JP4800889B2 - 熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4800889B2
JP4800889B2 JP2006257544A JP2006257544A JP4800889B2 JP 4800889 B2 JP4800889 B2 JP 4800889B2 JP 2006257544 A JP2006257544 A JP 2006257544A JP 2006257544 A JP2006257544 A JP 2006257544A JP 4800889 B2 JP4800889 B2 JP 4800889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
heat
pole
magnetic recording
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006257544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007188619A (ja
Inventor
鎭昇 孫
明馥 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007188619A publication Critical patent/JP2007188619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800889B2 publication Critical patent/JP4800889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • G11B5/314Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure where the layers are extra layers normally not provided in the transducing structure, e.g. optical layers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • E02D29/0208Gabions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/122Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips
    • E02B3/124Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips mainly consisting of metal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2200/00Geometrical or physical properties
    • E02D2200/16Shapes
    • E02D2200/1628Shapes rectangular
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2300/00Materials
    • E02D2300/0026Metals
    • E02D2300/0029Steel; Iron
    • E02D2300/0034Steel; Iron in wire form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0021Thermally assisted recording using an auxiliary energy source for heating the recording layer locally to assist the magnetization reversal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

本発明は、熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法に係り、さらに詳細には、近接場光発生装置の構造及び配置を改善した熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法に関する。
磁気情報記録分野で記録密度を向上させるための研究が活発に行われている。記録密度が向上するにつれて、単位情報が記録される記録媒体のビットサイズが縮小される。しかし、ビットサイズが縮小されるにつれて、記録媒体からの信号磁場が小さくなるため、再生時に信号対ノイズ比(Signal−to−Noise:SNR)を確保するために、ノイズを低減させねばならない。このようなノイズは、主に記録媒体の磁化転移部のノイズであるので、記録ビットを構成する結晶粒径を小さくして、転移ノイズを小さくすることによってSNRを確保する。
一方、記録媒体に記録された情報が安定的に維持されるには、各結晶粒のスピンが熱変動を受けずに記録された方向をそのまま維持せねばならない。このためには、磁気異方性エネルギーの熱エネルギーに対する比率、すなわち、KV/kTが十分に大きな値(約60以上)を有さねばならない。ここで、Kは、記録媒体の磁気異方性エネルギー密度、Vは、結晶粒径、kは、ボルツマン定数、Tは、絶対温度である。これによれば、小さな結晶粒を有する高密度の記録媒体で熱的安定性を確保するには、一定の温度下では、媒体の磁気異方性エネルギー密度が高まらねばならない。磁気異方性エネルギー密度は、保磁力に比例するので、保磁力の大きい材料を記録媒体として使用する必要がある。
しかし、熱的安定性のために、保磁力の大きい材料を記録媒体として使用する場合、磁気記録ヘッドで発生する磁場の強度の限界のため、記録が不可能であるという問題が発生する。
このような問題を解決するために、熱補助磁気記録方式が開発されている。熱補助磁気記録とは、記録媒体に局所的に熱を加えることによって保磁力を低下させて、磁気記録ヘッドから印加された磁場によって容易に磁化させることである。このような熱補助磁気記録ヘッドによって記録媒体の結晶粒を小さくしても熱的安定性を確保できる。
記録媒体に局所的に熱を加える方式でレーザ光を照射する方式がある。
図1は、従来に提案された熱補助磁気記録ヘッド1を概略的に示す斜視図である。図1に示すように、情報を磁気信号に変換して記録媒体2に印加する記録部、記録媒体2から記録されたビットを検出する再生素子9を備える再生部、及び熱補助のための光源6を備える。前記記録部は、記録媒体2に磁場を加える記録ポール3、記録ポール3と共に磁気回路を形成するリターンポール4、及び記録ポール3に磁場を誘導する誘導コイル5を備える。記録媒体2がA方向に動くとするとき、レーザダイオードのような光源6から照射されるレーザ光によって、記録媒体2には光スポット7が形成され、記録媒体2は、レーザ光により加熱された直後、保磁力が低くなった状態で記録ポール3から発生した漏れ磁束により磁化される。このように記録された情報は、巨大磁気抵抗(Giant Magneto Resistance:GMR)素子のような再生素子9により再生される。
このような熱補助磁気記録ヘッド1により高密度の記録を行うためには、レーザ光により形成される光スポットが非常に小さい必要がある。たとえば、1Tb/inの記録密度を具現するには、約50nmの直径を有する光スポットが要求される。これにより、近接場光を利用して小さな光スポットを得る熱補助磁気記録方式が研究されているが、従来の薄膜工程によって製造される磁気ヘッドに、光源を含む近接場光発生装置を集積させ難いという問題点がある。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたものであって、近接場光発生装置の構造及び配置を改善して、その製造の容易な熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を解決するために、本発明に係る熱補助磁気記録ヘッドは、記録媒体と対向するエア軸受面を有するスライダに装着されて、前記記録媒体に局所的に光を照射して記録密度を向上させるものであって、前記スライダの一面に付着される基板と、前記記録媒体に磁気記録を行うものであって、前記基板上に配置され、前記エア軸受面側の先端に磁束が集束されるように、前記先端が段差を有する記録部と、前記記録部の段差を持って形成された空間に配置される導波路と、前記導波路を通じて伝送された光を利用して、前記記録媒体に照射される近接場光を発生させるものであって、その先端が前記エア軸受面と同じ平面上に置かれ、前記記録部に隣接して配置される近接場光発生ポールと、を備えることを特徴とする。
前記の目的を解決するために、本発明に係る熱補助磁気記録ヘッドの製造方法は、基板上にクラッド層を形成する工程と、前記クラッド層上に第1金属層を形成する工程と、前記第1金属層の一部をエッチングし、エッチングされて形成された前記第1金属層の断面を前記クラッド層に対して斜めに傾斜させる工程と、前記クラッド層の前記第1金属層がエッチングされた領域にコア層を形成する工程と、前記コア層の一部に屈折部を形成する工程と、前記第1金属層と前記コア層とが接する領域上に第2金属層を形成する工程と、前記第2金属層上に記録部を形成する工程と、を含むことを特徴とする。
本発明に係る熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法によれば、次のような効果が得られる。
第一に、記録ポール、サブヨーク及び遮蔽層で取り囲まれた空間は、従来の磁気記録ヘッドの構造でも確保されうるので、従来の磁気記録ヘッドの製造工程を大きく変更せずに本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造が可能である。
第二に、光源をスライダに設置することによって、近接場光発生ポールまで光を伝送する構造を簡単化でき、振動や衝撃が発生しても、常に一定の光カップリング効率が維持されうる。
第三に、近接場光を発生させる導波路及び近接場光発生ポールは、熱補助磁気記録ヘッドの他の部品と共に薄膜製造工程を通じて製造されうるので、その製造が容易である、かつ軽薄短小化が可能である。
以下、図面を参照して、本発明の望ましい実施形態について詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る熱補助磁気記録ヘッドの概略的な断面図である。
図2に示すように、本発明の実施形態に係る熱補助磁気記録ヘッド10は、基板11と、基板上に配置される記録部50と、前記記録部の段差を持って形成された空間に配置される近接場光発生装置20と、を備える。
熱補助磁気記録ヘッド10は、スライダ80の一端部に装着される。スライダ80は、記録媒体90との相対的な運動によって発生する空気動圧により浮上するように、記録媒体90と対面される面が加工されて、エア軸受面(Air−Bearing surface;以下、ABSという)81をなす。
前記記録部50は、記録媒体90を磁化させる記録ポール51と、記録ポール51の一面から所定距離離隔されて形成されたリターンポール53と、記録ポール51とリターンポール53とを磁気的に連結するヨーク54と、記録ポール51の他面に設けられて、記録ポール51の先端への磁束の集束を補助するサブヨーク52と、記録ポール51に磁場を誘導する誘導コイル55と、を備える。さらに、熱補助磁気記録ヘッド10は、漂遊磁界(ストレイフィールド)を遮蔽する遮蔽層59をさらに備えうる。遮蔽層59は、基板11上に形成され、その上に近接場光発生装置20及び記録部50が配置される。
前記サブヨーク52は、記録ポール51の一側に付着され、ABS81側の先端が記録ポール51の先端に対して段差を持って形成される。したがって、前記サブヨーク52のABS81側の先端側に所定空間が形成され、この空間に近接場光発生装置20が配置されうる。サブヨーク52が段差を持って形成された空間は、従来の磁気記録ヘッドの構造でも確保されうるので、従来の磁気記録ヘッドの製造工程を大きく変更せずに、本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造が可能である。
また、熱補助磁気記録ヘッド10は、再生部60と共に集積されうる。再生部60は、GMR素子のような再生素子61と、再生素子61を取り囲む非磁性体の材質からなる絶縁層62、63とを備え、熱補助磁気記録ヘッド10と共に薄膜製造工程を通じて一括的に製造されうる。
記録媒体90は、通常的に、ベース91、ベース91上に積層される軟磁性体層92、及び軟磁性体層92上に積層され、強磁性体からなる記録層93から形成される。矢印Bは、磁気記録ヘッド10に対する記録媒体90の相対的な移動方向を表す。
近接場光発生装置20は、薄膜型の導波路21及び近接場光発生ポール29を備える。
近接場光発生ポール29は、記録ポール51と導波路21との間に配置され、その先端が記録ポール51の先端と共に、ABS81と同じ平面上に置かれるように配置される。
近接場光発生装置20に光を供給する光源(図示せず)は、例えば、レーザダイオードでありうる。前記光源は、後述するように、スライダ80に設けられることが望ましい。しかし、光源の位置は、これに限定されるものではない。例えば、光源は、スライダ80の外部に設置されて、光ファイバを通じて導波路21に光を供給してもよい。
近接場光発生ポール29は、導波路21を通じて伝送された光を利用して、その先端から近接場光を放出する。前記近接場光発生ポール29から放出される近接場光LNFは、記録層93を局所的に加熱して保磁力を低下させる。磁気記録媒体90がB方向に移動するにつれて局所的に加熱された領域は、直ちに記録ポール51の端部側に移動し、記録ポール51の端部から発生する漏れ磁束によって磁化される。漏れ磁束は、誘導コイル55により誘導された磁束で磁場の方向を変えることによって、記録層の磁化ベクトルを順次に変えて情報を記録する。誘導された磁束は、記録ポール51を出て軟磁性体層92を通過し、リターンポール53及びヨーク54を通過する閉ループをなす。
記録ポール51と近接場光発生ポール29との間には、近接場光発生ポール29から発生する熱を遮断する熱伝導防止層28がさらに備えられうる。
図3A及び図3Bは、導波路及び近接場光発生ポールの一実施形態を示す。図3Aは、導波路及び近接場光発生ポールの側面図であり、図3Bは、図3AのIII−III線による断面図である。
導波路211は、クラッド層221と、クラッド層221上に積層されるコア層231と、を備える。前記コア層231上にカバー層がさらに積層されうる。本実施形態で、カバー層は、屈折率が1である空気層の場合であって、図面には図示されていない。
導波路211は、全反射現象を利用して光Lを伝送するので、クラッド層221及びカバー層の材質は、その屈折率がコア層231をなす材質の屈折率より小さくなければならない。クラッド層221及びカバー層は、例えば、SiO、CaF、MgF、Alのうち何れか一つの材質から構成され、コア層231は、例えば、SiN、Si、TiO、ZrO、HfO、Ta、SrTiO、GaP、Siのうち、何れか一つの材質から構成されうる。コア層231の材料としてGaPやSiを使用する場合、入射される光は、この材料で吸収率の高い可視光よりは近赤外光の方が望ましい。
前記コア層の一部は、屈折部251を形成する。前記導波路211に入射された光は、コア層231内で伝播される。前記屈折部251は、導波路211に入射された光Lを屈折させて、導波路211に伝送される光Lの経路をABS81側に傾ける。
屈折部251は、導波路211と一体に、薄膜製造工程によって製造されうるモードインデックスレンズであることが望ましい。モードインデックスレンズとは、薄膜型導波路で屈折率ないし実効屈折率neffを変化させて屈折を起こすレンズである。本実施形態では、実効屈折率neffを変化させた場合を例として説明する。
図4は、図3Bで示す導波路211に488nmの波長を有するレーザ光が入射されるとき、基本モードでコア層231の厚さによる実効屈折率neffの変化を示すグラフである。本実験でクラッド層221は、その屈折率が1.413であるSiOの材質からなっており、その厚さD1は、1000nmである。コア層231は、その屈折率が2.041であるSiの材質からなっており、その厚さは、50nmないし450nmで変化する。図面を説明すれば、コア層231の厚さが厚いほど、実効屈折率neffが大きくなり、たとえば、その厚さが140nmであるときに、実効屈折率neffは1.793であり、その厚さが350nmであるときに、実効屈折率neffは1.977になることが分かる。ここで、実効屈折率neffとは、導波路に沿って進む光の速度に対する自由空間での光の速度の比率を意味する。導波路を通して光が伝送されるとき、光は、特定のモードを有して伝播され、導波路に沿って進む光の実効屈折率neffは、モードによって変わる。また、導波路で許容されるモードは、導波路の形状によって変わる。平板型のコア層の場合、その厚さによって実効屈折率neffが変わる。一例として、コア層231の厚さD2は、140nmであり、屈折部の厚さD3は、350nmに選択できる。
また、図3A及び図3Bを参照して、屈折部及び近接場光発生ポールについて説明する。
屈折部251の入射面251aは、ABS81に対して斜めに傾いていることが望ましい。これは、導波路211内の伝送される光LをABS81側に斜めに屈折させて、ABS側に配置された近接場光発生ポール291側に光経路を変えるためである。また、屈折部251の出射面251bは、正の屈折力を有する曲面であることが望ましい。これは、屈折部251を通過した光Lを近接場光発生ポール291に集束させるためである。
近接場光発生ポール291は、コア層231の一端部に金属薄膜が積層されて形成される。近接場光発生ポール291上には、記録ポール(図2の51)が置かれる。
コア層231の近接場光発生ポール291が形成された側の端部は、クラッド層221に対して斜めに傾いており、伝送される光Lは、近接場光発生ポール291に反射される。このとき、コア層231の一部を金属層271に代替して、金属層271とコア層231との界面を反射鏡面にして反射効率を向上させうる。
近接場光発生ポール291は、導波路211を通じて照射された光により表面プラズモン(Surface Plasmon:SP)が発生する金属薄膜である。このような金属薄膜は、導電性の良いAu、Ag、Pt、Cu、Alのうち選択された何れか一つの金属材質から構成されうる。金属薄膜は、SPの励起が容易に発生するように、表皮の厚さないしそれより薄いことが望ましい。また、近接場光発生ポール291は、入射される光とのSPカップリング効率を工場させるために、誘電体(図示せず)で取り囲まれたことが望ましい。
導波路211を通じて照射された光により励起されたSPは、近接場光発生ポール291のABS側の先端291a側に伝播される。近接場光発生ポール291は、図5に示すように、ABSに近いほど、その幅が狭いことが望ましい。このような場合、近接場光発生ポール291の面積が縮小されてSPの速度が低減し、その先端291aでその強度が強化される局所化されたSPが励起されることによって、近接場光(図3AのLNF)が放出される。このように放出された近接場光LNFは、回折限界以下のビーム径を有しうるので、記録媒体90に磁気情報を記録するとき、ピッチ間隔を縮めて、記録情報の密度を向上させうる。近接場光発生ポール291の先端の幅Wは、記録媒体90のトラックピッチと同じであるか、またはそれより狭いことが望ましい。すなわち、近接場光発生ポール291の先端の幅Wは、記録ポール(図2の51)の幅と同じであるか、またはそれより狭いことが望ましい。これは、記録された情報が損傷されないように、磁気記録されるトラック以外の領域で近接場光LNFが照射されることを防止するためである。しかし、近接場光発生ポール291の先端の幅Wは、これに限定されるものではない。
近接場光発生ポール291で発生する近接場光LNFは、距離によって急激に消滅するので、ABS81と記録媒体90との間隔は、近接場光LNFが維持されうる距離であることが望ましい。例えば、その間隔は、数nmないし100nm程度でありうる。
図6A及び図6Bは、導波路の他の実施形態を示す。図6Aは、導波路及び近接場光発生ポールの側面図であり、図6Bは、図6AのVI−VI線による断面図である。本実施形態の導波路212の主な構成及び動作は、図3A及び図3Bを参照して説明された一実施形態の導波路(図3Aの211)の構成及び動作と実質上同じであるので省略し、導波路212の屈折部252を中心に説明する。
導波路212は、クラッド層222と、クラッド層222上に積層されるコア層232と、コア層232の一部に形成される屈折部252と、を備える。
本実施形態の屈折部252は、コア層232の一部にイオンを注入して局部的に屈折率を変化させたモードインデックスレンズである。コア層232の構成元素の組成比を異ならせれば屈折率が変わることは、当業界では公知のものであるので、その詳細な説明は省略する。本実施形態の場合、図3A及び図3Bを参照して説明された一実施形態の導波路(図3Aの211)とは異なり、コア層232の厚さが変わらない。
図7A及び図7Bは、近接場光発生ポールの他の実施形態を示す。図7Aは、導波路及び近接場光発生ポールの側面図であり、図7Bは、図7AのVII−VII線による断面図である。
本実施形態で、近接場光発生ポール293は、コア層233の一端部に形成された金属薄膜である。導波路211から伝送された光は、直ちに近接場光発生ポール293に照射される。近接場光発生ポール293は、導波路211が置かれた面に垂直に形成される。前記近接場光発生ポール293の先端は、記録ポールの端部と隣接して配置される。
図8A及び図8Bは、光源から放出された光を導波路にカップリングする一実施形態を示す。図8Aは、熱補助磁気記録ヘッドが装着されたスライダの側断面図であり、図8Bは、図8AのVIII−VIII線による部分断面図である。
本実施形態で、光源704は、スライダ80の他側面に設置される。このように光源704をスライダ80に設置することによって、近接場光発生ポール(図2の29)まで光を伝送する構造を簡略化でき、振動や衝撃が発生しても、常に一定の光カップリング効率が維持されうる。
導波路214の光源704に隣接した端部は、スライダ80の他側面と同じ平面上に置かれる。本実施形態の場合、熱補助磁気記録ヘッドは、光源704から放出された光を導波路214にカップリングさせるために、プリズムカプラー754を備える。プリズムカプラー754は、その入射面754aが光源704に対面され、その出射面754bは、導波路214のスライダ80の側端部に接触する。これにより、光源704から放出されてスライダ80の側面に進む光は、プリズムカプラー751で光経路が変換されて導波路214に入射される。
プリズムカプラー754は、光源704に対面される入射面754aが、正の屈折力を有する曲面に形成されうる。この場合、光源704から放出された光は、プリズムカプラー754に入射されつつ集光させうるという利点がある。
参照番号714は、サブマウントを表す。スライダ80にサブマウント714が付着され、その上に光源704が装着されうる。サブマウント714は、光源704から発生する熱を容易に放出するために、熱伝導性の良い材質から形成されることが望ましい。
図9A及び図9Bは、光源から放出された光を導波路にカップリングする他の実施形態を示す。図9Aは、熱補助磁気記録ヘッドが装着されたスライダの側断面図であり、図9Bは、図9AのIX−IX線による部分断面図である。
本実施形態で、光源705は、導波路215を備える磁気記録ヘッドと共にスライダ80の一面80aに並べて装着される。光源705は、導波路215の端部に当接して、直接的にカップリングすることができる。参照番号715は、光源705が装着されるサブマウントである。
図10A及び図10Bは、光源から放出された光を導波路にカップリングするさらに他の実施形態を示す。図10Aは、熱補助磁気記録ヘッドが装着されたスライダの側断面図であり、図10Bは、図10AのXI−XI線による部分断面図である。
本実施形態で、熱補助磁気記録ヘッドは、光源706から放出される光Lを導波路216にカップリングさせる格子カプラー756を備える。格子カプラー756は、導波路216の光源706に隣接した面に形成される複数の溝を有する。格子カプラー756は、コア層236の光源706に隣接した面に形成され、クラッド層226とコア層236との界面に形成されてもよい。光源706は、導波路216を備える磁気記録ヘッドと共にスライダ80の同じ面に並べて装着される。光源706から放出された光は、反射ミラー766を経て格子カプラー756を通じてコア層236に入射される。
以下、本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造方法の実施形態を説明する。漏れ磁束を発生させて磁気記録を行う記録部(図2の50)は、通常の薄膜製造工程を通じて製造され、これについての詳細な説明は省略する。
図11Aないし図11Dは、近接場光発生装置の製造工程の一実施形態を示す。
まず、図11Aに示すように、基板900上にクラッド層910を積層する。
次に、図11Bに示すように、クラッド層910上に第1金属層930を積層し、第1金属層930の一部をエッチングして、エッチングされて形成された断面をクラッド層910に対して斜めに傾斜させる。このように、断面を斜めに形成させるエッチング方法には、イオンビーム(B)を照射してエッチングするイオンミーリング法などが挙げられる。
次に、図11Cに示すように、第1金属層930のエッチングされた領域に、第1金属層930と同じ厚さにコア層940を形成する。これにより、コア層940の第1金属層930と当接する端部は反射面になる。
次に、図11Dに示すように、コア層940に屈折部950を形成する。図示されているように、屈折部950は、コア層940の一部領域に同じ材質の物質をさらに積層して形成できる。次に、第1金属層930とコア層940との境界面上に第2金属層960を形成する。第2金属層960は、近接場光発生ポールに該当する。
これにより、導波路及び近接場光発生ポールを形成でき、その上に通常の薄膜工程を通じて記録ポール、誘導コイル及びリターンポールを積層することによって、熱補助磁気記録ヘッドを完成させうる。
図示されていないが、クラッド層910を積層する前に、再生素子を基板900上にまず積層できる。この場合、再生素子の磁気的物性に影響を与えないために、クラッド層910及びコア層940の材質としてポリマーを採択して、低温で導波路を形成してもよい。
前述したように、導波路及び近接場光発生ポールは、熱補助磁気記録ヘッドの他の部品と共に薄膜製造工程を通じて製造されうるので、その製造が容易であり、かつ近接場光発生装置を構成する光学系部品の軽薄短小化が可能である。
前述された実施形態では、基板上に近接場光発生装置及び記録部が順次に積層されているが、積層される順序が変わりうる。ただし、この場合も、記録ポールにより磁気記録される前に近接場光発生装置により加熱されるようにスライダに付着される。また、本発明の熱補助磁気記録ヘッドは、垂直磁気記録方式や水平磁気記録方式に限定されない。
このような本発明の熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法は、理解を容易にするために、図面に示す実施形態を参考として説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるということが理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲により決まらねばならない。
本発明は、熱補助磁気記録ヘッドに関連した技術分野に好適に適用されうる。
従来の熱補助磁気記録ヘッドの概略的な斜視図である。 本発明の実施形態に係る熱補助磁気記録ヘッドの概略的な断面図である。 本発明の一実施形態に係る導波路及び近接場光の発生ポールの構造を示す近接場光発生装置の側面図である。 本発明の一実施形態に係る導波路及び近接場光発生ポールの構造を示す近接場光発生装置の断面図である。 導波路コアの厚さによる実効屈折率の変化を示すグラフである。 図3Aの一実施形態に係る近接場光発生ポールの概略的な平面図である。 本発明の他の実施形態に係る導波路構造を示す近接場光発生装置の側面図である。 本発明の他の実施形態に係る導波路構造を示す近接場光発生装置の断面図である。 本発明の他の実施形態に係る近接場光発生ポールの構造を示す近接場光発生装置の側面図である。 本発明の他の実施形態に係る近接場光発生ポールの構造を示す近接場光発生装置の断面図である。 本発明の一実施形態に係る光源の配置を示す熱補助磁気ヘッドの側断面図である。 本発明の一実施形態に係る光源の配置を示す熱補助磁気ヘッドの部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る光源の配置を示す熱補助磁気ヘッドの側断面図である。 本発明の他の実施形態に係る光源の配置を示す熱補助磁気ヘッドの部分断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る光源の配置を示す熱補助磁気ヘッドの部分断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る光源の配置を示す熱補助磁気ヘッドの側断面図である。 本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造工程を示す図面である。 本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造工程を示す図面である。 本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造工程を示す図面である。 本発明の熱補助磁気記録ヘッドの製造工程を示す図面である。
符号の説明
10 熱補助磁気記録ヘッド
11 基板
20 近接場光発生装置
21 導波路
28 熱伝導防止層
29 近接場光発生ポール
50 記録部
51 記録ポール
52 サブヨーク
53 リターンポール
54 ヨーク
55 誘導コイル
59 遮蔽層
60 再生部
61 再生素子
62、63 絶縁層
80 スライダ
81 ABS
81 エア軸受面
90 記録媒体
91 ベース
92 軟磁性体層
93 記録層

Claims (19)

  1. 記録媒体と対向するエア軸受面を有するスライダに装着されて、前記記録媒体に局所的に光を照射して記録密度を向上させる熱補助磁気記録ヘッドにおいて、
    前記スライダの一面に付着される基板と、
    前記記録媒体に磁気記録を行うものであって、前記基板上に配置され、前記エア軸受面側の先端に磁束が集束されるように、前記先端が段差を有する記録部と、
    前記記録部の段差を持って形成された空間に配置される導波路と、
    前記導波路を通じて伝送された光を利用して、前記記録媒体に照射される近接場光を発生させるものであって、その先端が前記エア軸受面と同じ平面上に置かれ、前記記録部に隣接して配置される近接場光発生ポールと、を備え、
    前記記録部は、その先端が、前記エア軸受面と同じ平面上に置かれるように配置された記録ポールと、前記記録ポールの一面に設けられ、前記エア軸受面側の先端が前記記録ポールの先端に対して段差を持って形成され、前記記録ポールの先端に磁束を集束することを補助するサブヨークと、を備え、
    前記導波路は、前記サブヨークが段差を持って形成された空間に配置され、
    前記近接場光発生ポールは、前記記録ポールにおける、前記記録媒体に対するスライダの進行方向に前記記録ポールに隣接して配置され、
    前記基板上に配置され、漂遊磁界を遮蔽する遮蔽層が備えられ、
    前記遮蔽層上に前記記録部及び前記導波路が配置され、
    前記基板と前記遮蔽層との間に配置され、その先端が、前記エア軸受面と同じ平面に配置される再生素子が備えられることを特徴とする熱補助磁気記録ヘッド。
  2. 前記近接場光発生ポールは、導波路を通じて照射された光により表面プラズモンが励起されて、その先端で近接場が発生する金属薄膜であることを特徴とする請求項1に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  3. 前記近接場光発生ポールは、前記記録ポールと前記導波路との間に配置され、
    前記導波路の前記近接場光発生ポールに隣接した端部は、前記導波路を通じて伝送される光が前記近接場光発生ポールに照射されるように斜めに傾いた反射鏡面であることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  4. 前記記録ポールと近接場光発生ポールとの間には、熱伝導防止層がさらに備えられることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  5. 前記近接場光発生ポールは、前記エア軸受面に近いほどその幅が狭いことを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  6. 前記近接場光発生ポールの先端の幅は、前記記録媒体のトラックピッチと同じであるか、またはそれより狭いことを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  7. 前記近接場光発生ポールは、前記導波路の端部に形成された金属薄膜であることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  8. 前記導波路は、ガイドする光路を変える屈折部を備えて、前記導波路内へ入射された光を前記エア軸受面側に斜めに傾斜するように屈折させることを特徴とする請求項1に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  9. 前記屈折部は、モードインデックスレンズであることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  10. 前記屈折部は、前記導波路のコア層の厚さを異ならせて実効屈折率を変化させたモードインデックスレンズであることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  11. 前記屈折部は、前記導波路のコア層の構成元素の組成比を異ならせて、局部的に屈折率を変化させたモードインデックスレンズであることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  12. 前記屈折部の入射面は、前記導波路内へ入射された光を前記エア軸受面側に斜めに屈折させるように、前記エア軸受面に対して斜めに傾いていることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  13. 前記屈折部の出射面は、前記導波路内から伝送される光を前記近接場光発生ポールに集束させるように、正の屈折力を有する曲面であることを特徴とする請求項に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  14. 前記スライダに設けられる光源をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  15. 前記光源は、前記スライダの他面に付着され、
    前記導波路の前記光源に隣接した端部は、前記スライダの他面と同じ平面上に置かれ、
    前記光源から放出される光を前記導波路にカップリングさせるものであって、その一面は、前記光源に対面され、その他面は、前記導波路の端部に接触するプリズムカプラーがさらに備えられることを特徴とする請求項14に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  16. 前記プリズムカプラーの前記光源に対面される面は、正の屈折力を有する曲面に形成されたことを特徴とする請求項15に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  17. 前記光源は、前記スライダの一面に前記基板と平行に付着されることを特徴とする請求項14に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  18. 前記光源は、前記導波路の端部に当接して直接的にカップリングすることを特徴とする請求項17に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
  19. 前記光源から放出される光を前記導波路にカップリングさせるものであって、前記導波路の前記光源に隣接した面に形成される複数の溝を有する格子カプラーをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の熱補助磁気記録ヘッド。
JP2006257544A 2006-01-10 2006-09-22 熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4800889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060002688A KR100738096B1 (ko) 2006-01-10 2006-01-10 열보조 자기기록헤드 및 그 제조방법
KR10-2006-0002688 2006-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007188619A JP2007188619A (ja) 2007-07-26
JP4800889B2 true JP4800889B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=38232493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006257544A Expired - Fee Related JP4800889B2 (ja) 2006-01-10 2006-09-22 熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8023228B2 (ja)
JP (1) JP4800889B2 (ja)
KR (1) KR100738096B1 (ja)
CN (1) CN100474396C (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056467A1 (fr) * 2006-11-09 2008-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Support d'enregistrement magnétique, appareil d'enregistrement/reproduction magnétique et procédé d'enregistrement/reproduction magnétique
JPWO2008062671A1 (ja) * 2006-11-24 2010-03-04 シャープ株式会社 磁気記録再生装置及び磁気記録条件決定方法
KR101452257B1 (ko) * 2007-10-01 2014-10-24 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 표면 플라즈몬을 이용한 나노 패터닝 방법, 이를 이용한나노 임프린트용 마스터 및 이산 트랙 자기기록매체의제조방법
US7440660B1 (en) * 2007-10-16 2008-10-21 Seagate Technology Llc Transducer for heat assisted magnetic recording
US8270257B2 (en) * 2008-01-31 2012-09-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted recording systems with low loss light redirection structure
WO2009119327A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 コニカミノルタオプト株式会社 光学装置、光記録ヘッド及び光記録装置
US7652954B2 (en) * 2008-05-22 2010-01-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted recording head with magnetic pole integrated into optical aperture for dual gradient recording
WO2010010806A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 コニカミノルタオプト株式会社 光記録ヘッド及び光記録装置
US8092704B2 (en) 2008-12-30 2012-01-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. System, method and apparatus for fabricating a c-aperture or E-antenna plasmonic near field source for thermal assisted recording applications
US8169881B2 (en) 2008-12-31 2012-05-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted recording head having recessed waveguide with near field transducer and methods of making same
US8045422B2 (en) * 2009-01-07 2011-10-25 Tdk Corporation Near-field light generating element comprising surface plasmon antenna and waveguide with groove
US8395971B2 (en) * 2009-07-15 2013-03-12 Headway Technologies, Inc. Heat-assisted magnetic recording head with laser diode fixed to slider
US8406089B2 (en) * 2009-09-04 2013-03-26 Headway Technologies, Inc. Heat-assisted magnetic recording head with laser diode fixed to slider
US8279719B1 (en) 2009-10-01 2012-10-02 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for coupling a laser with a slider in an energy assisted magnetic recording disk drive
US8385158B1 (en) 2009-10-06 2013-02-26 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic recording transducer having a planarized near-field transducer and a sloped pole
JP4881989B2 (ja) * 2009-10-15 2012-02-22 株式会社日立製作所 熱アシスト記録用磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録装置
WO2011074322A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 コニカミノルタオプト株式会社 中間生成体及び光アシスト磁気ヘッドの製造方法
US8532450B1 (en) 2009-12-23 2013-09-10 Western Digital (Fremont), Llc Optical grating and method of manufacture
WO2011078069A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 コニカミノルタオプト株式会社 光アシスト磁気ヘッドの組み付け方法
US8228634B2 (en) * 2010-01-07 2012-07-24 Headway Technologies, Inc. Integrated focusing elements for TAMR light delivery system
US8355299B2 (en) * 2010-01-29 2013-01-15 Headway Technologies, Inc. Heat-assisted magnetic recording head with convergent lens
JP5334203B2 (ja) * 2010-02-10 2013-11-06 セイコーインスツル株式会社 近接場光ヘッド及び情報記録再生装置
US8456963B1 (en) 2010-04-12 2013-06-04 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for an energy assisted magnetic recording head having a suspension-mounted laser
US8375565B2 (en) 2010-05-28 2013-02-19 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing an electronic lapping guide corresponding to a near-field transducer of an energy assisted magnetic recording transducer
US8351307B1 (en) 2010-06-04 2013-01-08 Western Digital (Fremont), Llc Trailing edge optimized near field transducer having non-rectangular pin cross section
US8343364B1 (en) 2010-06-08 2013-01-01 Western Digital (Fremont), Llc Double hard-mask mill back method of fabricating a near field transducer for energy assisted magnetic recording
US8320219B1 (en) 2010-06-15 2012-11-27 Western Digital (Fremont), Llc Trailing edge optimized near field transducer
US8339906B2 (en) 2010-06-30 2012-12-25 Seagate Technology Llc Transducer assembly for heat assisted magnetic recording light delivery
US8437229B2 (en) 2010-07-21 2013-05-07 Seagate Technology Llc Transducer assembly having grating slits parallel to longitudinal axis of waveguide
US8456966B1 (en) 2010-12-17 2013-06-04 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for enhancing optical efficiency for an EAMR head
WO2012091675A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Agency For Science, Technology And Research Method and data storage device for laser free heat-assisted magnetic recording
WO2012105472A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 コニカミノルタオプト株式会社 光アシスト磁気ヘッド
KR101527868B1 (ko) * 2011-04-07 2015-06-10 삼성전자주식회사 광학 요소를 포함하는 정보저장장치
JP2014135103A (ja) * 2011-04-22 2014-07-24 Konica Minolta Advanced Layers Inc 光アシスト磁気ヘッド、光学的結合構造
WO2012147151A1 (ja) * 2011-04-25 2012-11-01 株式会社日立製作所 ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアセンブリ及び磁気ディスク装置
JP5145443B2 (ja) * 2011-06-23 2013-02-20 株式会社日立製作所 熱アシスト記録用磁気ヘッド及び磁気記録装置
US8451695B2 (en) 2011-06-23 2013-05-28 Seagate Technology Llc Vertical cavity surface emitting laser with integrated mirror and waveguide
US8749790B1 (en) 2011-12-08 2014-06-10 Western Digital (Fremont), Llc Structure and method to measure waveguide power absorption by surface plasmon element
US8681595B1 (en) * 2013-03-12 2014-03-25 Seagate Technology Llc Layered optical waveguide and near field transducer
US9431037B2 (en) * 2013-03-12 2016-08-30 Western Digitatl (Fremont), LLC Systems and methods for monitoring the power of a light source utilized in energy-assisted magnetic recording
US9406331B1 (en) 2013-06-17 2016-08-02 Western Digital (Fremont), Llc Method for making ultra-narrow read sensor and read transducer device resulting therefrom
US9441938B1 (en) 2013-10-08 2016-09-13 Western Digital (Fremont), Llc Test structures for measuring near field transducer disc length
US9183854B2 (en) 2014-02-24 2015-11-10 Western Digital (Fremont), Llc Method to make interferometric taper waveguide for HAMR light delivery
JP2015204124A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US9025423B1 (en) 2014-07-14 2015-05-05 HGST Netherlands B.V. Thermally conductive features for a heat-assisted magnetic recording head
US9312064B1 (en) 2015-03-02 2016-04-12 Western Digital (Fremont), Llc Method to fabricate a magnetic head including ion milling of read gap using dual layer hard mask
US10249336B1 (en) * 2017-12-23 2019-04-02 Western Digital Technologies, Inc. Architecture for metal-insulator-metal near-field transducer for heat-assisted magnetic recording
US10360939B2 (en) * 2017-12-23 2019-07-23 Western Digital Technologies, Inc. Metal-insulator-metal near-field transducer for heat-assisted magnetic recording

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554420A (ja) 1991-08-23 1993-03-05 Victor Co Of Japan Ltd 光集積ピツクアツプ
JP3152456B2 (ja) 1991-09-18 2001-04-03 株式会社リコー 焦点誤差信号検出装置及び光情報記録再生装置並びに光磁気情報記録再生装置
JPH09106569A (ja) 1995-10-11 1997-04-22 Ricoh Co Ltd 光ピックアップ装置
JP3492270B2 (ja) 2000-01-31 2004-02-03 株式会社東芝 熱アシスト磁気記録ヘッド及び熱アシスト磁気記録装置
US6873576B1 (en) 2000-05-24 2005-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of thermally-assisted data recording and a recording apparatus
DE60143392D1 (de) 2000-06-16 2010-12-16 Koninkl Philips Electronics Nv Aufzeichnungskopf für thermisch unterstützte magnetische aufzeichnung
JP2002100005A (ja) 2000-09-25 2002-04-05 Toshiba Corp 磁気ヘッド
JP2002311468A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 短波長光源及びそれを用いた光学装置
JP2003006803A (ja) 2001-06-22 2003-01-10 Fuji Xerox Co Ltd 光磁気ヘッドおよび光磁気ディスク装置
JP2003045004A (ja) 2001-07-27 2003-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 光アシスト磁気ヘッド及び光アシスト磁気ディスク装置
JP4032689B2 (ja) 2001-10-04 2008-01-16 株式会社日立製作所 近接場光を用いた測定装置/記録再生装置
US20030128633A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-10 Seagate Technology Llc Heat assisted magnetic recording head with hybrid write pole
US6944112B2 (en) * 2002-06-28 2005-09-13 Seagate Technology Llc Heat assisted magnetic recording head with a planar waveguide
JP4100133B2 (ja) * 2002-11-05 2008-06-11 株式会社日立製作所 記録ヘッドおよびそれを用いた情報記録装置
JP3984568B2 (ja) 2003-06-12 2007-10-03 株式会社日立製作所 磁気記録装置及び磁気記録方法
US7268973B2 (en) 2003-07-24 2007-09-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Perpendicular magnetic head having thermally assisted recording element
JP2005317178A (ja) * 2004-03-29 2005-11-10 Sharp Corp 記録再生装置、記録媒体、記録再生装置の駆動方法、半導体レーザの寿命予測方法、プログラム、プログラム記録媒体、半導体レーザ
JP4387982B2 (ja) * 2005-05-24 2009-12-24 富士通株式会社 光照射素子および情報記録再生装置
KR100707209B1 (ko) * 2006-01-11 2007-04-13 삼성전자주식회사 열보조 자기기록 헤드 및 그 제조방법
JP4745100B2 (ja) * 2006-03-28 2011-08-10 東芝ストレージデバイス株式会社 磁気ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007188619A (ja) 2007-07-26
CN100474396C (zh) 2009-04-01
CN101000770A (zh) 2007-07-18
US8023228B2 (en) 2011-09-20
KR100738096B1 (ko) 2007-07-12
US20070159720A1 (en) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800889B2 (ja) 熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法
KR100718146B1 (ko) 열보조 자기기록헤드
JP4550789B2 (ja) 近接場光発生装置、及び該装置を採用した熱補助磁気記録ヘッド
JP6041419B2 (ja) 熱アシスト記録(tar)ディスクドライブ用のヘッド構造
US7027700B2 (en) Planar waveguide for heat assisted magnetic recording
US7609591B2 (en) Heat-assisted magnetic recording head
JP4129031B2 (ja) 近接場光発生器及び記録再生装置
US7649677B2 (en) Multi-ridged subwavelength aperture for optical transmission and thermally assisted magnetic recording
US7930817B2 (en) Method of manufacturing a thermally assisted magnetic head
JP5020354B2 (ja) 熱アシスト記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気記録装置
US20110235480A1 (en) Direct waveguide light delivery to nft for heat assisted magnetic recording
JP5680295B2 (ja) 近接場光発生素子を備えた熱アシスト磁気記録ヘッド
US8509037B1 (en) Layered optical waveguide and near field transducer
US8619513B1 (en) Recording head with near-field antenna and composite pole
JP2007280572A (ja) 近接場光発生器及び近接場光記録再生装置
US7688684B2 (en) Heat-assisted magnetic recording head and recording apparatus including the same
JP4520524B2 (ja) 熱アシスト記録用磁気ヘッドスライダ及びそれを用いた熱アシスト記録装置
US9304252B2 (en) Layered optical waveguide and near field transducer
EP1821288B1 (en) Magnetic head and information storage apparatus
JP4509941B2 (ja) 光アシスト用磁気ヘッド、およびこれを用いた磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100324

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees