JP4789754B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4789754B2 JP4789754B2 JP2006235683A JP2006235683A JP4789754B2 JP 4789754 B2 JP4789754 B2 JP 4789754B2 JP 2006235683 A JP2006235683 A JP 2006235683A JP 2006235683 A JP2006235683 A JP 2006235683A JP 4789754 B2 JP4789754 B2 JP 4789754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- film
- conductive film
- semiconductor device
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 100
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 24
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 59
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 54
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 25
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 24
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 18
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 14
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 12
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 8
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
- H10B41/42—Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/50—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the boundary region between the core region and the peripheral circuit region
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Description
本発明の参考例による半導体装置の製造方法について図1乃至図9を用いて説明する。
本発明の一実施形態による半導体装置及びその製造方法について図10乃至図22を用いて説明する。
本発明は上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
前記半導体基板の前記第1の領域上、前記第2の領域上及び前記第3の領域上に、第1の導電膜を形成する工程と、
前記第2の領域上の前記第1の導電膜を除去するとともに、外縁が前記第3の領域内に位置するように前記第1の領域上及び前記第3の領域上の前記第1の導電膜をパターニングする工程と、
前記半導体基板の前記第1の領域上に、前記第1の導電膜を覆う第1の絶縁膜を形成する工程と、
前記半導体基板の前記第1の領域上、前記第2の領域上及び前記第3の領域上に、第2の導電膜を形成する工程と、
前記第2の導電膜をパターニングし、前記第1の領域内に、前記第2の導電膜よりなる前記コントロールゲートを形成するとともに、前記第2の領域を覆い、内縁が前記外縁よりも内側の前記第3の領域内に位置するように前記第2の導電膜を残存させる工程と、
前記第1の領域内の第1の絶縁膜及び前記第1の導電膜をパターニングし、前記第1の導電膜よりなる前記フローティングゲートを形成する工程と、
前記第2の領域の前記第2の導電膜をパターニングし、前記第2の領域に、前記第2の導電膜よりなる前記第2のゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第2の領域上の前記第1の導電膜を除去するとともに、外縁が前記第3の領域内に位置するように前記第1の領域上及び前記第3の領域上の前記第1の導電膜をパターニングする工程では、前記第1の領域の縁部に沿った環状パターンを有する前記第1の導電膜を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記コントロールゲートは、前記環状パターンが形成された領域上に達している
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第1のトランジスタ上に、第2の絶縁膜を形成する工程と、前記第2の絶縁膜に前記コントロールゲートに達するコンタクトホールを形成する工程とを更に有し、
前記コンタクトホールを形成する工程では、前記コントロールゲート下に前記第1の導電膜が形成されていない領域に、前記コンタクトホールを形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第1のトランジスタ上に、第2の絶縁膜を形成する工程と、前記第2の絶縁膜に前記コントロールゲートに達するコンタクトホールを形成する工程とを更に有し、
前記コンタクトホールを形成する工程では、前記コントロールゲート下に前記第1の導電膜が延在している領域に、前記コンタクトホールを形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第1の導電膜を形成する工程の前に、前記第1の領域及び前記第2の領域内に素子領域を画定する素子分離絶縁膜を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第3の領域に、前記第1の導電膜よりなるパターンが形成されている
ことを特徴とする半導体装置。
前記第3の領域に形成された前記パターンは、前記第1の領域を囲う環状のパターンを有する
ことを特徴とする半導体装置。
前記第1のトランジスタ上に形成され、前記コントロールゲートに達するコンタクトホールが形成された絶縁膜を更に有し、
前記コンタクトホールよりも前記第3の領域側の前記コントロールゲート下に、前記第1の導電膜が形成された領域を有する
ことを特徴とする半導体装置。
前記第1のトランジスタ上に形成され、前記コントロールゲートに達するコンタクトホールが形成された絶縁膜を更に有し、
前記第1の導電膜は、前記コンタクトホールが形成された領域に延在している
ことを特徴とする半導体装置。
前記半導体基板の第2の領域に形成された単層ゲート構造の第2のトランジスタと、
前記半導体基板の第3の領域に形成された素子分離絶縁膜と、
前記素子分離絶縁膜上に形成された前記第1の導電膜と前記第2の導電膜との積層体とを有し、
前記第3の領域は、前記第1の領域と前記第2の領域との間に位置し、
前記積層体に、前記第2の導電膜及び前記第1の導電膜を貫通して前記素子分離絶縁膜に達する開口部が形成されている
ことを特徴とする半導体装置。
前記積層体は、前記第1の領域を囲う環状のパターンを有する
ことを特徴とする半導体装置。
前記第2のトランジスタは、前記第2の導電膜よりなるゲート電極を有する
ことを特徴とする半導体装置。
12…素子分離絶縁膜
14,14a,14b…素子領域
16…シリコン酸化膜
18…N型ウェル
20,30…P型ウェル
22…トンネルゲート絶縁膜
24,34…ポリシリコン膜
26…ONO膜
32…ゲート絶縁膜
36…ワード線
38…フローティングゲート
40…窪み領域
42,50…側壁絶縁膜
44,48,52…不純物拡散領域
46…ゲート電極
54…ソース/ドレイン領域
56…層間絶縁膜
58,60…コンタクトホール
62…窪み
64…フォトレジスト膜
66…ゲート配線
Claims (3)
- 半導体基板上に、フローティングゲートとコントロールゲートとを有するスタック構造の第1のゲート電極を有する第1のトランジスタが形成された第1の領域と、前記第1の領域を囲むように配置され、単層構造の第2のゲート電極を有する第2のトランジスタが形成された第2の領域と、前記第1の領域と前記第2の領域との境界部分に配置された環状の第3の領域とを有する半導体装置の製造方法であって、
前記半導体基板の前記第1の領域上、前記第2の領域上及び前記第3の領域上に、第1の導電膜を形成する工程と、
前記第2の領域上の前記第1の導電膜を除去するとともに、外縁が前記第3の領域内に位置するように前記第1の領域上及び前記第3の領域上の前記第1の導電膜をパターニングし、前記第1の領域の縁部に沿った環状パターンを有する前記第1の導電膜を形成する工程と、
前記半導体基板の前記第1の領域上に、前記第1の導電膜を覆う第1の絶縁膜を形成する工程と、
前記半導体基板の前記第1の領域上、前記第2の領域上及び前記第3の領域上に、第2の導電膜を形成する工程と、
前記第2の導電膜をパターニングし、前記第1の領域内に、前記第2の導電膜よりなる前記コントロールゲートを形成するとともに、前記第2の領域を覆い、内縁が前記外縁よりも内側の前記第3の領域内に位置するように前記第2の導電膜を残存させる工程と、
前記第1の領域内の第1の絶縁膜及び前記第1の導電膜をパターニングし、前記第1の導電膜よりなる前記フローティングゲートを形成する工程と、
前記第2の領域の前記第2の導電膜をパターニングし、前記第2の領域に、前記第2の導電膜よりなる前記第2のゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1記載の半導体装置の製造方法において、
前記コントロールゲートは、前記環状パターンが形成された領域上に達している
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1又は2記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1の導電膜を形成する工程の前に、前記第1の領域及び前記第2の領域内に素子領域を画定する素子分離絶縁膜を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006235683A JP4789754B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 半導体装置の製造方法 |
US11/785,793 US7820509B2 (en) | 2006-08-31 | 2007-04-20 | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
CNB2007101039121A CN100550353C (zh) | 2006-08-31 | 2007-05-15 | 半导体器件及其制造方法 |
US12/911,380 US8324678B2 (en) | 2006-08-31 | 2010-10-25 | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006235683A JP4789754B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008060340A JP2008060340A (ja) | 2008-03-13 |
JP4789754B2 true JP4789754B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=39150292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006235683A Expired - Fee Related JP4789754B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7820509B2 (ja) |
JP (1) | JP4789754B2 (ja) |
CN (1) | CN100550353C (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100944591B1 (ko) * | 2007-12-03 | 2010-02-25 | 주식회사 동부하이텍 | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
CN102222646B (zh) * | 2011-04-25 | 2015-08-19 | 上海华虹宏力半导体制造有限公司 | 分栅式存储器制造方法以及分栅式存储器 |
CN102723333B (zh) * | 2012-07-11 | 2014-09-03 | 无锡来燕微电子有限公司 | 一种具有p+浮栅电极的非挥发性记忆体及其制备方法 |
US10134748B2 (en) | 2016-11-29 | 2018-11-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Cell boundary structure for embedded memory |
KR102707542B1 (ko) * | 2016-12-02 | 2024-09-20 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
DE102017122526B4 (de) | 2016-12-28 | 2022-07-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. | Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen von dieser |
US10770469B2 (en) | 2016-12-28 | 2020-09-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
KR102434436B1 (ko) * | 2017-05-31 | 2022-08-19 | 삼성전자주식회사 | 집적회로 소자 및 그 제조 방법 |
US10515977B2 (en) * | 2017-07-26 | 2019-12-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Boundary design to reduce memory array edge CMP dishing effect |
DE102018117235B4 (de) | 2017-07-26 | 2024-09-26 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Grenzbereichsentwurf zur reduzierung des cmp-vertiefungseffekts an speichermatrixrändern |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4185319A (en) * | 1978-10-04 | 1980-01-22 | Rca Corp. | Non-volatile memory device |
JP3363502B2 (ja) * | 1993-02-01 | 2003-01-08 | 三菱電機株式会社 | 半導体記憶装置の製造方法 |
KR0144906B1 (ko) * | 1995-03-31 | 1998-07-01 | 김광호 | 불휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법 |
JPH0917967A (ja) * | 1995-07-03 | 1997-01-17 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JPH10209390A (ja) | 1997-01-17 | 1998-08-07 | Sony Corp | 半導体装置 |
JPH1187664A (ja) * | 1997-04-28 | 1999-03-30 | Nippon Steel Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH1154730A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-26 | Sony Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
US6353242B1 (en) * | 1998-03-30 | 2002-03-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory |
KR100275735B1 (ko) * | 1998-07-11 | 2000-12-15 | 윤종용 | 노아형 플래쉬 메모리장치의 제조방법 |
US6316314B1 (en) * | 1999-01-26 | 2001-11-13 | Nec Corporation | Nonvolatile semiconductor memory device and fabrication method |
JP4683685B2 (ja) * | 2000-01-17 | 2011-05-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法、フラッシュメモリの製造方法、およびスタティックランダムアクセスメモリの製造方法 |
KR100483035B1 (ko) * | 2001-03-30 | 2005-04-15 | 샤프 가부시키가이샤 | 반도체 기억장치 및 그 제조방법 |
US6518642B2 (en) * | 2001-06-06 | 2003-02-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Integrated circuit having a passive device integrally formed therein |
JP2003031770A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP4583878B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2010-11-17 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP4578938B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2010-11-10 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置 |
KR100603694B1 (ko) | 2005-04-26 | 2006-07-20 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 반도체 소자의 제조방법 |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006235683A patent/JP4789754B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-20 US US11/785,793 patent/US7820509B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-15 CN CNB2007101039121A patent/CN100550353C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-25 US US12/911,380 patent/US8324678B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080054362A1 (en) | 2008-03-06 |
US8324678B2 (en) | 2012-12-04 |
US7820509B2 (en) | 2010-10-26 |
US20110037116A1 (en) | 2011-02-17 |
JP2008060340A (ja) | 2008-03-13 |
CN100550353C (zh) | 2009-10-14 |
CN101136375A (zh) | 2008-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789754B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5013050B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2009049338A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2002064157A (ja) | 半導体メモリ集積回路及びその製造方法 | |
TW201904075A (zh) | 半導體裝置及其製造方法 | |
KR20080103081A (ko) | 수직형 eeprom 디바이스 | |
JP4566086B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006324503A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN111244104B (zh) | Sonos存储器及其制作方法 | |
KR100771518B1 (ko) | 감소된 접촉 저항을 갖는 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP2006310602A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR101804420B1 (ko) | 반도체 소자 및 그 제조 방법 | |
JP5268979B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法。 | |
KR100438242B1 (ko) | 비휘발성 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법 | |
TWI740995B (zh) | 半導體裝置之製造方法 | |
US7195968B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device | |
US20050236660A1 (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
JP2014187132A (ja) | 半導体装置 | |
JP2004055826A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4565847B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2003023117A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JP2003264247A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP2004006449A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2006310600A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2002289706A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4789754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |