JP4800955B2 - ターシャリーブチルアルコールの精製 - Google Patents

ターシャリーブチルアルコールの精製 Download PDF

Info

Publication number
JP4800955B2
JP4800955B2 JP2006535509A JP2006535509A JP4800955B2 JP 4800955 B2 JP4800955 B2 JP 4800955B2 JP 2006535509 A JP2006535509 A JP 2006535509A JP 2006535509 A JP2006535509 A JP 2006535509A JP 4800955 B2 JP4800955 B2 JP 4800955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl alcohol
zeolite
alumina
large pore
aluminum oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006535509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007508383A (ja
Inventor
シアングミン リー、
ローレンス エム. キャンデラ、
ユアン−ザング ハン、
アンドリュー ピー. カーン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lyondell Chemical Technology LP
Original Assignee
Lyondell Chemical Technology LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lyondell Chemical Technology LP filed Critical Lyondell Chemical Technology LP
Publication of JP2007508383A publication Critical patent/JP2007508383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800955B2 publication Critical patent/JP4800955B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は、粗ターシャリー(以下、「t−」と略す)ブチルアルコールを、酸化アルミニウムおよびゼオライトXのような大きな細孔のゼオライトを含む2つ以上の固体吸着剤と接触させることによるt−ブチルアルコールの精製に関する。本方法は、t−ブチルアルコールから少量の沸点の近い酸化不純物を分離するのに特に有用である。
一般に、オキシラン法などの酸化方法によって製造されるt−ブチルアルコールは、水、イソプロパノール、アセトン、メチルエチルケトン、イソブタノール、ぎ酸エステル、セカンダリー(以下、「s−」と略す)ブチルアルコールなどを含む少量ではあるが意味ある量の不純物を含んでいる。ある使用に際して、そのような不純物の存在は、目的の用途に対して問題を引き起す。例えば、医薬や農薬などの特別な製品の合成用試薬として、また塩素化炭化水素の安定剤としてなど「高純度」t−ブチルアルコールが必要である。したがって、粗t−ブチルアルコールから不純物をうまく分離して「高純度」t−ブチルアルコールを製造できる方法を提供することが望まれる。
沸点の近い酸化不純物が、入念で徹底的な蒸留手段によってt−ブチルアルコールからかなりの程度で分離できることは知られている。例えば、米国特許第4,239,926を参照されたい。しかしながら、そのような方法は費用が高くつき、かつ時間がかかり、かなりの資本投資額と用役費用を必要とする。
後続の研究は、コストが少なく時間のかからない精製方法を開発することに焦点が合わされた。例えば米国特許第4,543,432号は、アンバーソーブ(登録商標)XE−347などの非対称の炭素質吸着剤を使用してt−ブチルアルコールのプロセス流から、吸着によるイソプロパノールの分離を開示している。t−ブタノール中でのイソプロパノール合成溶液に対して、各種吸着剤へのイソプロパノールの平衡容量を掲げて表IIにデータが示されている。タイプ5Aおよび13Xモレキュラーシーブに対するデータは、タイプ5Aの方がタイプ13Xよりも僅か高い平衡容量を有することを示している。タイプ5Aに関する追加データが表IVに示されている。さらに、米国特許第6,417,412号は、ナトリウム形態の大きな細孔のゼオライト(13Xなど)と接触させることによるt−ブチルアルコールのプロセス流の精製について教示している。
要するに、t−ブチルアルコールの精製のための新規な方法が必要である。比較的単純でかつ直接的な方法により、t−ブチルアルコールのプロセス流をうまく処理して沸点の近い不純物を分離できる単純化した方法を開発することが望ましい。
本発明は、少量の不純物を含むt−ブチルアルコールを精製する方法である。本方法はt−ブチルアルコールを、酸化アルミニウムおよびゼオライトXまたはゼオライトYなどの大きな細孔のゼオライトを含む2種類以上の固体吸着剤と接触させることを含む。この接触の結果、不純物はゼオライトおよびアルミナに保持され、このようにしてt−ブチルアルコールから除去または分離される。汚染不純物の含量が減少したt−ブチルアルコール製品は容易に回収される。接触物質は長期の使用によって不純物除去の有効性を失うため、ときどきそれを再生しなければならないので、複数の接触ゾーンで運転するのが一般に好都合である。複数の処理ゾーンによって、他方のゾーンが再生している間に一方のゾーンでt−ブチルアルコールを処理することができる。
例えばオキシラン法によって商業的に製造したt−ブチルアルコールは、少量ではあるが意味ある量の不純物を含んでいる。例えば、t−ブチルアルコール生成物流中に含まれる不純物の合計量は、通常t−ブチルアルコール生成物流の約0.1〜約3重量%の範囲内にある。そのような不純物の例は、水、イソプロパノール、アセトン、メチルエチルケトン、イソブタノール、ぎ酸エステルおよびs−ブチルアルコールである。処理すべきt−ブチルアルコール流は、例えば上記不純物それぞれの約10ppm〜2重量%、通常それぞれの約20ppm〜1重量%を含む。メタノールやメチルt−ブチルエーテルなどの蒸留によって容易に分離できる他の物質も存在する可能性がある。
t−ブチルアルコール供給流中の不純物濃度を減らすため、このt−ブチルアルコールを、液相中で2種類以上の固体吸着剤と接触させる。本発明に有用な吸着剤は、酸化アルミニウムと大きな細孔のゼオライトである。本発明にしたがって、液相中の粗t−ブチルアルコールは2種の吸着剤と接触させられ、これにより不純物がこの2種の吸着剤に保持され、不純物含量が減少したt−ブチルアルコール液体生成物がうまく分離される。
本発明の実施に使用する酸化アルミニウム吸着剤は、主要部分がアルミナ(酸化アルミニウム)を含む固体物質である。使用にはアモルファス(すなわち非晶質)酸化アルミニウムが特に好ましい。一般に、好適な酸化アルミニウムは、さらにその単位質量に対して比較的大きな表面積を有することを特徴とする。質量に対する表面積の関係を表わす、ここで使用されまた通常技術上使用される用語は「比表面積」である。この発明目的のための無機酸化アルミニウムは、0.5m2/g以上の比表面積、好ましくは平均比表面積が1m2/g〜1000m2/g、最も好ましくは約50m2/g〜500m2/gの比表面積を有する。好ましい無機の酸化アルミニウムとしては、α−アルミナ、γ−アルミナ、活性アルミナ、および塩基性アルミナを含むさまざまな形態のアルミナが挙げられる。ここで使用する塩基性アルミナとは、pHが9以上の塩基性溶液で含浸され、次いで乾燥された50〜500m2/gの表面積を有するアルミナのことをいう。塩基性溶液は、好適には水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩、りん酸塩、および有機酸塩から選ばれるもののようなアルカリ金属またはアンモニウム化合物の溶液である。使用できる好適な塩基性化合物には、ナトリウム、カリウムまたはアンモニウムの炭酸塩、水酸化物、重炭酸塩、硝酸塩、ぎ酸塩、酢酸塩、安息香酸塩、またはくえん酸塩を含む。活性アルミナは、部分的にヒドロキシル化した酸化アルミニウムであり、その化学組成は、式 Al2(3-x)(OH)2x [式中、xは約0〜0.8の範囲にある。]で表わすことができる。活性アルミナが特に好ましい。
酸化アルミニウムのほかに、t−ブチルアルコールはまた大きな細孔のゼオライトとも接触する。この大きな細孔のゼオライトは、通常t−ブチルアルコールのプロセス流に伴う上述の不純物を実質的にすべて除去するのに有用である。
本発明に使用する大きな細孔のゼオライトは、細孔のサイズが約6オングストロームを超え、好ましくは約6〜約15オングストロームの平均細孔サイズを有する結晶性のアルミノシリケートである。特に好ましいのはゼオライトXおよびゼオライトYである。効果的な不純物除去を実施するため、大きな細孔のゼオライトは、酸型よりはアルカリ金属(例えばナトリウム)型である方が好ましい。大きな細孔のゼオライトは技術上周知である。
吸着接触は、温度は特に決定的なものではないが、中位の温度でうまく実施される。好適な温度は約25℃〜150℃、好ましくは25℃〜60℃範囲である。精製したt−ブチルアルコールの凝固点は約25℃である。一般に、吸着温度が高いと吸着容量が低下する。それ故、吸着剤の吸着容量を最大にするため、好ましい吸着温度は約25℃〜40℃の範囲である。流速は、約0.005〜50t−ブチルアルコール容積/吸着剤容積/時間、好ましくは0.02〜5が最適である。一般に、ある所定のベッド容積では、供給流の流速が遅いと不純物の少い生成物が得られる。したがって本方法に使用する吸着剤の容積に応じて流速を最適化することができる。
接触固体は吸着した不純物を保持するので、精製されたt−ブチルアルコールを分離することができる。最初は不純物の実質的完全除去が可能であり、したがって回収したt−ブチルアルコールは特に優れた純度のものである。時間が経つにつれて接触固体はこれら成分の除去に対して徐々に効果が少くなる。本発明にしたがい分離の効率が所望の値以下に落ちる所定の時間に、200℃以上の温度の窒素または空気などの加熱ガス流と接触させるか、またはメタノール、アセトン、あるいは水などの溶媒で洗うことによって該固体接触物質が効果的に再生される。最適な不純物除去が達成できるように、一方のゾーンが再生されている間に新しいまたは再生された接触物質を含む他方のゾーン中を供給流が通過するような複数の平行する接触ゾーンを使用することが有利である。
大きな細孔のゼオライトおよび酸化アルミニウム吸着剤は、単一の吸着剤接触床中に一緒に混合してもよいし、あるいは層状に積み重ねてもよい。大きな細孔のゼオライトと酸化アルミニウムの別々のベッドを使用することもできる。一般に、新しいベッドを使用している間に劣化したベッドを再生できるように2つ以上の吸着剤接触床を使用することが好ましい。各種異なる触媒床を使用する場合の順序は決定的問題ではないが、大きな細孔のゼオライト床の前にアルミナ床を使用するのが好ましい。
大きな細孔のゼオライトと酸化アルミニウムに加えて、t−ブチルアルコールからすべての過剰の水を除去するため、モレキュラーシーブを所望により使用することもできる。本発明に有用なモレキュラーシーブは、平均細孔サイズが約3〜約5オングストロームの結晶性アルミノシリケートである。モレキュラーシーブ3A、4Aまたは5Aなどのアルカリ金属型のモレキュラーシーブが好ましい。モレキュラーシーブ4Aが特に好ましい。モレキュラーシーブは、酸化アルミニウムおよび大きな細孔のゼオライトに対すると同様な方法によって再生することができる。したがって、モレキュラーシーブは、200℃以上の温度の窒素または空気などの加熱したガス流と接触させるか、あるいはメタノールまたはアセトンなどの溶媒で洗うことによって再生できる。
モレキュラーシーブは、単一の吸着剤接触床中で、大きな細孔のゼオライトおよび酸化アルミニウム吸着剤と一緒に混合することができる。モレキュラーシーブのみの単独接触床も用いることができる。各種異なる吸着剤床を使用する場合のその順序は決定的事項でないが、モレキュラーシーブ接触床を仕上げの乾燥工程として最後に使用することが好ましい。
次の実施例は単に本発明を説明するものである。当業者であれば本発明の意図および特許請求の範囲内にある多くの変形に思いつくものと思われる。
比較例1 アルミナによる吸着実験
ステンレス鋼管(1インチ×6フィート)にセレックスソーブ CDアルミナ(アルコア社の製品)を装填する。この管を電気炉中に入れて温度を28℃に調節する。t−ブチルアルコール(TBA)の供給流を充填層を通して上方向に通過させ、ガスクロマトグラフィによる分析用にサンプルを1時間毎に採取する。表1に吸着実験に使用した吸着剤の重量と容積ならびに空間速度(LHSV)を示した。表2は精製後の生成物組成を示した。
比較例2 ゼオライト13Xによる吸着実験
大きな細孔のゼオライト13XHP(UOPの製品)を使用して比較例1の方法にしたがって比較例2を実施する。実験条件と結果を表1および表2に示した。
実施例3 アルミナおよびゼオライト13Xによる吸着実験
2種の吸着剤、すなわち酸化アルミニウム(アルコア社のセレックスソーブ CD)、続いて大きな細孔のゼオライト(UOPからの13XHP)を使用して比較例1の方法にしたがって実施例3を実施する。実験条件と結果を表1および2に示した。
実施例4 アルミナ、ゼオライト13X、およびモレキュラーシーブによる吸着実験
3種の吸着剤、すなわち酸化アルミニウム(アルコア社のセレックスソーブ CD)、続いて大きな細孔のゼオライト(UOPの13XHP)、続いてモレキュラーシーブ(UOPの4A)を使用して比較例1の方法にしたがって実施例4を実施する。実験条件と結果を表1および2に示した。
この吸着結果は、酸化アルミニウムと大きな細孔のゼオライトを含む2種以上の吸着剤を使用するとき、t−ブチルアルコールの精製(浄化)が著しく向上することを示している。両吸着剤ともs−ブチルアルコール、メタノール、アセトン、イソプロパノール、MEK、イソブタノール、イソブチルフォーメートおよび水のような不純物を除去するのに非常に有効である。しかしながら、酸化アルミニウムを使用しないとt−ブチルフォーメートのブレークスルーが比較的早めに起り、吸着容量を限定する。
結果はまた、生成物の水分含量を減らすために最後にモレキュラーシーブと接触させると、t−ブチルアルコールの純度がさらに向上することを示している。アルミナ、大きな細孔のゼオライト、およびモレキュラーシーブを組合わせると、t−ブチルアルコールを99.9%超の純度に精製する。
実施例5 各種アルミナによるフォーメートの吸着
いろいろなタイプのアルミナをテストし、そのすべてがt−ブチルアルコール供給流からt−ブチルフォーメートおよびi−ブチルフォーメートを除去するのに有効であることがわかった。テストしたアルミナサンプルは、F−200(サイズが7×14タイラーメッシュの活性アルミナ、アルコア社の製品)、DD−2(サイズが8×14の活性アルミナ、アルコア社の製品)、セレックスソーブ CDO−200(サイズが8×14でLewis酸性度が高い活性アルミナ、アルコア社の製品)、セレックスソーブ CDX(サイズが7×14タイラーメッシュの活性アルミナ、アルコア社の製品)、セレックスソーブ CD(サイズが7×14タイラーメッシュの活性アルミナ、アルコア社の製品)、および塩基性アルミナ(150メッシュ、Aldrichの製品)である。
各種のアルミナをテストするため、内径1cmのガラスカラムに各種異なるアルミナを充填し、次いで未精製のTBA供給流を約0.22〜0.29/時の空間速度(LHSV)で充填床を通過させ、そして生成物を収集した。表3は吸着結果を示す。
Figure 0004800955
Figure 0004800955
Figure 0004800955

Claims (13)

  1. 少量の不純物を含むt−ブチルアルコールを、液相中で酸化アルミニウムおよび6〜15オングストロームの平均細孔サイズを有する大きな細孔のゼオライトと接触させること、および不純物含量の減少したt−ブチルアルコール生成物流を回収することを含む、少量の不純物を含むt−ブチルアルコールを処理する方法。
  2. 前記大きな細孔のゼオライトが、ゼオライトXである請求項1記載の方法。
  3. 前記大きな細孔のゼオライトが、ゼオライトYである請求項1記載の方法。
  4. 前記大きな細孔のゼオライトが、ナトリウム型である請求項1記載の方法。
  5. 前記酸化アルミニウムが、α−アルミナ、γ−アルミナ、活性アルミナ、および塩基性アルミナからなる群から選ばれる請求項1記載の方法。
  6. 前記酸化アルミニウムが、活性アルミナである請求項記載の方法。
  7. 前記酸化アルミニウムが、5〜500m/gの範囲の表面積を有する請求項1記載の方法。
  8. 前記t−ブチルアルコールが、3〜5オングストロームの平均細孔サイズを有するモレキュラーシーブを含む追加の吸着剤と接触する請求項1記載の方法。
  9. 前記モレキュラーシーブが3A、4Aおよび5Aからなる群から選ばれる請求項記載の方法。
  10. 前記モレキュラーシーブが4Aである請求項記載の方法。
  11. 不純物を含むt−ブチルアルコールを、活性アルミナ;ゼオライトYおよびゼオライトXからなる群から選ばれる6〜15オングストロームの平均細孔サイズを有する大きな細孔のゼオライト;および3A、4Aおよび5Aからなる群から選ばれるモレキュラーシーブと接触させること、および不純物含量の減少したt−ブチルアルコール生成物流を回収することを含む不純物含有t−ブチルアルコールを処理する方法。
  12. 前記大きな細孔のゼオライトが、ナトリウム型である請求項11記載の方法。
  13. 前記モレキュラーシーブが、4Aである請求項11記載の方法。
JP2006535509A 2003-10-17 2004-09-22 ターシャリーブチルアルコールの精製 Expired - Fee Related JP4800955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/688,410 2003-10-17
US10/688,410 US6770790B1 (en) 2003-10-17 2003-10-17 Purification of tertiary butyl alcohol
PCT/US2004/031102 WO2005040078A1 (en) 2003-10-17 2004-09-22 Purification of tertiary butyl alcohol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007508383A JP2007508383A (ja) 2007-04-05
JP4800955B2 true JP4800955B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=32772359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535509A Expired - Fee Related JP4800955B2 (ja) 2003-10-17 2004-09-22 ターシャリーブチルアルコールの精製

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6770790B1 (ja)
EP (1) EP1673330B1 (ja)
JP (1) JP4800955B2 (ja)
CN (1) CN100396655C (ja)
AT (1) ATE415384T1 (ja)
DE (1) DE602004018013D1 (ja)
ES (1) ES2315710T3 (ja)
WO (1) WO2005040078A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7253305B2 (en) * 2005-07-26 2007-08-07 Lyondell Chemical Technology, L.P. Tertiary alkyl acetate preparation
JP4952430B2 (ja) * 2007-08-07 2012-06-13 セントラル硝子株式会社 ClO3Fの除去方法
EP2192101A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-02 Total Petrochemicals Research Feluy Purification of alcohols prior to their use in the presence of an acid catalyst
MX2011005459A (es) 2008-11-28 2011-06-16 Total Petrochemicals Res Feluy Purificacion de alcoholes antes de su uso en presencia de un catalizador acido.
CN102372595B (zh) * 2010-08-06 2016-04-06 南京工业大学 一种丁醇的分离方法
CN102649687B (zh) * 2011-02-25 2014-11-26 中国石油化工股份有限公司 提高乙二醇产品质量的方法
CN102649692B (zh) * 2011-02-25 2015-10-21 中国石油化工股份有限公司 提高乙二醇质量的方法
CN102649704B (zh) * 2011-02-25 2015-02-11 中国石油化工股份有限公司 乙二醇产品的纯化方法
CN102649688B (zh) * 2011-02-25 2014-08-13 中国石油化工股份有限公司 乙二醇产品纯化的方法
CN102432428A (zh) * 2011-12-26 2012-05-02 天津市康科德科技有限公司 一种色谱纯有机溶剂叔丁醇的纯化方法
TWI605868B (zh) * 2012-09-14 2017-11-21 Bp有限公司 醇類的處理(二)
TWI647212B (zh) 2013-12-24 2019-01-11 英商德西尼布E&C有限公司 用於乙醇之酸催化脫水的方法
CN111097509A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种用于叔丁醇精制的催化剂及其制备方法
CN111097495A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种叔丁醇精制催化剂及其制备方法
CN111097510A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种tba精制催化剂及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209237A (en) * 1981-04-27 1982-12-22 Atlantic Richfield Co Separation of isopropyl alcohol from t-butyl alcohol by selective adsorption
JPH05255155A (ja) * 1991-12-16 1993-10-05 Texaco Chem Co tert−ブチルアルコールの精製法
JP2000212119A (ja) * 1999-01-19 2000-08-02 Mitsubishi Chemicals Corp ポリアルキレンエ―テルグリコ―ルの製造方法およびそれに用いる無水酢酸の精製方法
JP2000334257A (ja) * 1999-03-17 2000-12-05 Nippon Gosei Alcohol Kk 有機化合物の脱水方法
WO2003048092A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Arco Chemical Technology, L.P. Purification of tertiary butyl alcohol
JP2003238471A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Maruzen Petrochem Co Ltd メチラールの精製方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130484A (en) * 1976-06-28 1978-12-19 Phillips Petroleum Company Purification process
US4239926A (en) 1979-06-25 1980-12-16 Atlantic Richfield Company Removing water from tertiary butyl alcohol
US4296263A (en) * 1980-09-19 1981-10-20 Atlantic Richfield Company Tertiary butyl alcohol production

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209237A (en) * 1981-04-27 1982-12-22 Atlantic Richfield Co Separation of isopropyl alcohol from t-butyl alcohol by selective adsorption
JPH05255155A (ja) * 1991-12-16 1993-10-05 Texaco Chem Co tert−ブチルアルコールの精製法
JP2000212119A (ja) * 1999-01-19 2000-08-02 Mitsubishi Chemicals Corp ポリアルキレンエ―テルグリコ―ルの製造方法およびそれに用いる無水酢酸の精製方法
JP2000334257A (ja) * 1999-03-17 2000-12-05 Nippon Gosei Alcohol Kk 有機化合物の脱水方法
WO2003048092A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Arco Chemical Technology, L.P. Purification of tertiary butyl alcohol
JP2003238471A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Maruzen Petrochem Co Ltd メチラールの精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6770790B1 (en) 2004-08-03
WO2005040078A1 (en) 2005-05-06
ES2315710T3 (es) 2009-04-01
ATE415384T1 (de) 2008-12-15
JP2007508383A (ja) 2007-04-05
EP1673330B1 (en) 2008-11-26
CN100396655C (zh) 2008-06-25
DE602004018013D1 (de) 2009-01-08
EP1673330A1 (en) 2006-06-28
CN1860090A (zh) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800955B2 (ja) ターシャリーブチルアルコールの精製
US4835338A (en) Process for removal of carbonyl sulfide from organic liquid by adsorption using alumina adsorbent capable of regeneration
KR920003923B1 (ko) 1, 1, 1, 2-테트라플루오로에탄의 정제방법
US5989506A (en) Process for the removal and recovery of mercury from hydrocarbon streams
EP0158754A1 (en) Process for dehydrating aqueous lower alkanol mixtures
JP5850909B2 (ja) プロピレンオキシドの精製
JPS6220848B2 (ja)
US5300715A (en) Olefin process with removal of aromatic by-products
US6096194A (en) Sulfur adsorbent for use with oil hydrogenation catalysts
US7439405B1 (en) Purification of propylene glycol monoalkyl ether
JP4391822B2 (ja) t−ブチルアルコールの精製
NO326933B1 (no) Fremgangsmate for avvanning av organiske vaesker
US4582645A (en) Carbonate production
US5571387A (en) Continuous single vessel distillation and adsorption process
JP3675907B2 (ja) ジフルオロメタンの精製法
KR100971489B1 (ko) 메틸 삼차 부틸 에테르의 정제방법
CN113727960A (zh) 1,2-二氟乙烯(hfo-1132)的精制方法
US3335547A (en) Process for the purification of ethylene oxide
JP4953819B2 (ja) 塩化エチルの精製方法およびそれを用いるフルオロエタンの製造方法
JPH0881399A (ja) テトラフルオロメタンの精製方法
JPH07179377A (ja) エタノールおよびイソプロパノールの製造方法
US4992622A (en) Method of separating 2,6-diisopropylnaphthalene from a mixture containing diisopropylnaphthalene isomers
JPS61251666A (ja) パ−フルオロ−n−アルキルデカヒドロキノリン類の精製法
JPH06184017A (ja) β−ブロモエチルベンゼンの精製方法
JPS6234736B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4800955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees