JP4779251B2 - チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置 - Google Patents

チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4779251B2
JP4779251B2 JP2001205950A JP2001205950A JP4779251B2 JP 4779251 B2 JP4779251 B2 JP 4779251B2 JP 2001205950 A JP2001205950 A JP 2001205950A JP 2001205950 A JP2001205950 A JP 2001205950A JP 4779251 B2 JP4779251 B2 JP 4779251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pump
frame
flexible tube
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001205950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003021081A (ja
Inventor
典広 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001205950A priority Critical patent/JP4779251B2/ja
Publication of JP2003021081A publication Critical patent/JP2003021081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779251B2 publication Critical patent/JP4779251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、チューブの変形を利用して圧力を発生させるチューブポンプ、およびこのチューブポンプによって発生する負圧を利用し記録ヘッドよりインクを吸引するインク吐出能力回復手段を備えたインクジェット式記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェット式記録装置は、印刷時の騒音が比較的小さく、しかも小さなドットを高い密度で形成することができるため、昨今においてはカラー印刷を中心とした多くの印刷に使用されている。
このようなインクジェット式記録装置には、インクカートリッジからのインクの供給を受けるインクジェット式の記録ヘッドと、この記録ヘッドに対して記録用紙を相対的に移動させる紙送り手段とが備えられている。
そして、印字信号に応じて記録ヘッドを移動させながら記録用紙にインク滴を吐出させてドットを形成することで記録が行われる。この場合、キャリッジ上に例えばブラック,イエロー,シアンおよびマゼンタのインクの吐出が可能な記録ヘッドを搭載し、各インクの吐出割合を変えることにより、フルカラー印刷を可能としている。
【0003】
このようなインクジェット式記録装置においては、インクをノズル開口からインク滴として記録用紙に吐出させて印刷を行う関係上、次に示すような問題を抱えている。すなわち、ノズル開口からのインク溶媒の蒸発に起因するインク粘度の上昇やノズル形成面におけるインクの固化,塵埃の付着によってノズル開口に目詰まりが発生し、さらには記録ヘッド内に気泡が混入し、印刷不良を起こすという問題である。
【0004】
このため、インクジェット式記録装置には、前記した記録ヘッドおよび紙送り手段に加え、非印刷時に記録ヘッドのノズル形成面を封止するキャッピング手段と、このキャッピング手段内にインクを吸引排出する吸引ポンプと、この吸引ポンプによるインクの吸引排出後に記録ヘッドのノズル形成面を清掃するワイピング手段とを備えている。
そして、前記したノズル開口の目詰まり発生および記録ヘッド内への気泡混入を防止するために、吸引ポンプによって記録ヘッドからインクを強制的にキャッピング手段内に吸引排出させた(インク吐出能力の回復処理)後、ワイピング手段によって記録ヘッドのノズル形成面を払拭することが行われる。
【0005】
このような記録ヘッドの目詰まり解消のため、または記録ヘッド内に気泡が残留している場合になされるインクの強制的な排出処理は、クリーニング操作と呼ばれる。そして、記録装置における長時間の休止後に印刷を再開する場合や、ユーザが印字かすれ等の印字品質不良を認識してクリーニングスイッチを操作した場合に実行される。
このクリーニング操作は、キャッピング手段によって記録ヘッドのノズル形成面を封止した状態において、キャッピング手段内に負圧を作用させることにより行われる。
【0006】
前記キャッピング手段内に負圧を与える手段としては、比較的構造が簡単で小形化が図りやすく、しかもインクの吸引・排出する機構部分で汚染を生じさせない、いわゆるチューブポンプが用いられている。
このチューブポンプは例えば図7および図8に示すような構成とされている。なお、図7はポンプを正転駆動させてポンプ作用状態とした場合を、また図8はポンプを逆転駆動させてレリース作用状態とした場合を示している。
【0007】
これら両図に示すチューブポンプは、可撓性チューブ51の外形を円弧状に規制するチューブ支持面52を有するポンプフレーム44と、例えば紙送りモータによって回動するポンプホイル42と、このポンプホイル42に形成された一対のローラ支持溝42a,42bに沿って移動するローラ43a,43bとを備えている。
【0008】
このようなチューブポンプにおいては、図7に示すようにポンプホイル42を正方向(矢印A方向)に回転させると、各ローラ43a,43bがローラ支持溝42a,42bの外周部方向に移動し、可撓性チューブ51を矢印A方向に順次押し潰し(扱き)ながら回転する。
これにより、可撓性チューブ51内に圧力を発生させてキャッピング手段に負圧を与えるようになされる。そして、記録ヘッドから負圧により強制的にインクを排出させるとともに、さらにキャッピング手段内に排出されたインクを吸引して廃インクタンクに送り出す。
【0009】
一方、図8に示すようにポンプホイル42を逆方向(矢印B方向)に回転させると、各ローラ43a,43bがローラ支持溝42a,42bの内周部方向に移動する。
これにより、ローラ43a,43bが可撓性チューブ51に少しだけ接するレリース状態を保ち、ローラ43a,43bの可撓性チューブ51への貼り付きなどの故障発生が防止される。
【0010】
なお、図7および図8に示す形態においては、前記ポンプフレーム44に平面L字状の係止溝44a,44bが設けられ、これら係止溝44a,44bにそれぞれガイド部材53a,53bが係止されている。これにより、ガイド部材53a,53bは、ポンプホイル42の回動に伴い各ローラ43a,43bをローラ支持溝42a,42bのホイル回転後退方向(ホイル回転方向と反対の方向)に案内するように作用する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、この種のチューブポンプにおいては、可撓性チューブ51を図9に破線で示すようにポンプホイル42のローラ配置側端面に対し傾斜させて導入・導出し、かつ同図に実線で示すようにポンプフレーム44のローラ配置側端面に密着してポンプフレーム44内に保持する構造であるため、次に示すような問題を抱えている。
すなわち、可撓性チューブ51が中央部分(ローラ43a,43bが加圧接触する部分)をポンプホイル42のローラ配置側端面から離間するような方向に撓ませてチューブ支持面52に保持されているため、ポンプホイル42のローラ配置側端面に接近するような弾性復帰力が可撓性チューブ51には常時作用する。このため、ポンプホイル42の回転に伴い、可撓性チューブ51が図9に二点鎖線で示すようにその弾性復帰力によってポンプホイル42のローラ配置側端面に接触する位置に移動するという問題である。
【0012】
そして、ポンプホイル42のローラ配置側端面に接触した位置にある可撓性チューブ51をローラ43a,43bによって扱くと、可撓性チューブ51がポンプホイル42の軸線方向に膨出し、このチューブ膨出部分がポンプホイル42のローラ配置側端面に圧接された状態となる。この状態でポンプ駆動が続行されると、可撓性チューブ51がポンプホイル42によって擦られるため、可撓性チューブ51の周壁が磨耗する。特に、ポンプホイル42の外周部(歯部)に可撓性チューブ51が接触すると著しく磨耗する。
このように、可撓性チューブ51の磨耗が進行すると、最終的には可撓性チューブ51の周壁に亀裂が発生し、ポンプ駆動時にポンプ負圧を得ることができなくなり、長期間にわたるポンプ能力を保証することができなかった。
【0013】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、可撓性チューブの磨耗・亀裂発生を防止することができ、もって長期間にわたるポンプ能力を保証することができるチューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するためになされた本発明に係るチューブポンプは、可撓性チューブの外形を円弧状に規制するチューブ支持面を有するポンプフレームと、このポンプフレーム内に回転自在に配設されホイル端面に開口するローラ支持溝を有するポンプホイルと、このポンプホイルに回転・転動自在に配置されかつ前記ポンプフレーム内に収納され前記ローラ支持溝に沿って移動可能なローラ軸を有するローラとを備え、このローラの加圧接触による前記可撓性チューブの変形によって圧力を発生させるチューブポンプにおいて、前記ポンプホイルのローラ配置側端面に対して傾斜するチューブ導入部およびチューブ導出部を前記ポンプフレームに設け、これらチューブ導入・導出部の傾斜角度に合わせて前記可撓性チューブを前記チューブ支持面に傾斜保持したことを特徴とする。
【0015】
このように構成されているため、チューブ保持状態においてポンプホイルのローラ配置側端面に接触するような弾性復帰力が可撓性チューブに作用せず、ポンプホイルの回転に伴う可撓性チューブのポンプホイル(ローラ配置側端面)への接触が回避される。
したがって、可撓性チューブのポンプホイルへの接触による磨耗・亀裂発生を防止することができるため、ポンプ作用力を確実に得ることができ、長期間にわたるポンプ能力を保証することができる。
【0016】
ここで、前記チューブ導入部および前記チューブ導出部が前記ローラのチューブ接触領域外に配置されていることが望ましい。
このように構成されているため、可撓性チューブがローラのチューブ接触領域外にあるチューブ導入部からポンプフレーム内に導入され、ローラのチューブ接触領域外にあるチューブ導出部からポンプフレーム外に導出される。
【0017】
また、前記チューブ導入部および前記チューブ導出部が凹溝からなることが望ましい。
このように構成されているため、可撓性チューブのポンプフレーム内への導入およびポンプフレーム外への導出が凹溝によって行われる。
そして、前記凹溝の溝底に傾斜面が設けられている構成とされる。
このように構成されているため、可撓性チューブのポンプフレーム内への導入およびポンプフレーム外への導出が傾斜面によって行われる。
また、前記凹溝の溝底に段差部が設けられている構成も採用し得る。
このように構成されているため、可撓性チューブのポンプフレーム内への導入およびポンプフレーム外への導出が段差部によって行われる。
【0018】
一方、本発明に係るインクジェット式記録装置は、印刷データに対応してインク滴を吐出するインクジェット式の記録ヘッドと、この記録ヘッドのノズル形成面を封止するとともにポンプユニットからの負圧を受けて前記記録ヘッドよりインクを吸引排出するためのキャッピング手段とを備えたインクジェット式記録装置において、前記ポンプユニットとして、前記したチューブポンプを具備したことを特徴とする。
このように構成されているため、可撓性チューブの磨耗・亀裂発生を防止して長期間にわたるポンプ能力を保証するポンプユニットを得ることができ、商品価値を高めることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るチューブポンプが用いられたインクジェット式記録装置につき、図に示す実施の形態に基づいて説明する。図1は本発明が適用されたインクジェット式記録装置の全体構成の概略を示す斜視図である。
図1において、符号1で示すキャリッジは、キャリッジモータ2によって駆動されるタイミングベルト3を介し、ガイド部材4に案内されてプラテン5の軸線方向に往復移動し得るように構成されている。
なお、前記ガイド部材4は、互いに対向する左右二つのフレーム31,32に支架されている。両フレーム31,32は背面板33および底板34によって連結されている。
【0020】
前記キャリッジ1の下面部には、インクジェット式の記録ヘッド12が記録用紙6に対向するように装着されている。前記キャリッジ1の上面部には、前記記録ヘッド12にインクを供給するブラックインクカートリッジ7およびカラーインクカートリッジ8が着脱可能に保持されている。
【0021】
また、前記キャリッジ1の移動領域における非印字領域(ホームポジション)には、キャップ部材9aを有するキャッピング手段9が配置されている。そして、前記記録ヘッド12が直上に移動した時に上昇し、前記記録ヘッド12のノズル形成面を封止し得るように構成されている。このキャッピング手段9の下方には、前記キャップ部材9aの内部空間に負圧を与えるためのポンプユニットとしてのチューブポンプ10が配置されている。
【0022】
前記キャッピング手段9は、記録装置の休止期間中における記録ヘッド12のノズル開口の乾燥を防止する蓋体としての機能を備えている。また、印刷とは関係のない駆動信号を記録ヘッド12に印加してインク滴を空吐出させるフラッシング動作時のインク受けとして機能、およびチューブポンプ10からの負圧を記録ヘッド12に作用させてインクを吸引するクリーニング手段としての機能も兼ね備えている。
【0023】
前記キャッピング手段9における印字領域側部の近傍には、ゴムなどの弾性板(ワイピング部材)を備えたワイピング手段11が水平方向に進退可能となるように配置されている。そして、キャリッジ1がキャッピング手段9側において往復移動する際に、記録ヘッド12の移動経路上にワイピング手段11が進出し得るように構成されている。
【0024】
次に、前記したチューブポンプ10およびワイピング手段11につき、図2を用いて説明する。
図2は、本発明が適用されたインクジェット式記録装置のチューブポンプおよびワイピング手段の組立機構を示す分解斜視図で、同図において図1と同一の部材については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
図2において、チューブポンプ10は、可撓性チューブ51の外形を円弧状に規制するチューブ支持面(一方のみ図示)52が内部に形成された円筒部16a,16bを有するポンプフレーム44を備えている。このポンプフレーム44の各円筒部16a,16b内には、ポンプホイル42が給紙モータの駆動力を得て正転・逆転し得るように配置されている。
【0025】
各ポンプホイル42には、ホイル中心部とホイル外周部との間でホイル径方向に交差するような勾配をもったローラ支持溝(貫通孔)42a,42bが設けられている。そして、これら各ローラ支持溝42a,42bを移動可能なローラ軸43A,43Bを有するローラ43a,43bが、ポンプフレーム44の各円筒部16a,16b内に回転かつ転動可能に配置されている。これにより、ローラ43a,43bが可撓性チューブ51をチューブ支持面52との間で加圧して行うポンプ作用と、可撓性チューブ51に少しだけ接するレリース作用とが選択される。
【0026】
なお、キャッピング手段9(キャップ部材)の底部にはインク吸引口(図示せず)が設けられており、このインク吸引口には可撓性チューブ51が接続されている。これにより、クリーニング指令を受けた場合には、チューブポンプ10の駆動によって発生する負圧がキャッピング手段9の内部空間に印加するように作用する。
【0027】
一方、ワイピング手段11は、クリーナ駆動ユニット(クリーナ)21の一部を構成している。このクリーナ駆動ユニット21は、ポンプホイル42の駆動軸(ポンプ軸)にクラッチ板21a,クリーナカム21bおよび圧縮ばね21cを遊嵌させ、ベースフレーム21eとポンプカバー(後述)との間に配設されている。これにより、開口窓21fを有するクリーナカム21bが圧縮ばね21cによってクラッチ板21aに圧接される。また、ベースフレーム21eには、ワイピング手段11を保持するスライド部材21dがヘッド往復方向と直角な水平方向に摺動し得るようにポンプカバー10aに介して取り付けられている。なお、このスライド部材21dには、開口窓21f内に臨む鉤形状の凸部(図示せず)が設けられている。
【0028】
クリーナカム21bは、ポンプホイル42の一方向への回転によってクラッチ板21aを介して同方向に引きずられ、スライド部材21dを水平一方向に移動させるように作用する。また、クリーナカム21bは、ポンプホイル42の他方向への回転によってクラッチ板21aを介して同方向に引きずられ、スライド部材21dを水平他方向に移動させるように作用する。
【0029】
これにより、ワイピング手段11は、チューブポンプ10を駆動する給紙モータの正転・逆転駆動によってヘッド移動経路上のクリーニング位置に対して進行または退避されるように作用する。この場合、ワイピング手段11のクリーニング位置への進行状態において記録ヘッド12(図1に図示)のノズル形成面が払拭される。
【0030】
次に、本発明が適用されたインクジェット式記録装置(チューブポンプ)の要部につき、図3〜図5を用いて説明する。図3(a)および(b)は、本発明の実施形態に係るチューブポンプを示す平面図とA−A断面図である。図4(a)〜(c)は、同じく本発明の実施形態に係るチューブポンプのポンプフレームにおける円筒部(1)を示す正面図,B−B断面図およびC−C断面図である。図5(a)〜(c)は、本発明の実施形態に係るチューブポンプのポンプフレームにおける円筒部(2)を示す正面図,E−E断面図およびD−D断面図である。なお、これら図において、図1および図2と同一の部材については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
図3(a)および(b)に示すポンプフレーム44は、前記したように円筒部16a,16bを有し、全体が硬質プラスチックによって形成されている。
【0031】
円筒部16aの筒底中央部には前記チューブポンプ10のポンプ駆動軸10bが挿通するシャフト挿通孔70が設けられており、その筒壁には可撓性チューブ51の外形を円弧状に規制するチューブ支持面52が設けられている。また、円筒部16aには、図4(a)に示すように、前記ポンプホイル42の回転中心軸線(ローラ配置側端面)に対し可撓性チューブ51を傾斜させて前記チューブ支持面52に配置するためのチューブ導出部71およびチューブ導入部72が設けられている。
【0032】
前記チューブ導出部71は、前記ローラ43a,43bのチューブ接触領域外に配置され、前記可撓性チューブ51をポンプフレーム内からポンプフレーム外に導入する直線溝71aを有する凹部によって形成されている。チューブ導出部71における直線溝71aの溝底には、図4(b)に示すように、前記ポンプフレーム44内における前記可撓性チューブ51の傾斜角度に合わせ、前記ポンプホイル42のローラ配置側端面からホイル軸線に沿って漸次離間するような下り勾配、すなわちポンプフレーム外からポンプフレーム内に向かって下る勾配をもつ傾斜面71bが設けられている。
【0033】
前記チューブ導入部72は、前記チューブ導出部71と同様に、前記ローラ43a,43bのチューブ接触領域外に配置されている。そして、前記可撓性チューブ51をポンプフレーム外からポンプフレーム内に導出する曲線溝72aおよび直線溝72bを有する凹部によって形成されている。チューブ導入部72における曲線溝72aの溝底には、図4(c)に示すように、前記ポンプフレーム44内における前記可撓性チューブ51の傾斜角度に合わせ、前記傾斜面71bの低所部から前記ポンプホイル42のローラ配置側端面に向かって漸次接近するような上り勾配、すなわちポンプフレーム内からポンプフレーム外に向かって上る勾配をもつ傾斜面72cが設けられている。また、直線溝72bの溝底には、同図(c)に示すように、前記傾斜面72cに連接しかつ前記ポンプホイル42のローラ配置側端面と平行な扁平面72dが設けられている。
【0034】
一方、円筒部16bの筒底中央部には前記チューブポンプ10のポンプ駆動軸10bが挿通するシャフト挿通孔80が設けられており、その筒壁には前記可撓性チューブ51の外形を円弧状に規制するチューブ支持面52が設けられている。また、円筒部16bには、図5(a)に示すように、前記ポンプホイル42の回転中心軸線(ローラ配置側端面)に対し前記可撓性チューブ51を傾斜させて前記チューブ支持面52に保持するためのチューブ導出部81およびチューブ導入部82が設けられている。
【0035】
前記チューブ導出部81は、前記ローラ43a,43bのチューブ接触領域外に配置され、前記可撓性チューブ51をポンプフレーム内からポンプフレーム外に導入する曲線溝81aを有する凹部によって形成されている。チューブ導出部81における曲線溝81aの溝底には、図5(b)に示すように、前記ポンプフレーム44内における前記可撓性チューブ51の傾斜角度に合わせ、前記ポンプホイル42のローラ配置側端面からホイル軸線に沿って漸次離間するような下り勾配、すなわちポンプフレーム外からポンプフレーム内に向かって下る勾配をもつ傾斜面81bが設けられている。
【0036】
前記チューブ導入部82は、前記チューブ導出部81と同様に、前記ローラ43a,43bのチューブ接触領域外に配置されている。そして、前記可撓性チューブ51をポンプフレーム外からポンプフレーム内に導出する直線溝82aおよび曲線溝82bを有する凹部によって形成されている。チューブ導入部82における直線溝82aの溝底には、図5(c)に示すように、前記ポンプホイル42のローラ配置側端面と平行な扁平面82cが設けられている。また、曲線溝82bの溝底には、同図(c)に示すように、前記ポンプフレーム44内における前記可撓性チューブ51の傾斜角度に合わせ、前記傾斜面81bから前記ポンプホイル42のローラ配置側端面に向かって漸次接近するような上り勾配、すなわちフレーム内からフレーム外に向かって上る勾配をもつ傾斜面82dが設けられている。
【0037】
なお、ローラ43a,43bの扱き(加圧接触)による伸張によって可撓性チューブ51(ローラ43a,43bより先行する部分)がポンプホイル側に弛んでも、このチューブ弛み部分のポンプホイル42への接触を回避するような空間がポンプフレーム44のホイル軸線方向に十分に確保されているものとする。
【0038】
以上の構成により、ポンプホイル42を正方向(ポンプ作用方向)に回転させると、各ローラ43a,43bがローラ支持溝42a,42bの外周部方向に移動し、可撓性チューブ51をポンプ作用方向に(チューブ導入部からチューブ導出部に向かって)順次押し潰し(扱き)ながら回転・転動する。
これにより、可撓性チューブ51内に圧力を発生させてキャッピング手段9の内部空間に負圧を与えるようになされる。そして、記録ヘッド12から負圧により強制的にインクを排出させるとともに、さらにキャッピング手段9内に排出されたインクを吸引して廃インクタンクに送り出す。
【0039】
この場合、ポンプホイル42のローラ配置側端面に接触するような弾性復帰力が可撓性チューブ51には作用せず、可撓性チューブ51のポンプホイル42への接触が回避される。また、ローラ43a,43bの扱き(加圧接触)によって可撓性チューブ51がホイル軸線方向に膨出しても、このチューブ膨出部分がポンプホイル42のローラ配置側端面に圧接されることはない。
したがって、本実施形態においては、可撓性チューブ51のポンプホイル42への接触による磨耗・亀裂発生を防止することができるため、ポンプ作用力を確実に得ることができ、長期間にわたるポンプ能力を保証することができる。
【0040】
なお、本実施形態においては、直線溝71aの溝底に傾斜面71bを設ける場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、ポンプフレーム44内の可撓性チューブ51の傾斜角度に合わせ、図6(a)および(b)に示すようにフレーム内からフレーム外に向かって上る勾配をもつ段差部91であってもよい。この場合、円筒部16aのチューブ導入部72および円筒部16bのチューブ導出部81,チューブ導入部82に対し、傾斜面の代わりに段差部(図示せず)を設けてもよい。
【0041】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなとおり、本発明に係るチューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置によると、可撓性チューブのポンプホイルへの接触による磨耗・亀裂発生を防止することができるため、長期間にわたるポンプ能力を保証することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたインクジェット式記録装置の全体構成の概略を示す斜視図である。
【図2】本発明が適用されたインクジェット式記録装置のチューブポンプおよびワイピング手段の組立機構を示す分解斜視図である。
【図3】(a)および(b)は、本発明の実施形態に係るチューブポンプを示す平面図とA−A断面図である。
【図4】(a)〜(c)は、本発明の実施形態に係るチューブポンプのポンプフレームにおける円筒部(1)を示す正面図,B−B断面図およびC−C断面図である。
【図5】(a)〜(c)は、本発明の実施形態に係るチューブポンプのポンプフレームにおける円筒部(2)を示す正面図,E−E断面図およびD−D断面図である。
【図6】(a)および(b)は、図4におけるチューブ導入部の変形例を説明するために示す正面図とB−B断面図である。
【図7】従来のチューブポンプを正転駆動させてポンプ作用を実行させた状態を示す透視図である。
【図8】同じく従来のチューブポンプを逆転駆動させてレリース状態とした場合を示す透視図である。
【図9】従来におけるチューブポンプの不良例を説明するために示す断面図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ
2 キャリッジモータ
3 タイミングベルト
4 ガイド部材
5 プラテン
6 記録用紙
7 ブラックインクカートリッジ
8 カラーインクカートリッジ
9 キャッピング手段
9a キャップ部材
10 ポンプユニット(チューブポンプ)
10a ポンプカバー
10b 駆動軸
11 ワイピング手段
12 記録ヘッド
16a,16b 円筒部
21 クリーナ駆動ユニット
21a クラッチ板
21b クリーナカム
21c 圧縮ばね
21d スライド部材
21e ベースフレーム
42 ポンプホイル
42a,42b ローラ支持溝
43a,43b ローラ
43A,43B ローラ軸
44 ポンプフレーム
51 可撓性チューブ
52 チューブ支持面
70 シャフト挿通孔
71 チューブ導出部
71a 直線溝
71b 傾斜面
72 チューブ導入部
72a 曲線溝
72b 直線溝
72c 傾斜面
72d 扁平面
80 シャフト挿通孔
81 チューブ導出部
81a 曲線溝
81b 傾斜面
82 チューブ導入部
82a 直線溝
82b 曲線溝
82c 扁平面
82d 傾斜面

Claims (4)

  1. 可撓性チューブの外形を円弧状に規制するチューブ支持面を有するポンプフレームと、前記ポンプフレーム内に回転自在に配設され、ホイル端面に開口するローラ支持溝を有するポンプホイルと、前記ポンプホイルに回転・転動自在に配置され、かつ前記ポンプフレーム内に収納され、前記ローラ支持溝に沿って移動可能なローラ軸を有するローラとを備え、前記ローラの加圧接触による前記可撓性チューブの変形によって圧力を発生させるチューブポンプにおいて、
    前記ポンプホイルのローラ配置側端面に対して傾斜するチューブ導入部およびチューブ導出部を前記ポンプフレームに設け、前記チューブ導入部および前記チューブ導出部の傾斜角度に合わせて前記可撓性チューブを前記チューブ支持面に傾斜保持するとともに、前記チューブ導入部および前記チューブ導出部が凹溝からなることを特徴とするチューブポンプ。
  2. 前記凹溝の溝底に傾斜面が設けられていることを特徴とする請求項に記載されたチューブポンプ。
  3. 前記凹溝の溝底に段差部が設けられていることを特徴とする請求項に記載されたチューブポンプ。
  4. 印刷データに対応してインク滴を吐出するインクジェット式の記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズル形成面を封止するとともに、ポンプユニットからの負圧を受けて前記記録ヘッドよりインクを吸引排出するためのキャッピング手段とを備えたインクジェット式記録装置において、前記ポンプユニットとして、請求項1乃至請求項のいずれかに記載されたチューブポンプを具備したことを特徴とするインクジェット式記録装置。
JP2001205950A 2001-07-06 2001-07-06 チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置 Expired - Fee Related JP4779251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001205950A JP4779251B2 (ja) 2001-07-06 2001-07-06 チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001205950A JP4779251B2 (ja) 2001-07-06 2001-07-06 チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003021081A JP2003021081A (ja) 2003-01-24
JP4779251B2 true JP4779251B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=19042168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001205950A Expired - Fee Related JP4779251B2 (ja) 2001-07-06 2001-07-06 チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4779251B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4690034B2 (ja) * 2004-12-28 2011-06-01 エスアイアイ・プリンテック株式会社 チューブポンプ、インクジェット記録装置、及びインク供給方法
JP5228885B2 (ja) * 2008-12-21 2013-07-03 株式会社リコー チューブポンプ及び画像形成装置
JP5934503B2 (ja) * 2011-12-24 2016-06-15 株式会社ミマキエンジニアリング チュービングポンプ装置
JP2021006705A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 アトー株式会社 ポンプ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620035B2 (ja) * 1998-06-03 2005-02-16 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP2000015844A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2001310486A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Seiko Epson Corp チューブポンプおよびそれを用いたインクジェット式記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003021081A (ja) 2003-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317396B2 (ja) インクジェット記録装置
US6883896B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP3565335B2 (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのワイピング制御方法
JP3804062B2 (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP4779251B2 (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP2003237092A (ja) インクジェット記録装置
JP4207143B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3988104B2 (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP4266496B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3903652B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2010023389A (ja) 流体噴射装置
JPH06297723A (ja) インクジェット記録装置のクリーニング装置
JP2007144696A (ja) インクジェット記録装置
JP4032336B2 (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP3573059B2 (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP3620035B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3820928B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2001018417A (ja) インクジェット式記録装置
JP3675214B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2004074661A (ja) インクジェット記録装置及び該記録装置の回復機構部
JP3572929B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3844189B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2003276219A (ja) チューブポンプ、吐出特性維持装置およびインクジェット式記録装置
JP2006102992A (ja) インクジェット記録装置
JP2002154214A (ja) インクジェット式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees