JP4771214B2 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4771214B2
JP4771214B2 JP2006021597A JP2006021597A JP4771214B2 JP 4771214 B2 JP4771214 B2 JP 4771214B2 JP 2006021597 A JP2006021597 A JP 2006021597A JP 2006021597 A JP2006021597 A JP 2006021597A JP 4771214 B2 JP4771214 B2 JP 4771214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control
display device
program
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006021597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007203764A (ja
Inventor
庸介 高橋
金子  豊
亮 小野塚
桂司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2006021597A priority Critical patent/JP4771214B2/ja
Publication of JP2007203764A publication Critical patent/JP2007203764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771214B2 publication Critical patent/JP4771214B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両のインストルメントパネルに設けられ各種情報を表示する表示手段と、この表示手段を制御する制御手段と、を複数備えてなる車両用表示装置に関して、特に、外部機器によって制御プログラムや制御データを書換え可能な車両用表示装置に関する。
従来、自動車等の車両に搭載される車両用表示装置は、マイクロコンピュータ等の制御手段などを搭載し、限られた筐体で多くの情報を表示するようにしており、例えば、特許文献1に示すように、複数の表示器を備えるものがある。
また、車両用表示装置は、車両に搭載された後であっても、何等かの原因で制御プログラムや制御データを更新しなければならない事態が起こった場合、該当する表示器の記憶手段(不揮発性半導体メモリ)を取出し、格納されている制御プログラムあるいは制御データを書換えるという煩雑な作業が必要であった。
そこで、車両用表示装置は、例えば、特許文献2に示す車両用電子機器のように、マイクロコンピュータを制御するための制御プログラムや制御データを格納する記憶手段として、電気的にデータの書換えが可能なEEPROMやフラッシュROMなどが使用されるものがある。このように電気的に書換え可能な不揮発性メモリに格納しておけば、書換え用の外部機器を接続することによって、記憶手段を取外さなくても制御プログラムや制御データを書換えることができる。
特開2004−130912号公報 特開2002−46556号公報
しかしながら、前述のように表示器を複数備えてなる車両用表示装置にあっては、電源ラインや各表示器間を繋ぐラインなどに接続された表示器を車両のインストルメントパネル等から取外す作業が煩雑であるため問題となっていた。また、制御プログラムや制御データを書換える頻度が少なく、また、外観やスペース,コストなどを考慮して、表示器を取外さなくても外部機器と接続できるコネクタ(外部通信端子)など書換え専用の部品をすべての表示器に設けることができないでいた。
そこで本発明の目的とするところは、複数の表示器を備えた車両用表示装置であっても、制御手段に格納された制御プログラムや制御データを簡単に書換えることが可能な車両用表示装置を提供することにある。
本発明の車両用表示装置は、請求項1に記載したように、車両のインストルメントパネルに設けられ各種情報を表示する表示手段と、電気的にデータの書換えが可能な不揮発性メモリを有し、前記不揮発性メモリに格納された制御プログラムおよび制御データに従って前記表示手段を制御するための制御処理を実行する制御手段と、を設けてなる表示器を複数備えた車両用表示装置であって、複数の前記表示器のうち特定の表示器は、外部機器とデータ通信するための外部通信用端子と、前記特定の表示器以外の他の表示器とデータ通信するための内部通信ラインと、に接続されてなり、前記外部機器によって前記他の表示器の不揮発性メモリに格納された制御プログラムあるいは制御データを更新する際には、前記特定の表示器の不揮発性メモリの一部を更新プログラムに書換えて格納する処理と、前記更新プログラムを実行することによって前記他の表示器の不揮発性メモリを更新する処理と、を行うとともに、各処理状況を前記特定の表示器の表示手段に表示させることを特徴とする車両用表示装置。
また、請求項2に記載したように、請求項1に記載の車両用表示装置において、前記特定の表示器の不揮発性メモリは、制御プログラム及び制御データを格納する書換え可能領域と、ブートプログラムを格納する書換え禁止領域と、を設けてなり、前記外部機器によって前記他の表示器の不揮発性メモリに格納された制御プログラムあるいは制御データを更新する際には、前記書換え可能領域の制御プログラムまたは制御データを前記更新プログラムに書換えて一時的に格納することを特徴とする。
本発明は、車両のインストルメントパネルに設けられる表示手段と、この表示手段を制御する制御手段と、を複数備えてなる車両用表示装置に関して、制御手段に格納された制御プログラムや制御データを簡単に書換えることが可能な車両用表示装置を提供できる。
以下、本発明が適用された実施の形態を添付図面を用いて説明する。
図1は、自動車に搭載される二つの表示器1,2を備えた車両用表示装置の全体構成を示すブロック図である。表示器(特定の表示器)1と表示器(他の表示器)2とは、それぞれ異なる情報を表示するものであり、車両のインストルメントパネルにおける利用者が運転中であっても視認可能位置に設けられる。また、表示器1は、ROM書換え装置からなる外部機器3とCAN(Controller Area Network)とに対してCAN通信プロトコルのデータ通信可能に設けられるとともに、表示器2に対して内部通信ライン4を介してUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)通信プロトコルのデータ通信をすることができる。
表示器1は、表示手段11と、表示用ドライバ12と、制御手段13と、CANトランシーバ14と、CANコントローラ15と、コネクタ(外部通信用端子)16と、を備えてなる。
表示手段11は、例えば、モータを駆動源として回動可能な指針と、この指針の指示対象となる指標を設けてなる文字板とによって表示値を対比判読可能な指示表示部や、液晶パネルによって構成される液晶表示部が適用できる。表示手段11は、タコメータや残燃料計,燃費計,ナビゲーションシステムなどの複合表示手段として構成される。
表示用ドライバ12は、制御手段13が出力する制御信号に基づいて表示手段11を駆動制御し、各種情報を表示手段11に出力させる回路である。
制御手段13は、マイクロコンピュータからなり、CANを介して受信した各種情報において表示手段11に表示させるべく制御信号を生成し表示ドライバ12に出力する。また、制御手段13は、CANを介して受信した各種情報において表示器2の表示手段21に表示させるべく制御信号あるいは各種情報を表示器2側へ出力する。
制御手段13は、エンジン回転センサや残燃料量センサなど車両に搭載される各種検出手段からの信号などの各種情報をCAN等を経由して入力し、この各種情報に基づいて表示用の駆動信号を演算処理するCPU13aと、このCPU13aにおける演算処理結果等を一時的に格納する読出し及び書換え可能なRAM13bと、制御プログラムや制御データを電気的に書換え可能な領域に格納しリセット直後に実行されるブートプログラムを書換え禁止領域に格納したEEPROM(不揮発性メモリ)13cと、CANコントローラ15や表示用ドライバ12とデータをやり取りするための入出力インターフェイス13dと、表示器2の制御手段23と半二重通信を行うためのUART通信プロトコルのシリアル信号を所定の周期により送受信する送受信回路13eと、がバスを用いて接続されている。
CANトランシーバ14は、CANもしくは外部機器3と通信ライン(外部通信ライン)を用いて接続されるとともに、他方をCANコントローラ15と接続されている。CANトランシーバ14は、差動式信号を0V,5Vの二値からなるデジタル信号に変換してCANコントローラ15に送信することができる。
CANコントローラ15は、CANトランシーバ14側で多重通信を行うことができるCAN通信プロトコルを用いてデータ通信される信号を展開し、CPU13aにて処理可能な信号を制御手段13に提供できる。
コネクタ16は、CANトランシーバ14に接続された通信ラインの一端に設けられ、利用者にとって普段見えづらい位置に配置される。コネクタ16と外部機器3のコネクタ31とが勘合して接続することによって、外部機器3と表示器1とがデータ通信することができる。
表示器2は、車両のインストルメントパネルにおける表示器1と離れた位置に設けられ、内部通信ライン4を用いてデータ通信可能に設けられる。表示器2は、表示手段21と、表示用ドライバ22と、制御手段23と、備えてなる。
表示手段21は、表示手段11と同様に、例えば、モータを駆動源として回動可能な指針と、この指針の指示対象となる指標を設けてなる文字板とによって表示値を対比判読可能な指示表示部や、液晶パネルによって構成される液晶表示部が適用できる。表示手段21は、表示手段11と異なる種類の表示を行い、例えば、スピード計や各種警報器などからなる複合表示装置として構成される。
表示用ドライバ22は、表示ドライバ12と同様に、制御手段23が出力する制御信号に基づいて表示手段21を駆動制御し、各種情報を表示手段21に出力させる回路である。
制御手段23は、制御手段13と同様に、マイクロコンピュータからなり、内部通信ライン4を介して受信した各種情報において表示手段21に表示させるべく制御信号を生成し表示ドライバ22に出力する。また、制御手段23は、演算結果などを内部通信ライン4を介して制御手段13へ送信することができる。なお、制御手段23を構成するCPU23aと、RAM23bと、EEPROM23cと、送受信回路23eは、制御手段13と同様であるため詳細な説明を省く。また、入出力インターフェイス23dは、表示用ドライバ22や内部通信ライン4を介して制御手段13とデータをやり取りすることができる。
車両用表示装置は、ソフトの更新や制御仕様の変更など、何等かの原因が起こった場合に、車両に搭載された後であっても表示器1,2を取外すことなく、制御プログラムや制御データを更新できるような構成が望まれており、次に表示器2の制御プログラムあるいは制御データを更新するための処理を図2を用いて説明する。
まず、制御手段13は、表示器1と外部機器3とがコネクタ16,31を用いて接続され、外部機器3からのROM書換えプログラムを含むデータを受信し、EEPROM13cの書換え可能領域における一部(この場合、制御プログラムおよび制御データ)をROM書換えプログラム(更新プログラム)に書換えて格納する(ステップS1)。このROM書換えプログラムは、表示器2のEEPROM23cの制御プログラムあるいは制御データを内部通信ライン4を介して更新するための専用のプログラムであり、この場合、外部機器3と改めてデータ通信することなくEEPROM23cを更新することができる。
ステップS1の処理が完了した後、制御手段13は、EEPROM13cに格納されたROM書換えプログラムを実行し、内部通信ライン4を介して表示器2の制御手段23にアクセスし、EEPROM23cの制御プログラムあるいは制御データを書換えて更新する(ステップS2)。
ステップS2の処理が完了した後、制御手段13は、外部機器3からのデータに基づいて、EEPROM13cの制御プログラムおよび制御データを、上述処理の前の状態に復元する(ステップS3)。また、上述したEEPROM13c,23cの書換え処理した際には、表示手段11の液晶パネルに文字や記号,プログレスバーなどの表示を用いて処理状況や通信エラー情報などを示すことができる。
かかる車両用表示装置は、車両のインストルメントパネルに設けられ各種情報を表示する表示手段11,12と、電気的にデータの書換えが可能なEEPROM13c,23cを有し、EEPROM13c,23cに格納された制御プログラムおよび制御データに従って表示手段11,21を制御するための制御処理を実行する制御手段13,23と、を設けてなる表示器1,2を備えた車両用表示装置であって、表示器1,2のうち表示器1は、外部機器3とデータ通信するためのコネクタ16と、表示器1以外の表示器2とデータ通信するための内部通信ライン4と、に接続されてなり、外部機器3によって表示器2のEEPROM23cに格納された制御プログラムあるいは制御データを更新する際には、表示器1のEEPROM13cの一部をROM書換えプログラムに書換えて格納し、ROM書換えプログラムを実行することによって表示器2のEEPROM23cを更新してなる。
したがって、各表示器にコネクタなどの部品を設けたり、更新を行うための大容量のRAM等の記憶手段を設けなくとも、多様な表示を行うためのある程度大きなデータ容量のROM書換えプログラムを格納でき、この書換えプログラムを実行することによって、表示器1が書換え機器として作用し、EEPROM23cの制御プログラムや制御データを更新することができる。また、外部機器3を表示器1に接続されたコネクタに一箇所接続するだけでよいので、複数の表示器を備えた車両用表示装置であっても、表示器や制御プログラムや制御データを格納する記憶手段を取外すことなく、簡単に制御プログラムや制御データを更新することができる。
なお、本発明の車両用表示器を上述した実施の形態に構成にて例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の構成においても、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良、並びに設計の変更が可能なことは勿論である。例えば、制御プログラムおよび制御データをEEPROMに格納する実施の形態を示したが、書換え可能な不揮発性の記憶手段であればよく、フラッシュメモリでもよいし、ハードディスク等の磁気的記憶手段やMO等の磁気光学的記憶手段などを用いることもできる。
また、表示器内の回路構成は種々の変更が可能であり、例えば、CANコントローラは、制御手段に内蔵されるものであってもよい。また、表示器と外部機器とを接続するための外部通信用端子として、コネクタではなく、赤外線や電波を利用した近距離無線通信手段を用いてもよい。また、3つ以上の表示器を備える車両用表示装置にも適用でき、例えば、各表示器を内部通信ラインにて順次直列に接続される、所謂デイジーチェーン接続の構成からなる車両用表示装置において、外部機器が直接接続されていない表示器(外部通信用端子を設けていない表示器)であっても、内部通信ラインを用いてシリアルデータ通信することによって、上述した実施の形態と同様に制御プログラムあるいは制御データを更新することができる。
本発明の実施の形態の車両用表示器の概略を示すブロック図。 同上実施の形態の制御処理を示す図。
符号の説明
1 表示器(特定の表示器)
2 表示器(他の表示器)
11,12 表示手段
13c,23c EEPROM(不揮発性メモリ)
16 コネクタ(外部通信端子)
3 外部機器
4 内部通信ライン

Claims (2)

  1. 車両のインストルメントパネルに設けられ各種情報を表示する表示手段と、電気的にデータの書換えが可能な不揮発性メモリを有し、前記不揮発性メモリに格納された制御プログラムおよび制御データに従って前記表示手段を制御するための制御処理を実行する制御手段と、を設けてなる表示器を複数備えた車両用表示装置であって、
    複数の前記表示器のうち特定の表示器は、外部機器とデータ通信するための外部通信用端子と、前記特定の表示器以外の他の表示器とデータ通信するための内部通信ラインと、に接続されてなり、
    前記外部機器によって前記他の表示器の不揮発性メモリに格納された制御プログラムあるいは制御データを更新する際には、
    前記特定の表示器の不揮発性メモリの一部を更新プログラムに書換えて格納する処理と、前記更新プログラムを実行することによって前記他の表示器の不揮発性メモリを更新する処理と、を行うとともに、
    各処理状況を前記特定の表示器の表示手段に表示させることを特徴とする車両用表示装置。
  2. 前記特定の表示器の不揮発性メモリは、制御プログラム及び制御データを格納する書換え可能領域と、ブートプログラムを格納する書換え禁止領域と、を設けてなり、
    前記外部機器によって前記他の表示器の不揮発性メモリに格納された制御プログラムあるいは制御データを更新する際には、前記書換え可能領域の制御プログラムまたは制御データを前記更新プログラムに書換えて一時的に格納することを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
JP2006021597A 2006-01-31 2006-01-31 車両用表示装置 Expired - Fee Related JP4771214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021597A JP4771214B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021597A JP4771214B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007203764A JP2007203764A (ja) 2007-08-16
JP4771214B2 true JP4771214B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=38483619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006021597A Expired - Fee Related JP4771214B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4771214B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136442A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 パイオニア株式会社 情報処理装置
JP5186325B2 (ja) * 2008-09-30 2013-04-17 本田技研工業株式会社 車両の通信制御システム
JP5641181B2 (ja) * 2009-11-26 2014-12-17 横河電機株式会社 二重化処理装置
WO2011105545A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信コネクタ、通信ハーネス及び通信システム
KR101334310B1 (ko) 2011-12-07 2013-11-28 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 차량용 클러스터의 부팅 제어 장치
JP6148838B2 (ja) * 2012-09-21 2017-06-14 株式会社ケーヒン 車両の電子制御ユニット及びそのデータ調整システム
JP6455711B2 (ja) * 2015-02-03 2019-01-23 日本精機株式会社 車両用情報提供装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491419B2 (ja) * 1995-12-04 2004-01-26 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2002046556A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器のプログラムバージョンアップ方法およびプログラムバージョンアップ可能な車載用電子機器
JP3526038B2 (ja) * 2001-09-25 2004-05-10 日本精機株式会社 補助用計器の駆動装置
JP4418296B2 (ja) * 2004-05-19 2010-02-17 矢崎総業株式会社 複合型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007203764A (ja) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771214B2 (ja) 車両用表示装置
JP3762957B2 (ja) 積算走行距離変造防止システム及び方法
JP4639934B2 (ja) 車両制御システム
JP5617823B2 (ja) 車両用のデータ書き換えシステム、並びにこのデータ書き換えシステムに用いられる車載装置及び書き換え装置
JP2002228551A (ja) 車両診断システム
JP5212143B2 (ja) 車両用計器
EP3208156B1 (en) Vehicular display device
JP2006244129A (ja) フラッシュeeprom書換え方法および電子制御装置
JP2005214644A (ja) 走行距離表示装置
JP4768482B2 (ja) 車両用計器ユニット及び車両用計器駆動制御方法
JP2008056193A (ja) 車両用表示装置
JP2004040649A (ja) 車載通信装置
JP2005165587A (ja) 車載メータシステム
JP2005202811A (ja) パルス発生装置及びその装置を備えた車両用表示装置
JP4304893B2 (ja) 自動車用電子式走行距離積算計
WO2011158587A1 (ja) 画像表示装置
JP2003288623A (ja) 車両用走行距離積算計
JP2002316520A (ja) タイヤ空気圧監視装置
KR100640202B1 (ko) 트립 컴퓨팅 및 자동 온도 제어 기능을 구비한 카 오디오장치
JP5083531B2 (ja) 車両用表示装置
JP5897878B2 (ja) 車載信号処理装置および信号処理方法
JPH09113524A (ja) 車両用スピードメーター装置
JP2009090858A (ja) 車両用表示装置
JP3901050B2 (ja) 車両走行距離積算値記憶システム
JP3786043B2 (ja) 車両走行距離積算値記憶システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4771214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees