装置の発展は目覚ましく、液晶表示装置やEL表示装置等、種々の表示装置がパソコン等のOA機器、薄型テレビジョン受像器等に活発に導入されている。さて、これら表示装置は、いずれも表示素子を透明導電膜で挟み込んだサンドイッチ構造を基本的な構造として有している。
そして、これら表示装置を駆動するスイッチング素子としては、小型化等の観点から、薄膜を用いた素子が広く用いられている。
この薄膜は、スイッチング素子の性能、製造工程に大きな影響を与えるので、従来からその組成や製造方法等、種々の技術的検討が行われている。
従来の薄膜
現在、表示装置を駆動させるスイッチング素子としては、シリコン系の半導体膜を用いた素子が主流を占めている。それは、シリコン系薄膜の安定性、加工性の良さの他、スイッチング速度が速い等、種々の性能が良好なためである。このシリコン系薄膜は、一般に化学蒸気析出法(CVD)法により製造されている。
また、シリコン系薄膜よりも安定性に優れるものとして、透明半導体薄膜が提案されている。このような半導体薄膜は、例えば下記特許文献1に記載されている。
特開2004−119525号公報
しかしながら、シリコン系薄膜は、それが非晶質の場合、スイッチング速度が比較的遅く、高速な動画などを表示する場合はその動きに追従できない場合があるという難点を有している。
一方、結晶質のシリコン系薄膜の場合には、スイッチング速度は比較的速いが、結晶化を図る際に800℃以上の高温や、レーザーによる加熱などが必要であり、製造に対して多大なエネルギーと多くの工程数を要するという問題がある。
また、シリコン系の薄膜は、電圧素子としての性能は優れているものの、電流を流した場合、その特性の経時変化が問題となる場合があることが知られている。
近年、シリコン系薄膜よりも安定性に優れるものとして、透明半導体薄膜が注目されている(上記特許文献1参照)。この特許文献1によれば、特許文献1に記載の透明半導体薄膜は、ITO膜と同等の光透過率を有すると記載されている。
また、特許文献1には、この透明半導体薄膜を得るための好適な材料のターゲットとして、酸化インジウムと酸化ガリウムからなるスパッタリングターゲット、酸化亜鉛からなるスパッタリングターゲット、酸化亜鉛と酸化マグネシウムからなるターゲット、等種々のターゲットが挙げられている。また、特許文献1には、これらのスパッタリングターゲットを用いて半導体薄膜を製造する方法も記載されている。
しかしながら、これら
・酸化インジウムと酸化ガリウム
・酸化亜鉛
・酸化亜鉛と酸化マグネシウム
からなる透明半導体膜は、移動度が、高くても10cm/V・sec程度であり、アモルファスSiに比べれば大きいものの、ポリSi(ポリシリコン)に比べれば非常に小さい値であった。また、加熱等により移動度が変化し半導体の動作不良を起こしたり、光が半導体層に入射した場合誤作動したりする場合があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、その目的は、酸化インジウムを主成分とし、酸化セリウムを添加した酸化物により、光による誤作動がない透明酸化物半導体又はその製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、加熱等による薄膜の比抵抗の変化なく安定する透明酸化物半導体又はその製造方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、薄膜の移動度が高い透明酸化物半導体及びその製造方法を提供することである。
(1)上記課題を解決するために、本発明の半導体薄膜は、酸化インジウムと酸化セリウムとを含有し、結晶質からなる半導体薄膜であって、比抵抗が10+1〜10+8Ωcmであることを特徴とする半導体薄膜である。
ここで、前記半導体薄膜の比抵抗が10+1Ωcm未満であると、導電性が向上しすぎてしまい、半導体としての性能が発揮されずにかえって漏れ電流の大きな素子になる可能性がある。
また、比抵抗が10+8Ωcm超では、絶縁性が強すぎて、半導体として作動しなくなる恐れがある。
前記半導体薄膜の比抵抗の好ましい値は、10+1〜10+7Ωcmである。より好ましくは、比抵抗が10+2〜10+6Ωcmである。
(2)また、本発明は、前記半導体薄膜中の原子比(各々の原子の数の比)が、Ce/(Ce+In)=0.005〜0.1であることを特徴とする(1)記載の半導体薄膜である。
なお、Ce/(Ce+In)の式は、各々の原子の数の比、すなわち、全体組成に対するセリウム原子の原子比を表す式である。この式中のCeはセリウムの原子の数、Inはインジウムの原子の数を表す。
(3)また、本発明は、前記半導体薄膜中のセリウム原子比が、Ce/(Ce+In)=0.01〜0.05であることを特徴とする(1)又は(2)記載の半導体薄膜である。
ここで、前記半導体薄膜中の原子比が、Ce/(Ce+In)=0.005未満では、前記半導体薄膜の比抵抗を上記範囲に安定して制御することが困難となる。また、前記半導体薄膜中の原子比がCe/(Ce+In)=0.1超では、前記半導体薄膜の比抵抗を上記範囲に安定して制御することが困難となり、移動度が低下する場合がある。
なお、前記半導体薄膜中のセリウム原子比のより好ましい数値範囲は、Ce/(Ce+In)=0.01〜0.05である。
なお、本発明の薄膜に第三成分を添加することも好ましい。ここで、第三成分とは、インジウム、セリウムに続く第三番目の成分という意味である。
第三成分としては、正三価の金属酸化物が好ましい。正三価の金属酸化物の代表例としては、Al、Ga、Y、の酸化物が挙げられる。また、Nd、Smなどの正三価ランタノイド系元素などを選択するのも好適である。
第三成分としての正三価の金属酸化物の添加量は、性能に影響しない量であれば問題ないが、好ましくは、第三成分の原子比、すなわち「第三成分/(Ce+In+第三成分」の式の値が、0.01から0.1の範囲である。より好ましくは、この原子比が0.01から0.05である。
この第三成分の原子比が0.1超では、薄膜が結晶化しない場合や加熱時に比抵抗が安定化しない場合等がある。
(4)また、本発明は、前記半導体薄膜が酸化インジウムのビックスバイト型結晶であることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の半導体薄膜である。
半導体薄膜は、非晶質でも半導体として動作はするが、移動度が小さいのでスイッチング速度が遅くなる可能性がある。そのため、半導体薄膜は結晶質であることが好ましい。この場合、この結晶質はビックスバイト型構造が好ましい。
また、この場合、X線回析によって、結晶ピークの(222)ピーク、(400)ピークの有無によって結晶質であるか非晶質であるかを判定できる。
(5)また、本発明は、酸化インジウム及び酸化セリウムとを含有するターゲットを用いて、物理成膜法により薄膜を製造する方法において、成膜中の雰囲気中の酸素濃度が5vol.%にて薄膜を成膜することを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の半導体薄膜の製造方法である。
ここで、酸素濃度が5vol.%を超える濃度下にて成膜をすることが好ましい。酸素濃度が5vol.%以下の場合は、得られる半導体薄膜の導電性が向上しすぎてしまい、半導体として動作しなくなる場合がある。
(6)また、本発明は、上記成膜中の雰囲気中の酸素濃度が10vol.%〜30vol.%の範囲内であることを特徴とする上記(5)記載の半導体薄膜の製造方法である。
(7)また、本発明は、上記成膜中の雰囲気中の酸素濃度が10vol.%〜20vol.%の範囲内であることを特徴とする(5)又は(6)記載の半導体薄膜の製造方法である。
ここで、酸素濃度が30vol.%超では、スパッタ時のプラズマが安定しなかったり、異常放電を起こす場合がある。酸素濃度のより好ましい数値範囲は10vol.%〜20vol.%の範囲である。
このような数値範囲に設定することによって、酸素濃度の値を制御して酸化物半導体中のキャリア密度を10+18/cm未満に調整できる。また、移動度は、10cm/V・sec超となり、半導体薄膜として好適である。より好ましくは、前記酸化物半導体中のキャリア密度を10+17/cm未満、移動度は、10cm/V・sec超にするとよい。
なお、結晶化の方法としては、酸素が存在する下で、加熱あるいはランプ光、レーザー光などを照射することによってエネルギーを与える方法が好ましい。
(8)また、本発明は、酸化インジウム及び酸化セリウムを含有するターゲットを用いて、物理成膜法によって薄膜を製造する方法にて、成膜中の基板温度を150℃以上の温度にて成膜することを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の半導体薄膜の製造方法である。
(9)またさらに、本発明は、酸化インジウム及び酸化セリウムを含有するターゲットを用いて、物理成膜法によって薄膜を製造する方法にて、成膜後の基板を200℃以上の温度で加熱することを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の半導体薄膜の製造方法である。
以上説明したように、本発明で得られた透明酸化物半導体は、熱安定性に優れた半導体領域の比抵抗を維持し、高透明、高移動度の透明酸化物半導体が得ることができる。
また、本発明によれば、薄膜製造時の酸素濃度を制御することによって、容易に上記透明酸化物半導体を得ることが可能となる。
以下、本発明の好適な実施の形態を図面に基づき説明する。
(1)透明酸化物半導体の製造準備(ターゲットの作成)
まず、ターゲットサンプル1を作成する。
酸化インジウムと酸化セリウムとの粉末(平均粒子径1μm以下)を、Ce/(In+Ce)のモル比が0.01になるように、湿式ボールミル容器内に収容し、72時間にわたって混合粉砕した。
次に、このようにして得られた粉砕物を造粒してから、直径4インチ、厚さ5mmの寸法にプレス成形した。これを焼成炉に収容した後、1400℃の温度で、36時間加熱焼成し、ターゲットを作成した。
なお、Ce/(In+Ce)は原子数比であるが、この値は本実施の形態では上記モル比と等しい。
同様の手法で、酸化インジウムと酸化セリウムとの組成を変化させて、ターゲットサンプル2〜ターゲットサンプル8を作成した。
図1に示すように、サンプル1は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.01のターゲットである。
また、サンプル2は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.03のターゲットである。
また、サンプル3は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.05のターゲットである。
また、サンプル4は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.1のターゲットである。
また、サンプル5は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.02であるが、さらに第三成分として酸化サマリウムが添加されている。この酸化サマリウムの添加量は、Sm/(In+Ce+Sm)で表されるモル比が0.01になる量とした。
また、サンプル6は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.02であるが、さらに第三成分として酸化ガリウムが添加されている。この酸化ガリウムの添加量は、Ga/(In+Ce+Ga)で表されるモル比が0.01になる量とした。
また、サンプル7は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0のターゲットである。すなわち、全て酸化インジウムである。
また、サンプル8は、酸化インジウムと酸化セリウムとのモル比が0.5のターゲットである。
以上、ターゲットサンプル1〜ターゲットサンプル8の合計8種を作成した。
(2)透明酸化物半導体薄膜の製造
次に、 スパッタリング装置に、上記(1)で得たターゲットを装着する。そして、一旦、真空度10−4Paまで真空に引いた後、アルゴンガス及び酸素を導入して0.3Paに調整する。次に、RFマグネトロンスパッタリング法により、パワー100Wを加えて、試料上に200nmの薄膜を製造した。その薄膜の製造条件、及び、薄膜の測定値を図2の表に示す。また、結晶化の有無の測定方法については、X線回析法によって行う。
まず、実施例の説明を行う。
図2に示すように、実施例1は、サンプル1のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が10%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+2Ωcmの薄膜が得られた。この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+2Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であるが、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
図2に示すように、実施例2は、サンプル2のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が10%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+2Ωcmの薄膜が得られた。この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+2Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であるが、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
図2に示すように、実施例3は、サンプル3のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が10%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+4Ωcmの薄膜が得られた。また、この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+4Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であるが、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
図2に示すように、実施例4は、サンプル4のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が10%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+5Ωcmの薄膜が得られた。また、この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+5Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であるが、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
図2に示すように、実施例5は、サンプル5のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が10%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+6Ωcmの薄膜が得られた。また、この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は86%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+6Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であるが、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
図2に示すように、実施例6は、サンプル6のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が10%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+2Ωcmの薄膜が得られた。また、この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は87%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+2Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であり、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
図2に示すように、実施例7は、サンプル2のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が20%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10+2Ωcmの薄膜が得られた。また、この膜膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10+2Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態であるが、結晶ピークは鋭くなり、結晶性が向上している。
また、図2に示すように、これらの実施例のホール測定により求めたキャリア密度は、全て10+18/cm未満であり、且つ、移動度は10cm/V・sec超であった。
次に、比較例の説明を行う。
図2に示すように、比較例1は、サンプル2のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が3%であり、成膜温度を200℃で成膜した。その結果、比抵抗が10−2Ωcmの薄膜が得られた。また、この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されている。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10−2Ωcmで加熱前と変化がなかった。また、加熱前と同様に結晶化した状態である。
図2に示すように、比較例2は、サンプル2のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が0%であり、成膜温度を室温で成膜した。その結果、比抵抗が10−3Ωcmの薄膜が得られた。また、この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されていない。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10−2Ωcmと加熱前より変化している。また、結晶化されていなかった薄膜が、1時間加熱後には結晶化した状態へと変化している。
図2に示すように、比較例3は、サンプル7のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が0%であり、成膜温度を室温で成膜した。その結果、比抵抗が10−3Ωcmの薄膜が得られた。この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されていない。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10−1Ωcmと加熱前より変化している。また、結晶化されていなかった薄膜が、1時間加熱後には結晶化した状態へと変化している。
図2に示すように、比較例4は、サンプル8のターゲットを使用した薄膜である。酸素分圧が0%であり、成膜温度を室温で成膜した。その結果、比抵抗が10−4Ωcmの薄膜が得られた。この薄膜の波長550nmの光に対する透過率は85%であり、また、結晶化されていない。300℃で1時間加熱後は、比抵抗が10−2Ωcmであり、また、X線回析により、結晶化されていなかった薄膜が結晶化した状態へと変化していることを確認した。
また、図2に示すように、これらの比較例は、移動度は全て10cm/V・sec超であったが、ホール測定により求めたキャリア密度は、全て10+18/cmであった。
本実施の形態で作成したターゲットの組成を示す表である。 本実施の形態で作成したターゲットを用いて成膜した薄膜の測定値などを表す表である。

Claims (8)

  1. 酸化インジウムと酸化セリウムとを含有し、結晶質からなる半導体薄膜であって、前記半導体薄膜中のセリウム原子比が、Ce/(Ce+In)=0.005〜0.1であり、かつ、前記半導体薄膜の比抵抗が10+1〜10+8Ωcmであることを特徴とする半導体薄膜。
  2. 前記半導体薄膜中のセリウム原子比が、Ce/(Ce+In)=0.01〜0.05であることを特徴とする請求項1記載の半導体薄膜。
  3. 前記半導体薄膜が、酸化インジウムのビックスバイト型結晶であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の半導体薄膜。
  4. 酸化インジウム及び酸化セリウムとを含有するターゲットを用いて、物理成膜法により薄膜を製造する方法にて、成膜中の雰囲気中の酸素濃度が5vol.%超にて成膜することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の半導体薄膜の製造方法。
  5. 上記成膜中の雰囲気中の酸素濃度が10vol.%〜30vol.%の範囲内において成膜することを特徴とする請求項記載の半導体薄膜の製造方法。
  6. 上記成膜中の雰囲気中の酸素濃度が10vol.%〜20vol.%の範囲内において成膜することを特徴とする請求項又は記載の半導体薄膜の製造方法。
  7. 酸化インジウム及び酸化セリウムを含有するターゲットを用いて、物理成膜法によって薄膜を製造する方法にて、成膜中の基板温度を150℃以上の温度にて成膜することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の半導体薄膜の製造方法。
  8. 酸化インジウム及び酸化セリウムを含有するターゲットを用いて、物理成膜法によって薄膜を製造する方法にて、成膜後の基板を200℃以上の温度で加熱することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の半導体薄膜の製造方法。
JP2005304369A 2005-10-19 2005-10-19 半導体薄膜及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4805648B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304369A JP4805648B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 半導体薄膜及びその製造方法
US12/090,731 US8062777B2 (en) 2005-10-19 2006-08-07 Semiconductor thin film and process for producing the same
KR1020087009320A KR101347966B1 (ko) 2005-10-19 2006-08-07 반도체 박막 및 그의 제조 방법
PCT/JP2006/315585 WO2007046181A1 (ja) 2005-10-19 2006-08-07 半導体薄膜及びその製造方法
CN2006800280951A CN101233257B (zh) 2005-10-19 2006-08-07 半导体薄膜及其制造方法
EP06782427A EP1939319A4 (en) 2005-10-19 2006-08-07 SEMICONDUCTOR THIN FILM AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
TW095135844A TWI397944B (zh) 2005-10-19 2006-09-27 半導體薄膜及其製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304369A JP4805648B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 半導体薄膜及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007113048A JP2007113048A (ja) 2007-05-10
JP4805648B2 true JP4805648B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=37962280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005304369A Expired - Fee Related JP4805648B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 半導体薄膜及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8062777B2 (ja)
EP (1) EP1939319A4 (ja)
JP (1) JP4805648B2 (ja)
KR (1) KR101347966B1 (ja)
CN (1) CN101233257B (ja)
TW (1) TWI397944B (ja)
WO (1) WO2007046181A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4805648B2 (ja) 2005-10-19 2011-11-02 出光興産株式会社 半導体薄膜及びその製造方法
JP2009231549A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化物系半導体発光素子
US9269573B2 (en) * 2008-09-17 2016-02-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor having crystalline indium oxide semiconductor film
KR20120074276A (ko) * 2009-09-17 2012-07-05 산요덴키가부시키가이샤 투명 도전막 및 이것을 구비한 장치
JP5437825B2 (ja) * 2010-01-15 2014-03-12 出光興産株式会社 In−Ga−O系酸化物焼結体、ターゲット、酸化物半導体薄膜及びこれらの製造方法
DE112011100972T5 (de) * 2010-03-19 2013-01-17 Sumitomo Metal Mining Co. Ltd. Transparenter leitender Film
WO2013066768A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Process for a cetp inhibitor
EP2841630B1 (en) * 2012-04-24 2017-04-12 Forschungsverbund Berlin E.V. METHOD AND APPARATUS FOR GROWING INDIUM OXIDE (In203) SINGLE CRYSTALS AND INDIUM OXIDE (In203) SINGLE CRYSTAL
JP5971201B2 (ja) * 2013-06-17 2016-08-17 住友金属鉱山株式会社 In−Ce−O系スパッタリングターゲットとその製造方法
US20150329371A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide, semiconductor device, module, and electronic device
JP6451868B1 (ja) * 2017-06-05 2019-01-16 凸版印刷株式会社 半導体装置、表示装置、及びスパッタリングターゲット
CN114059025A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 广州市尤特新材料有限公司 氧化铟靶材和氧化铟靶材制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397920A (en) * 1994-03-24 1995-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light transmissive, electrically-conductive, oxide film and methods of production
EP0733931B1 (en) * 1995-03-22 2003-08-27 Toppan Printing Co., Ltd. Multilayered conductive film, and transparent electrode substrate and liquid crystal device using the same
JP3447163B2 (ja) * 1995-11-30 2003-09-16 出光興産株式会社 透明導電積層体
US6669830B1 (en) * 1999-11-25 2003-12-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Sputtering target, transparent conductive oxide, and process for producing the sputtering target
JP2002313141A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Toyobo Co Ltd 透明導電性フィルム、透明導電性シートおよびタッチパネル
KR100505536B1 (ko) * 2002-03-27 2005-08-04 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 투명한 도전성 박막, 그것의 제조방법, 그것의 제조를위한 소결 타겟, 디스플레이 패널용의 투명한 전기전도성기재, 및 유기 전기루미네선스 디바이스
US7217344B2 (en) 2002-06-14 2007-05-15 Streaming Sales Llc Transparent conductive film for flat panel displays
KR101002492B1 (ko) 2002-08-02 2010-12-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 스퍼터링 타겟, 소결체, 이들을 사용하여 제조한 도전막,유기 el 소자, 및 이것에 사용하는 기판
JP4164563B2 (ja) 2002-09-24 2008-10-15 独立行政法人科学技術振興機構 酸化物半導体pn接合デバイス及びその製造方法
JP2004149883A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 高抵抗透明導電膜用スパッタリングターゲット及び高抵抗透明導電膜の製造方法
US7008833B2 (en) 2004-01-12 2006-03-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. In2O3thin film resistivity control by doping metal oxide insulator for MFMox device applications
JP4179188B2 (ja) * 2004-02-27 2008-11-12 住友金属鉱山株式会社 光ディスク用保護膜及び保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2005242264A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Mitsui Chemicals Inc 透明導電性薄膜積層体およびそれを用いたプラズマディスプレイパネル用光学フィルター
JP4428698B2 (ja) * 2004-03-31 2010-03-10 出光興産株式会社 酸化インジウム−酸化セリウム系スパッタリングターゲット及び透明導電膜及び透明導電膜の製造方法
JP4805648B2 (ja) 2005-10-19 2011-11-02 出光興産株式会社 半導体薄膜及びその製造方法
JP5165379B2 (ja) * 2005-11-21 2013-03-21 出光興産株式会社 透明導電膜並びにそれを用いた基板、電子機器及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI397944B (zh) 2013-06-01
CN101233257B (zh) 2010-09-22
WO2007046181A1 (ja) 2007-04-26
JP2007113048A (ja) 2007-05-10
KR20080057297A (ko) 2008-06-24
US20090127548A1 (en) 2009-05-21
EP1939319A4 (en) 2009-10-21
TW200717598A (en) 2007-05-01
EP1939319A1 (en) 2008-07-02
CN101233257A (zh) 2008-07-30
US8062777B2 (en) 2011-11-22
KR101347966B1 (ko) 2014-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805648B2 (ja) 半導体薄膜及びその製造方法
Jayaraj et al. Optical and electrical properties of amorphous zinc tin oxide thin films examined for thin film transistor application
JP5466939B2 (ja) 半導体デバイス、多結晶半導体薄膜、多結晶半導体薄膜の製造方法、電界効果型トランジスタ、及び、電界効果型トランジスタの製造方法
Minami Transparent and conductive multicomponent oxide films prepared by magnetron sputtering
JP4170454B2 (ja) 透明導電性酸化物薄膜を有する物品及びその製造方法
JP5376750B2 (ja) 半導体薄膜、及びその製造方法、並びに薄膜トランジスタ、アクティブマトリックス駆動表示パネル
JP5269501B2 (ja) 酸化物焼結体及びそれからなるスパッタリングターゲット
Liu et al. Ta doped SrSnO3 epitaxial films as transparent conductive oxide
KR101565196B1 (ko) 산화인듐계 소결체 및 스퍼터링 타겟
KR20130092628A (ko) 반도체 박막, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터
JP2007073312A (ja) スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法
JP2011184715A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法
Huang et al. Transparent conductive p-type lithium-doped nickel oxide thin films deposited by pulsed plasma deposition
JP2007031178A (ja) CdTe系酸化物薄膜及びその形成方法
CN109872835A (zh) 一种红外透明导电薄膜、及其制备方法和用途
Neubert et al. Overcoming challenges to the formation of high-quality polycrystalline TiO2: Ta transparent conducting films by magnetron sputtering
JPH056766B2 (ja)
JPWO2010032432A1 (ja) 酸化イットリウムを含有する焼結体及びスパッタリングターゲット
Paine et al. Transparent conducting oxide materials and technology
JP2004123479A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JPH0987833A (ja) 透明導電膜の製造方法
JP2007113026A (ja) 透明導電膜及びそれを含む透明導電性基材
CN103774098A (zh) 氧化亚锡织构薄膜及其制备方法
Lee et al. Plasma etching and surface characteristics depending on the crystallinity of the BaTiO3 thin film
JPH054768B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees