JP4771552B2 - 2層フレキシブル基板 - Google Patents

2層フレキシブル基板 Download PDF

Info

Publication number
JP4771552B2
JP4771552B2 JP2007538659A JP2007538659A JP4771552B2 JP 4771552 B2 JP4771552 B2 JP 4771552B2 JP 2007538659 A JP2007538659 A JP 2007538659A JP 2007538659 A JP2007538659 A JP 2007538659A JP 4771552 B2 JP4771552 B2 JP 4771552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
layer
insulator film
film
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007538659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007039992A1 (ja
Inventor
克之 土田
弘典 小林
竜 村上
正志 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2007538659A priority Critical patent/JP4771552B2/ja
Publication of JPWO2007039992A1 publication Critical patent/JPWO2007039992A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771552B2 publication Critical patent/JP4771552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/098Special shape of the cross-section of conductors, e.g. very thick plated conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0723Electroplating, e.g. finish plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/108Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by semi-additive methods; masks therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/388Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a metallic or inorganic thin film adhesion layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

本発明は、2層フレキシブル基板に関し、より具体的には、絶縁体フィルム上に銅層を形成した2層フレキシブル基板に関する。
フレキシブル配線板を作製するために用いる基板として、2層フレキシブル基板が注目されている。2層フレキシブル基板は絶縁体フィルム上に接着剤を用いることなく直接銅導体層を設けたもので、基板自体の厚さを薄くすることができる上に、被着させる銅導体層の厚さも任意の厚さに調整することができるという利点を有する。このような2層フレキシブル基板を製造する場合は、絶縁体フィルム上に下地金属層を形成して、その上に電気銅めっきを行うのが一般的である。しかし、このようにして得られた下地金属層にはピンホールが多数発生し、絶縁フィルム露出部が生じ、薄膜の銅導体層を設けた場合は、ピンホールによる露出部分を埋めることができず、銅導体層表面にもピンホールが生じ、配線欠陥を生じる原因となっていた。この問題を解決する方法として、たとえば特許文献1に、絶縁体フィルム上に下地金属層を乾式めっき法により作製し、次に下地金属層上に1次電気銅めっき被膜を形成した後、アルカリ溶液処理を施し、しかる後無電解銅めっき被膜層を被着させ、最後に2次電気銅めっき被膜層を形成する2層フレキシブル基板の製造方法が記載されている。しかしこの方法では工程が複雑となる。
また、最近ではプリント配線板の高密度化に伴い、回路幅の狭小化、多層化に伴いファインパターン化が可能である銅層が要求されるようになってきた。このファインパターン化のためには、エッチング速度が速く、かつ均一溶解性を持つ銅層、すなわちエッチング特性に優れた銅層が必要である。
また、その上にレジストを塗布し、更にめっきを行って配線する際に、銅表面の光沢性が高かったため、レジスト剥離が生じる場合があり、レジストとの密着性に優れている2層フレキシブル基板が求められている。
特開平10−193505号公報
本発明は、エッチング特性、レジストとの密着性に優れ、表面欠陥がない2層フレキシブル基板を提供することを課題とする。
2層フレキシブル基板のエッチング特性、及びレジストとの密着性について検討を行った結果、銅層の表面粗さ(Ra)と断面の結晶粒径の大きさを規定することにより、エッチング特性及びレジストとの密着性に優れ、表面欠陥がない2層基板となることを見出した。
即ち、本発明は、
(1)絶縁体フィルムの片面又は両面上に、予め下地金属層を形成し、その上に所定の厚さの銅層を電気めっきにより形成することにより、接着剤を用いることなく銅層を設けた2層フレキシブル基板であって、該絶縁体フィルム上に形成した銅層の結晶粒径が絶縁体フィルム面に近い程小さく、また銅層の表面粗さ(Ra)が0.10〜0.25μmで、かつ上記銅層断面の、該絶縁体フィルムから1μmの高さの部分の銅の平均結晶粒径が0.8μm以下であることを特徴とする2層フレキシブル基板、
(2)前記絶縁体フィルムがポリイミドフィルムであることを特徴とする前記(1)記載の2層フレキシブル基板、
である。
発明の効果
2層フレキシブル基板の銅層の表面粗さ(Ra)と断面の銅の結晶粒径の大きさを規定することにより、エッチング特性、かつレジストとの密着性に優れる2層フレキシブル基板となる。
また、この表面粗さは、ファインライン形成に影響がなく、表面欠陥がなくなり、歩留まりが向上する。
エッチング率を求める式を説明する図である。
本発明の2層フレキシブル基板は、絶縁体フィルム上に銅層を形成したものであるが、絶縁体フィルム上に下地金属層を形成した上に、所定の厚さの銅層を電気めっきにより形成させることが好ましい。
本発明の用いる絶縁体フィルムとしては、ポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂等の熱硬化性樹脂、ポリエチレン樹脂等の熱可塑性樹脂、ポリアミド等の縮合ポリマー、等の樹脂の1種または2種以上の混合物からなるフィルムが挙げられる。ポリイミドフィルム、ポリエステルフィルム等が好ましく、ポリイミドフィルムが特に好ましい。ポリイミドフィルムとしては、各種ポリイミドフィルム、例えば、カプトン(東レデュポン製)、ユーピレックス(宇部興産製)等が挙げられる。
絶縁体フィルムとしては、厚さ10〜50μmのフィルムが好ましい。
絶縁体フィルム上には、Ni、Cr、Co、Ti、Cu、Mo、Si、V等の単独元素または混合系などによる下地金属層層を、蒸着、スパッタ、またはめっき法等の公知の方法により形成させることができる。
下地金属層の厚さは10〜500nmが好ましい。
本発明の2層フレキシブル基板は、これまで述べてきた下地金属層を形成した絶縁体フィルム上に、常法の電気めっきにより銅めっき層を形成したものである。
このときめっき液としては、通常の酸性銅めっき液を使用することができ、硫酸銅水溶液に、塩素、ノニオン系界面活性剤、硫黄系有機化合物を添加剤として混合した水溶液を用いることが好ましく、膜厚3〜30μmの銅層を形成することが好ましい。
上記ノニオン系界面活性剤としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリエーテル化合物が好ましい。
上記硫黄系有機化合物としては、下記一般式(1)又は(2)の構造式を持つ化合物であることが好ましい。
X−R−(S)−R−Y (1)
−S−R−SOZ (2)
(一般式(1)、(2)中、R、R、及びRは炭素数1〜8のアルキレン基であり、Rは、水素、
Figure 0004771552

からなる一群から選ばれるものであり、Xは水素、スルホン酸基、ホスホン酸基、スルホン酸またはホスホン酸のアルカリ金属塩基またはアンモニウム塩基からなる一群から選ばれるものであり、Yはスルホン酸基、ホスホン酸基、スルホン酸またはホスホン酸のアルカリ金属塩基からなる一群から選ばれるものであり、Zは水素、またはアルカリ金属であり、nは2または3である。)
上記一般式(1)で表される硫黄系有機化合物としては、例えば以下のものが挙げられ、好ましく用いられる。
P−(CH)−S−S−(CH)−PO
HOS−(CH)−S−S−(CH)−SO
HOS−(CH)−S−S−(CH)−SO
NaOS−(CH)−S−S−(CH−SONa
HOS−(CH)−S−S−(CH)−SO
CH−S−S−CH−SO
NaOS−(CH−S−S−S−(CH)−SONa
(CH)CH−S−S−(CH)−SO
また、上記一般式(2)で表される硫黄系有機化合物としては、例えば以下のものが挙げられ、好ましく用いられる。
Figure 0004771552
銅層の表面粗さ(Ra)は、0.10〜0.25μmであり、0.12〜0.24μmであることが好ましい。
表面粗さを上記範囲(表面が適度に荒れている)とすることにより、ソルダーレジストとの密着性が良好となる。また、表面が光沢面であった場合、欠陥となる微小な突起やくぼみは、表面粗さを上記範囲とすることにより、粗さに紛れるので、表面の微小欠陥がなくなり、歩留まりが向上する。表面粗さ(Ra)が0.10〜0.25μmの範囲ではファインラインの対応が可能な表面粗さである。
銅層の表面粗さは、通常のめっきにより得られたものは、0.1μm未満であるか、0.25μmを超える粗いものが一般的である。0.1μm未満の光沢品の場合には、上記めっき液の添加剤にさらに含窒素化合物を添加することにより得られる。また、0.25μmを超えるものについては、硫酸銅水溶液(添加剤なし)で得られる。本発明では、硫酸銅水溶液に、塩素、ノニオン系界面活性剤、硫黄系有機化合物を添加した水溶液をめっき液として用いて、電流密度を徐々に高くする方法でめっきを行うことにより、上記範囲とすることができる。具体的には、例えば、ノニオン系界面活性剤、硫黄系有機化合物をそれぞれ0.1〜1000ppm含有する上記めっき液を用い、電流密度を0.1〜50A/dmの範囲で、連続的にあるいは2〜10段階程度で徐々に高くしていく方法が好ましい。また、めっき温度は20〜70℃が好ましい。このような方法でめっきを行うことにより、銅の結晶粒径は、絶縁体フィルムに近い方が小さくなり、徐々に大きくなる。
また、銅層の絶縁体フィルムから1μmのところの銅の平均結晶粒径が0.8μm以下であり、0.2〜0.7μmであることが好ましい。
本発明において、銅層の銅の結晶平均粒径は、上述のように絶縁体フィルム表面に近いほど小さくなる。したがって、絶縁体フィルムから1μmのところの銅の平均結晶粒径が0.8μm以下であると、1μmより絶縁体フィルムに近いところでは、それ以下となる。
ファインパターンを形成させるためには、絶縁体フィルム近傍のエッチング特性が重要であり、銅層の絶縁体フィルムから1μmまでの銅の平均結晶粒径を0.8μm以下とすることによりファインパターン化が可能となる。粒径が小さい方がエッチング特性が良好となる。即ち、絶縁体フィルム近傍の結晶粒径を小さくすることによりエッチングされやすくなり、サイドエッチングを抑制し、エッチング特性が向上する。
絶縁体フィルム近傍の銅の結晶粒径は、通常の硫酸銅による光沢めっきを行う方法により作製すると、0.8μmを超えてしまうが、上記したように添加剤の種類を変えたり、電流密度、めっき温度を制御することにより小さくすることができ、0.8μm以下となる。
絶縁体フィルムから1μmのところの銅の平均結晶粒径は、例えば、FIB切断した後、SIMで観察し、結晶の粒径の観察や測定することにより求めることができる。
さらに、本発明の2層フレキシブル基板は、一般的な方法で下地金属層を形成し、下地金属層にピンホールが発生したとしても、銅導体層表面にはピンホールが生じず、表面欠陥がない。これについては、詳しいメカニズムは分かっていないが、下地金属層にピンホールが発生しても、銅層の絶縁体フィルムから1μmのところの銅の平均結晶粒径を0.8μm以下とすることにより、ピンホールを銅で埋めることができるためと推定される。
次に本発明を実施例によって説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
実施例1〜2、比較例1〜3
以下のめっき条件で下地金属層を有するポリイミドフィルムに電気めっきを行い、約8μmの銅被膜を作製した。添加剤及びその添加量は表1記載の通りである。
液容量: 約800ml
アノード:鉛電極
カソード:ポリイミドフィルムを巻きつけた回転電極
下地金属層を有するポリイミドフィルム:
37.5μm厚のカプトンE(デュポン製)上にNiCrを10nm+Cuを2000Å
スパッタ成膜したもの。
電流時間:1300As
電流密度:5→10→20→30A/dmと変化(各電流密度で40秒ずつ保持)
流速: 190r.p.m.
Cu: 70g/L
SO:60g/L
Cl: 75ppm
得られた銅ポリイミド2層基板の表面粗さ(Ra)(μm)(算術平均粗さ)をJIS B 0601に準じて測定し、ポリイミドフィルムから1μmのところの銅の平均結晶粒径を求め、欠陥の個数、エッチング特性、レジストとの密着性を評価した。
平均結晶粒径:
平均結晶粒径は、FIBより断面を切断した後、SIMで観察し、ポリイミドから1μmの高さの部分(10μm幅)の結晶粒径の平均値を求めた。結果は表1に示す。
欠陥の個数:
欠陥の個数は、銅層表面1dmの欠陥数(微小な突起またはくぼみの数)を目視にて求めた。尚、結果は表1に示す。
エッチング特性:
エッチング特性は、エッチング率により評価した。エッチング率は、20μmピッチのラインを形成し、下記に示す計算式に基づき計算した。
エッチング率=h/{(b−t)/2}(=tanθ)
h、b、tは図1に示すように、h=エッチングの深さ、b=基板表面のエッチングの幅、t=エッチング底面のエッチングの幅を示す。
結果は表1に示す。
レジストとの密着性評価:
無電解金めっき耐性により評価した。実施例1〜2、及び比較例1〜2で得られた基板上に市販のソルダーレジストを塗布した。露光、現像後硬化し評価基板を作製した。この評価基板を市販の無電解Niめっき液と無電解金めっき液を用いてめっきを行った。このめっき後の評価基板について、セロテープ(登録商標)によるピールテストを行い、レジストの剥がれについて評価した。実施例1、2の基板を使用したものは、レジストに全く剥がれが認められなかったのに対し、比較例1、2の基板を使用したものは、かすかに剥がれが見られた。
Figure 0004771552
以上の結果より、本発明の銅ポリイミド2層基板は、エッチング特性、レジストとの密着性に優れ、表面欠陥がないことがわかる。

Claims (2)

  1. 絶縁体フィルムの片面又は両面上に、予め下地金属層を形成し、その上に所定の厚さの銅層を電気めっきにより形成することにより、接着剤を用いることなく銅層を設けた2層フレキシブル基板であって、該絶縁フィルム上に形成した銅層の結晶粒径が絶縁体フィルム面に近い程小さく、また銅層の表面粗さ(Ra)が0.10〜0.25μmで、かつ上記銅層断面の、該絶縁体フィルムから1μmの高さの部分の銅の平均結晶粒径が0.8μm以下であることを特徴とする2層フレキシブル基板。
  2. 前記絶縁体フィルムがポリイミドフィルムであることを特徴とする請求項1記載の2層フレキシブル基板。
JP2007538659A 2005-10-05 2006-08-22 2層フレキシブル基板 Active JP4771552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007538659A JP4771552B2 (ja) 2005-10-05 2006-08-22 2層フレキシブル基板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292183 2005-10-05
JP2005292183 2005-10-05
JP2007538659A JP4771552B2 (ja) 2005-10-05 2006-08-22 2層フレキシブル基板
PCT/JP2006/316388 WO2007039992A1 (ja) 2005-10-05 2006-08-22 2層フレキシブル基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007039992A1 JPWO2007039992A1 (ja) 2009-04-16
JP4771552B2 true JP4771552B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=37906036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538659A Active JP4771552B2 (ja) 2005-10-05 2006-08-22 2層フレキシブル基板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8568856B2 (ja)
JP (1) JP4771552B2 (ja)
KR (1) KR100999207B1 (ja)
CN (1) CN100588309C (ja)
TW (1) TWI343767B (ja)
WO (1) WO2007039992A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008126522A1 (ja) * 2007-03-15 2010-07-22 日鉱金属株式会社 銅電解液及びそれを用いて得られた2層フレキシブル基板
CN101909877B (zh) * 2007-12-27 2013-03-06 Jx日矿日石金属株式会社 双层覆铜层压板的制造方法及双层覆铜层压板
JP5544872B2 (ja) * 2009-12-25 2014-07-09 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5706386B2 (ja) * 2012-10-16 2015-04-22 住友金属鉱山株式会社 2層フレキシブル基板、並びに2層フレキシブル基板を基材としたプリント配線板
CN106575172B (zh) * 2014-07-31 2022-04-29 住友金属矿山股份有限公司 触控面板用导电性基板、触控面板用导电性基板的制造方法
KR102698875B1 (ko) 2018-12-13 2024-08-27 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판
JP2021034591A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP7446331B2 (ja) * 2020-04-01 2024-03-08 住友電気工業株式会社 フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
CN116057206A (zh) * 2020-08-07 2023-05-02 东洋钢钣株式会社 覆铜层叠体及其制造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320493A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Nippon Denkai Kk プリント回路用粗面化銅箔とその粗面形成方法
JPH0330938A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Hitachi Chem Co Ltd フレキシブル銅張積層板
JPH0645729A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Mitsubishi Electric Corp プリント配線板の製造方法
JPH06270331A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 銅張り積層板およびプリント配線板
JP2000034594A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Japan Energy Corp 銅めっき方法及び銅めっき液
JP2002299777A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブルプリント回路用基板及びその製造方法
JP2003324258A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Nippon Mektron Ltd プリント配線板用銅張板
JP2004031370A (ja) * 2002-06-07 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
JP2004237596A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nippon Steel Chem Co Ltd フレキシブル銅張積層板およびその製造方法
JP2005113183A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Fujikura Ltd 電解銅箔およびその製造方法、並びに銅張り積層板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225392A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント配線基板の製造方法
JPH10193505A (ja) 1997-01-09 1998-07-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 2層フレキシブル基板の製造方法
WO2001097578A1 (fr) 2000-06-16 2001-12-20 Unitika Ltd. Procede de preparation de substrat destine a un tableau de connexions imprime souple et substrat destine a un tableau de connexions imprime souple
TWI234210B (en) * 2002-12-03 2005-06-11 Sanyo Electric Co Semiconductor module and manufacturing method thereof as well as wiring member of thin sheet
TWI263461B (en) * 2003-12-26 2006-10-01 Ind Tech Res Inst Enhanced flexible copper foil structure and fabrication method thereof

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320493A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Nippon Denkai Kk プリント回路用粗面化銅箔とその粗面形成方法
JPH0330938A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Hitachi Chem Co Ltd フレキシブル銅張積層板
JPH0645729A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Mitsubishi Electric Corp プリント配線板の製造方法
JPH06270331A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 銅張り積層板およびプリント配線板
JP2000034594A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Japan Energy Corp 銅めっき方法及び銅めっき液
JP2002299777A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブルプリント回路用基板及びその製造方法
JP2003324258A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Nippon Mektron Ltd プリント配線板用銅張板
JP2004031370A (ja) * 2002-06-07 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
JP2004237596A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nippon Steel Chem Co Ltd フレキシブル銅張積層板およびその製造方法
JP2005113183A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Fujikura Ltd 電解銅箔およびその製造方法、並びに銅張り積層板

Also Published As

Publication number Publication date
CN100588309C (zh) 2010-02-03
JPWO2007039992A1 (ja) 2009-04-16
WO2007039992A1 (ja) 2007-04-12
CN101278604A (zh) 2008-10-01
US20090092789A1 (en) 2009-04-09
US8568856B2 (en) 2013-10-29
TW200715919A (en) 2007-04-16
KR20080061387A (ko) 2008-07-02
KR100999207B1 (ko) 2010-12-07
TWI343767B (en) 2011-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771552B2 (ja) 2層フレキシブル基板
KR101135332B1 (ko) 구리전해액 및 그것을 이용하여 얻어진 2층 플렉시블 기판
KR101705403B1 (ko) 2층 플렉시블 기판, 및 2층 플렉시블 기판을 기재로 한 프린트 배선판
TWI434965B (zh) A roughening method for copper foil, and a copper foil for a printed wiring board which is obtained by the roughening method
KR100859614B1 (ko) 복합 구리박 및 그 제조방법
US20050048306A1 (en) Method of producing ultra-thin copper foil with carrier, ultra-thin copper foil with carrier produced by the same, printed circuit board, multilayer printed circuit board and chip on film circuit board
JP4376903B2 (ja) 特定骨格を有する化合物を添加剤として含む銅電解液並びにそれにより製造される電解銅箔
US8409726B2 (en) Printed circuit board with multiple metallic layers and method of manufacturing the same
KR20110132421A (ko) 2층 플렉시블 기판, 및 그 제조에 이용하는 구리전해액
KR100435298B1 (ko) 전해동박
JP7193133B2 (ja) 配線基板
JP3954958B2 (ja) 抵抗層付き銅箔及び抵抗層付き回路基板材料
JP2010005800A (ja) 2層フレキシブル基板及びその製造方法、並びに、該2層フレキシブル基板を用いたプリント配線基板及びその製造方法
JP4872257B2 (ja) 2層めっき基板およびその製造方法
JP2012186307A (ja) 2層フレキシブル基板とその製造方法、並びに2層フレキシブル基板を基材とした2層フレキシブルプリント配線板と、その製造方法
KR20220133495A (ko) 비접착 동박적층판을 사용한 친환경 연성회로기판 및 그 제조방법
JP7193132B2 (ja) 配線基板
JP2008091596A (ja) 表面平滑性を有する銅被覆ポリイミド基板とその製造方法
JP2021008650A (ja) 銅張積層板
JP2015082608A (ja) 2層フレキシブル配線用基板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4771552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250